【目次】
・清潔感たっぷりのホワイトコーデを楽しもう
・今旬のオールホワイトコーデから
・白スカートは品の良さが際立つ
・パンツで決める! オフィスコーデ
・大人可愛いデニムスタイルも人気
・素材もデザインも様々! 白ブラウス
・最後に
清潔感たっぷりのホワイトコーデを楽しもう
白といえば、清潔感があり上品な印象を与える人気のカラーですよね。でもその反面、カラーコーディネートのハードルが高い、洗練された着こなしがわからない… など、白をファッションにどう取り入れるか悩む方も多いようです。そこで今回は、「白」をテーマに、旬のワントーンコーデから、スカート・パンツ・デニム・ブラウスに白を使ったスタイルを紹介します。ぜひ、白を味方につけて、こなれたお洒落を楽しんでみて。
<POINT>
・オールホワイトコーデは、異素材で立体感を出す
・白スカートは品よくきれいに着こなす
・デニムスタイルで白もカジュアルに◎
・白ブラウスは甘さ控えめで大人可愛いを演出
今旬のオールホワイトコーデから
爽やかで洗練された印象を与えるオールホワイトコーデ。でも、全身白ってちょっとチャレンジしにくい… と思っていませんか。そんなことはありません! 異素材で立体感を出したり、小物で差し色を取り入れれば、簡単にお洒落にコーディネートが完成します。今旬のお手本コーデを紹介するので、ぜひ真似してみて。
【1】白パンツ×白ジャケット
いつものシンプルな白パンツも、ジャケットスタイルにスポサンを合わせるだけで、簡単にこなれ見え。ブラウンベースの小物でまとめて、コーデ全体に大人っぽい抜け感を与えて。
【2】白スキッパーシャツワンピース
レースで切り替えたボーダーラインがおしゃれな白ワンピース。ナチュラルカラーだとコンサバ方向へ偏ってしまうので、ここはOggi世代らしく、ハードめな黒小物でスタイリッシュに。
【3】オールホワイトコーデ×イエローパンプス
ボーイズスタイルになりがちなジョガーパンツも白をチョイスし、パンプスを合わせるときれいめな印象に。ロゴTも垢ぬけ感が出て洒落感スタイルとして成立。
【4】オールホワイトコーデ×黒サンダル
適度なハリがありながら軽やかに揺れる白フレアスカートのセットアップ。コンサバ感を払拭してくれるのは、黒のステッチやドロップショルダーのおかげ。肩掛けニットやミニショルダーでこなれた感をプラスして。
【5】オールホワイトコーデ×白バーサンダル
ノースリカットソーに白シャツを巻いて、メンズライクなワイドパンツを合わせたタフな味わいのオールホワイトコーデ。華奢なバーサンダルで、女っぷりのよさも忘れずに。
人気スタイリスト金子 綾がレコメンド【Deuxième Classeの白シャツ】着こなし3選!
【6】オールホワイトコーデ×コンバース
「白」の素材感の違いや重なりを楽しむレイヤードの着こなしの軸になるのは、なんといってもカシミアニット。ゆるっとしたニットにワイドパンツとコンバースを合わせ、今シーズンらしいカジュアルコーデに。
このルールで上手くいく! スタイリスト直伝【HOW TO】オール白コーデ
【7】オールホワイトコーデ×ネイビージャケット
シャツワンピース×レギンスのホワイトコーデに、レディライクなテーラードジャケットを重ねて洗練された着こなしに。足元はきれい色パンプスを差し色に加えて春らしく。
祝! Oggi新専属モデル【飯豊まりえ】インタビュー&こなれた「モードカジュアル」コーデ5選
【8】オールホワイトコーデ×ベージュノーカラージャケット
プリーツが施されたブラウス×パンツの女らしいホワイトコーデ。好印象を約束するベージュ×白のジャケパンスタイルを、遊びのあるトップスでチャーミングに。
【ベージュ×白】爽やか好印象の配色コーデ|着こなし3つのヒント
【9】オールホワイトコーデ×黒ブルゾン
ハイウエスト×深く入ったタックの掛け合わせが足長効果を引き出します。透け感のある生地がレイヤードされたブルゾンで甘くなりすぎず◎
【10】オールホワイトコーデ×ベージュトレンチコート
クリアホワイトのスカートセットアップはとろみ素材で優しい雰囲気を残しつつ、ベージュのソフトトレンチコートを合わせ、きちんと感も表現。初対面の方からも好印象間違いなし!
【愛され白コーデ】初対面の方に会う日、オールホワイトで凛と大人っぽく!
【11】オールホワイトコーデ×シルバーアクセ
スタイリッシュなジャケパンスタイルのインに白カーディガンを仕込んだオールホワイトコーデ。シルバーアクセを効かせて、まろやかなホワイトコーデにシャープさを加えて。
リネン系ベージュが旬!ナチュラルな表情で今っぽく、女っぽいスタイルに!
【12】オールホワイトコーデ×イエロー系小物
ざっくりニットもシャツとのレイヤードやきれいめパンツでオフィス仕様に。オールホワイトで顔色がよく見え、活発な印象も演出できる。
疲れが出やすい週半ば。顔色がよく見えるオールホワイトでいざ出社♡
【13】オールホワイトコーデ×ライトグレー小物
とろみのあるブラウスにほんのりツヤのある素材のひざ下タイトスカートを合わせたスタイル。ライトグレーのバッグやストールを持つことで、ホワイトのクリーンな印象を残してまろやかにメリハリを与えるコーデが完成。
エディター【三尋木奈保】が白コート&白スカートを溺愛する理由|My Basic Note 2
【14】オールホワイトコーデ×ニュアンスカラー小物
トラッド&ベーシックなアイテムの組み合わせなのに、オールホワイトで仕上げれば、こんなに今っぽく新鮮! ソックス&バッグでグレージュのニュアンスカラーをプラスした繊細グラデーション。
【15】オールホワイトコーデ×黒ベルト
ややグレージュがかったホワイトは着こなしやすく、黒小物との相性も◎。黒の細ベルトでブラウジングさせ、メリハリをつけクラシカルなニュアンスに。
ハリ感素材のブラウス&フレアスカートを。きちんとした女らしさがアップします
【16】オールホワイトコーデ×ブラウン小物
プリーツスカート×タートルネックの上下白コーデ。女らしいホワイトベージュに、タッセル付きの渋めトラッド靴やジャケットで男前な外しをON。ブラウンのタイツも、靴と色を合わせて大人顔に。
【フレアスカート×トラッドシューズ】で辛さをON|「ボトム×靴」の正解コーディネート
【17】オールホワイトコーデ×ブラウン小物
ブラウス×スカートのセットアップをワンピース風に着こなし、清潔感のあるきれいなお姉さんを演出。ブラウンのストールとパンプスがコーデを引き締めるアクセントに。
オールホワイトの清潔感は、相手が女性のときこそ活きるもの「先輩、おしゃれ」っていちばんうれしい褒め言葉
【18】オールホワイトコーデ×ウエスタン小物
ハット×ウエスタンブーツでサファリの風を含んだメンズライクな要素を持たせつつ、オールホワイトコーデで品のあるレディな着こなしに。
【ハット×ウエスタンブーツ】で女っぽさを引き出して|矢野未希子のシネマティック・シンプル
【19】オールホワイトコーデ×ニュアンス質感
ニットワンピにベロア調レギンスを合わせ、素材の凹凸を活かしたオールホワイトコーデ。質感を変えてレイヤードすることで絶妙なニュアンスのグラデーション配色が生まれ、キレ味のよいオールホワイトに。
【ニットワンピース×ボトム】のレイヤード|カジュアルが新鮮に♪
【20】オールホワイトコーデ×異素材レイヤード
ニット・レース・コーデュロイ… 異素材レイヤードで白を楽しんで。人気のコーデュロイは、白とのコンビでほっこり感が薄れ、程よいこなれ感を演出してくれます。
白スカートは品の良さが際立つ
白という清潔感のある色を、女性らしさあふれるスカートに取り入れることで、全体の品の良さが際立つこと、間違いなし! 合わせるトップスは、濃い色でメリハリをつけてもよし、淡色で柔らかい印象に仕上げてもよし◎。あなたの望む印象を作り上げることができます。ぜひお気に入りのコーデを見つけてみて。
【1】白タイトスカート×ベージュニット
カジュアルとエレガントを叶えてくれる、甘さ控えめの白レーススカート×ベージュニットのコーデ。トーンの近いニュアンスカラーでまとめれば、こなれ感がぐっと際立つ着こなしに。
祝! Oggi新専属モデル【泉 里香】インタビュー&知的な「王道ハンサム」コーデ5選
【2】白ロングフレアスカート×ブルーニット×グレージャケット
メンズジャケット×フレアスカートのマニッシュコーデ。スカートは前と後ろでパターンを変えることで、おなか周りをすっきり見せながらヒップラインは立体的に。王道のテーラードをレディライクな印象に仕上げて。
【イレーヴ|YLEVE】デザイナー田口令子さんにインタビュー!
【3】白タイトスカート×茶色ブラウス
キャメル×白のクリーンな着こなしは、全体にランダムプリーツが施されているフェミニンブラウスを、白タイトスカートで引き立てて主役に。ともにツヤ感素材だからこその、このこなれ感◎。
クリーンな華やかさを叶える、ふんわりブラウス&タイトスカート
【4】白スカート×パープルシャツ×ベージュジャケット
白~きれい色をなじませた配色の妙が光る、夏のトラッドコーデ。ジャケットやタイトスカートなど、ストイックなアイテムでまとめた仕事服も、黒を使わないだけでこんなに新鮮な印象に◎。
血色リップ【ベリーピンク】をSELECT|トレンドにぴったりなんです♪
【5】白ロングプリーツスカート×ベージュトレンチコート
ふんわりとしたリネンの風合いを生かしたプリーツスカートは、白とベージュでまとめてリラクシングな雰囲気に。リネンにひっぱられてほっこりしないよう、シャツや着流し風トレンチなど、旬のアイテムを合わせて。
プリーツ愛が止まらない!|おすすめコーデ6選 feat.矢野未希子
【6】白ロングスカート×白カーディガン×黒ジャケット
ベーシックカラーの白のフレアロングスカートなら、同色のベーシックカラーを合わせてグラデーションで遊べる。白、ベージュ、グレー、黒、ネイビーはもちろん、カーキやキャメルでも有効です。
Oggi誌面から読み解くHOW TO【フレアスカート】お洒落コーデ術!
【7】白スカート×ネイビーシャツ
ネイビー×白のコントラストの効いた寒色配色のコーディネート。とろみ素材のブラウスとひざ下丈スカートで洗練された甘さに!
素敵なシンプルって「甘すぎない」ことなんです! エディター三尋木奈保が指南
【8】白ロングフレアスカート×茶色ブラウス
アウトして着てもすっきり見えるショート丈ブラウスは、人気のフレアロングスカートと合わせるのが好バランス。色や柄に頼らなくても立体感で魅せて、女性らしいシルエットに。
袖ボリューム【ブラウス】着こなしのルールは「ボトムはアウトして着る!」
【9】白スカート×カーキカットソー
春気分が盛り上がるパキッとしたピュアホワイトのフレアスカート。ロゴカットソーのカーキ色と合わせてコントラストを強めて、クリーンで都会的な雰囲気に仕上げて。
【10】白フレアスカート×ストライプシャツ
モノトーンの細ストライプのシャツに白のフレアスカートを合わせたコーディネート。バッグ&靴もなじませ色でやさしい印象に!
三尋木奈保流【きれいめ抜きシャツ】を3段活用ステップで着回し!
パンツで決める! オフィスコーデ
清楚できちんとした印象を与える「白」は、ビジネスシーンでも活躍するカラーです! 特にパンツを白にすれば、女性らしさあふれる気品の中に、できる女感が演出され、相手に好印象を与えることができます。また、パンプスとの相性も抜群◎。
【1】白パンツ×黒ブラウス×ボーダーニット
デキる女の空気を醸し出す、黒ブラウス×白パンツの組み合わせ。モノトーンのきちんと感も見せつつ、襟元や袖からのぞかせるボーダーで、こなれ感を演出。
デキる女のつもりが、怖い女になってない!? モノトーンのお仕事スタイル
【2】白ワイドパンツ×ネイビージャケット
インディゴ素材のネイビージャケットには白が好相性! ワイド白パンツとネイビージャケット、赤パンプスのトリコロール配色でヘルシーに。
【3】白パンツ×ブラウンジレ×黒ノースリーブニット
定番のモノトーンコーデに、女らしさを加味するスリーブレスなロングジレ。ハンサムな白ワイドパンツをすっきりと見せて、立ち姿も座った姿もきれいめな装いに。
【4】白パンツ×くすみブルーパンプス
ワイドめストレートの白デニムは、きれいめブラウスやヒール靴で旬顔に。切りっぱなし風の裾デザインが、着こなしをいい感じにゆるめてくれるので、トップスの色を拾った上品なパンプスで統一感を。
淡色デニムはニュアンスパステルでOK♡ 大人っぽさも爽やかさも叶うコーデ3
【5】白パンツ×ベージュジャケット×ブラウンパンプス
ジャケットとスパイシーな柄シャツにクリアな白パンツを合わせたトラッドコーデ。引き締め役をバッグとパンプスのダークカラーに任せて今っぽい着こなしに。
キツくない【春のヘルシーメイク】マストアイテムからコーデまでご紹介♪
【6】白パンツ×白タートルネックニット×ネイビージャケット
タートルネック×ジャケットに白パンツを合わせたトラッドコーデは、ゆるいシルエットでハンサムな雰囲気に。オフ白パンツの太さや、ジャケットのオーバーサイズ感がほどよい抜け感をくれる。
【7】白ワイドパンツ×キャメルトレンチコート
カチッとした雰囲気のトレンチコートも、こんな着流し風デザインだとぐっと女性らしく。白ワイドパンツ×キャメルコートのリッチな配色に鮮やかなブルーを差すのが新鮮!
【8】白パンツ×ベージュブラウス×チャコールグレーカーディガン
ベージュのとろみブラウスに白のデニムを合わせればぱっと明るい印象に。チャコールグレーのカーディガンを合わせてメリハリを。
社内プレゼンの日、みんなで出し合ったアイディアが無事採用へ。長時間の会議ではカーデが大活躍
【9】白ワイドパンツ×ネイビージャケット
凜と見えるネイビージャケットは、あえて盛らないノーカラージャケットをチョイスして、デキる女コーデに。サックスブルーのシャツで爽やかさをプラスして、好印象のスタイリングを引き寄せて。
【働くアラサーファッション】できる女に見られたいなら【あえて盛らない】が正解
大人可愛いデニムスタイルも人気
清潔で、きちんとした印象を持ちやすい白ですが、カジュアルなシーンでも、きれいめコーデを作り上げるのに活躍します。ホワイトデニムも、人気アイテムの一つ◎。カジュアルなイメージの中にも、周りとは一味異なる洗練された印象を与えてくれるのが、Goodポイント! ウエストマークを高めにあげれば、足長効果も抜群です!
【1】白デニム×黒ジャケット×黒タンクトップ
ストイックなモノトーンコーデは、白パンツをデニムに変えるだけで今どきの空気感に。あいまい色デニムなら、かっちりした黒ジャケットのきちんとさをキープしつつも、リラックスした着こなしがつくれる。
淡いトーンのデニムを大人が小粋に着こなすなら? おすすめ配色コーデ3選
【2】白デニム×クリーム色シアーニット
ほどよい透け感のシアーニットは、ドライな質感の白デニムと合わせてワントーンコーデに。細身のリブで女らしさを引き立たてくれるので、小物はピリッとおしゃれを効かせるアイテムを選んで。
ワントーンコーデでぐっとお洒落に! こなれ感抜群のデニムコーデ6選
【3】白デニム×黒ブラウス
ハイライズの白デニムに黒ブラウスを合わせた、スマートなモノトーンコーデ。ワイドシルエットと切りっぱなしの裾、クロップド丈が、クリーンな白デニムにほどよいこなれ感をもたらしてくれる。
【白クロップドデニム】ならきれいめに仕上がります!|着こなしのコツ&おすすめアイテム
【4】白デニム×黒フーディー×ベージュステンカラーコート
細身の白デニムに黒フーディーの裾から白カットソーをのぞかせて、シンプルスタイルにメリハリを。きちんと感のあるステンカラーコートをバサッと羽織ってドラマティックに。
【5】ホワイトデニムパンツ×ボーダートップス×白タートル
白ストレートデニムのトップスに、ボーダー×白タートルのカットソーをレイヤードしたカジュアルコーデ。休日のドライブデートは動きやすさを重視する分、小物で女っぽさを足して。
【6】ホワイトデニムパンツ×オレンジリブニット
インディゴジャケット×ホワイトデニムのメンズトラッドな着こなしを、華やかなオレンジ色のインナーで春仕様にシフト。テーラードジャケット×ホワイトパンツの定番コーデもアップデート次第で新鮮な着こなしに。
【7】ホワイトスキニーデニムパンツ×グレーニット
ホワイトデニムにグレーのニット、リュックを合わせたスポーティなコーディネート。シンプルでも配色と素材感にこだわれば、どこか上品な仕上がりのハンサムスタイルに。
新宿のファッションビルでリサーチ! 終日外出を決め込んで、スポーティに
【8】ホワイトデニムスカート×ざっくりニット
オールホワイトコーデもホワイトデニムスカートとざっくりオーバーサイズのニット合わせならハンサムな印象に。甘く見えないよう、サングラスや幅広のバングルでキレよく仕上げるのがコツ。
素材もデザインも様々! 白ブラウス
1年中楽しめる白ブラウスは、襟・袖のデザインや素材感でこなれ感を演出できます。組み合わせも様々。コーデにマンネリしがちな方はルールにとらわれない自由な着こなしを試してみて。
【1】白ブラウス×黒タイトスカート
レフ版効果が期待できる白ハイネックブラウス。黒ラップ風スカートのリボンベルトと合わせスタイルアップ効果◎。何色の小物でも合わせやすいお洒落モノトーンコーデ。
【2】白ブラウス×淡ピンクパンツ
ピンクのパンツと合わせても甘くなりすぎないように、チョーカー×かっちりバッグでアクセントを効かせるのがポイント。襟のカッティングや程よくボリュームのある袖が今どき感がプラスされる。
彼の目を意識した白×ピンクのニュアンス配色は小物使いでキリッと知的に。「今日何かあるの?」とは言わせない!
【3】白ブラウス×ベージュスカート
白ブラウスにベージュスカートを合わせた定番の愛されコーデ。清潔感もあるのでかっちりジャケットで通勤・取引先と会食などビジネスシーンにも最適。
【4】白ブラウス×タイトスカート
手触りのよいふんわり白ブラウスも、強めのツヤ感が華やぎアップにひと役。トラッドなチェック柄の長め丈タイトスカートと合わせても、かっこよくなりすぎずバランスよく決まる。
特別な日にも役立つ! 万能【淡色ツヤブラウス】コーディネート7選
【5】白ブラウス×黒デニムパンツ
袖が印象的な白ブラウスは、腕に入った黒ステッチがおしゃれな1枚。黒デニムパンツにブラウスをインをすることでメリハリのあるスタイルアップコーデへ。
【ZARA】白シャツにないものが白ブラウスにはある|小林文の賢いプチプラ買い
【6】白ブラウス×ダークグリーンのエコレザースカート
エコレザースカートにクリーンな白ブラウスを合わせた旬なコーデ。ボーダーやローファーで少しカジュアルダウンさせるとモードに決まる。いつもの白ブラウスをワンランク上に仕上げたいお洒落上級者にも◎
モードに決まる万能ボトム!【エコレザースカート】着回しコーデ
【7】白ブラウス×ベージュスカート×カーキコート
白ブラウスはツヤ感のあるスカートやコートとも相性抜群。足元もカーキで統一させたまとまりのあるコーディネート。
脱ブーツ!【ソックス】にシフトして、軽やかな足元で抜け感を♪|ソックスコーデ7選
【8】白レースブラウス×白スニーカー
ワントーンに浮かび上がるリズミカルなドットの刺しゅうは絶妙な緩急をつけてくれる。スニーカーでカジュアルに振って、甘めフリルをさっぱりと着こなしたい。
【泉 里香】が着こなす! 上品でかわいい【ドット柄アイテム】6コーデ
【9】白チェックブラウス×ネイビーパンツ
チェック柄の透け感ブラウスも、たっぷりギャザーのシルエットで腕の華奢見えを実現。セクシーになりすぎずに、モードな雰囲気も活きる。
2021春トレンド! 着こなしに取り入れたいボタニカル柄&透け感トップス
最後に
季節問わず、人気が高く、カジュアルでもビジネスシーンでも洗練された雰囲気を作り上げてくれる「白」。きれいめな印象を与えるので、Oggi世代にも、可愛すぎず、取り入れやすいカラーです。ぜひお気に入りの白アイテムを手に入れて、あなたもホワイトコーデを存分に楽しんでみて!