Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ビューティ
  3. スキンケア
  4. 日焼け対策
  5. 日焼け後のケアを間違えないで! 正しい対処法とNG…

BEAUTY

2025.10.22

日焼け後のケアを間違えないで! 正しい対処法とNG行為は? アフターケア商品も

日焼け後のケアを間違えると、シミが出現して消えなくなってしまったり、炎症を起こして跡が残ってしまったりと、後悔してしまう可能性大。日焼け後は、速やかに対処することが大事。正しいアフターケア方法やケアにおすすめのアイテム、絶対に避けたい日焼け後のNG行為、うっかり日焼けを防ぐポイントを紹介します。

日焼け肌は直後からのケアが大事

肌の色が変わるだけでなく、水分が奪われて乾燥し、ほてったりヒリヒリしたり炎症をともなうこともある日焼け後の肌。早い段階からお手入れをして、肌を救済してあげることが必須です。

〈POINT〉
・日焼け後にまずすべきこと
・こまめに保湿して肌の潤いを保持
・日焼けで荒れた肌をしっかりいたわる

日焼け後に必ず行いたいケア3STEP

日焼けしてしまった後、正しい対処法ができれば、肌ムラができたりトラブルにつながったりするリスクを減らせます。手順はたったの3つ。鎮静→保湿→美白ケアです。

1:炎症している肌を鎮静させる

日焼けは火傷の一種です。ヒリヒリとほてる肌は、まず鎮静させることが大切。

化粧水をたっぷり染み込ませたコットンをのせてパックをしたり、保冷剤や氷を使ってクールダウンさせたり、とにかく冷やすことを優先させましょう。

日焼け後の皮むけ対処法【顔・体】間違えると後悔する! 正しい手順でアフターケア

2:たっぷりと保湿する

肌を鎮静できたら、今度はたっぷりと保湿してあげます。日焼け後は乾燥しやすくなるので、潤いをしっかり与えてあげることが大事。

ただし、ここではシンプルなスキンケアにとどめましょう。日焼け後は肌が敏感になっているので、デリケートな肌でも使いやすい低刺激なスキンケアアイテムを使って保湿することをおすすめします。

保湿のポイントは、こすらず丁寧になじませること。なじませたあとハンドプレスで肌に優しく圧をかけてあげれば浸透促進できます。

【外勤派】におすすめ! 美容家・大野真理子さん厳選〝最新スキンケアアイテム〟

3:ブライトニングケアでシミ対処

赤みやヒリヒリ感が落ち着いたら、シミやくすみを残さないよう、ブライトニングケアも取り入れましょう。目安は日焼け後1週間たったくらいから。

\美容エディター・大塚真里さんが語るブライトニングケアの重要性/

3:ブライトニングケアでシミ対処

ブライトニングケアの重要性1:炎症をケアしてくれるから

「シミに限らず、シワやたるみ、赤みなどさまざまな肌のトラブルは、紫外線や外的刺激による“炎症”が根本的な原因。ブライトニングコスメには、早い段階で炎症を防いでくれるものが多く、総合的な美肌効果が得られるのです」(大塚さん)

ブライトニングケアの重要性2:くすみをぱっと晴らすから

「洗顔しても化粧水をつけてもくすみが晴れない… その原因は、代謝の滞りや部分的な赤み、血行不良などさまざま。最新のブライトニングコスメは、さまざまなくすみにアプローチしてくれるものが増えています」(大塚さん)

ブライトニングケアの重要性3:新しいシミを防いでくれるから

「ブライトニングコスメの本領は、シミの原因となるメラニンの過剰な生成を防ぐこと。使い続けることでメラニンが肌に溜まるのを防ぐことができ、新しいシミができにくくなります」(大塚さん)

つまりブライトニングコスメは日焼け後のみならず、日焼けをしていなくても日常的に使用するのがよさそうですね。

30歳からの肌悩みに、新時代の美白ケア【ブライトニングコスメ】が効く理由3つ

番外:水ぶくれや体調不良の併発はクリニックへ

日焼けの程度によっては自己処理で済ませず、クリニックで受診することをおすすめします。

例えば水ぶくれや発疹ができている場合。赤みや痛みのほか、発熱、頭痛、嘔吐といった症状も併発している場合は、すぐに医療機関を受診しましょう。

日焼け後の皮むけ対処法【顔・体】間違えると後悔する! 正しい手順でアフターケア

▼あわせて読みたい

まずは改善ケアを【日焼け後にやるべき対処法】おすすめのスキンケアも紹介

日焼け後におすすめのケアアイテム9選

敏感になっている日焼け後の肌に使うコスメは、刺激の少ない低刺激のものを。肌が落ち着いたら美白コスメもぜひ取り入れて。ここでは日焼け後のケアにおすすめのアイテムを紹介します。

資生堂 アネッサ スキンセラム [医薬部外品]180ml ¥2,728(編集部調べ)

資生堂 アネッサ スキンセラム [医薬部外品]180ml ¥2,728(編集部調べ)

日焼け後のボディケアとして優秀なアイテム。メラニン生成を抑え、その日受けた紫外線ダメージを、就寝中に修復してくれる。美白だけでなくうるおいケアや、シワ改善まで!

サンソリット U・Vlock(ユーブロック)30粒(30日分)¥7,020

サンソリット U・Vlock(ユーブロック)30粒(30日分)¥7,020

太陽を浴びた後にほしいビタミンCやDなどの美容成分をギュッと配合。1日1粒。

日焼け、汗、ムレ… 夏のトラブル対策アイテムはコレ!

ロート製薬 オバジC25セラム ネオ 12ml ¥11,000

ロート製薬 オバジC25セラム ネオ 12ml ¥11,000

ピュアビタミンC25%と、高濃度で配合した美容液。シミはもちろん炎症、毛穴、キメ、ターンオーバーの乱れとマルチに美容効果を発揮。

ドクターケイ Cコントロールリペアセラム 30ml ¥9,350

ドクターケイ Cコントロールリペアセラム 30ml ¥9,350

即効性の高いビタミンC誘導体を、従来の1.5倍も配合。毛穴、透明感、ハリ、エイジング、肌荒れとマルチにアプローチ。

夏の〝うっかり日焼け〟を回避! 美容プロが選ぶ【UV対策】優秀アイテム11選

名品美白美容液3選

名品美白美容液3選

(右)SK-II ジェノプティクス インフィニットオーラ エッセンス [医薬部外品] 50ml ¥33,000(編集部調べ)

シミを作らない&増やさない。唯一無二の成分ピテラ™とナイアシンアミドを掛け合わせた新成分で、点や面を超えた立体美白を叶える。

(中央)クリニーク イーブン ベター イルミネーティング ブライト セラム 50ml ¥16,940

肌が敏感な状態でも頼れる、皮膚科学発想のブライトニング。独自美白成分UP302に、ナイアシンアミド&2種のビタミンCをミックスし、毛穴レベルから明るい肌を目指す。

(左)資生堂 HAKU メラノフォーカスIV [医薬部外品] 45g ¥11,000

美白有効成分4MSKとm-トラネキサム酸、さらに抗炎症のグリチルリチン酸ジカリウムを追加し、居座る頑固なシミへアプローチする。まばゆいオーラを放つ、三次元に輝く肌へ。

“すっぴんでも透明肌”に! 2025年最新の美白・UVカタログ一気見せ〈美容家・大野真理子さん厳選〉

アルビオン エクシア ブライトニング イマキュレート セラム Z [医薬部外品] 28個入り ¥27,500

アルビオン エクシア ブライトニング イマキュレート セラム Z [医薬部外品] 28個入り ¥27,500

1回で1本を使い切る集中美白美容液。美白有効成分コウジ酸を配合。透明感ある澄み切ったハリ肌へ導く。

美容家・大野真理子さんの「美白スキンケア計画2025」大公開♡ 6つのルーティンとおすすめアイテムを紹介!

資生堂 イハダ 薬用ローション(しっとり)[医薬部外品]180ml ¥1,650(編集部調べ)

資生堂 イハダ 薬用ローション(しっとり)[医薬部外品]180ml ¥1,650(編集部調べ)

肌荒れや乾燥を防ぐ、高精製ワセリンを配合した薬用の化粧水。みずみずしいテクスチャーで、肌をしっとりと保湿する。

読者が選んだベストコスメを振り返り! チームOggiのよもやまトーク

日焼け後にしてはいけないNG行動3つ

日焼け後にしてしまうと後悔する可能性のある、NG行動を紹介します。知らないとついついやってしまいがちなことなので、注意してくださいね。

NG行動1:皮を剥く

日焼け後、もし皮が剥けていても、それを無理に剥がしてはいけません。

剥けかけの皮の下にあるのは、通常より早いターンオーバーで作られた未熟な皮膚です。これを無理に剥がすことで、表皮を傷つけてしまう可能性があるのです。

これが原因で色素沈着が起き、シミや色ムラが肌に残ってしまう恐れがあります。

皮がめくれている状態の肌はあまりきれいではありませんが、きれいな肌への再生を望むなら無理に剥がさず、自然に剥がれ落ちるのを待ってください。

NG行動2:湯船に入る

日焼けは火傷している状態。冷やすことを優先するべきなので、湯船に入ったり熱い温度のシャワーを当てたりするのはNGです。

肌が落ち着くまでは湯船に入ることは控え、シャワーもできるだけ低めの温度に設定しましょう。

NG行動3:摩擦を起こす

摩擦も絶対に避けてください。

例えば強い圧のシャワーを直接当てる、かゆいから掻く、クレンジングや洗顔で肌が動くほどこする… など。

洗顔はできるだけたっぷりと泡立てた洗顔料で、手が触れるか触れないか程度にし、泡で洗うイメージで行いましょう。

日焼け後の皮むけ対処法【顔・体】間違えると後悔する! 正しい手順でアフターケア

▼あわせて読みたい

【日焼け後のアフターケア対策】即座に冷やして保湿しよう! 顔以外のケア…

うっかり日焼けを防ぐために守りたい3つの約束

最初は少し面倒に感じるかもしれませんが、ルーティンに入れてしまいましょう。水を飲んだり、歯磨きをしたりするのと同じように、日焼け止めの塗布を行うことが理想です。

1:朝、必ず日焼け止めを塗る

1:朝、必ず日焼け止めを塗る

朝のスキンケアは、日焼け止めまでがセット。日焼け止めはケチらず、たっぷりと使用することをおすすめします。目安は500円玉大。これを全顔〜首までしっかり塗りましょう。足りなければ同量をおかわりしてもOK!

【内勤派】なら保湿UVとくすみケアを! 美容家・大野真理子さん厳選〝最新スキンケア〟

2:2〜3時間おきに日焼け止めを塗り直す

2:2〜3時間おきに日焼け止めを塗り直す

朝日焼け止めをしっかり塗っても、安心してはダメ。

日焼け止めは日中、2〜3時間おきの塗り直しが推奨されています。指で伸ばすとメイクが崩れてしまうため、タッピングするよう肌に優しく叩き込むのがおすすめです。

メイクの上から使えるパウダータイプやスプレータイプの日焼け止めもあるので、ぜひ活用してみてください。

【外勤派】におすすめ! 美容家・大野真理子さん厳選〝最新スキンケアアイテム〟

3:物理的に日差しを遮る

3:物理的に日差しを遮る

日焼け止めの使用はもちろん大切ですが、一番効果的なのは物理的に日差しを遮ること。

例えば首までカバーできる帽子。今はさまざまなブランドから高機能でおしゃれなアイテムが販売されているので、日焼け止めと併用して使ってみて。

日焼け対策&アウトドアメイクのお悩みQ&A|きれいめシンプル派の【休日アウトドア】これが正解!

うっかり日焼けを防ぐおすすめアイテム3選

持っておくと便利な、日焼けを防ぐアイテムはこちら。ぜひバッグやポーチに準備しておいて。

ムーンバット フワクール×友利新先生 コラボ日傘 鉄壁な守りのブロンズゴールド ¥14,300

ムーンバット フワクール×友利新先生 コラボ日傘 鉄壁な守りのブロンズゴールド ¥14,300

晴雨兼用で使える日傘。シンプルながらおしゃれで、コーデを問わず使用できる汎用性の高さが人気。

日焼け、汗、ムレ… 夏のトラブル対策アイテムはコレ!

資生堂 アネッサ パーフェクトUV スキンケアスプレー NA SPF50+・PA++++ 60g ¥1,958(編集部調べ)

資生堂 アネッサ パーフェクトUV スキンケアスプレー NA SPF50+・PA++++ 60g ¥1,958(編集部調べ)

日焼け止めの塗り直しが楽ちんな、スプレータイプ。汗や水、空気中の水分に反応し、UVブロック膜が強くなる処方だから心強い!

夏の〝うっかり日焼け〟を回避! 美容プロが選ぶ【UV対策】優秀アイテム11選

かならぼ フジコ あぶらとりウォーターパウダーNEO SPF33・PA+++ 13g ¥2,530

かならぼ フジコ あぶらとりウォーターパウダーNEO SPF33・PA+++ 13g ¥2,530

メイク直しをしながらUVケアまで完了可能なアイテム。ドロドロ皮脂を瞬時にサラサラに。

夏のメイク崩れ&お直しに♡ 美容プロおすすめの酷暑を乗り切るアイテム

最後に

しっかりUVケアしたつもりでも、紫外線による影響は少なからず受けてしまう肌。とくにアウトドアでの日焼け肌はしっかりアフターケアすることが大切です。集中ケアだけでなく、いつものスキンケアを低刺激処方にチェンジして炎症を鎮静化させましょう。

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.10.24

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。