「夜分遅く」って何時から? マナーや正しい使い方、類語表現を解説 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. 「夜分遅く」って何時から? マナーや正しい使い方、類語表現を解説

WORK

2023.01.05

「夜分遅く」って何時から? マナーや正しい使い方、類語表現を解説

「夜分遅く」とは、「夜中の時間」「夜が更けていること」をさす表現です。とくに、ビジネスシーンにおいて使われることが多いでしょう。そこで、本記事では「夜分遅く」が何時からなのかということや、正しい使い方、類語表現などを紹介します。

そもそも「夜分」とは?

時には緊急の用事で連絡をするのが夜になってしまうこともありますよね。そんなときに「夜分遅く」という表現が使われることがあります。「夜分」とは、漢字からも推測できるように、「夜の時間」のことです。

「夜分遅く」は、とくにビジネスシーンにおいて、「夜分遅くに失礼いたします」「夜分遅くにすみません」などと使われることが多い表現になります。プライベートであれば、「夜分遅く」の代わりに「夜遅くにごめんね」などと前置きしたりもするでしょう。本記事では、「夜分遅く」の正しい使い方やマナー、そして「夜分遅く」の類語表現などを解説します。

「夜分遅く」の意味

「夜分」は、「やぶん」と読みます。「よるぶん」「よぶ」「やぶ」などとは読まないので気を付けましょう。夜分は、「夜」や「夜中」のことです。つまり、簡単に言うと「夜分遅く」とは、「夜のなかでも遅い時間」のことをさします。

「夜分」そのものに夜中というニュアンスがあるにもかかわらず、さらに「遅い」と重ねているのは少し違和感もありますね。「夜分遅く」という表現を使う場合は、後ろに謝罪の文章が続くことが多いです。そのため、「夜遅くなって本当にすみません」というような申し訳なさを伝えるために、あえて「遅い」ことを強調させているのかもしれません。

暗闇でパソコンを確認する女性
(c)Shutterstock.com

「夜分遅く」はおおよそ何時?

「夜分遅く」といっても、そもそも夜分とは何時ごろをさすのでしょうか。厳密な定義は見つけられませんでした。そこで、「夜分遅く」という表現を使うときはどんなときかを考えてみましょう。

「夜分遅く」は「夜分遅くに失礼いたします」や「夜分遅くにすみません」など、とくにビジネスシーンで、遅い時間に連絡することに対して、謝罪の意を込めて使われることが多いです。つまり、一般的に終業時間以降に連絡を取りたい場合は「夜分遅く」を使います。具体的に言うと、18時から19時以降を目安に使われることが多いようです。

「夜分遅く」を使う際のマナーを解説

謝罪の意を伝えたいときは、とくに正しい使い方やマナーに気を配る必要があります。誤った使い方をしてしまうと、かえって相手を不快な気持ちにさせてしまいかねません。そこで続いては、「夜分遅く」のマナーについて紹介します。

1:前提として就業中にメールは送る

基本的に、ビジネスメールは就業時間内に送るのがマナーです。急用でなければ、次の日に送るようにしましょう。しかし、どうしても送らなければならないときもありますよね。そんなときは、「夜分遅くに大変申し訳ございません」など一言添えるようにしましょう。

2:連絡した理由を添える

就業時間外、しかも相手が就寝しているかもしれない時間に連絡をするということは、よほど特別な事情があると相手は思うことでしょう。そのため、謝罪だけでなく、なぜ夜分に連絡しなければならなかったのか、その理由も一緒に添えることがポイントです。

暗闇でパソコンの前で眠そうな女性
(c)Shutterstock.com

3:長文になりすぎないようにする

夜分に連絡したその理由を述べることは大切ですが、それがだらだらと言い訳にならないように気を付けましょう。「要件と理由は簡潔に」が重要です。相手に「わざわざ連絡してきて結局何が言いたいんだろう」と不快な気持ちにさせないための配慮を心がけましょう。

「夜分遅く」の正しい使い方を解説!

基本的に、深夜や休日はビジネスメールを送らないのがマナーです。ただし、どうしても連絡しなければならないときもあります。そんなときに備えて「夜分遅く」の正しい使い方をこの機会にマスターしてしまいましょう!

1:夜分遅くに失礼いたします

「夜分遅く」のもっともベーシックな言い回しが「夜分遅くに失礼いたします」ではないでしょうか。「夜分遅くに失礼します」という表現もありますが、「失礼いたします」のほうが丁寧な印象になりますね。

2:夜分遅くに申し訳ございません

「夜分遅くに申し訳ございません」や「夜分遅くにすみません」など、「夜分遅く」のあとに謝罪の言葉をつける場合も多いです。「夜分遅くに失礼します」よりも、非礼を詫びることに重きが置かれている印象を受けますね。

3:夜分遅くに恐れ入ります

「恐れ入ります」「恐縮です」といった表現もよく用いられます。「恐れ入ります」には、相手に対する敬意が含まれているため、より丁寧な印象になるでしょう。

「夜分遅く」の類語表現を紹介

「夜分遅く」は、汎用性の高い表現ですが、繰り返し使うとくどいと思われてしまうことも。そこで、最後に「夜分遅く」の類語表現を紹介します。場合によって使い分けると、謝罪の気持ちと共に誠意も伝わるのではないでしょうか。

1:遅い時間

「夜分遅く」は、漢字が連続するぶん、少しかたい印象になります。「遅い時間」と言い換えるだけで、やわらかな印象を受けませんか?

加えて「遅い時間」と言い換えれば、ビジネスシーンだけではなくプライベートでも応用できるでしょう。仕事での付き合いよりはフランクに、けれどしっかり誠意は伝えたい場合などにはぴったりではないでしょうか。「遅い時間にごめんね」などと使うことができます。

携帯電話を操作する
(c)Shutterstock.com

2:夜遅く

「夜遅く」も「夜分遅く」よりは、やわらかいニュアンスですね。「夜遅くに申し訳ありません」などと応用すればビジネスシーンでも使えるでしょう。プライベートであれば、「夜遅くにごめんなさい」などと応用できるでしょうか。

最後に

本記事では、「夜分遅く」の意味や使う際のマナー、正しい使い方などを解説しました。他に、ビジネスだけでなく、プライベートでも使える表現もあわせて紹介しています。とくにビジネスにおいては夜分に連絡することで「なんて非常識なんだ!」と相手からの信頼をそこなってしまうことも。そうならないために、相手に対する思いやりやマナー、そして「夜分遅く」の使い方をしっかり押さえておきましょう。

TOP画像/(c)Shutterstock.com

【関連記事】


Today’s Access Ranking

ランキング

2024.04.26

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。