ワイドパンツでつくるきれいめコーデの法則
脚のラインを拾いすぎず、すっきりとした縦ラインで着やせ効果の高いワイドパンツ。クールなボトムにほどよく女らしさも漂わせたいときに使える、きれいめスタイリングのコツを紹介します。
きれいめ派は靴で抜け感をプラスするのがポイント
通勤コーデにもぴったりのワイドパンツ。どこかに抜け感をつくると夜のお出かけにも使えるきれいめコーデに変身。ここでは、ワイドパンツの足元に注目。予定に合わせて靴を替えて、カジュアルからクラスアップした着こなしまで楽しみましょう。
【1】ベージュワイドパンツ×バイカラーシューズ
オレンジニット×ベージュワイドパンツのトラッドな雰囲気のコーデには、ヒールのあるバイカラーシューズを合わせて少年っぽさを回避。地金系のチェーンが華やかな光をプラスする。
トラッドコーデは、ヒールのある靴で女らしさをほんのり漂わせて!
【2】白ワイドパンツ×黒レザーストラップサンダル
進化版ガウチョのようなワイドパンツ×かっちりジャケット。張りのある構築的なデザインでスカートライクな白ボトムの足元は、シャープなストラップサンダルで引き締めて。
コーデに悩む水曜日は… ひとクセあり“スカート見えパンツ”!
【3】ピンクのとろみワイドパンツ×黒のメッシュパンプス
ノンストレスで着られて美脚も叶う、華やかなとろみワイドパンツ。上下ともにゆったりシルエットの着こなしは、黒のメッシュパンプスで辛口テイストを加えると今っぽく。
大人の甘さが魅力! クールフェミニン・朝比奈 彩のステディブランド名品〈2022春夏〉
【4】ネイビーワイドパンツ×ブラウンのフラットサンダル
スラリとした脚長スタイルが叶うマリン風ワイドパンツ。センタープレス入りのきれいめシルエットは、ブラウンのフラットサンダルでラフに着てカジュアルスタイルを更新。
おしゃれ感度高♡ カジュアルモード・飯豊まりえのステディブランド名品〈2022春夏〉
【5】ピンクワイドパンツ×チェーンストラップ付フラット靴
シンプルなワンツーコーデの完成度を高めるピンクのワイドパンツ。ビビッドカラーを効かせるときは、トップスと靴を黒で統一するとかっこよくまとまるので、チェーンのストラップで女らしさをひとさじ。
辛口派は断然ヴィヴィッドカラーパンツ! Oggi提案♡ 2021秋の着こなし6
【6】セージグリーンのワイドパンツ×グレージュショートブーツ
マニッシュなシャツとワイドパンツのコーデは、微差のあるグリーントーンで洗練された濃淡配色に。くすみグリーンとつながりのいいグレージュブーツ、ベージュニットで奥行きのあるメリハリを演出。
【7】オフ白ワイドパンツ×ジュエリーパンプス
やわらかな手触りのコーデュロイパンツは、ボリュームのある靴で今どきの足元に。ヒール靴なら無理なくカジュアルムードになじんできれいめ派におすすめ。上半身はメリハリを意識してコンパクトに。
【8】ネイビーワイドパンツ×白キャンバススニーカー
ネイビー×白でまとめたボーダーとワイドパンツのシンプルコーデは、あえてのキャンバススニーカーでレトロな雰囲気に。今どきのコーデに懐かしい雰囲気のテイストが加わるだけで新鮮。
【9】ピンクワイドパンツ×黒スリッパローファー
ワイドパンツ×クルーネックニットのハンサムな着こなしは、ピンク系ワントーンのギャップではずして。ユニークなスリッパローファーの足元で受け止めて、さっぱりとしつつも抜け感のあるスタイリングに。
働く私たちのきれいめコーデなら、この秋ニュアンスカラーのパンツがいい!
【10】くすみブルーワイドパンツ×スリッパパンプス
フェミニンなミルキーピンクのニットは、くすみブルーワイドパンツでキレをひとさじ。ワイドパンツのきちんと感が鮮度の高い“色×色コーデ”を品よく仕上げる要。足元はベージュでリズムをつけて。
【11】ネイビーワイドパンツ×黒アンクルストラップサンダル
夜にお出かけの日は、ワイドパンツ×ノースリーブでIラインコーデに。オールネイビーの足元には黒を持ってきてシックにまとめて。ヒールの高いサンダルと首元のネイビースカーフで簡単にスタイルアップが叶う。
【12】ベージュワイドパンツ×オレンジパンプス
ベージュワイドパンツ×ブラウントップスのワンツーコーデは、白小物で爽やかさをオン。足元はベージュ~オレンジと今っぽく映えるグラデーションでつなぐと断然おしゃれ。
本命血色リップ【ヌードベージュ】|ぴったりのコーデもご紹介♪
働く女性向けのきれいめワイドパンツで洗練コーデに
ワイドパンツのかっこよさを堪能しつつも、女らしく仕上げるスタイリングはトレンドの一つ。透け感トップスや、カジュアルに着こなすジャケットスタイルなど、ここではテイストミックスで堅苦しさを払拭する着こなしを紹介します。コーデの色使いも参考に、知的なムードを漂わせましょう。
【1】白セットアップパンツ
ジレ×ワイドパンツのセットアップで淡いトーンに統一。バランスよく引き算し、涼やかな印象に。
【2】薄グリーンMA-1×白ワイドパンツ
グリーンがかったアイボリーと袖のギャザーが女性らしいブルゾンは白ワイドパンツで淡いワントーンに仕上げれば、男前過ぎずにきれいめな着こなしに。
【3】アッシュブルーのワイドパンツ×ジャケット×黒ロゴT
グレー感覚で着られるアッシュブルーのスーツ。マニッシュなテーラードジャケット×ワイドパンツには、黒ロゴTで抜け感を加えればこなれたムードに。
2022マスト買いは…“ニュアンスカラーのセットアップ”で美人度と時短が叶う! 4選
【4】ラベンダー色のワイドパンツ×ベージュのロングジレ
きちんと感のあるワイドパンツも、きれい色のラベンダーで抜け感を。コートとジャケットのいいところ取りをしたようなロングジレをはおればお仕事コーデに活躍。
大人の着こなしヒント! モノトーンやきれい色でお手本コーデ♡
【5】グレーワイドパンツ×グレースウェット×ボウタイブラウス
ボウタイブラウスとセンタープレスのワイドパンツというかっちりした着こなしは、カジュアルアイテムで緩急を。効きがよくてほどよくこなれるロゴスウェットを合わせるだけで、王道お仕事コーデがリフレッシュ。
大人のスウェットコーデは「あえて、かっちりした服と!」がお作法
【6】キミドリのワイドパンツ×グレージャケット×ロゴT
通勤にも重宝するセンタープレス入りのワイドパンツは、爽やかなピスタチオカラーできれいめに落とし込んで。トラッドなグレージャケットと抜け感のある白トップスでまとめれば、シーンを問わずはける。
デザイン性・質も満足♡ 働く私たちにオススメの高コスパ【ECブランド】5選
【7】赤ワイドパンツ×トレンチコート×ベージュTシャツ
ビビッドな赤ワイドパンツは、トラッド感のあるトレンチコートに合わせると本領発揮。とろみのあるマットなジョーゼット生地で、ドレッシーな要素もあるのでシンプルに着ても華やか。
【8】ベージュワイドパンツ×ベージュスポーティアウター
フルレングスパンツにスポーティアウターも、トレンドのベージュならワントーン合わせもきれいめの印象に。ほどよくハリ感のあるワイドパンツのおかげで、モダンな印象づくりにひと役。
【マウンテンパーカー】は… ワントーンまとめで品よくお洒落に!
【9】グリーンワイドパンツ×ミントグリーンカーディガン
コーデの差し色になる鮮やかなグリーンに淡いグリーンを重ねた寒色配色コーデ。ウエストのタックですっきり着られるワイドパンツと、やわらかなニットで、きれい色を肩の力が抜けた着こなしに。
【10】ドット柄ワイドパンツ×黒ニット
ニットとワイドパンツのシンプルコーデは、細ストラップのサスペンダーできれいめな雰囲気に一変。ツヤのあるミニマルなドット柄がマニッシュなワイドパンツに映える、そんなさりげないおしゃれがいい感じ。
【11】パウダーイエローのワイドパンツ×ネイビージャケット
はくだけで気分が上がるパウダーイエローのワイドパンツを軸に、ボーダーカットソーやかごバッグで白を効かせて定番コーデをブラッシュアップ。白ボタンがあしらわれたネイビージャケットでフレッシュに。
【12】ピンクワイドパンツ×白ブラウス
シルクのような光沢感のピンクワイドパンツにフォルムが美しい白ブラウスを合わせたコーデ。体のラインを拾いすぎないゆったりシルエットは、上質素材で手に入れられる。
最後に
丈感やシルエットがハンサムなワイドパンツは、女性らしさを引き立てる着こなしでもっとおしゃれに! 靴合わせできれいめに見せたり、トラッドやカジュアルなど表情のある服と組み合わせて、大人ならではのきれいめな雰囲気を盛り上げましょう。