【目次】
・ワイドパンツでつくるきれいめコーデの法則
・きれいめ派は靴で抜け感をプラスするのがポイント
・働く女性向けのきれいめワイドパンツで洗練コーデに
・最後に
ワイドパンツでつくるきれいめコーデの法則
脚のラインを拾いすぎず、きれいめシルエットをつくりやすいワイドパンツ。夏らしく涼しげに&きれいめに見せるコツをチェック!
\きれいめ派のワイドパンツコーデの法則/
□ トラッドなワイドパンツにはヒール系を合わせて
□ カジュアル見えする靴はリッチなテイストを選んで
□ 働く女性の着こなしは美シルエットでシックにまとめて
□ 大人の落ち着き感はトップスをレディなアイテムに
きれいめ派は靴で抜け感をプラスするのがポイント
通勤コーデに活躍するワイドパンツは、夜のお出かけにも使えるよう、きれいめな雰囲気に仕上げたい。そんなときは靴ではずしやアクセントを加えて。夏のワイドパンツコーデに合わせたい靴やサンダル、パンプスが盛りだくさん。
【1】くすみブルーワイドパンツ×ピンクニット×スリッパパンプス
フェミニンなミルキーピンクのニットは、くすみブルーワイドパンツでキレをひとさじ。ワイドパンツのきちんと感が鮮度の高い〝色×色コーデ〟を品よく仕上げる要。足元はベージュでリズムをつけて。
肌色がアップする【ミルキーピンク】8つの着こなし方を金子 綾さんが伝授!
【2】ベージュワイドパンツのセットアップ×ブラウンのスポーティーサンダル
ベージュワイドパンツとロング丈のジャケットを合わせたシンプルセットアップは、スポサンを合わせるだけこなれ見え。リッチなテイストのものを選べば、コーデ全体に大人っぽい抜け感を与えてくれる。
【トレンドNEWS】夏になったら… じゃ遅すぎる! スポサンは早いもの勝ち♪
【3】ネイビーワイドパンツ×ネイビーノースリーブニット×黒アンクルストラップサンダル
夜にお出かけの日は、ワイドパンツ×ノースリーブでIラインコーデに。オールネイビーの足元には黒を持ってきてシックにまとめて。ヒールの高いサンダルと首元のネイビースカーフで簡単にスタイルアップが叶う。
【4】ベージュワイドパンツ×ブラウンニット×オレンジパンプス
ベージュワイドパンツ×ブラウントップスのワンツーコーデは、白小物で夏らしさをオン。足元はベージュ~オレンジと今っぽく映えるグラデーションでつなぐと断然おしゃれ。
本命血色リップ【ヌードベージュ】|ぴったりのコーデもご紹介♪
【5】きれい色ワイドパンツ×黒カーディガン×白サイドオープンパンプス
絶妙な淡さのパウダーグレーワイドパンツ×タイトな黒カーディガンのコーデ。淡色の目を惹く小物を効かせて軽やかさとモードを両立した装いに。サイドオープンのデザインが効いた靴は、唯一無二の存在感。
【6】ベージュワイドパンツ×スモーキーピンクトップス×シルバーパンプス
ベージュのワイドパンツに、リッチ感のあるスモーキーピンクのノースリーブを合わせ、足元はシルバーパンプスで華やかに。カジュアルになりがちなワイドパンツのお手本にしたいきれいめコーデ。
【イベントがある日のコーデ】華やかなベロアトップスで品のいい艶を放って
【7】オフホワイトワイドパンツ×イエローニット×黒バーサンダル
こっくりイエローのサマーニットに、オフホワイトのワイドパンツを合わせたやさしいグラデーションコーデ。足元にバーサンダルを合わせれば、きちんと感も演出できる。
【美人OLのアフター7】テラスBBQスタイル拝見! お仕事帰りの1杯はテラスに集合~!!
【8】カーキワイドパンツ×黒レースブラウス×ピンヒール
カジュアルな雰囲気になりがちなカーキのワイドパンツは、黒のレースブラウス&ピンヒールで大人っぽい着こなしに変身させて。クラシカルなワンハンドルバッグを合わせれば、色っぽさも加わった、きれいめワイドパンツコーデの完成。
【9】リネン風ワイドパンツ×白トップス×白シューズ
リネンライクなワイドパンツにジレを1枚で合わせて軽やかに。足元はトレンドの白シューズできれいめコーデにメリハリをつけて。歩く機会が多い旅行のときにもおすすめのワイドパンツコーデ。
【メルカドバッグ】と着回し旅コーデ|オッジェンヌ宮本萌のリアル買いブログ
【10】白ワイドパンツ×白Tシャツ×水色サンダル
オールホワイトコーデのときは、アイテムごとに異素材をチョイスして着こなしに立体感を出して。足元は白を際立たせる涼しげな水色サンダルで、スタイリッシュな雰囲気に。
【11】ベージュワイドパンツ×ストライプシャツ×オレンジパンプス
ネイビーのストライプにベージュ&ホワイトの定番カラーのラインナップに、はずしアイテムとしてオレンジのパンプスを合わせて。女らしさとハンサムさが同居する、大人女子ならではのコーディネート。
朝ランしてから会社へ。すがすがしい気分で仕事もはかどる! 汗対策で洗えるジャケットを投入
【12】ベージュワイドパンツ×グレージャケット×ブラウンパンプス
ワイドパンツ×グレージャケットの通勤コーデ。足元はニュアンスのあるブラウンパンプスでベーシックな中にもきれいめな雰囲気を漂わせるのがポイント。
【13】黒ワイドパンツ×ベージュシャツ×黒サンダル
ゆるワイドパンツにベージュのシャツをラフに合わせて、大人のきれいめコーデに。素肌が見える抜け感のあるヒールパンプスを選べば、メリハリのついたすっきりとしたコーディネートに仕上がる。
【14】ネイビーワイドパンツ×黒ジャケット×シルバーパンプス
ネイビーのワイドパンツに黒トップス&黒ジャケットのかっちりコーデに、差し色としてシルバーパンプスを加えて。シックな雰囲気にエッジを効かせた、キレのいいワイドパンツコーデ。
【15】黒ワイドパンツコーデ×ストライプシャツ×黒ローファー
細ストライプシャツにハイウエストな黒ワイドパンツの辛口コーデ。足元はスリッパローファーを合わせてシックな着こなしを加速させて。
三尋木奈保流【きれいめ抜きシャツ】を3段活用ステップで着回し!
【16】ピンクワイドパンツ×ブラウンブラウス×黒サンダル
上下ともにゆるシルエットのときは、黒小物を散らしてメリハリをつけて。モカブラウン×ピンクのもったりしがちな着こなしを、抜け感のある黒サンダルが引き締めてくれる。
立ったり座ったり… 社内でも意外と。動き回るから、足さばきのよさと上半身の着映えを両立したスタイルがお決まり
【17】赤ワイドパンツ×スモーキーピンクシャツ×ブラウンパンプス
トレンドの赤パンツにトラッドなネイビージャケットを合わせた、ネオトラッドな着こなし。足元はブラウンパンプスであえてはずすのが新鮮!
【ナンバー エム】赤いパンツが主役のコーディネート|新・きれい色 御三家
働く女性向けのきれいめワイドパンツで洗練コーデに
大人の女性らしいワイドパンツのコーデは、どこに気をつけて着こなせばいい? 暑くても素肌を見せるのに抵抗があるなら、旬の透け感トップスやハンサムなジャケット、シックなワントーンやきれい色との合わせ方を参考に、知的なムードを漂わせて。
【1】パウダーイエローのワイドパンツ×ネイビージャケット
はくだけで気分が上がるパウダーイエローのワイドパンツを軸に、ボーダーカットソーやかごバッグで白を効かせて定番コーデをブラッシュアップ。白ボタンがあしらわれたネイビージャケットでフレッシュに。
今年の春夏は【パウダーカラーパンツ】が欠かせない! 着こなし4選
【2】ブラウンワイドパンツ×ブルーストライプシャツ
大人シックなブラウンワイドパンツに、爽やかなストライプシャツを合わせたコーデ。いつものシャツコーデは配色にひねりを効かせて今年らしくアップデートするのが正解。小物はベージュ系で統一を。
【3】ピンクワイドパンツ×白ブラウス
シルクのような光沢感のピンクワイドパンツにフォルムが美しい白ブラウスを合わせたコーデ。体のラインを拾いすぎないゆったりシルエットは、上質素材で手に入れられる。
【4】ベージュワイドパンツ×ブラウンのシースルーブラウス
リネン素材のベージュワイドパンツに、ほんのり透ける肌感のシースルーブラウスを合わせて品よくキャッチーに。トップスに合わせて足元もブラウンでまとめ、ボトムスのワイドなシルエットを引き締めて。
【5】グレーワイドパンツ×ダブルテーラードジャケット
ワイドフルレングスパンツ×チェック柄ダブルテーラードでつくる太めのIラインコーデ。全身をしなやかなIラインに形づくると、すっきり涼しげなバランスに。ちらりとのぞくプリントTシャツもモノトーンならクール。
ダブルテーラード×ワイドフルレングスパンツで涼しげに|夏に着たい「ジャケパン」
【6】ストライプワイドパンツ×グリーンニット×サンダル
カジュアル雰囲気のストライプワイドパンツは鮮やかグリーンのニットを合わせて、きれいめに寄せて。ビビットカラーのアイテムはきれいめシルエットを選ぶのが大人っぽくまとめるコツ。
暑い今こそ粋なんです!【ZARA夏色ニット】|小林文の賢いプチプラ買い
【7】タック入りワイドパンツ×ベージュノースリーブ
タック入りのワイドパンツなら落ち着いた雰囲気の着こなしに。ベージュでまとめたコーデにベルトやバッグのダークブラウンでメリハリをつけて。地味めカラーのときこそ、引き締めカラーを効果的に使うこと。
【8】ベージュワイドパンツ×白ブラウス×ベージュジャケット
ベージュのワイドパンツとジャケットの淡色コーデに、白のブラウスでクリア感をプラスして。ベージュと白でつくるやさしげな雰囲気は、上品さも漂う大人女子の着こなし。
【気温18℃】の日は、ジャケットの出番! コーディネート見本6
【9】ネイビーワイドパンツ×ブルーシャツ
ネイビーワイドパンツにサックスブルーシャツを合わせたきれいめコーディネート。シャツはラフに着こなして大胆に肌を見せれば、ネイビーのかっちり感をほどよく崩せる。
スタイリスト渡辺智佳さんのプチプラアイテムコーデ【ZARAのワイドパンツ編】
【10】ベージュワイドパンツ×赤ニット
ビビッドカラーのトマトレッドのニットも、ワイドパンツにインすればきれいめカジュアルにまとまる。ハットやシルバーのサンダル、クラシカルなショルダーバッグで上品な雰囲気の着こなしに寄せていって。
【エンフォルド】の赤ニットとチノパンのコーディネート|新・きれい色 御三家
【11】グリーンワイドパンツ×スタンドカラーシャツ
グリーンのワイドパンツに、スタンドカラーシャツを合わせた新しいきちんとスタイル。ロングシャツの存在感とビビットグリーンのパンツが意外なほどマッチする。
【ドレステリア】のパンツでケールグリーンを取り入れて|新・きれい色 御三家
【12】黒ワイドパンツ×ベージュトップス×ストール
ベージュ、黒、白のベーシック配色の着こなしのときは、素材感にこだわって。涼しげ素材ながらもハリ感のあるアイテムなら、色数が少なくても着こなしが上品にまとめる。
日帰り出張の日。シワになりにくく、涼しげに見えるリネン見え素材の上下をチョイス
最後に
丈感やシルエットがハンサムなワイドパンツは、靴合わせできれいめに見せるのが近道。ワイドパンツ×ローファーなどトラッドな組み合わせのときは、シックな着こなしに徹して逆に女らしさを引き立たせて、大人の落ち着きを感じるきれいめな雰囲気を盛り上げて。