目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
自信が持てる! 白ワイドパンツコーデの極意とは
一枚できれいめな印象を与えてくれる白パンツ。ゆるシルエットのワイドパンツだと膨張して見えそう… と敬遠しがちな人もいるのでは? スタイルに自信がない人もこなれ見えするシルエットづくりのコツ、靴選びのポイント、今っぽいスニーカー合わせまで徹底解説。お手本の着こなしを参考に、上手にコーデに取り入れてみて。
〈POINT〉
・今季はモノトーン仕上げが旬
・ラフになりすぎずこなれたカジュアルスタイルに
・オフィスでは白のポジティブイメージが有効

トレンドパンツで鮮度UP! 知的&華やかクールなお仕事スタイル
【春夏】白ワイドパンツのレディースコーデ
デザインや素材感でカジュアルにもオフィスシーンにも、着こなしが楽しめる白ワイドパンツ。着回し力も高いので春夏のスタメンパンツとして持っておきたいアイテムです。
 ◆白タックワイドパンツ×白T×カーキダブルジャケット ◆白タックワイドパンツ×白T×カーキダブルジャケット
 ◆リネン素材の白ワイドパンツ×サックスブルーニット ◆リネン素材の白ワイドパンツ×サックスブルーニット
 ◆白ワイドパンツ×白レースブラウス ◆白ワイドパンツ×白レースブラウス
 ◆白ジャガードワイドパンツ×ハンサムジレ×ニュアンスカラーニット ◆白ジャガードワイドパンツ×ハンサムジレ×ニュアンスカラーニット
 ◆白タックワイドパンツ×小花柄シアーブラウス ◆白タックワイドパンツ×小花柄シアーブラウス
 ◆白ワイドパンツ×ネイビーのレースブラウス ◆白ワイドパンツ×ネイビーのレースブラウス
 ◆白ワイドパンツ×ツイードベスト×白ブラウス ◆白ワイドパンツ×ツイードベスト×白ブラウス
 ◆白ワイドパンツ×イエローのボウタイブラウス ◆白ワイドパンツ×イエローのボウタイブラウス
 ◆白ワイドパンツ×ブルーニット×テーラードジャケット ◆白ワイドパンツ×ブルーニット×テーラードジャケット
 ◆白ワイドパンツ×ニット×ノーカラージャケット ◆白ワイドパンツ×ニット×ノーカラージャケット
 ◆白ワイドパンツ×ベージュジャケット×グリーンニット ◆白ワイドパンツ×ベージュジャケット×グリーンニット
 ◆白ワイドパンツ×オレンジのクロップド丈ニット ◆白ワイドパンツ×オレンジのクロップド丈ニット
 ◆白ワイドパンツ×タートルネック×ブルーシャツ×ネイビーカーディガン ◆白ワイドパンツ×タートルネック×ブルーシャツ×ネイビーカーディガン
 ◆白ワイドパンツ×ベージュニット×ベージュカーディガン ◆白ワイドパンツ×ベージュニット×ベージュカーディガン
 ◆白ワイドデニムパンツ×ブルーの短丈ストライプ柄シャツ ◆白ワイドデニムパンツ×ブルーの短丈ストライプ柄シャツ
 ◆白ワイドパンツ×Tシャツ×ジャケット ◆白ワイドパンツ×Tシャツ×ジャケット
 ◆白ワイドパンツ×ブラウス×ネイビージャケット ◆白ワイドパンツ×ブラウス×ネイビージャケット
 ◆白ワイドパンツ×白Tシャツ×ストライプ柄の腰巻シャツ ◆白ワイドパンツ×白Tシャツ×ストライプ柄の腰巻シャツ
 ◆白ワイドパンツ×グリーンニット×カットソーの腰巻き ◆白ワイドパンツ×グリーンニット×カットソーの腰巻き
 ◆白ワイドパンツ×ピンクベージュのシャツ ◆白ワイドパンツ×ピンクベージュのシャツ
 ◆白ワイドパンツ×肩見せ黒ブラウス ◆白ワイドパンツ×肩見せ黒ブラウス
 ◆白ワイドパンツ×白タンクトップ×タンガリーシャツ ◆白ワイドパンツ×白タンクトップ×タンガリーシャツ
 ◆白ワイドパンツ×タートルネックトップス×ジャケット ◆白ワイドパンツ×タートルネックトップス×ジャケット
 ◆白ワイドパンツ×白カットソー×ベージュシャツ ◆白ワイドパンツ×白カットソー×ベージュシャツ
 ◆白タックワイドパンツ×ロゴTシャツ×ロングカーディガン ◆白タックワイドパンツ×ロゴTシャツ×ロングカーディガン
◆白タックワイドパンツ×白T×カーキダブルジャケット

白合わせの爽やかな装いを軸にすれば、メンズライクなカーキダブルジャケットも春らしく軽快に着こなせる。インのTシャツはきれいめに着られる地厚TがGood!
やっぱり頼れる! 王道ダブルジャケットのきれいめシンプルコーデ
◆リネン素材の白ワイドパンツ×サックスブルーニット

サックスブルーのクロップド丈ニットにハイウエストのリネンパンツを組み合わせて。旬の要素を凝縮したニットが主役なら、パパっと最新コーデのできあがり。ハイウエストなワイドパンツのおかげでスタイルアップ効果も期待できる♡
流行バランス&春カラーの最旬ニットでパンツスタイルをヘルシーに昇華!
◆白ワイドパンツ×白レースブラウス

フェミニンな甘めトップスは、究極にシンプル&ベーシックなワイドパンツと合わせてすっきりとしたワントーンの装いに。控えめなアクセサリーとポインテッドトウの辛口なパンプスで、知的な印象をキープ。ピュアなオールホワイトで通勤コーデをフレッシュに。
女っぽさを格上げしてくれる「甘めトップス」を通勤コーデにプラス!
◆白ジャガードワイドパンツ×ハンサムジレ×ニュアンスカラーニット

甘さのある華やかなジャガードワイドパンツは、ハンサムなトップス合わせで旬度の高い大人顔に更新。カーキジレ×ニュアンスカラーニットで、かっこよさを演出して。。
◆白タックワイドパンツ×小花柄シアーブラウス

ハイウエストなタックワイドパンツは、ベルトマークで脚長効果を引き立てることでぐっと大人っぽく着こなせる。甘すぎず程よく華やかに着られる小花柄のシアーブラウスで軽やかなムードを纏って。
「ペールカラー・ドット・花柄」を1点入れて、春ファッションを華やかに♡
◆白ワイドパンツ×ネイビーのレースブラウス

白のワイドパンツで、優美なブラウスをワーキングスタイルに仕上げて。白ボトムスが、レースブラウスの華やかさと端正さをより引き立ててくれる。
◆白ワイドパンツ×ツイードベスト×白ブラウス

ベスト×ワイドパンツのセットアップコーデ。きれいめなツイード素材だからモードすぎず取り入れやすい。白ブラウスをインに着れば、リュクスなワントーンスタイルが完成。
きれいめリュクスな【エグゼクティブ派】の春トップスは「デザイン性のある白ツイード」
◆白ワイドパンツ×イエローのボウタイブラウス

クリーンな白ワイドパンツと淡い色味のブラウスでつくる、きれいめなワンツーコーデ。薄着の季節は、立体的なボウタイがいいアクセントに。爽やかなレモンイエロー×ボウタイの華やぎでパンツスタイルを格上げさせて。
この春、シャツとブラウスは「クロップド丈」と「ボウタイ付き」が最旬!
◆白ワイドパンツ×ブルーニット×テーラードジャケット

ツータックでもも周りはかなりゆとりがあるけれど、落ち感のある素材ゆえ着やせして見えるカーヴィパンツ。テーラードジャケットで引き締めれば、クールな働くスタイルが完成。白パンツを爽やかだけに終わらせず、今どきの洗練ムードに持ち込めるのもカーヴィシルエットの利点。
オンオフ活躍♡ 春の「カーヴィパンツ 」は洗練シルエットで魅せる
◆白ワイドパンツ×ニット×ノーカラージャケット

ボクシーなフォルムのノーカラージャケット×カーゴパンツのホワイトトーンセットアップなら、上品さと遊び心ある着こなしを両立。
チャーミングな「春のセットアップ」4選|デザインがアップデート中!
◆白ワイドパンツ×ベージュジャケット×グリーンニット

白のゆるワイドなパンツは、トレンドとして浸透してきた肩パッド入りのビッグシルエットジャケットと合わせてハンサムに仕上げるのがおすすめ。大人のリラックス感を出すのにぴったりな装いに!
春のジャケットコーデ3選!「ゆったりサイジング」で着るのが今どき♡
◆白ワイドパンツ×オレンジのクロップド丈ニット

オフィスでもはける白のスラックスは、あえて遊びを効かせたトップスを選んで、都会的な休日コーデに着てもおしゃれ。
◆白ワイドパンツ×タートルネック×ブルーシャツ×ネイビーカーディガン

白のワイドシルエットも、今どきなバレルパンツで更新。外側に向かって斜めに落ちるタックの効果で、丸みのあるフォルムが際立つ。
きれいめ派こそ、パンツの更新をさぼっちゃダメ!「今どき感」で選ぶならこの二択!
◆白ワイドパンツ×ベージュニット×ベージュカーディガン

旬のシアートップスをタックインして女っぽく、都会的に仕上げた白ワイドパンツスタイル。上半身がすっきりまとまり、自然とスタイルよく見える利点も。
コンサバすぎない「きちんと感」が理想! 4月に着たい【白&ベージュパンツ】コーデ7選
◆白ワイドデニムパンツ×ブルーの短丈ストライプ柄シャツ

白デニムのゆったりシルエットは、クロップド丈のストライプシャツできれいめなお仕事仕様に。黒パンプスや黒縁メガネ、黒バッグなど凛々しい黒小物で引き締めて。
◆白ワイドパンツ×Tシャツ×ジャケット

ワイドパンツにTシャツをインして上半身をコンパクトにみせる着こなしは、頭身バランスが◎。Tシャツ合わせの着こなしも、白ワイドパンツ×レザーベルトで引き締めれば、カジュアルすぎない大人コーデにブラッシュアップできる。
「Tシャツ×パンツ」今年の正解! 人気スタイリストがシンプルながら鮮度が高いコーデを指南♡
◆白ワイドパンツ×ブラウス×ネイビージャケット

ジャケット×ブラウスの定番オフィスコーデも、爽やかな白ワイドパンツを合わせて、涼しげ&きちんと感を両立。足元はシンプルな黒パンプスですっきりさせるのが垢抜けのコツ。
◆白ワイドパンツ×白Tシャツ×ストライプ柄の腰巻シャツ

白ワイドパンツ×コンパクトな白Tの、メリハリが効いたワントーンコーデ。ビビッドなグリーン&イエローのシュシュやグリーンのストライプシャツで、チャーミングな味付けを。目を引くビタミンカラーだから、分量少なめでも効きがいい。
夏の「ビタミンカラー」はこう着こなす! 飯豊まりえがナビゲート♡
◆白ワイドパンツ×グリーンニット×カットソーの腰巻き

白のワイドパンツがグリーンを爽やかに受け止めてくれる。腰に巻いたボーダーカットソーは、白とグリーンのつなぎとしても活躍してくれ、ワンツーコーデのアクセントとしても◎。
夏の「グリーン」は鮮やかなトーンで! きれいめ派のお手本コーデ3選
◆白ワイドパンツ×ピンクベージュのシャツ

白のデニムは、きれいめな印象をキープしながら今どきのリラクシー感も併せもつ、きれいめ派におすすめのボトム。合わせるシャツはほんのりピンクベージュでとろみがあるシアーな生地だから、女っぷりも◎。
◆白ワイドパンツ×肩見せ黒ブラウス

白のワイドタックパンツならきれい見えを叶えてくれるので、攻めた黒トップスとも相性抜群。特別気分を演出する肌見せも、肩をちょっぴり出す程度なら、セクシーすぎず品もキープできておしゃれ。
【モノトーン】でつくる、夏のきれいめコーデ4選。重く見せないコツは、足元の「抜け感」!
◆白ワイドパンツ×白タンクトップ×タンガリーシャツ

落ち感のある白パンツをクリーン&モードに着こなす、爽やかな白とブルーを軸にしたコーデ。レオパード柄のビッグトートやバンダナなど、辛口アクセントのアイテムで着こなしにコクを加味して。
滝沢カレンが着る「ダンガリーシャツ」。春は、もっと自由なマインドで着よう!
◆白ワイドパンツ×タートルネックトップス×ジャケット

いろんな「白」を重ねてワントーンコーデに奥行きを。ウエストベルトやポケット付きなどのディテールも、のっぺり見え回避に有効なアクセントに。
「きれいめパンツ」はディテール、色選びで差をつけて! 旬コーデ4選
◆白ワイドパンツ×白カットソー×ベージュシャツ

オール白の上下に“ベージュを差し色にする”という発想が意外と新鮮! 淡い色でまろやかなトーンで仕上げれば、優しい女性らしさが全面に。
◆白タックワイドパンツ×ロゴTシャツ×ロングカーディガン

ハンサムで美シルエットなタック入りワイドパンツなら、のっぺり見えを防いでくれる。ロゴ入りのトップスにグレーのカーディガンを重ねたカジュアルコーデも白ボトムのおかげできれいめにまとまる。
▼あわせて読みたい
【秋冬】白ワイドパンツのレディースコーデ
つい暗めな服装を選びがちな秋冬。それなら、コーデに白ワイドパンツの潔さと華やかさを加えて。春夏のイメージが強いかもしれませんが、ボトムを白にするだけで「抜け感」が生まれ、温もりのある印象に。秋冬らしいあたたかみのある素材を組み合わせた白コーデも華やかで素敵です。
 ◆白ワイドパンツ×マスタードイエローニット ◆白ワイドパンツ×マスタードイエローニット
 ◆白ワイドパンツ×白カットソー×ファージレ ◆白ワイドパンツ×白カットソー×ファージレ
 ◆白ワイドパンツ×黒ニット×ツイードジャケット ◆白ワイドパンツ×黒ニット×ツイードジャケット
 ◆白ワイドパンツ×ベージュテーラードジャケット ◆白ワイドパンツ×ベージュテーラードジャケット
 ◆白ニットワイドパンツ×リブニットワンピース ◆白ニットワイドパンツ×リブニットワンピース
 ◆白タックワイドパンツ×グリーンニットのアンサンブル ◆白タックワイドパンツ×グリーンニットのアンサンブル
 ◆白ワイドパンツ×光沢ブラウス ◆白ワイドパンツ×光沢ブラウス
 ◆白ワイドデニムパンツ×白シアーニット ◆白ワイドデニムパンツ×白シアーニット
 ◆白ワイドパンツ×白シャツ×ブラウンビスチェ ◆白ワイドパンツ×白シャツ×ブラウンビスチェ
 ◆白ワイドパンツ×イエローポロニット ◆白ワイドパンツ×イエローポロニット
 ◆白ワイドパンツ×ベージュジャケットコート×ニット ◆白ワイドパンツ×ベージュジャケットコート×ニット
 ◆白ワイドパンツ×ボーダーニット×ブラウンジャケット ◆白ワイドパンツ×ボーダーニット×ブラウンジャケット
 ◆白ワイドパンツ×チャコールグレーニット×ストール ◆白ワイドパンツ×チャコールグレーニット×ストール
 ◆白ワイドパンツ×黒コート×シアーブラウス ◆白ワイドパンツ×黒コート×シアーブラウス
 ◆白ワイドパンツ×白ダッフルコート×白ブラウス ◆白ワイドパンツ×白ダッフルコート×白ブラウス
 ◆白ワイドパンツ×黒ニット×ベージュジャケット ◆白ワイドパンツ×黒ニット×ベージュジャケット
 ◆白ワイドパンツ×ニュアンスカラーのMA-1 ◆白ワイドパンツ×ニュアンスカラーのMA-1
 ◆白ワイドパンツ×ボウタイブラウス×プルオーバーニット ◆白ワイドパンツ×ボウタイブラウス×プルオーバーニット
 ◆白ワイドタックパンツ×白インナー×ピンクニット ◆白ワイドタックパンツ×白インナー×ピンクニット
 ◆白ワイドパンツ×ピンクニットカーディガン×黒テーラードジャケット ◆白ワイドパンツ×ピンクニットカーディガン×黒テーラードジャケット
 ◆白ワイドパンツ×ふんわりカーディガン ◆白ワイドパンツ×ふんわりカーディガン
 ◆白ワイドパンツ×スポーティブルゾン ◆白ワイドパンツ×スポーティブルゾン
 ◆白ワイドパンツ×白シャツ×ショート丈ニット ◆白ワイドパンツ×白シャツ×ショート丈ニット
 ◆白ワイドパンツ×白タートルネック×白ニット ◆白ワイドパンツ×白タートルネック×白ニット
 ◆白ワイドパンツ×ショート丈ダウンコート×ストライプ柄シャツ ◆白ワイドパンツ×ショート丈ダウンコート×ストライプ柄シャツ
 ◆白ワイドパンツ×ショート丈のライトベージュダウン ◆白ワイドパンツ×ショート丈のライトベージュダウン
◆白ワイドパンツ×マスタードイエローニット

華は感じられるけれど鮮やかすぎないマスタードは、白のワイドパンツで受け止めるとやわらかいトーンに。短丈ハイネックだから重心が上がって見えるのも高ポイント。
秋色投入! マスタードイエローは白パンツ合わせで無理なく着映える
◆白ワイドパンツ×白カットソー×ファージレ

全身白でまとめたワントーンコーデ。こんなときは、素材感でメリハリをつけるのがポイント。温かみある素材のジレで季節感を引き出して。
【秋トレンド】「辛口ビスチェ」「ショートブーツ」…この秋注目すべき4つのキーワード
◆白ワイドパンツ×黒ニット×ツイードジャケット

抜け感とかっこよさが同居したモノトーンコーデ。リラクシーな服はツイードジャケットで引き締めて。足元に黒ローファーを合わせれば、マニッシュな雰囲気でより今っぽく。
◆白ワイドパンツ×ベージュテーラードジャケット

ジャケットでもお堅く見えないベージュカラーは、テーラード初心者におすすめ。タック入り&太めレッグの白パンツで、こなれ感を主張したい。
この秋「テーラードジャケット」は大きめがこなれ見え♡ 最旬コーデ6選
◆白ニットワイドパンツ×リブニットワンピース

ニット×ニットのレイヤードが今っぽい、モノトーン配色のモダンなコーデ。ワンピースのサイドスリットのシャーリングが、ニュアンスあるシルエットをつくってくれる。リラクシーなのに洗練された今どきなスタイルが完成。
◆白タックワイドパンツ×グリーンニットのアンサンブル

定番的な白のワイドパンツにきれい色ニットでトレンド感をプラス。こなれ感ある大人の余裕を醸し出すなら、ベルトなどの小物は黒よりもブラウンをチョイスして。
秋の3アイテムでつくる【内勤派】オフィスコーデ|朝比奈 彩がスイートに着こなす6DAYS♡
◆白ワイドパンツ×光沢ブラウス

白のワイドパンツを使ったオール白コーデの着こなしは、違う素材を組み合わせることでのっぺり見えから脱却。ツヤにコーデュロイ、異なる質感を重ねて淡い色でも奥行きと存在感をプラス。
淡い色でも奥行きと存在感を出すテク! 旬のオールホワイトコーデ
◆白ワイドデニムパンツ×白シアーニット

ゆとりのあるホワイトのシアーニット×ワイドシルエットのハイウエストホワイトジーンズ。細ベルト、インナー、バッグを黒で統一することで、メリハリのある大人ムードにまとまる。
きれいめ派の「シアートップス×インナー」これが正解♡ 秋のおすすめ3コーデ
◆白ワイドパンツ×白シャツ×ブラウンビスチェ

ワイドパンツ×オーバーシャツのゆるコーデ。今っぽくスタイルアップするなら、ビスチェを重ねてXラインを意識しながら、ウエストを引き締めて。
定番ベーシックシャツは「旬アイテムとレイヤード」で鮮度アップ♡ おすすめコーデ3選
◆白ワイドパンツ×イエローポロニット

白ワイドパンツ×オーバーシルエットのポロニットでリラクシーに楽しむ、華やかワンツースタイル。マンネリに効くレモンカラーのポロニットが、着こなしの鮮度を高めてくれる。
1万円台以下の「コスパニット」きれい色&華やかデザインが狙い目!
◆白ワイドパンツ×ベージュジャケットコート×ニット

白×ベージュの柔らかコーデ。マイルドなベージュとボクシーなシルエットがジャケットコーデを軽やかにまとめてくれる。ボトムスはワイドパンツで受け止めて、メンズライクな落ち感のある装いに。
軽やかさと暖かさを両立♡ トレンドのアウター「ジャケットコート」「スポーティブルゾン」に注目
◆白ワイドパンツ×ボーダーニット×ブラウンジャケット

ボーダーニットとリュックのラフな組み合わせも、ボトムを白のワイドパンツにすればきれいめをしっかりキープできる。オレンジのストールを差し色に、ベーシックスタイルをパッと明るい雰囲気に。
ベーシックを艶っぽく!トープ×白の配色で魅せる、ボーダーコーデ術
◆白ワイドパンツ×チャコールグレーニット×ストール

大人の余裕と風格が漂う白のセンタープレス入りワイドパンツ。ニュアンスカラーのまろやかさが、かっこよく美しく洗練される。
きれいめリュクスな「エグゼクティブ派」に♡ 秋冬に「白アイテム」を取り入るコツ
◆白ワイドパンツ×黒コート×シアーブラウス

上品な白ワイドパンツ×きれいめコートで叶える、冬の大人お出かけスタイル。着映え力の高いシアーブラウスをインすれば旬度も抜群♡
予定がある日は【シアーブラウス×はおり】で旬のお洒落を楽しんで♡ イベント別3コーデ
◆白ワイドパンツ×白ダッフルコート×白ブラウス

トラッドの代表格であるダッフルコートを軸に、リッチすぎずエレガントすぎない等身大の白の装い。ヴィンテージライクなレースブラウスや、控えめなツヤのカーゴパンツ、大ぶりシュシュなど、ほんのりとスイートで旬なアイテムを丁寧に重ねたい。
◆白ワイドパンツ×黒ニット×ベージュジャケット

白ワイドパンツとツイードジャケットのシンプルなスタイルは、エレガントを意識するとワンランク上のお仕事コーデに。定番の色使いを見直したり、リッチ感のある小物を賢く使ったり工夫してみて。
◆白ワイドパンツ×ニュアンスカラーのMA-1

グリーンがかったアイボリーと袖のギャザーが女っぽいブルゾン。白パンツで淡いワントーンにまとめて。
実は、きれいめ派と相性よし♡ 秋の最旬アウター「MA-1ブルゾン」をお手本コーデ3
◆白ワイドパンツ×ボウタイブラウス×プルオーバーニット

ボリューミィなボウタイが「大人かわいい」白ブラウスに、ふっくらとした黒のウールプルオーバーをレイヤードし、ボトムは白のワイドパンツで爽やかに。立体的な着こなしに、バックパックやスニーカーなどスポーティな小物が有効!
◆白ワイドタックパンツ×白インナー×ピンクニット

ハイウエストのタック入り白パンツは、カジュアルなニット合わせもスッキリとまとまる優秀ボトムス。スポーティな空気を放つピンクニットは、大人にちょうどいい甘さで、白を効かせてきれいめに着こなしたい。
◆白ワイドパンツ×ピンクニットカーディガン×黒テーラードジャケット

定番のジャケパンスタイルをワイドシルエットな白パンツ、ブレザーで今っぽいトラッドさに更新。トップスに発色のいいピンクカーディガンを合わせると、着こなしが格段にアップデートされる。
華やぎカラーは差し色にも!「ピンクカーディガン」で着回し3コーデ
◆白ワイドパンツ×ふんわりカーディガン

ツヤテロ素材の白パンツも、お尻までカバーするふんわりモヘアカーディガンと合わせればすっかり週末気分。ゆったり気分の土曜日は優しげなリッチ感が叶う組み合わせでリラックスモードに。
ゆったり気分の土曜日… モヘアカーディガンで大人かわいいムードに♡
◆白ワイドパンツ×スポーティブルゾン

トーンの異なる白を重ねて、奥行きのあるオール白コーデに。ブルゾンでスポーティさを意識すればこなれ感アップ。
白が主役のパンツコーデ見本帖! きれいめからカジュアルまで着こなし7選
◆白ワイドパンツ×白シャツ×ショート丈ニット

ロング丈トップスでは、透けがカバーできてもスタイルアップが叶わない… そんなお悩みを持つ人は、ショート丈のニットに裾の長いシャツを挟んでバランスを取ってみて。青みの強い白を選べば、ほっこり見えも回避できる。
上下ホワイトスタイルは、“青みののある白”を選ぶとキレよくまとまる
◆白ワイドパンツ×白タートルネック×白ニット

カーヴィなパンツとクロシェ編みのプルオーバーを合わせれば、大人かわいい揺らぎのあるシルエットに。トレンドを盛り込んだオール白コーデでクリーンな今どき感を。
白が主役のパンツコーデ見本帖! きれいめからカジュアルまで着こなし7選
◆白ワイドパンツ×ショート丈ダウンコート×ストライプ柄シャツ

白ワイドパンツ×ストライプシャツ×きれい色ニット。そんな爽快な冬コーデは、ニュアンスあるカーキ色で程よくモードな着こなしに。
やっと【ダウン】の買いどき! 今年は「ダークカラー」のモードなデザインが推し♡
◆白ワイドパンツ×ショート丈のライトベージュダウン

タック入りできれいめ感のある白ワイドパンツなら、品よくリッチな印象のライトベージュのショートダウンとあわせても、カジュアルになりすぎない。大人の通勤コーデにうってつけ。
着回し力も高! きれいめ派におすすめしたい「ライトベージュのダウンコート」3選
▼あわせて読みたい
白ワイドパンツに【合わせる靴】って?
存在感のある白ワイドパンツには、どんな靴が似合う? ワイドパンツのゆったりシルエットを活かすなら、パンプスやブーツなどの「きれいめ靴」を合わせるのも素敵。もたつきがちな足元をスッキリさせて、旬の女らしさを引き出して。
春夏コーデ
◆白ワイドパンツ×白ヒールパンプス

ノーカラージャケット×太めパンツをニュアンスカラーでまとめて。洗練されたイメージを統一するなら、足元は肌見せが叶う華奢なヒールパンプスをパンツと同色で。バッグのオレンジを差し色にしたら親しみやすい雰囲気に!
まろやかニュアンスカラーで洒落感&親近感♡ 品よく華やぐオフィススタイル
◆白ワイドパンツ×黒レザーストラップサンダル

進化版ガウチョのような白ワイドパンツ×かっちりジャケット。張りのある構築的なデザインでスカートライクな白ボトムの足元は、シャープなストラップサンダルで引き締めて。
コーデに悩む水曜日は… ひとクセあり“スカート見えパンツ”!
◆白ワイドパンツ×黒ローファー

白パンツ×ボーダーはほっこりしがちと思いきや、カーヴィパンツのモード感で一歩抜き出た洗練マリンスタイルに。トップスにカジュアル感が生まれる分、足元は黒のローファーで大人っぽくトラッドに引き締めて。
即、今っぽく洒落れる!「カーヴィパンツ」で作る洗練マリンスタイル
◆白ワイドパンツ×ベロアパンプス

白のタックワイドパンツと爽やかカラーのシアーシャツの清涼感ある組み合わせ。足元にはネイビーのベロアパンプスを合わせ、ほんの少しだけ秋のニュアンスを加えつつ引き締めて。
◆白ワイドパンツ×白Vカットパンプス

ちょっとした肌見せのデザインや、生地の光沢感など、アイテム選びによってニット×白パンツのワンツーコーデも特別感を引き出せる。足元は、パンプスの大胆なVカットで抜け感をプラス。気負わずドレスアップしたい人へおすすめなアプローチ。
秋冬コーデ
◆スウェットワイドパンツ×白ショートブーツ

スポーティなアイテムを重ねても足元まで柔らかな白で繋げれば、クリーンで洗練度アップ。
最旬「ショートブーツ」3選|モードに、スポーティに履きこなしたい!
◆白ワイドパンツ×シルバーヒールパンプス

アメリカントラッドの代表的モチーフ、ナンバリングを編み込んだニットとチェックのジャケットは、ブラウン基調でカジュアル感をセーブして大人っぽく。白ワイドパンツの裾をめくり、シルバーのヒールとラメソックスでテイストミックスするのが気分。
ブラウンに、遊び心を忍ばせて。トラッドが魅せる、大人の抜け感方程式
◆白ワイドパンツ×ベージュブーツ

ベージュ×白の大人定番配色なら、白ワイドパンツにブーツを合わせる装いも軽やかな足元にまとまる。ブーツとブルゾンは同色をチョイスしてきれいめカジュアルな着こなしに統一感を。トップスにはきれい色を投入してクリーンなテイストを狙って。
白パンツスタイルがマンネリしがちな今の季節。グリーン合わせで春を呼び込む!
◆白ワイドパンツ×茶色パンプス

ワイドシルエットの白パンツに、透け感が色っぽいシアーブラウスで単調になりがちなモノトーンコーデを鮮度高くブラッシュアップ。足元は差し色の茶色を投入して、女っぷりを上げて。
▼あわせて読みたい
おじ見えしない【スニーカーの合わせ方】
カジュアルでスポーティーなスニーカーは、白ワイドパンツコーデのはずしアイテムとしても◎。こなれた印象に引き上げるコツは「重心のバランス感」。ボリュームを差し引きしやすいローテクスニーカーなら、フルレングスのワイドパンツと合わせても足元をすっきりさせることができます。
春夏コーデ
◆白ワイドパンツ×白スニーカー

白×ネイビーの配色は、かっこよくハンサムな印象に。ゆるシルエットのワイドパンツとコンパクトなキャミソールでクールにまとめて。きれいめな装いを白スニーカーでカジュアルダウン。
コンサバすぎない「きちんと感」が理想!【白&ベージュパンツ】コーデ7選
秋冬コーデ
◆白チノワイドパンツ×ブラウンスニーカー

ダブル仕立ての裾がモードに寄せる白のチノパンで技ありコーデ! ファンシーなラメカーディガンやロゴTで、チャーミングに♡ 足元はカーディガンの色とリンクしたゴツめのスニーカーで、マニッシュなカジュアル感をプラスして。
◆白ワイドパンツ×ベージュスニーカー

迫力のあるワイドシルエットの白パンツは、トレンチコートですっきりとした縦ラインを。アウターに合わせてボーダー×カーディガンのカラーもそろえれば、ボトムスの抜け感が効きのよさを発揮。足元のベージュで冬のマリンスタイルにひねりを加えて。
◆白ワイドパンツ×ギアスニーカー

白ニット×白ワイドパンツに、黒ギアスニーカーを合わせたモノトーンスタイル。ギザギザソールがメンズライクなかっこよさを主張。アッパーはソックスのようなフィット構造で、ゴツくならずにスタイリッシュにまとまるのがいい。
◆白ワイドパンツ×トレランシューズ

シンプルスタイルのおしゃれ度を加速させる本格派トレランシューズ。複雑なアッパーのデザインをワイドパンツの長め丈の裾からちらりとのぞかせるのがオシャレ上級者のカギ。
重心を下げれば今どきシルエットに!「ワイドパンツ」×スニーカーコーデ4選
◆白ワイドパンツ×白スニーカー

白スニーカーが、重く見えがちな濃色コート×ワイドパンツのコーデに抜け感を出してくれる。軽やかな印象をキープして爽快に。
クリーンな白ワイドパンツで洗練感漂う知的な大人スタイルに
大人におすすめな白ワイドパンツのさまざまな着こなし方を紹介しました。「クリーンな白」は、ほかの色とも合わせやすいのに決して主役は譲らない! そんな洗練された印象も与えてくれます。まじめに見える「ハンサムなワイドパンツ」との相乗効果で、知的でこなれ感漂うコーデを楽しんで。

 
                       
       
       
       
       
       
									 
									 
									 
									


 
    




 
  
