廉価版とは? 意味や言い換え表現、対義語などについて解説 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 暮らし
  4. 雑学
  5. 廉価版とは? 意味や言い換え表現、対義語などについて解説

LIFESTYLE

2023.01.25

廉価版とは? 意味や言い換え表現、対義語などについて解説

廉価版とは、ある製品を消費者が購入しやすくなるために、外装や一部機能などを削って低価格化した商品のこと。家電などに対して用いられることがあります。廉価版だからといって、性能や品質が顕著に低下するわけではありません。この記事では、廉価版の類語や対義語などについても解説します。

廉価版とは?

家電量販店の広告やゲーム店のビラなどで「廉価版」という言葉を目にしたことがある人は少なくないでしょう。「値段が安いので、品質や機能もイマイチなのかな?」と思うかもしれませんね。家電やゲーム機などによく用いられる「廉価版」という表現は、具体的にはどのように使われているのでしょうか?

コントローラーを持つ手
(c)Shutterstock.com

この記事では、廉価版の意味や言い換え表現、対義語などについて解説しましょう。

まず読み方ですが「廉価版」は「れんかばん」と呼びます。「廉価」は「値段が安い、安価」といった意味です。一般的には、ある製品を、より消費者に買ってもらいやすくするために一部機能などを削って低価格化した商品のことを指します。DVDやiPhoneなどの端末、家電、ソフトウェアなどに用いられることが多いですね。

廉価版とは「安いバージョン」ということですが、単に安いだけではないことを表現したい場合に使われるようです。製品やサービスを販売・提供する側が使うケースが見られます。

「安い」と言われると「安っぽい、チープ」というような否定的なイメージにとられるかもしれません。たとえば、店員に「安い製品です」と言われるよりも「この製品は廉価版です」と勧められる方が、製品に対する印象は良いのではないでしょうか。

衣料品店の店員さん
(c)Shutterstock.com

このように、なるべく商品に対する印象を良くするための丁寧な表現として、売り手側が「廉価版」という表現を使うことも多いのでしょう。

廉価版の言い換え表現

次に、廉価版の言い換え表現について見ていきたいと思います。

1:普及版

「普及版」とは、内容を変えずに外装をシンプルにするなどして、値段が安く設定されたバージョンのこと。名前の通り、入手しやすくして普及させるためのバージョンです。

2:低価格版

基本的に低価格であることが低品質であることを意味するとは限りませんが、ある商品について「低価格版」となると、価格が低いだけではなくワンランク品質を下げたものを意味するのが一般的です。値段が安く設定されているので、入手しやすいと言えるでしょう。

3:安価版

「低価格版」とほぼ同じ意味ですね。ただ、「低価格」が単に値段が安いことを意味する(品質も低いとは限らない)のに対して「安価」は価値が低いことや安っぽいことを意味します。

小銭を積み上げる
(c)Shutterstock.com

それを考慮すると、ニュアンス的には「安価版」の方が「低価格版」よりも、ランクが下であると見なせるかもしれませんね。廉価と安価の違いについても、安価には「安っぽい」というネガティブな意味があるのがポイントでしょう。

ちなみに「劣化版」という言葉がありますが、これは廉価版とは異なります。「劣化」はあくまで性能・品質が劣ることを意味するものであり、値段が安くなるといったニュアンスはありません。劣化版という言葉は、時間経過で品質が悪くなったとか、性能がイマイチといった否定的な意味で使われています。使い分けに気を付けたいですね。

廉価版を使った例文

次は廉価版を使った例文を見て、使い方を整理しましょう。

1:某社がスマートフォンの廉価版の新作を発表した。手ごろな価格であるが、その性能はあなどれない。

スマートフォンの廉価版が発売された、というような話はよくあることでしょう。オリジナルバージョンに比べれば、性能は多少落ちるかもしれませんが、日常生活で使用するにあたって不便に感じるほどでもないケースが多いですね。

2:一人暮らしであるなら、家電が多機能である必要はない。なので、廉価版を買うことに決めた。

機能が豊富な電子レンジ等の家電は、少々値段が高いことがありますよね。それほど機能が必要ないのであれば、機能数を減らした廉価版を買うのも一つの手です。

3:あの商品のシリーズは廉価版が数多く販売されている。なので、廉価版が発表されてから購入を検討しようかと思っている。

商品によっては、廉価版の種類が多いものあります。それほどこだわりがないなら、廉価版でも十分かもしれませんね。

廉価版の対義語

次は、廉価版の反対の意味を持つ言葉について見ていきましょう。定型的な形としての表現は、あまり多くはないようです。

豪華版

平常よりも立派ですばらしいことを意味します。外装や付属物などにこだわっているといったところでしょうか。アニメやドラマ作品のDVDなどで、ブックレットやサイン入り色紙などの特典が付いた商品のことを「豪華版」と呼ぶケースがありますね。

なお「豪華版」以外にも「高級版」「上位版」などと表現されることもありますが、基本的には同じ内容です。

廉価版の英語表現

廉価版を英語で表現すると、どのようになるのでしょうか? 廉価版の英語表現についても紹介しましょう。

1:cheap edition

「cheap」には「安い」という意味があります。ですので、廉価版を表現する時に使える単語です。ただし、「cheap」には「安っぽい」という意味もあるので、使う時は伝えたいニュアンスにふさわしいかどうかを気を付けましょう。

2:popular edition

「popular」には「大衆向き」という意味があります。そのため、商品の普及しやすさを意識した廉価版を表現するには、妥当な単語でしょう。

最後に

以上、廉価版という言葉について見てきました。廉価版とは、消費者が商品を入手しやすくするために一部機能を削るなどして、低価格化を実現したもののことです。

最近だと物価上昇や増税もあって、廉価版の商品を求める動きはもっと加速するかもしれませんね。

TOP画像/(c)Shutterstock.com

【関連記事】


Today’s Access Ranking

ランキング

2024.04.25

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi5月号46ページに掲載している、アルアバイルのライトベージュのジャケットの値段に誤りがありました。正しくは¥49,500になります。
Oggi5月号158ページに掲載している、ラコステのソックス(人物着用)の値段に誤りがありました。正しくは¥1,760になります。お詫びして訂正いたします。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。