目次Contents
【ワイドパンツ】をカッコよく穿くポイントは?
脚のラインを拾わない、すとんとしたシルエットのワイドパンツは、季節問わず着回し力抜群。ワイドパンツを主役にしたおすすめコーデと、カッコよく着こなすポイントをチェックしていきましょう。
〈POINT〉
・体型カバーならタック入りで腰回りすっきり見え
・スタイルアップはトレンドのジレ合わせでIラインを強調
・コンパクトにまとまる短め丈アイテムとも好相性
お手本コーデ
タック入りパンツはウエストがすっきり見えるので、体型カバーし美脚効果も狙える。ロゴ入りのトップスもきれいめな印象に。
ベージュのワイドパンツに合わせたのは、白ブラウスと白のジレ。すとんとしたシルエットのパンツと相まって、Iラインが際立ちスタイルアップが叶う。
クロップド丈のシャツとワイドパンツは相性抜群。るハイライズのワイドパンツとの新しいバランスで、マンネリ化したシャツの着こなしの鮮度をUP。
【スタイルアップ】ぽっちゃりさんも安心! 着こなしのコツ
ワイドパンツが似合わない、もたついてしまう… という方向けに、スタイルアップを叶える着こなしを紹介。どんなトップス・アウターと合わせてもバランスのよいスタイル作りを心がけて。
1|アウターで縦長ラインを作る
2|短丈トップスで脚の長さを強調
3|脚長効果はハイウエストのワイドパンツで
4|タック入りワイドパンツなら美脚効果抜群
5|Xラインを強調して体型カバー
6|ボリューム感あるワイドパンツで理想的な頭身バランス
1|アウターで縦長ラインを作る
縦のラインを意識してコーディネートすることで、スタイルアップが叶う。ロングコートやロングカーディガン、ジレを使って、ワイドパンツにIラインをプラスしてみて。
涼しげなリネン素材のミドル丈ジレがあれば通勤コーデも今っぽく♡
2|短丈トップスで脚の長さを強調
ボトムスが重い分、トップスを短丈のコンパクトなタイプを選ぶとGOOD。全体にメリハリが出てスタイルアップが叶う。
彩度の高いきれい色は洗練ネイビーと合わせ、潔く着こなして正解
3|脚長効果はハイウエストのワイドパンツで
ハイウエストのワイドパンツをセレクトすることで、脚長効果が得られる。トップスはクロップド丈、もしくはタックインで腰の位置を高めにアピールして。
4|タック入りワイドパンツなら美脚効果抜群
カジュアルな印象があるワイドパンツも、タック入りならきれいめコーデの主役に。脚のラインをきれいに見せてくれる効果も。
5|Xラインを強調して体型カバー
トップス・ボトムスともにボリュームのあるシルエットを選びウエストマークする「Xライン」は、スタイルアップのテクニック。ベルトを使ってもよし、ビスチェを重ねて引き締めるもよし。
定番ベーシックシャツは「旬アイテムとレイヤード」で鮮度アップ♡ おすすめコーデ3選
6|ボリューム感あるワイドパンツで理想的な頭身バランス
下半身にボリュームをもたせ重心を下げると、必然的に頭が小さく見えるというメリットが。ハイウエスト気味、かつボリューム強めのワイドパンツをセレクトし、理想的なバランスを完成させて。
「Tシャツ×パンツ」今年の正解! 人気スタイリストがシンプルながら鮮度が高いコーデを指南♡
【ジレ×ワイドパンツ 】上品大人コーデ
品よく知的に見える「ジレ×ワイドパンツ」。上品なジレとワイドパンツの組み合わせは今っぽさ抜群。スッキリとしたジレと身体のラインを拾わないパンツでスタイルアップも叶います。
デニムワイドパンツ×ベージュミディ丈ジレ
デニムワイドパンツと白シャツの定番コーデには、ミディアム丈のベージュジレでモード感をプラス。赤い小物を効かせるのも◎
ストライプワイドパンツ×ロゴT×ロングジレ
よそ行き感やきちんと感が出せるロングジレは、ロゴTを使ったカジュアルコーデをきれいめにシフト。大人の余裕を醸し出すスタイリングに。
イエローワイドパンツ×イエロージレ×白ブラウス
ジレとパンツのセットアップ。膝下のロング丈ジレ×ストレートパンツが多いけれど、ミドル丈ジレとフレアラインパンツの組み合わせは新鮮。
表情を優しげに見せるパウダリーイエローのセットアップで出勤!
ワイドパンツ×ジレ×白T
ジレのセットアップは、ベージュで取り入ればエッジが出すぎず、きれいめに着地。白のカットソー、バッグで抜け感と爽やかなキレのよさをプラス◎
黒デニムワイドパンツ×ベージュジレ
きちんと感のあるジレにラフな素材が軽やかなワイドデニムを合わせて、きれいめ派のカジュアルダウンを狙って。きれいめカジュアルならロングジレが最強。
【ジャケット×ワイドパンツ 】大人ハンサムコーデ
きちんと感のある「ジャケット×ワイドパンツ」。かっちりした印象のジャケットも、ワイドパンツを合わせることで大人の余裕を感じさせるコーデに。センタープレス入りなら、スタイリングを縦長に見せ脚長効果を発揮します。
アイボリーワイドパンツ×ジャケット
イエローワイドパンツ×グレージャケット
白ワイドパンツ×グレージャケット
ベージュワイドパンツ×黒ストライプジャケット
グリーンワイドパンツ×ツイードジャケット
濃紺ワイドパンツ×濃紺ジャケット×ブラウス
アイボリーワイドパンツ×ジャケット
ジャケットはダークグレー、ワイドパンツはアイボリーとちょっとくすんだ色味を合わせるのが、明るいグリーンをこなれ感たっぷりに着こなすポイント。
イエローワイドパンツ×グレージャケット
優しいイエローカラーのワイドパンツとニュアンスカラーのアイテムで、いつものジャケットコーデを優しげに。ジャケットを羽織ればお仕事コーデにも◎
ニュアンスカラーの着こなしはジャケットと足元で仕事モードへ誘って
白ワイドパンツ×グレージャケット
張りのある構築的なデザインのワイドパンツに、ジャケットをあわせてモードに傾けて。
コーデに悩む水曜日は… ひとクセあり“スカート見えパンツ”!
ベージュワイドパンツ×黒ストライプジャケット
チノパンのようにヘルシーなワイドパンツは、シンプルなのに洒落て見えるから、大人の女性にぴったりのアイテム。ベーシックでシンプルなのに華があるスタイルが完成する。
Oggiスタイリスト兵藤千尋さんが指名! 注目の名品パンツ8
グリーンワイドパンツ×ツイードジャケット
カラーワイドパンツは、ツイードジャケットのような上品なアイテムを合わせてクラスアップして着こなしたい。
濃紺ワイドパンツ×濃紺ジャケット×ブラウス
濃紺ジャケット×ワイドパンツのセットアップ。華やかなブラウスとの甘辛コーデにもぴったり。
セットアップはあえて“女っぽく着る”が今っぽさのカギ! 通勤コーデ4選
【ニット・カーディガン×ワイドパンツ 】女っぽコーデ
女性らしい雰囲気に仕上がる「ニット・カーディガン×ワイドパンツ」。ニットやカーディガンは、ワイドパンツと合わせるだけでトレンドの着こなしが簡単に作れます。シルエットを意識して大人顔に。
グレー千鳥格子柄ワイドパンツ×白黒ニット
ツイードワイドパンツ×ボーダーニット
グレーワイドパンツ×赤カーディガン
黒ストライプワイドパンツ×イエローカーディガン
白ワイドパンツ×白ニット×ストライプシャツ
白ワイドデニムパンツ×透け感ニット
白ストライプワイドパンツ×黒カーディガン
グレー千鳥格子柄ワイドパンツ×白黒ニット
レトロな雰囲気のあるグレーの千鳥格子柄は、ワイドなシルエットに品格と動きを添える。半月形バッグやバックル付きのシューズで辛口にまとめたい。
「柄パンツ」はこの3スタイルがおすすめ! 小物使いもポイント♪
ツイードワイドパンツ×ボーダーニット
ツイードワイドパンツとボーダーニットのワンツーコーデ。カーディガンの肩がけで少量のグリーンを効かせ、華やかかつフットワーク軽めのコーデに。
グレーワイドパンツ×赤カーディガン
肌が透けて色香が漂うニットカーデ。体のラインになじむので、タックの入ったワイドパンツで立体感をトッピングして。
黒ストライプワイドパンツ×イエローカーディガン
ゆったりワイドパンツでリラクシーなコーデに、キレイ色カーディガンでムードを楽しむのも忘れない。
白ワイドパンツ×白ニット×ストライプシャツ
着慣れたシャツ×ニットのレイヤードスタイルをクロップド丈に更新して切れ味よく。ハンサムなタックワイドパンツを合わせて、大人の余裕を醸したい。
白ワイドデニムパンツ×透け感ニット
ヘルシーな肌見せが叶う旬アイテムのメッシュニットは、大人の休日スタイルにぴったり。オフィスによっては穿くのが難しいワイドな白デニムも、休日ならではのステディアイテム。
白ストライプワイドパンツ×黒カーディガン
メンズライクなアイテムも、白ならクリーンな品のよさをキープしてくれる。ピンストライプのワイドパンツの合わせには、リブの入ったタンクトップをチョイス。女らしさは肌の見せ方で調節して。
【カジュアルアウター×ワイドパンツ】スポーツMIXコーデ
トラッドなムードが高まる「カジュアルアウター×ワイドパンツ」。今っぽさ満点のスポーツMIXコーデは、カジュアルさの調節のために、足元で足し引きするのがポイントです。
白ワイドパンツ×薄グリーンブルゾン
グリーンがかったアイボリーと袖のギャザーが女っぽいブルゾン。白ワイドパンツで淡いワントーンに。
ラベンダーワイドパンツ×ブラウンブルゾン
きれいめラベンダーカラーのワイドパンツも、ブラウンのアウターでアクティブな着こなしに。きれいめシンプルなコーデを今っぽく更新。
アクティブ but カジュアルすぎない! 大人のスポーティコーデ
ベージュワイドパンツ×ベージュブルゾン
ベージュのワイドパンツは、きれい色とも相性よく合わせられる。スポーティなアウターでベージュのワントーンコーデもキレよく。
梅雨に活躍の【マウンテンパーカー】は… ワントーンまとめで品よくお洒落に!
ベージュワイドパンツ×白ロングアウター
ボリューム×ボリュームのモダンなバランスを楽しめるコートとワイドパンツは、白とベージュで軽さを出すとうまくいく。
【ベージュ】を軸に考える、清潔感のあるリラクシースタイル3選!
【シンプルシャツ・ブラウス×ワイドパンツ 】大人かっこいいコーデ
大人の女性のきれいめな着こなしに大活躍の「シャツ・ブラウス×ワイドパンツ」。トップスのサイズ感によって、パンツにタックインしたり、オーバーで程よい落ち感を楽しんだり、シルエットで遊べるのも人気の理由。
ネイビーワイドパンツ×ストライプ短丈シャツ
ベージュワイドパンツ×白シャツ
グリーンワイドパンツ×ビッグサイズシャツ
白ワイドパンツ×ブルーシャツ
デニムワイドパンツ×ブルーブラウス
ベージュワイドパンツ×デニムシャツ
白ワイドパンツ×光沢ブラウス
ネイビーワイドパンツ×ストライプ短丈シャツ
ネイビーのワイドパンツとストライプシャツのコントラストで、視線を上に。マニッシュな太パンツでも、ウエストがもたつかず重心が上がって見える短丈シャツをセレクトしたい。
ベージュワイドパンツ×白シャツ
シンプルにシャツ×パンツを合わせたワンツーコーデ。同系色でトーンを揃えても、トップスとボトムスの異素材感のおかげでサマになる。
ジレ、セットアップ、ロゴ… 辛口アイテムも「ベージュ」ならきれいめマイルド♡
グリーンワイドパンツ×ビッグサイズシャツ
ドルマンスリーブの白シャツは、体型カバーにもGOODなシルエットが魅力。グリーンのワイドパンツと黒の小物で大人っぽくシックにまとめて。
白ワイドパンツ×ブルーシャツ
ブルーシャツと白ワイドパンツの爽やかコーデに、黒のインナーをインしてレイヤード。かっこよさがプラスされ、コーデがぐっと引き締まる。
デニムワイドパンツ×ブルーブラウス
全身ブルーのコーデは、ワイドデニムでかっこよく着地。目を引くイエローシューズで差し色を。
ベージュワイドパンツ×デニムシャツ
ハンサムでゆったりとしたワイドパンツに、淡いカラーのアイテムを合わせて涼しげな印象に。ピンク&ライトベージュのグラデに水色デニムシャツが映える。
軽やかな「淡い色パンツ」があれば、きれいめコーデがもっと簡単♡
白ワイドパンツ×光沢ブラウス
全身ホワイトの着こなしは、存在感あるワイドパンツや違う素材を組み合わせることでのっぺり見えを回避。ボリューミィな肩掛けも洒落見えにひと役。
淡い色でも奥行きと存在感を出すテク! 旬のオールホワイトコーデ
【甘めシャツ・ブラウス×ワイドパンツ 】で大人フェミニンコーデ
1枚でさらっと着られて、上品な女性らしさをキープする「甘シャツ・ブラウス×ワイドパンツ」。フェミニン過ぎて今まで敬遠していたという人も、ワイドパンツと合わせた甘×辛ミックスを押さえておけば、大人の着こなしが楽しめます。
白ワイドパンツ×イエローボウタイブラウス
ブラウス1枚でOKな薄着の季節は、全体がのっぺりしやすいので、立体的なボウタイモチーフがいいアクセントに。爽やかなレモンイエロー×ボウタイの華やぎがワイドパンツスタイルを底上げしてくれる。
レモンイエロー × ボウタイの華やぎでパンツスタイルを底上げ!
ベージュワイドパンツ×白シアーブラウス
ベージュワイドパンツも、タック効果で端正なよそいき顔に。シアー&ニットタートルを重ねて、奥行きのある着こなしを演出して。
スニーカーとも好相性♡ きれいめ派の新定番ボトム【タックパンツ】の着こなし7選
ギンガムワイドパンツ×白フリルブラウス
ワイドパンツに委ねれば、ギンガムチェックもたちまち大人の表情に。ブラウスの袖フリルで甘さをもうひと押し。
カーキワイドパンツ×黒ボリューム袖ブラウス
黒のデザイントップスは、カーキのワイドパンツと好相性。そのシックさを生かした上品ハンサムな装いは、働く私たちにぴったり。
【半袖トップス×ワイドパンツ 】爽やかコーデ
旬のお洒落と動きやすさが叶う「半袖トップス×ワイドパンツ」。リラックスした着心地とスタイルアップを同時に叶えてくれる優秀スタイルです。春夏に涼しげに着こなすには、上下ともに素材感にもこだわりたいところ。
きれい色ワイドパンツ×ブルーTシャツ
ハイウエストワイドパンツ×白Tシャツ
ウールワイドパンツ×黒半袖カットソー
キャメルワイドパンツ×オレンジニット
グレーワイドパンツ×白T
ワイドデニムパンツ×ブラウンT
ラベンダーワイドパンツ×ベージュブラウス
きれい色ワイドパンツ×ブルーTシャツ
光沢ある上質コットンや切り替えのない続き袖、二の腕カバーを叶えるドルマンデザイン… きれいめ要素が凝縮されたTシャツを主役に、きれい色ワイドパンツで品よくラフにまとめたい。
“ebure”のきれいめTなら、パンツスタイルも品よく着地!
ハイウエストワイドパンツ×白Tシャツ
筒が細い五分袖Tシャツは、肌を隠すのに色っぽさを感じるアイテム。ハイウエストのワイドパンツにタックインすれば、好バランス。
ブラウス感覚の五分袖Tシャツは、通勤パンツスタイルに活躍する!
ウールワイドパンツ×黒半袖カットソー
いい感じの重たさがあるメランジウールのワイドパンツは、素肌がのぞく半袖カットソーを合わせて軽やかに仕上げるのがコツ。気楽さがあるのに、シュッとした上品さも感じられる。
キャメルワイドパンツ×オレンジニット
ビタミンカラーのニットと相性のいいキャメルワイドパンツ。トラッドな雰囲気のコーデには、ヒールのあるシューズを合わせれば、少年っぽくならない。
トラッドコーデは、ヒールのある靴で女らしさをほんのり漂わせて!
グレーワイドパンツ×白T
シンプルなTシャツとワイドパンツにコンバースを合わせた、メンズライクなコーデ。こんな日は、赤いリップをひと差しして女っぽさも忘れずに。
ワイドデニムパンツ×ブラウンT
リラックスしたムードと、どこか上品さも漂うワイドデニム。きれいめ派もワイドデニムでカジュアルコーデをアップデート。
ラベンダーワイドパンツ×ベージュブラウス
ラベンダーのワイドパンツを大人っぽく取り入れるなら、同じくらいの明るさのベージュでやわらかくまとめるのが正解。
最後に
ワイドパンツがオンでもオフでも品よく仕上がるのは、適度なトラッド感のおかげ。着こなし次第で簡単にスタイルアップが叶い、華やかさもプラスしてくれます。カジュアルなのにきれいめな着こなしや、モードなシルエットが映えるスタイリングにも挑戦してみて
▼あわせて読みたい