目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
ベージュトップスで洗練大人コーデにトライ!
大人っぽく清潔感があり、きちんと感もあって重宝するベージュトップス。真面目に着こなすのもいいけれど、一方で地味見えしてしまう心配も。この夏はパッと華やぐカラーリングを引き立てる色として活用するのがおすすめです。
〈POINT〉
・きれい色ボトムスと合わせて鮮度をアップ
・あくまでコーデは上品に仕上げる
・白〜ベージュのマイルドグラデも◎
真面目なジャケットスタイルに華やぎをプラスする、ミントグリーンのフレアスカート。色もシルエットも存在感たっぷりのスカートは、ベージュトップスでマイルドにまとめ通勤仕様に。
夏は【カラーボトム】で爽やか通勤♡|きれいめスイート「内勤派」
▼あわせて読みたい
ベージュトップスは何色のボトムスと合う?
基本的にどんな色とも相性がいいといえるベージュ。何色のボトムスと合わせてもしっかりまとめてくれますが、ここではこなれ感がグッとアップするおすすめのカラーと、その取り入れ方のコツを紹介します。
ベージュトップス×白ボトムス
ベージュトップス×黒ボトムス
ベージュトップス×ピンクボトムス
ベージュジャケット×ベージュボトムス
ベージュジャケット×ブルーデニムパンツ
ベージュジャケット×ブラウンボトムス
ベージュトップス×白ボトムス
ベージュと白系は清潔感抜群なコンビ。小物で外すと、着こなしがこなれる。足元はツヤやかな黒ローファーで、トラッドに引き締めると今っぽい。
上品ムードのショーパンスタイルをコインローファーで小粋にシフト
ベージュトップス×黒ボトムス
優しげなベージュをキリッと引き締めてくれるのが黒の役目。素材を工夫すると黒合わせでも重くならず、程よい抜け感が。
遊びの効いたフリンジバッグはあえて女っぽいコーデと合わせたい!
ベージュトップス×ピンクボトムス
きれい色とのなじみがいいのもベージュの魅力。とくに淡いピンクとの相性は、柔らかさを演出してくれるから、派手にまとめずきれい色にトライしたい人にぴったり!
ベージュジャケット×ベージュボトムス
ベージュ×ベージュのワンカラーも、こなれた印象の雰囲気に。小物で少し濃いめの同系色や引き締めカラーを取り入れて、キレよくまとめるのがポイント。
ベージュジャケット×ブルーデニムパンツ
寒色カラーとの相性がいいのもベージュの特長。カジュアルスタイルでも上品に傾けてくれる。
外勤派 1か月コーデ DAY21→25|涼感はおりが、色んなシーンで大活躍!
ベージュジャケット×ブラウンボトムス
ベージュ〜ブラウンでグラデーションを作るとおしゃれ上級者っぽく。優しげな色味とシックなカラーの融合で、グッと大人な雰囲気に。
連日の雨に猛暑、そして出張も!|外勤派 1か月コーデ DAY8→15
【シャツ・ブラウス】ベージュトップスコーデ
働く私たちに取り入れやすいシャツやブラウス。ベージュならグッとレディに、でも過剰ではなく控えめな印象だから、上品さをしっかりキープできます。キレのいいシャツも優しげな印象に。
ベージュシルクシャツ×白ショートパンツ
ベージュブラウス×ベージュスカート
ベージュショート丈シャツ×ハイウエストワイドパンツ
ベージュシアーシャツ×ブルースカート
ベージュとろみシャツ×白レースタイトスカート
ベージュシャツ×白タイトスカート×タンクトップ
ベージュシルクシャツ×白ショートパンツ
ベージュのシルクシャツと白のショートパンツ、さらにメッシュパンプスで淡いワントーンに。足元もヌーディに決めるのが洒落見えのコツ。
ベージュブラウス×ベージュスカート
エレガントなベージュのワンカラーコーデ。上下を同色でそろえるだけで、ワンピースのような装いに。ベージュなら品のよさが相まって、抜群に好印象!
読者が選んだ「好きなコーデ」ランキング1位〜10位を発表! 夏のアースカラーコーデが人気♡
ベージュショート丈シャツ×ハイウエストワイドパンツ
赤みのあるベージュは、ほんのりシアーな風合いできれいめな表情。ハイウエストのワイドパンツ合わせで、ハンサムにまとめたい。足元はヌーディサンダルで、気張らないムードに。
「夏のカジュアルコーデ」をセンスアップする4TIPS|レースキャミ、ジャンスカ…旬アイテムを取り入れて
ベージュシアーシャツ×ブルースカート
絶妙な透け感のあるベージュシャツは、インナーで表情を変えて。パキッとしたブルーも、黄み寄りのベージュなら優しげに傾く。
ベージュとろみシャツ×白レースタイトスカート
とろみのあるベージュシャツは、肌見せで抜け感を作ると◎ 清楚な白レースタイト合わせでも、さりげなくのぞくデコルテがヘルシーに振ってくれる。
初夏のはおりはシャツがいい!フェミニン気分の日は「しなやか素材」を指名♡
ベージュシャツ×白タイトスカート×タンクトップ
地厚なベージュのシャツは、ミニマムなインナーですっきり見せて。白ロングタイトで上品&清潔感ある佇まいに。
「UVカットはおり」、とりあえず1着あると心強さが全然違う♡
【ニット・カーディガン】ベージュトップスコーデ
サマーニットやカーディガンも、ベージュなら和らいだ印象。野暮ったく見えないように、適度な肌見せもプラスすると、ヘルシーな夏コーデが完成します。
ベージュリブニット×ハイウエストボトム
ウエストがチラリとのぞく、タイトすぎないリブニットトップス。ハイウエストボトムとの間違いない組み合わせで、スタイルアップを狙いたい。
ベージュアンサンブルニット×白パンツ
肌見せは1枚で思いきるよりも、アンサンブルでチラ見せしたほうが印象的。ベージュカラーだから大人な雰囲気も漂う。
ベージュアンサンブルニット×白柄パンツ
立体感とモダンさがある華やか柄パンツ。ベージュアンサンブルニットと合わせ、上品ながら個性も感じられるスタイルに。
【Tシャツ】ベージュトップスコーデ
ベージュTシャツは、ともすると地味見えしがち。なんだかパッとしない、と感じたら、アクセサリーやバッグ・靴など、小物でコーデを盛り上げてみましょう。ベージュの控えめさゆえ、派手に転ばず遊び心あるコーデにトライできるはず!
ベージュTシャツ×白スカート×黒カーディガン
ベージュTシャツと白スカートの好印象配色は、黒アイテムで輪郭をはっきりさせるとぼやけない。コードネックレスをプラスして、Tシャツにモードなアクセントを。
コードネックレスでモードなアクセントを♡|Tシャツに映えるジュエリー
ライトベージュTシャツ×イエロースカート×白シャツ
ライトベージュカラーのTシャツは、コットン100%。適度なハリ感があるから、1枚でサマになる。淡いトーンで全身をまとめつつ、白シャツでキレをプラス。
夏の「きちんと&涼やか」は上質な100%天然素材アイテムで手に入れて♡
▼あわせて読みたい
ヘルシーで開放的なコーディネートにトライ!
上品で好印象が特長のベージュですが、ともすると地味見えしがちなカラーにも。そんなベージュトップスはその懐の深さに甘え、きれい色と合わせたり、あえて遊び心たっぷりに仕上げたりするのがおしゃれさんの上級ワザ。この夏は肌見せも上手に生かしながら、ベージュトップスを取り入れてみるのもおすすめです。