自己実現とは? 自己実現欲求を満たし、自分らしいキャリアを作る方法【専門家監修】 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. 自己実現とは? 自己実現欲求を満たし、自分らしいキャリアを作る方法【専門家監修】

WORK

2023.04.13

自己実現とは? 自己実現欲求を満たし、自分らしいキャリアを作る方法【専門家監修】

「自己実現」の本来の意味は、「ありのままの自分で、自分らしい生き方をすること」。自己実現の正しい意味や、自分らしいキャリアを作ることとの関係性について、5万人のキャリアサポート実績を持つキャリアコーチの菊池啓子さんにお話を伺いました。

自己実現とはなにか?

「自己実現をしたい! 」といろいろなことにチャレンジをする人もいれば、「自己実現なんて、そんな意識の高いこと、自分には関係ない」と思っている人もいるでしょう。

「自己実現」というと、「自分の理想を掲げ、その目標を達成するために努力を重ねること」、「成長をすること」だと思っていませんか? しかし、みんなが思っているのとはちょっと違うニュアンスがあるらしいですよ。「自己実現」について、5万人以上のキャリアサポートを行ってきた、キャリアコーチの菊池啓子(きくち・ひろこ)さんにお話を伺いました。

「自己実現というと、理想の自分を設定し、そこに向かって成長をしていくことだと思っていませんか? 『自己実現』という言葉は、本来の意味とは誤解されて広がっています。

自己実現とは一言でいうと、『ありのままの自分でいて、自分らしく生きていること』。自己実現は、無意識でも、誰もが目指している状態です。

「自己実現ができている状態とは、人それぞれ。『自分自身』をのびのびと表現ができていて、心地よく、幸せでいられる状態。誰かと比べたり、優劣をつけたりするものではありません。多くの時間をそんな状態で過ごせる人生は、きっと充実していますよね。」(キャリアコーチ・菊池さん)

自己実現とは、自分らしく幸せな人生をおくること。そうだとするなら、目指してみる価値はありますよね!

自己実現欲求とは?

自己実現については、多くの心理学者や哲学者が伝えています。その中でも、アメリカの心理学者のアブラハム・マズローの提唱する「欲求5段解説」と呼ばれる自己実現理論は有名です。

マズローの「自己実現理論の欲求5段解説」では、人には5段階の欲求があるといい、ピラミッドで表現されることが多くあります。

1:生理的欲求

生命活動を維持するために最低限必要なものを求める気持ち。寝ること・食べること・呼吸や排せつなど、身体機能を維持し、命を繋ぐために必要なことです。

2:安全欲求

心身ともに安全で、安心して生活ができることを求める気持ち。生活基盤が整っていて安心して日々が過ごせる状態です。

3:社会的欲求

他者との関わりを持ち、コミュニティに属するなどで安心感を得たいと思う気持ち。人との親密なつながりを通して心を満たしていくことを望む状態です。

4:承認欲求

つながりの中で、自分の存在を認めてほしい・自分の価値を高めたいという気持ち。承認欲求は、他人から注目されたい・褒められたいというものと、自分で自分を認めたい、という二方向があります。

5:自己実現の欲求

自分の能力や才能を充分に発揮し、ありのままの自分であろうとする気持ち。

ピラミッド
(c)Shutterstock.com

人は、「生理的欲求」「安全欲求」「社会的欲求」「承認欲求」が満たされることで、自己実現に向かっていきます。健康上の問題や生活に困ることなく、社会や人と関わって自分の存在を認めてもらうことで、自分らしさを発揮できるということになります。

自己実現とキャリアの関係性は?

キャリアを考える時に、自分のやりたいことや適性を知り、業務内容や待遇、働く環境などと照らし合わせていくことをしますよね。これは、自己実現の場を探しているともいえます。

どこか遠いところにある理想の自分を追い求めることが、自己実現ではありません。日々の中で自分の状態を健やかに整え、自分らしく過ごせているという実感を持つことが、自己実現です。

メモをはって相談する女性たち
(c)Shutterstock.com

自分にあった仕事をすることで、先述のマズローが提唱した5段階の欲求はすべて満たしていくことができます。生活の基盤ができ、仲間と共に過ごし、役割を果たして認めてもらえる。仕事は、自己実現に向かう手段のひとつです。

そこで、キャリアに不満を感じている時は、今の状況をまず「生理的欲求」「安全欲求」「社会的欲求」「承認欲求」の4つの視点で、どれくらい満たされているのかを見てみましょう。例えば10点満点で点数をつけるとしたら、今の状態はそれぞれ何点がつくでしょうか? そして、その点数は納得がいくものでしょうか? その点数をつけた理由も考えてみましょう。

ここでのポイントは、「他人がどう見るか」ではなく「自分がどう感じているか」。名の通った企業で人気職業、給与も高かったとしても、心身や人間関係に不調を感じているとしたら、自分基準で4つの欲求が満たされていないことになります。また、どこかの点数が低かったとしても、自分の中で折り合いがついているのであればOK。点数の理由は、自分の中で良い状態をつくっていくのに必要な項目になります。

4つの欲求が満たされている状態は、心身が健康で生活に対しての不安が小さく、つながりを感じられる人たちの中で自分の居場所を実感できている時。そうなるために自分ができることをやっていくと、自己実現につながっていきます。

自己実現への3つのポイント

自己実現とは「目標」ではありません。自分らしくありのままでいて、自分の力を発揮できている状態。自己実現をする為には、自分らしさや自分の持っている力を、自分で知っておく必要があります。

では、自己実現に向けて「知っておくべき」自分は何でしょうか? 3つのポイントを見ていきましょう。

掌の上のひらめき
(c)Shutterstock.com

1:価値観

「自分は何を大切に思っているのか?」、「選択の基準はどのようなものか?」、「何が好きで何が嫌いか?」、「何をどこまでなら我慢ができるか?」。それらについて、自分はどう思うかを考えてみてください。

2:心地よさと不快なことへの理解

「どんなことに心地よさを感じるのか?」、「どんなことを不快だと感じるのか?」。不快に感じることの中には、自分の欠点だと思っている特徴なども入ります。

ありのままというのは、あるものそのまま、まるっと受け入れることができること。「こんな自分もいてイヤだなと思うこともあるけれど、まぁいいか」。そんな風に思える心の柔軟性が大切です。

3:自分で選択して行動する

自分らしさとありのままを実現させるためには、自分で選んで自分で行動する必要があります。誰かのレールに乗せられているうちは、自己実現にはつながりません。何を選んでも、やってみて失敗したとしても、必ずバランスがとれて自分らしく落ち着いていきます。

最後に

自己実現は、自分らしくありのままの状態をキープできること。理想の状態を目標に掲げ、達成をしていくようなものではありません。今ここにある自分を、自分で認めてあげることから始まります。

TOP 画像/(c)Shutterstock.com

【関連記事】

キャリアコーチ 菊池啓子(きくち・ひろこ)さん

2003年から企業研修トレーナー・人材育成コンサルタントとして活動。国家資格キャリアコンサルタント。研修登壇回数は年間100回を超え、これまでに5つの大学でキャリアデザインを教える。現在「社外上司」として多くのビジネスパーソンの悩みに寄りそい成長をサポート。趣味は出張先での御朱印集め。家族は夫と猫2匹。

Twitter:@lotus_kikuhime

ライター所属:京都メディアライン


Today’s Access Ranking

ランキング

2024.04.29

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。