目次Contents
この記事のサマリー
・「ABC」とは「アルファベットの最初の3文字」のほか、「初歩」「基本」を意味します。
・ビジネスシーンでは「ABC分析」、医療の分野では「ABCアプローチ」という言葉が使われます。
・恋愛で使われる「ABC」は俗語で、「A=キス」など身体的な関係を段階的にたとえた表現です。
ビジネス、さらには医療や恋愛の話題にまで登場する「ABC」という言葉。英語のアルファベット3文字というシンプルな見た目とは裏腹に、その使われ方は驚くほど多岐にわたります。
耳にしたことはあっても、正確な意味や使い方に自信が持てない… そんな経験はありませんか? 本記事では、「ABC」という言葉の背景や使い分け、そしてTPOに合わせた活用法までを、例文や注意点とともに丁寧に解説していきます。
「ABC」とは?
まずは、「ABC」の基本的な意味を確認し、なぜこれほど幅広く使われるようになったのかを探ります。
「ABC」の意味
「ABC」とは、英語のアルファベットの最初の3文字「A・B・C」を指します。このほか、「基本」や「初歩」を意味しますよ。例えば「料理のABC」という場合は、料理の入門的な内容を表します。
辞書では次のように説明されていますよ。
エー‐ビー‐シー【ABC】
引用:『デジタル大辞泉』(小学館)
1 英語のアルファベットの最初の3文字。また、英語のアルファベット。
2 初歩。基本。いろは。「登山の―」

ビジネスで使われる「ABC」
ビジネスの現場でも、「ABC」という言葉が使われることがあります。その代表例が「ABC分析」と呼ばれる手法です。在庫管理や顧客対応に携わる人なら、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
「ABC分析」とは?
「ABC分析」は、管理対象を重要度に応じてA・B・Cの3グループに分類し、それぞれに適した管理を行うための分析手法です。特に多品種の商品を扱う企業で活用され、在庫管理・品質管理・顧客管理などに広く用いられています。
医療・看護用語としての「ABC」とは?
医療・看護の現場でも、「ABC」という言葉が用いられる場面があります。そのひとつが、COPD(慢性閉塞性肺疾患)の薬物療法に関する「ABCアプローチ」です。ここでは、A・B・Cのそれぞれが以下の薬剤を指します。
A:抗菌薬(Antibiotics)
B:気管支拡張薬(Bronchodilators)
C:ステロイド薬(Corticosteroids)
この3つの薬剤は、COPDの急性増悪時において症状のコントロールを目的として使用されるもので、治療の基本的な柱とされています。
恋愛・男女関係における「ABC」の意味とは?
SNSや会話で「A=キス、B=…」という話題が出ることも。俗語の一種として使われる「ABC」についても理解しておきましょう。

恋愛の「ABC」って何?
恋愛や男女の関係性を表現する俗語としての「ABC」もあります。これは「A=キス」「B=ペッティング」「C=セックス」といった段階を、アルファベットでたとえるものです。あくまで俗説であり、地域や世代によってその解釈にばらつきがある点には注意が必要です。
使う際の注意点とTPO
「もうCまでいった?」などの発言は、軽いジョークのつもりでも、聞く人によっては不快に受け取られる可能性があります。特にビジネスシーンやオンラインの公開空間では、セクハラ・パワハラに該当するリスクも伴います。
例えば飲み会の場などで、親しいつもりでこの表現を使った結果、距離感を誤解されたり、関係がこじれてしまうケースも少なくありません。言葉の裏にある「含み」が強いだけに、TPOや相手との関係性をよく考えたうえで、慎重に使うべき言葉だといえるでしょう。
「ABC」に関するFAQ
ここでは、「ABC」に関するよくある疑問と回答をまとめました。参考にしてください。
Q1. 「ABC分析」とは何ですか?
ABC分析とは、在庫や顧客などの管理対象を重要度や貢献度に応じてA・B・Cの3つに分類し、それぞれに最適な対応を行うためのビジネス手法です。
売上の大半を占める「A」に重点を置くなど、効率的な資源配分が目的です。マーケティングやロジスティクスの現場で幅広く活用されています。
Q2. 恋愛の「ABC」は海外でも通じますか?
A.日本の俗語であるため、海外ではほとんど通じません。
Q3 「ABC」を使ってはいけない場面ってある?
A.はい。
特に恋愛の「ABC」を職場の会話や飲み会で話題にするのは避けたほうが無難です。冗談のつもりでも、セクシャルな含みがあるため、相手に不快感や不信感を与える可能性があります。
厚生労働省のハラスメント指針でも、軽率な性的言動は注意喚起されています。言葉選びにはTPOと配慮が欠かせません。
最後に
「ABC」とひとことで言っても、その意味や使い方は、ビジネス・医療・恋愛などの場面によって大きく異なります。背景や場面を理解していないと誤解やトラブルを招くこともあるので注意したいですね。
TOP画像/(c)Shutterstock.com