目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
年中使える白パンツで大人コーデを更新!
ずっと愛せるシンプルな白パンツは、大人コーデの味方。白は無垢なチャーミングという印象が強いので「フェミニンさ」を生かして大人かわいいに振ってもよし、「何にも染まらない強さ」を味方につけてかっこよく着こなすのもよしです。
季節別に白パンツを活かした大人のきれいめカジュアルファッションを一挙紹介! こなれ見えに貢献する白デニムやオール白の着こなしもピックアップしました。ポイントをおさえつつ、お洒落な白パンツスタイルを叶えていきましょう。
〈POINT〉
1|甘さのあるトップスもきれいめシルエットの白パンツならうまくいく
コットンリネンのギャザーキャミソールは、透け感のある別布が裾にレイヤードされた主役級のデザイン。白パンツを合わせると、品よくフェミニンな印象がいっそう引き立って。
夏の甘めトップスには「スティックパンツ」が好相性です♡ おすすめコーデ4選
2|きちんと感とリラクシーをミックスさせるとこなれたフォルムに
きれいめの白パンツ×長めのふんわり袖ブラウス。白パンツとなら、カラーの小物合わせでもオフィスで品よく映えるコーデに。
〝接触冷感・撥水・UVカット〟夏は「機能付き」アイテムで乗り切る!
3|全身淡いトーンでまとめるならどこかに締めカラーを
夏になると着たくなる、白のトーン オン トーン。春夏らしさにこだわるなら、ビビッドなグリーン&イエローのシュシュやグリーンのストライプシャツで、チャーミングな味付けを。目を引くビタミンカラーだから、分量少なめでも効きがいい。シュシュはボリューム感のあるタイプを2色使い。着こなしに遊び心が加わる上、目線がアップするといううれしいおまけも!
夏の「ビタミンカラー」はこう着こなす! 飯豊まりえがナビゲート♡
【春夏】洗練された爽やかな印象でブラッシュアップ
ボトムに取り入れるだけで、フレッシュで美しい着こなしを叶える白パンツ。春夏に出番が増える、今っぽいデコラティブなトップスも大人っぽくきれいめに受け止めてくれるので、この時季らしい洗練された爽やかさがほしいときにはぜひ白パンツを選んでみて。
白パンツ×ライトブルーTシャツ
白パンツ×黒ブラウス×イエローヒールサンダル
白パンツ×マスタードイエローニット
白ワイドパンツ×ダブルジャケット×カットソー
白パンツ×オーバーシルエットジャケット×カットソー
白パンツ×黒ニット×白ジレ
白パンツ×白ボウタイブラウス×ニュアンスカラージャケット
白パンツ×ピンクシャツ×ピンクニット×コート
白スティックパンツ×ブラウンのフリルブラウス
白カーゴパンツ×黒ジレ×ボーダートップス
白ワイドパンツ×ネイビージャケット×ベージュブラウス
白ワイドパンツ×ネイビーのレースブラウス
白テーパードパンツ×淡ピンクのストライプシャツ
白サスペンダー付きパンツ×黒ジャカードブラウス
白ワイドパンツ×テーラードジャケット×ブルーニット
白テーパードパンツ×ピンクボリューム袖ブラウス
白パンツ×イエローボウタイブラウス
白パンツ×ブルーストライプシャツ×ブルーニット
白ワイドパンツ×ボーダーカットソー×カーキジャケット
白パンツ×イエローメッシュニット×黒ブルゾン
白パンツ×ネイビーTシャツ×ツイードジャケット
白バレルパンツ×ネイビーブレザー
白パンツ×黒ニットベスト×ストライプ柄シャツ
白パンツ×ベージュテーラードジャケット×白ロゴT
白パンツ×ネイビージャケット×ボーダートップス
白パンツ×グレージレ×グレーチェック柄ジャケット
白パンツ×ダンガリーシャツ×柄ビッグトート
白カーゴパンツ×黒ジャケット×黒トップス
白パンツ×ライトブルーTシャツ
色っぽいバックデザインが特徴的なトップスに白パンツを合わせて爽やかな清潔感を加味。トップスのフロントはスタンダードなTシャツデザインだから、後ろのデザインとのギャップにグッとくる!
白パンツ×黒ブラウス×イエローヒールサンダル
意外性のある背中デザインのブラウス。白パンツと合わせ辛口×抜け感を両立。控えめな肌見せが大人っぽい。
白パンツ×マスタードイエローニット
華がありつつ鮮やかすぎないマスタードのノースリーブニットは、白パンツで受け止めると柔らかなトーンに。短丈ハイネックだから重心がアップして見えるのも◎。
秋色投入! マスタードイエローは白パンツ合わせで無理なく着映える
白ワイドパンツ×ダブルジャケット×カットソー
白パンツにジャケットをオン。ジャケットは重心が少し下がっているから、はおるだけで鮮度ある着こなしに。白ボタンが抜けも演出。
やっぱり頼れる♡ ステディブランドの「王道ダブルジャケット」
白パンツ×オーバーシルエットジャケット×カットソー
オーバーシルエットと大きめピークドラペルがマニッシュなジャケット。トップスとボトムに白をセレクトし、爽やかに着こなしたい。
やっぱり頼れる! 王道ダブルジャケットのきれいめシンプルコーデ
白パンツ×黒ニット×白ジレ
あたたかい季節のモノトーンスタイルは、ちらりとのぞく足首とつま先で抜け感をプラス。表情たっぷりなジャカード生地が、こなれ感をアップ。
白パンツ×白ボウタイブラウス×ニュアンスカラージャケット
オール白コーデに、派手すぎず甘さも控えめなニュアンスカラージャケットをオン。華やかさと同時に知的な印象もあり、凛とした大人の魅力際立つコーデに。
「ニュアンスカラージャケット」は〝黒以外〟のスタイリングが上級者♡
白パンツ×ピンクシャツ×ピンクニット×コート
いつもの白パンツやベージュコートを、濃淡をつけたピンクのレイヤードで楽しげに。ベルトとバッグでベビーピンクをリフレイン。きれいめシンプルな装いを、立体的でキャッチーに進化させて。
この春は“重ねるピンク”が鍵♡ シアー素材でチアフルにアップデート!
白スティックパンツ×ブラウンのフリルブラウス
ティアードの盛り袖がフェミニンなボリュームブラウスは、アンクル丈のパンツに頼って野暮ったく見えるのを回避。パンプス合わせで足の甲まで見せれば、脚長効果も抜群!
ラクしてすっきり、サマになる♡「甘めトップス×スティックパンツ」コーデ5選
白カーゴパンツ×黒ジレ×ボーダートップス
白パンツ×黒ジレ×ボーダートップスのベーシックでまとめる通勤日は、ピンクの日傘で顔映りよく。カーゴパンツをセレクトするところも、シンプルなコーデをこなれ見せさせるポイント。
日傘はおしゃれアイテム! あえて派手色でシンプルコーデのポイントに♡
白ワイドパンツ×ネイビージャケット×ベージュブラウス
爽やかな白パンツにネイビーのジャケット。涼しげときちんと感を両立した着こなし。ボクシーなシルエットのジャケットなら今っぽい印象に。
白ワイドパンツ×ネイビーのレースブラウス
白のワイドパンツで、優美なブラウスをワーキングスタイルに仕上げて。白ボトムが、レースブラウスの華やかさと端正さをより引き立ててくれる。
白テーパードパンツ×淡ピンクのストライプシャツ
すっきりとしたきれいめコーデが叶う白テーパードパンツ。淡いピンクのストライプシャツを合わせて優しげな表情に。ニットを肩がけし、リラクシーなこなれフォルムでまとめて。
コンサバすぎない「きちんと感」が理想! 【白&ベージュパンツ】コーデ7選
白サスペンダー付きパンツ×黒ジャカードブラウス
(左)シボ感が目を引くジャガードブラウスは、黒でも重くならず豊かな表情を演出。白サスペンダー付きパンツでモダンに落とし込み、仕上げは遊び心抜群のバッグをオン。
白ワイドパンツ×テーラードジャケット×ブルーニット
ツータックでもも周りはかなりゆとりがあるけれど、落ち感のある素材ゆえ着やせして見えるカーヴィパンツ。テーラードジャケットで引き締めれば、クールな働くスタイルが完成。白パンツを爽やかだけに終わらせず、今どきの洗練ムードに持ち込めるのもカーヴィシルエットの利点。
オンオフ活躍♡ 春の「カーヴィパンツ 」は洗練シルエットで魅せる
白テーパードパンツ×ピンクボリューム袖ブラウス
光沢帯びたピンクブラウスは、マットな白パンツで魅力を底上げ。ブラウスは七分丈にして、程よくボリュームダウンさせればきれいめな印象に。
白パンツ×イエローボウタイブラウス
白パンツをヘルシーな華やかさでまとめるなら、レモンイエローのボウタイブラウスを合わせてみて。ボウタイがいいアクセントになり、全体がのっぺりせずメリハリアップ。
レモンイエロー × ボウタイの華やぎでパンツスタイルを底上げ!
白パンツ×ブルーストライプシャツ×ブルーニット
カジュアルなコットンツイル素材&ワイドシルエットなら、コンサバに転びがちな白パンツが断然今っぽく。ストライプシャツとシアーカットソーで、ひとひねり利かせた着こなしに。
白ワイドパンツ×ボーダーカットソー×カーキジャケット
白パンツ×ボーダーはほっこりしがちと思いきや、カーヴィパンツのモード感で一歩抜き出た洗練マリンスタイルに。腰から裾へのカーヴィラインがコーデの鮮度を高めてくれる! とろみ素材も大人っぽさに貢献。
即、今っぽく洒落れる!「カーヴィパンツ」で作る洗練マリンスタイル
白パンツ×イエローメッシュニット×黒ブルゾン
メンズライクな太めの白パンツは、きれい色のメッシュニットでヘルシーコーデに。オレンジがかったイエロー、エクリュな白、手に盛った黒ブルゾンで大人の休日スタイルが完成。
白パンツ×ネイビーTシャツ×ツイードジャケット
Tシャツでもネイビーカラーならお仕事スタイルにマッチ。ツイードジャケットでリズミカルに見せつつ、白パンツで爽やかさときちんと感を。
白バレルパンツ×ネイビーブレザー
ジャケパンコーデを洗練ムードに生まれ変わらせる白バレルパンツ。ハートモチーフのネックレスを合わせて、愛嬌をプラス。
白パンツ×黒ニットベスト×ストライプ柄シャツ
きれいめパンツスタイルは、抜け感につながる白を選択。きちんと感と洒落感を、フレアな裾のストライプシャツ×ニットベストで引き立てて。
トレンドの「ストライプシャツ」はオーバーサイズのものが気分!
白パンツ×ベージュテーラードジャケット×白ロゴT
膨張が心配な白パンツも、裾しぼりシルエットのパンツなら想像以上にバランスよく穿けるはず。襟元がシャープなテーラードジャケットなら、ベージュカラーでも辛口に引き締めてくれる。
白パンツ×ネイビージャケット×ボーダートップス
清潔感抜群のネイビージャケットと白パンツで、王道のマリンコーデを楽しみたい。細いピッチのボーダートップスをインして、程よく力の抜けた印象に。
白パンツ×グレージレ×グレーチェック柄ジャケット
白×グレーがこなれ感を生むジャケパンスタイル。柄をさりげなく入れるなら、トップスの色をジャケットとそろえなじませて。
白パンツ×ダンガリーシャツ×柄ビッグトート
落ち感のある白パンツをクリーン&モードに着こなす、爽やかな白とブルーを軸にしたコーデ。レオパード柄のビッグトートやバンダナなど、辛口アクセントのアイテムで着こなしにコクを加味して。
滝沢カレンが着る「ダンガリーシャツ」。春は、もっと自由なマインドで着よう!
白カーゴパンツ×黒ジャケット×黒トップス
好印象な白パンツを取り入れるときに、今っぽく着地させるならカジュアルなシルエットを! 裾が絞られたカーゴパンツにエレガントな黒パンプスを合わせれば、華奢な足元で女らしさもアップ。
▼あわせて読みたい
【秋冬】白の美しさで大人のきれいめ感をキープ
ニットやアウターの出番が増える上に、温かみのある色味が多い秋冬。大人っぽい洒落感やシーンに相応しいきれいめ感が足りない… というときには、白パンツで洗練された美しさを叶えるのがおすすめです! ほっこりとした印象を削ぎ落し、洗練された印象に導くことができますよ。
白クロップドパンツ×ペプラムブラウス
白パンツ×エイローニット×黒リュック
白カーゴパンツ×グレージャケット×赤ニット
白パンツ×ブルーボウタイブラウス×プルオーバー
白セミフレアパンツ×ボーダーカットソー×黒コート
白パンツ×グリーンニット×ベージュブルゾン
白パンツ×白ロゴTシャツ×イエローカーディガン
白パンツ×タートルニット×グレージャケット×ベージュコート
白パンツ×ブルーシャツ×ジャケット×コート
白パンツ×白ニット×ダークトーンコート
白ワイドパンツ×ボーダーニット×ブラウンジャケット×コート
白パンツ×プルオーバー×シアーシャツ
白パンツ×ピンクニット×ピンクカットソー×コート
白パンツ×セージニット×ベージュコート
白パンツ×ケーブルニット×ネイビーブルゾン
白パンツ×ミントグリーンニット×白シャツ
白パンツ×グリーンカーディガン×ジャケット
白パンツ×ピンクカーディガン×ジャケット
白ワイドパンツ×ニュアンスカラーのMA-1
白パンツ×ボーダーニット
白ジョグパンツ×ネイビーニット×水色カットソー
白パンツ×ネイビーニットジャケット×ボウタイブラウス
白パンツ×ベージュジャケット×黒ニット
白タックパンツ×ピンクニット×白インナー
白パンツ×ブルーニット×デニムジャケット
白ニットパンツ×白ニット×ポインテッドトウのショートブーツ
白パンツ×ミントグリーンニット×キャップ
白パンツ×ブルーニット×ブルーコート
白クロップドパンツ×ペプラムブラウス
甘さのあるペプラムブラウスは、クロップドパンツで重量感を抑えると大人っぽい雰囲気に。白と黒を1:1で分断することで、甘めな着こなしもシャープな仕上がりになる。
白パンツ×エイローニット×黒リュック
白パンツとカラーニットで、季節感ある爽やかコーデを演出。シンプルな黒リュックなら、きれいめカジュアルにも持てる、絶妙なこなれ具合。
白カーゴパンツ×グレージャケット×赤ニット
ジャケット×白カーゴパンツのハンサムスタイルは、かっちりしたレザーバッグではなく大きめのトートバッグを。このバランスが今っぽさを加速させるコツ。
メンズライクなBIGトートがハマる! ハンサムジャケットスタイル
白パンツ×ブルーボウタイブラウス×プルオーバー
エレガントなカラーのボウタイブラウスに、ジャージートップスをレイヤード。白パンツで全体をきれいめに仕上げつつも、リラクシー要素を足すことで印象に変化が。
白セミフレアパンツ×ボーダーカットソー×黒コート
程よくリラクシーなシルエットのパンツは、センタープレス入り&光沢素材でしっかり上品見え。ボーダーカットソーとの王道な組み合わせながら、今どきにアップデートできる。
スキニー派も納得の「細身パンツ」4選|Oggi専属読者モデルが選びました!
白パンツ×グリーンニット×ベージュブルゾン
ピリッと冴えるカジュアルな印象のグリーンニットを、マットな白パンツが受け止める。他はベージュをチョイスし、色をなじませて。
白パンツ×白ロゴTシャツ×イエローカーディガン
パリッとハリのある白パンツなら、ニュアンスイエローも辛口に着られる。ハードなレザー、キラキラのバッグなど、キレある素材でモードに引き寄せて。
「白&グレーのパンツ」はきれい色アイテムと合わせるのがコツ! クリーンに着こなしを更新♡
白パンツ×タートルニット×グレージャケット×ベージュコート
タートルニットにタートルニットをレイヤードした、今どきのファッションテクニック。キャメル〜ベージュの小物でまとめ、品格あるフェミニンさをプラスしたい。
この冬、ダントツおしゃれに決まるタートルニットの重ね技にトライ!
白パンツ×ブルーシャツ×ジャケット×コート
少し真面目なジャケパンスタイルは、アウターの共布ストールを合わせ動きをプラス。これだけでこなれた外回りスタイルに。
真面目ジャケパンにひとさじの余裕を。着流しコートで仕上げる上級コーデ
白パンツ×白ニット×ダークトーンコート
優しげな白のワントーンを、ダークトーンコートで引き締め。縦ラインが強調されるから、スタイルアップして見える。
白ワイドパンツ×ボーダーニット×ブラウンジャケット×コート
ボーダーニットとリュックのラフな組み合わせも、ボトムを白にすればきれいめな印象をキープ。オレンジストールを差し色に、パッと明るい雰囲気を演出。
ベーシックを艶っぽく!トープ×白の配色で魅せる、ボーダーコーデ術
白パンツ×プルオーバー×シアーシャツ
さりげない透け感のシャツは、動くたびさまざまな表情を演出する袖のスリットデザインが特徴的。同じ透け素材トップスをレイヤードし、肌見せを抑えつつ洒脱に。白パンツとならスモーキーカラーのトップスが明るく映える。
冬の透けアイテムは…くすみカラーで取り入れると、ぐっと洒落たムードに
白パンツ×ピンクニット×ピンクカットソー×コート
ピンクと白の好印象な着こなし。一段濃いトーンのピンクカットソーを袖口からさりげなくのぞかせる上級レイヤード技で、大人のセンスを見せつけたい。
白パンツ×セージニット×ベージュコート
1枚でサマになるセージのニットなら、ボトムがシンプルでも雰囲気美人が完成する。
白パンツ×ケーブルニット×ネイビーブルゾン
ほっこりケーブルニットを、ドライなブルゾンでモードに引き寄せ。白パンツや白ブーツ、白バッグでクリーンに仕上げて。
シャカシャカ素材アウターでヘルシーに! スポーティー×モードのMIXコーデ
白パンツ×ミントグリーンニット×白シャツ
甘めなカラーとシャギー素材がかわいい印象のニット。通勤コーデとして着るなら、白シャツと白スラックスで爽やかさを加味。
白パンツ×グリーンカーディガン×ジャケット
ジャケパンスタイルにさりげない華やぎをプラスするなら、グリーンのカーディガンをインに合わせて。ジャケットはダークグレー、パンツはアイボリーでくすみを意識すると、明るいグリーンがより一層こなれる。
白パンツ×ピンクカーディガン×ジャケット
定番のジャケパンスタイルは、白パンツと発色のいいピンクカーディガンでアップデート。小物はニュアンスカラーでまとめたい。
華やぎカラーは差し色にも!「ピンクカーディガン」で着回し3コーデ
白ワイドパンツ×ニュアンスカラーのMA-1
ハイウエストでハンサムな印象の白ワイドパンツ。グリーンがかったアイボリーのブルゾンと淡いワントーンにまとめて女っぷりをあげて。
白パンツ×ボーダーニット
クリーンな印象の白パンツで引き締めれば、ボーダーニットのほっこり見えも回避できる。シルバーのアクセントを効かせて、きれいめカジュアルに仕上げて。
白ジョグパンツ×ネイビーニット×水色カットソー
無難なニット×パンツのコーデには、カットソーを挟むのが有効。白ジョグパンツで爽やかカジュアルコーデを堪能。
白パンツ×ネイビーニットジャケット×ボウタイブラウス
爽やかな白パンツスタイルをブラッシュアップするニット素材のツイードジャケット。ネイビージャケットのようにきちんと感もありつつ、華やかなフェミニンさもさりげなくアピール。
大人の甘さが魅力! クールフェミニン・朝比奈 彩のステディブランド名品
白パンツ×ベージュジャケット×黒ニット
白パンツとジャケットのシンプルスタイルは、エレガントを意識するとワンランク高いお仕事コーデに。定番の色使いを見直したり、高級感ある小物を賢く使ったり工夫してみて。
白タックパンツ×ピンクニット×白インナー
ハイウエストな白のタック入りパンツは、カジュアルなニット合わせもスッキリとまとまる優秀ボトム。スポーティな空気を放つピンクニットは、大人にちょうどいい甘さで、白を効かせてきれいめに着こなしたい。
白パンツ×ブルーニット×デニムジャケット
白とブルーの爽やかコーデ。ツイードやデニム、ニットと、素材感の異なるブルーをレイヤードし、立体的で洒落た着こなしを叶えたい。
白ニットパンツ×白ニット×ポインテッドトウのショートブーツ
ほっこり見えを回避してくれる青みの強い白ニットパンツ。ポインテッドトウのショートブーツを合わせて女っぷりをキープすると大人っぽい。
上下ホワイトスタイルは、“青みのある白”を選ぶとキレよくまとまる
白パンツ×ミントグリーンニット×キャップ
大人カジュアルのブラッシュアップには、ふんわりしたモヘア素材と甘いグリーンのツインニットが有効。白の裾絞りパンツ×キャップで軽やかな気分のウィークエンドスタイルが完成。
爽やかなグリーンを纏って、軽やかな気分のウィークエンドスタイル♡
白パンツ×ブルーニット×ブルーコート
もともと清涼感あるカラーゆえ、大胆に重ねても爽やかに仕上げられるのがブルーのメリット。白パンツ×濃淡あるブルーの組み合わせで遊び心たっぷりな着こなしを楽しんで。
▼あわせて読みたい
【白デニム】ひとクセ効いたこなれカジュアル
デニムを活かしたきれいめカジュアルで、周りと一味違うお洒落を楽しみたい? それなら、白デニム一択! 穿くだけで、きれいめパンツのような品のよさとクリーンさが生まれるので、シンプルコーデの鮮度が高まります。トップスとのバランス感を意識しながら、こなれスタイルを構築してみて。
白デニムパンツ×白キャミソール×ベージュシャツ
白デニムパンツ×ツイードジレ
白デニムパンツ×オレンジブラウス
白デニムパンツ×ラベンダーカーディガン
白ワイドデニムパンツ×ボーダーTシャツ×ステンカラーコート
白デニム×白シアーブラウス×黒ジレ
白デニムパンツ×白キャミソール×ベージュシャツ
白デニムパンツは、重めのスポサンで新しいバランスに。シンプルコーデを一気に格上げ。
憧れブランドの「スポーツサンダル」6選 。狙い目は旬のバランスが叶う厚底!
白デニムパンツ×ツイードジレ
白デニム×ツイードジレのワンツーコーデながら、短丈トップスとハイウエストボトムの最旬バランスがそれだけで今どきに。黒キャップと白スニーカーで大人めカジュアルに仕上げて。
白デニムパンツ×オレンジブラウス
高揚感を誘うオレンジブラウスは、白デニムパンツでクリーンにまとめるのが気分。パフ袖ブラウスなので、細めパンツとの相性がGOOD。
白デニムパンツ×ラベンダーカーディガン
きれい色のラベンダーカラートップスに、白デニムを合わせたクリーンな印象のカジュアルコーデ。ブルーのストライプシャツを腰巻きして、爽やかな配色に仕上げて。
白ワイドデニムパンツ×ボーダーTシャツ×ステンカラーコート
春らしいクリーンで爽やかな印象は、白デニムに任せるのが◎。ミドル丈のステンカラーコートで程よくリラクシーさも香るから、トラッドな装いも今どきの空気感に。
ステディブランドで探す♡「春ジャケット&アウター」の着こなしアイディア5選
白デニム×白シアーブラウス×黒ジレ
シアーブラウス×デニムの白コーデは、ハンサムなジレを合わせて軽やかな甘辛スタイルに。すっきりとしたモノトーンに仕上がるのは、ジレ以外を白でまとめているおかげ。
プルミエ アロンディスモンの「ジレセットアップ」で5パターンの着回し!
▼あわせて読みたい
お洒落上級者になれる【白ワントーンコーデ】
白×白のワントーンコーデは少し勇気がいるかもしれません。でも差し色を合わせたり、トーンや素材が異なる白を重ねたり、シルエットにメリハリをつけたりすることで全身白コーデは思いのまま。お手本を確認しつつ、そのポイントを見ていきましょう。
春夏コーデ
白パラシュートパンツ×白T
白テーパードパンツ×白オーバーシャツ
ベルト付き白パンツ×白タートルネックニット
白カーゴパンツ×白ニット
白ワイドパンツ×ノーカラージャケット×ニット
白イージーパンツ×白ニット
白パンツ×白ジャケット×ボウタイブラウス
白パラシュートパンツ×白T
カジュアルなパラシュートパンツの軽やかな白と素材を、構築的なデザインの白Tで引き締めて。白コーデにはダークトーンのバックがアクセントに。
鉄板の「白T・黒T」こそ振り切ったアイテムをプラス! こなれ感あるTシャツコーデ3選
白テーパードパンツ×白オーバーシャツ
まろやかなワントーンで楽しむ、オーバーシャツスタイル。パンツの定番力と色のパワーで、旬なデザインをいつものおしゃれになじませて。
ベルト付き白パンツ×白タートルネックニット
ワントーンで着たいワイドめシルエットの白パンツ。ウエストベルトやポケット付きなど、ボトムのディテールもメリハリ効果を発揮。
「きれいめパンツ」はディテール、色選びで差をつけて! 旬コーデ4選
白カーゴパンツ×白ニット
トップスや靴も白〜ベージュのやわらかなトーンでまとめると、街に溶け込みながらもオーラ抜群、シティなサファリができあがる。
白ワイドパンツ×ノーカラージャケット×ニット
ボクシーなフォルムのノーカラージャケット×カーゴパンツの白トーンセットアップなら、上品さと遊び心ある着こなしを両立。
チャーミングな「春のセットアップ」4選|デザインがアップデート中!
白イージーパンツ×白ニット
さりげない肌見せが効いたニットと、パンツの光沢感で、オール白を特別感のある装いに。小物まで統一することで気負わずドレスアップしてみて。
白パンツ×白ジャケット×ボウタイブラウス
白のワントーンスタイルは、タイブラウスの色をなじませて。高めのピンヒールで足さばきよく颯爽と着こなしたい。
秋冬コーデ
白サテンパンツ×白シャツ×白カットソー
ツヤやかなサテンパンツで、オール白コーデをリッチに底上げ。自由気ままに異なる素材をミックスすれば、全身が白でも立体感ある着こなしが叶う。
冬のデートコーデにおすすめ!「白パンツ」できれいめ&アクティブに
白ワイドデニムパンツ×白シアーニット
ゆとりのある白のシアーニット×ワイドシルエットのハイウエスト白ジーンズ。細ベルト、インナー、バッグを黒で統一することで、メリハリのある大人ムードにまとまる。
きれいめ派の「シアートップス×インナー」これが正解♡ 秋のおすすめ3コーデ
最後に
白は愛されカラーのひとつ。せっかくなら思い切ったメリハリコーデや構築的なワントーンスタイルにトライしてみましょう。白パンツの持つフレッシュさ、ほどよい色気、無駄をそぎ落としたミニマムな大人の余裕が、コーデをグッと新鮮にしてくれるはず。
▼あわせて読みたい