目次Contents
ワイドパンツコーデでスタイルアップを狙って
脚長効果抜群でスタイルアップを叶えてくれるワイドパンツは、大人女子の強い味方。きれいめにもカジュアルにも振りやすいアイテムだけど、何も考えずに合わせているとお洒落を気遣っていないように見えてしてしまうことも…。そこで、今回は合わせるトップス別に見るお手本コーデを紹介します。これを見ればワンツースタイルもレイヤードもお手の物。ボリュームがあるボトムをメインにする時、何を合わせたら好バランスになるのか、早速確認していきましょう。
〈POINT〉
・オフィスコーデもハマるシャツ・ブラウスコーデ
・ニットやカットソーでこなれ感アップの上品スタイル
・カジュアルになりすぎないトレーナー、パーカーの合わせ方
・ワンピースやカーディガンでリラクシーなムードを作る
・困ったときのコーデに大活躍のアウター
【シャツ・ブラウス】でオフィスコーデもハマる!
パンツ×シャツ・ブラウスは、程よく柔らかな美しさも表現できるので、アラサー世代の女性のきれいめな着こなしに大活躍するスタイルです。ハイウエストパンツならトップスをタックイン、反対にビッグシルエットのシャツならオーバーで程よい落ち感を意識しましょう。
白ワイドパンツ×ブルーシャツ
ブルーと白の定番爽やかコーデに、黒のインナーをインしてレイヤード。かっこよさがプラスされ、コーデがぐっと引き締まる。
爽やかなブルー×白コーデをぐっと秋モードに寄せる差し色テクニック
ギンガムワイドパンツ×フリルブラウス
ギンガムチェックのワイドパンツでたちまち大人の表情に。ブラウスの袖フリルが絶妙な甘さ加減をアップ。
グレーワイドパンツ×ビッグカラーブラウス
甘襟ブラウスは軽快アウターで肩肘張らずにこなしたい。クールなグレーと白の中に、ブラウスで甘さをひとさじ。
働く30歳からにオススメ! 着回し抜群の「フーデッドショートコート」4選
黒ワイドパンツ×ブルーのカレッジT
カレッジTを女っぽく着るには、パールネックレスや華奢ストラップサンダルで女っぷりを添えて。ベルトでウエストをキュッと見せるのもきれいめポイント。
2022年秋流行の【バレルパンツ】ってなに? きれいめ派の最旬コーデ8選
ネイビーワイドパンツ×ストライプ柄ボリュームスリーブシャツ
たっぷりしたワイドシルエットに施されたタックが美しい、ハイウエストパンツ。ベーシックなシャツもトレンド感を取り入れたシルエットやカラーを選んで高揚感のある着こなしに。
おしゃれプロ注目の新レーベル「トゥモローランド ビー」のシャツ&ブラウスに視線集中!
グリーンワイドパンツ×ミントグリーンのシアーブラウス
ブラウス×パンツのきれいめコーデはベーシックじゃない色使いでイメージを刷新! 秋に注目の深みのあるグリーンを、シアーなミントグリーンとのグラデーションで爽やかに。オフ白のショートブーツ合わせがこなれた印象づくりにひと役かってくれる。
今旬カラーパンツを大人っぽくワントーンで着こなすテクニック4
白ワイドパンツ×ベージュシャツ×白カットソー
オールホワイトの上下に“ベージュを差し色にする”という発想が意外と新鮮! 淡い色でまろやかな優しいトーンで仕上げれば、優しい女性らしさが全面に。
コーデュロイパンツ×光沢ブラウス
コーデュロイ素材のワイドパンツにツヤ感がきらめくブラウスのオールホワイトコーデ。淡い色でも存在感と奥行きが出るのは素材をMIXしているおかげ。ボリューミィな肩掛けも、ホワイトで統一して洒落見えにひと役。
淡い色でも奥行きと存在感を出すテク! 旬のオールホワイトコーデ
ベージュワイドパンツ×スタンドカラーシャツ
シンプルにシャツ×パンツを合わせたワンツーコーデ。同系色でトーンを揃えても、トップスとボトムスの異素材感がサマになるポイント。まろやかベージュをふんだんに活かして。
ジレ、セットアップ、ロゴ… 辛口アイテムも「ベージュ」ならきれいめマイルド♡
黒ワイドパンツ×襟コンシャツ
襟コンシャスシャツに全身を引き締めるカラーのワイドパンツでこなれ感を。個性的なアイテムで抜け感を出して、コーデにメリハリを。
デニムワイドパンツ×甘めブラウス
襟コンシャスブラウスの甘めな雰囲気は、デニムワイドパンツで抜け感GET。甘さを抑えて好バランスに。
春に似合う着こなしは、ヘルシーなウェットヘアで抜け感をプラス
【カットソー・ニット】で女っぽさを演出
秋冬に大活躍するニットやシンプルに着られるカットソーはワイドパンツとどう合わせるのが正解なのでしょうか。のっぺりとしたワンツーコーデにならないよう、デザインや色味に遊び心があるトップスや柄アイテムを選ぶと◎。シルエットがきれいに見えるように、ボリューム感も意識しましょう。
ベージュワイドパンツ×ベリーカラーニット
最旬カラーはシンプルコーデに取り入れるだけで、簡単に鮮度アップできる!
即今どき顔になれる「ベリーカラーニット」と「スリット入りタイトスカート」が使える!
白ワイドパンツ×メッシュニット
白のワイドパンツにメッシュニットは、休日のリラクシーな気分にぴったりハマる。透け感のあるヘルシーな肌見せは、優雅な休日をおくれそう。
ライムグリーンワイドパンツ×黒ニットベスト
ベーシックなセンタープレスのワイドパンツなら新鮮な色も難なく取り入れやすい。メリハリのつくショート丈の黒ニットベストで、脚長効果もばっちり。
白ワイドパンツ×タートルネックニット
ワントーンで着たいワイドめシルエットのゆる白パンツ。いろんな「白」を重ねてワントーンコーデに奥行きを。ウエストベルトやポケット付きなどのディテールも、のっぺり見え回避に有効なアクセントに。
「きれいめパンツ」はディテール、色選びで差をつけて! 旬コーデ4選
カーキワイドパンツ×ニット
しなやかなカーキのツヤテロワイドパンツが大人のかっこよさを演出。ニットにジャケットの着こなしの足元は、重めのブーツで全体に安定感を。
白ワイドパンツ×ベージュニット×イエローストール
大判のイエローストールをはおった明るいカジュアルな装いは、白ワイドパンツで上品に引き締めて。存在感のあるストラップのレザーアイテムが、ゆるカジュアルに効いてハンサム感をプラス。
白ワイドパンツ×クロップド丈のオレンジニット
脚長効果抜群のハイウエスト×フルレングスのワイドパンツ。オフィスでもはける白のスラックスは、あえて遊びを効かせたトップスを選んで、都会的な休日コーデに。
ネイビーワイドパンツ×ボーダーカットソー
クラシカルなネイビーのワイドパンツには、ボーダートップスやローテクなどレトロなアイテムがマッチ。ゆったりシルエットや懐かしい雰囲気のキャンバススニーカーを、あえて大人が取り入れるのがおしゃれ。
ベリーカラーワイドパンツ×ワインレッドのニット
気楽なワンツーコーデに映えるミニショルダーバッグ。ワンマイルバッグもこれぐらいクラシカルなデザインなら、手抜きに見えない着こなしに。
▼あわせて読みたい
【トレーナー・パーカー】は休日のリラックスモード
オフの日やカジュアル気分の日には、トレンドのロゴスウェットで抜け感のある着こなしを楽しんでいきたいですよね。部屋着に見えないためのポイントは、きれいめアイテムとコーディネートすること。パンツもチノか光沢感があるかなど、生地感で大きく印象が変わります。
グレーワイドパンツ×深緑のロゴスウェット
ボウタイブラウスとセンタープレスのワイドパンツというかっちりした着こなしは、カジュアルアイテムで緩急を。効きがよくてほどよくこなれるロゴスウェットを合わせるだけで、王道お仕事コーデがアップデートされる。
大人のスウェットコーデは「あえて、かっちりした服と!」がお作法
黒ワイドパンツ×スウェット
黒ワイドパンツ×オーバーサイズのパーカー&アウターのシルエットが今っぽい。トレーナーのロゴとスニーカーの色を合わせると統一感アップ。
今どきカジュアルのお手本! メンズライクボトム×白シューズコーデ
チノワイドパンツ×ネイビーロゴスウェット
ロゴスウェット×チノパンという少年っぽい着こなしは、ヴィンテージライクなレース襟のブラウスを重ねて、大胆にテイストミックスを。クラシックなバッグやヒール靴を合わせれば、小粋なトラッドコーデが完成。
女らしさが際立つ! 初秋のハイウエストチノパンコーデ3|スタイリスト 金子 綾さんがレコメンド!
黒ワイドパンツ×ピンクスウェット
淡いミルキーピンクのスウェットにフリルシャツをインしたチャーミングな上半身は、キレのいい黒ワイドパンツで大人の甘さに。ラフなアイテムを選ぶことで、媚びない甘さにつなげて。
きれいめにもカジュアルにも履ける“CABaN”ワイドパンツ【スタイリスト金子綾さん】がレコメンド!
▼あわせて読みたい
【ワンピース】でこなれ感満載シルエット
周りと差をつけた一段上のこなれ感があるお洒落を楽しみたいなら、ワイドパンツはワンピースとレイヤードするのが上級者のテクニック。長×長丈のコーディネートは難しいイメージがありますが、下にストンと落ちるようなシルエットを意識すれば、きれい見えします。
ワイドデニム×艶ネイビーのキャミワンピース
すっかり定番になったTシャツ×キャミワンピの組み合わせは艶素材で差をつけて。
ベージュプリーツワイドパンツ×白ワンピース
ドラマチックな白ワンピースにトライするなら、ベルト付き&構築的なデザインのスタイリッシュな一枚で。全身をオフホワイト~ベージュのワントーンで繫げば、奥行きのあるワンランク上のレイヤードが完成。
ベージュワイドパンツ×深めVネックニットワンピース
レイヤード前提のニットワンピースは、Vネックの抜け感で大人っぽく今どきに。重量感のあるワイドパンツ合わせも、差し色のオレンジニットで絶妙なバランス感と女らしさを手に入れて。
冬のレイヤードを楽しむなら【深めVネックワンピース】大活躍の7アイテム
カラーワイドパンツ×シャツワンピース
カラーワイドパンツをシャツワンピースとレイヤード! 色でコントラストをつければ、フレッシュなこなれ感を演出できる。
白ワイドパンツ×ニットワンピース
フレアスカートのようなやわらかさが魅力のワイドパンツで、とことんラフなお洒落スタイルを。適度な透け感で涼しげな印象を演出。
とことん楽ちんなのにお洒落見え♡ ウエストゴムパンツコーデ6!
黒ワイドパンツ×セットアップワンピース
ゆるっとしたスタイルのロングジャケット×ワンピースのセットアップ。きれいめにもカジュアルにも使える黒のワイドパンツで、ゆるっとしたシルエットを引き締めて。
ベージュワイドパンツ×襟付ワンピース
ボリューム感のあるワンピースも襟付きなら大人っぽく。ワンピース×パンツのブラウングラデーションに、白ニットをインして抜け感をプラスして。
【カーディガン】でコーデの幅を広げる!
季節の変わりめなど気温差が激しい時季や場所で1枚あると頼りになる、ニットカーディガン。前を閉めてトップスのように着てもサマになるし、ロングアイテムを選べば、Iラインのシルエットがきれいに見えます。トレンドカラーのアイテムを選べば、それだけで季節感もばっちりです。
ツヤテロパンツ×ふんわりカーディガン
着心地のいいツヤテロワイドパンツにふんわりモヘアのカーディガンは、休日のお家時間スタイルにぴったり。優しげなリッチ感がリラクシーなムードを漂わせる。
ゆったり気分の土曜日… モヘアカーディガンで大人かわいいムードに♡
カラーワイドパンツ×ロングカーディガン
ナチュラルな色のロングカーディガンが、カラーパンツの大胆さを和らげてくれる。カラーパンツの中でも人気のピンクは、カジュアルなアイテムと合わせると心地よくきまる。
ツヤテロのワイドパンツ×襟付きカーディガン
襟付きカーディガンにタートルネックを重ねた温かみのあるニットレイヤード。ここでもし、ウール素材のパンツを選んでいたら、全体が重く転んでいたかも…。しなやかなツヤテロパンツだから、今どきのコントラストと軽さを演出できる。
脱マンネリに【ツヤテロパンツ】投入! 手持ちアイテムとの着回し方は…
グレーワイドパンツ×ベージュのロングニットカーディガン
グレー~ベージュのまろやかな色味と素材感でメリハリをつけた、冬らしいワイドパンツコーデ。カーディガンと同色のスエードスニーカーをなじませて、品よくこなれたバランスに。
きれいめ派のスニーカーコーデ6選|ワイドパンツを【ローテクスニーカー】で軽やかに
グリーンワイドパンツ×アイスブルーニットカーディガン
コーデの差し色になる鮮やかなグリーンに淡いグリーンを重ねた寒色配色コーデ。ウエストのタックですっきり着られるワイドパンツとやわらかなニットで、肩の力が抜けた着こなしに。
白サテンワイドパンツ×ベージュニットカーディガン
シルクのような肌触りの、軽やかなサテンワイドパンツ。スカートのようなボリューム感で上質な佇まいのボトムは、きちんと感のあるアンサンブルニット合わせで涼しく快適な女っぽコーデに。
働く女性は要注目!“らくちんだけどオシャレ見えする”パンツ3選
白ワイドパンツ×グリーンカーディガン
今のカジュアルムードを取り入れたいなら、ソフトな手触りのコーデュロイパンツが◎。野暮ったく見えず、きれいめ派にぴったり。ゆったりパンツは上半身をコンパクトにまとめてメリハリを。
白ストライプパンツ×黒カーディガン
ストライプワイドパンツは、ベーシックな白Tシャツよりもリブの入ったタンクトップを選ぶことでこなれ感がアップ。カーディガンでほどよく肌見えを調節して。
【ジャケット・ブルゾン】は迷ったときに大活躍
スポーティブルゾンやテーラードジャケットなどの羽織アイテムに注目! きちんと感を出したいときにはきれいめなジャケットを、カジュアルな日やテイストMIXで遊び心をプラスしたいときは、ブルゾンをワイドパンツにあわせてみて。またほかの羽織アイテムは、ゆったりシルエットのジャケットを選ぶとよいでしょう。早速お手本コーデを見ていきましょう。
ワイドパンツ×テーラードジャケット
オーバーサイズなジャケパンに映えるドット柄のボウタイブラウス。モノトーンのクラシカルなデザインは少量でも、上品な女らしさを加えてくれる。
グレーワイドパンツ×紺のブレザージャケット
ベーシックな紺ブレも、ビッグシルエットで今どきに更新。ボーダーや肩に掛けたきれい色ニットで、〝きちんと見え〟で終わらないおしゃれを楽しんで。
働く私たちの定番ブランドでつくる、大人のステディ名品コーデ6選
ワイドパンツ×テーラードジャケット×ツイードジレ
マニッシュなジャケパンスタイルに、エレガントなツイードジレを挟んで、女っぽさのあるリッチなアクセントを! やんちゃなロゴカットソーやスニーカーと合わせるのも、スタイリスト・金子 綾さん流のハズしテクニック。
人気スタイリストが選ぶ「これは名品!」なネイビーのツイードジレを着回し
ラベンダーカラーのワイドパンツ×スポーティブルゾン
スポーティアウター特有のパリッとした素材感が、立体的なフォルムをキレよくサポート。カラーパンツも甘くならずに、モードな女っぽさへと導いてくれる。ブラウン×ラベンダーは温かみもあり、冬から春へのブリッジシーズンにぜひ試したい色合わせ。ニットはアウターと同じトーンでなじませるのが大人っぽく見せるコツ。
「スポーティアウター」を取り入れて! 春めきお手本コーディネート
アッシュブルーのワイドパンツ×テーラードジャケット
グレー感覚で着られるアッシュブルーのスーツ。マニッシュなテーラードジャケット×ワイドパンツには、黒ロゴTで抜け感を加えればこなれたムードに。
2022マスト買いは…“ニュアンスカラーのセットアップ”で美人度と時短が叶う! 4選
スカートライクワイドパンツ×ジャケット
スカートライクなワイドパンツには、かっちりジャケットを合わせてモードにきめて。ひとクセありの“スカート見えパンツ”で、マンネリコーデから脱却。
コーデに悩む水曜日は… ひとクセあり“スカート見えパンツ”!
カラーパンツ×ツイードジャケット
定番人気のカラーワイドパンツは、上品なツイードジャケットを羽織ればたちまち端正な印象に。きれいめアイテムを合わせてクラスアップな着こなしを。
黒ワイドパンツ×ベージュのロングジレ
無難に収まりがちな黒ニット×黒デニムは、ジャケット感覚でロングジレをはおって旬顔に。ブラックコーデとコントラストのつく、ベージュジレを選ぶことでシャープな印象に。
冬スタイルをかっこよく仕上げる【ゆるやかIラインシルエット】の着こなし
イエローワイドパンツ×ジャケット
かっちりしたジャケットにイエローコーデュロイのワイドパンツで、フレンドリーな通勤コーデが完成。マスタードイエローとコーデュロイ素材のMIXがジャケパンスタイルを程よくハズして、レトロ感をアップ。
ワイドパンツ×ジップアップブルゾン
働く日の定番アウターはテーラードジャケットだけど、これからはブルゾンの軽やかさも加えてみたい。コーディネートが広がるマニッシュなジップアップブルゾンは、ワイドパンツにもしっかりハマる。
ベリーカラーワイドパンツ×テーラードジャケット
秋色になじむ深みのある色合いのカラーパンツの存在感と、ジャケットのきちんと感。堅苦しくならないように、ラフなフォトTシャツでパンツとジャケットの橋渡しを。
鮮やかカラーで秋コーデに深みを!【果実色のパンツ】着回しコーデ
サテンワイドパンツ×ロングジャケット
こなれ感アップのサテンセットアップにロングジャケットのドレッシーな着こなし。足元は定番パンプスではなく「派手めハイテクスニーカー」もあり! 全体も感度よく見せてくれる存在感は唯一無二。
▼あわせて読みたい
最後に
脚長効果も抜群のワイドパンツコーデを紹介しました。人気の定番カラーなら、お手持ちのトップスと合わせるだけでたちまち今旬の装いに。脚の形を拾わないストンとしたシルエットなので、トライしやすいアイテムです。ぜひ、毎日の着こなしのヒントにしてみてくださいね。
▼あわせて読みたい