【目次】
・今旬はワイドパンツ×スニーカーの組み合わせ!
・ワイドパンツ合わせやすいのはやっぱりパンプス
・フラットシューズはワイドパンツに実はぴったり!
・意外な組み合わせはワイドパンツ×サンダル
今旬はワイドパンツ×スニーカーの組み合わせ!
【1】ワイドデニムパンツ×白スニーカー
3本線や貝殻のような〝シェルトゥ〟など、象徴的なデザインが詰まった「スーパースター80’S」。太めのワイドパンツには、このくらい安定感のあるローテクが好相性。
きれいめ派のスニーカーコーデ6選|ワイドパンツを【ローテクスニーカー】で軽やかに!
【2】グリーンワイドパンツ×白スニーカー
カジュアルにもエレガントにもなりすぎない、そんな絶妙な存在感が「スタンスミス」の最大のポイント。ともすればまじめに見えるジャケパンスタイルにも、上品なこのスニーカーなら難なくなじんでくれる。
ワイドパンツにはNOTハイテク! 正解は【ローテクスニーカー】です!!
【3】ライトグレーワイドパンツ×白スニーカー
黄みのない浅いカーキのシャツをきっちりボタンを留めて着こなし、ライトグレーパンツと合わせれば、グレイッシュトーンのマニッシュコーデに。
カーキシャツはあえて崩さずかっちり着れば、新鮮なマニッシュコーデに
【4】グレーワイドパンツ×ベージュ・白スニーカー
色味と素材感にメリハリをつけた白×ベージュのグラデーション配色に、同色のスウェードスニーカーをなじませて、品よくこなれたバランスに。さりげなく見えるサイドラインが、歩くたびにカジュアルなアクセントをくれる。
きれいめ派のスニーカーコーデ6選|ワイドパンツを【ローテクスニーカー】で軽やかに!
ワイドパンツ合わせやすいのはやっぱりパンプス
【1】白ワイドパンツ×赤茶系パンプス
いつものストライプブラウスに高感度なパンツで新しい風を。ウエストの後ろ側にスリットが入っているので、もたつきがちなシャツや地厚なトップスもインしやすい。
【ROPEのリネン見えワイドパンツ】ほんのり秋気分、洗える着回しスタメン服
【2】黒ワイドパンツ×黒パンプス
腰回りがすっきりとしたシルエットの黒ワイドパンツ。同系色のストライプシャツをインして着れば、縦ラインが強調されて、一層スタイルアップ効果が出る。
毎日の通勤に頼りたい♡【美脚黒パンツ&ミディ丈タイトスカート】|Oggi的鉄板アイテム!
【3】グレーワイドパンツ×黒パンプス
同色同素材のカセット服で、時短でおしゃれを楽しもう。シャツにあしらわれたリボンがきちんと感を演出し、ライトグレーが落ち着いた印象をアップ。
コーデを考えなくてOK! 超多忙な女性たちが活用する【カセット服】の魅力!
フラットシューズはワイドパンツに実はぴったり!
【1】白ワイドパンツ×パイソン柄フラットシューズ
キャメルに白のワイドパンツ、パイソンシューズなどを合わせて大人顔に。丸みのあるコクーンシルエットのブルゾンで、おしゃれも楽も手に入れて。
【2】黒ワイドパンツ×ベージュフラットシューズ
ハイウエストかつフルレングスの黒のワイドパンツなら、低めのヒールを合わせても脚長効果あり。ブラウンと黒のベーシックカラーのコーデには、足元に目を引く赤を持ってきても品よくまとまる。
【ワイドパンツ×スクエアトウシューズ】で大人に|「ボトム×靴」の正解コーディネート
【3】白ワイドパンツ×シルバーフラットシューズ
紅白のニット×ワイドパンツのコーデはメタルなアクセントでほっこり感を回避! メガネのフレームやフラットシューズのシルバーなど、小物でメタルなアクセントを取り入れて、大人のカジュアルを楽しんで。
意外な組み合わせはワイドパンツ×サンダル
【1】ベージュワイドパンツ×黒サンダル
キレイ色の深いUネックトップスと、ベージュパンツのコーデ。リネン素材のパンツで、リラックス感のある印象に。パンツのボリュームにあわせてごつめのサンダルをもってくると、バランスよく着こなせる。
【2】ベージュワイドパンツ×ベージュサンダル
男前ジャケパンにインナーで色気を投入。ピンストライプもワイドチノパンも、持ち味は辛口でメンズライク。そこへ繊細なシルクキャミソールを差し込むことで、大人の女っぽさが一気に開花します!
ピンストライプノーカラー×ワイドチノで辛口おしゃれ|夏に着られる【ジャケパンコーデ】