目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
秋のワイドパンツをお洒落に着こなすコツは?
大人の余裕を感じさせるシルエットと、どんなトップスにも合わせやすい万能さが魅力のワイドパンツ。落ち着いた季節の空気に寄り添いながらも、はくだけでこなれた印象を演出してくれます。ただし、シルエットがゆったりしている分、着こなし次第で重たく見えてしまうのが秋コーデの落とし穴。だからこそ、〝バランス感〟を大事にしていきましょう。素材選びや配色、足元とのバランスを意識することで、ぐっと洗練された装いにアップデートできます。
〈POINT〉
・トップスはコンパクトにまとめてシルエットにメリハリを
・短丈アウターやウエストインで脚長効果を意識する
・落ち着いた秋色や素材感で季節感を引き立てる
・小物やアクセサリーで抜け感をプラスする
〈お手本コーデ〉
ブラウンタック入りワイドパンツのきれいめコーデ
白シャツ×パンツがこんなに都会的に決まるのは、パンツのモードなシルエットあってこそ。ベルトやローファーで〝締めるところは締める〟、ボタンを外した胸元で〝抜くところは抜く〟のメリハリが、かっこいいONスタイルをつくる秘訣。
ブラウンタック入りワイドパンツのカジュアルコーデ
マニッシュなパンツだからこそ、ピンクのカラーニットやキャッチーな小物使いで愛嬌を盛り込んで。ベルトは同系色のスエードで、マークしながらもなじませるのが粋。
「タック入りワイドパンツ」「シャギータイトスカート」はオンオフ活躍!
【きれいめ】センタープレスやタック入りで美脚見えを狙って
センタープレスやタック入りのワイドパンツは、縦のラインを強調して脚をすらりと見せてくれる頼れる一枚。上品さときちんと感を両立できるので、大人のきれいめコーデに活躍します。シンプルなニットやシャツを合わせれば知的に、ジャケットをはおればさらに洗練された印象に。秋らしい深みのあるカラーや素材を選んで季節感も楽しみましょう。
白センタープレスワイドパンツ×マスタードニット
グレーワイドパンツ×ラメカーディガン・ビスチェ
ストライプ柄ワイドパンツ×フリンジカットソー
ブラウンタックワイドパンツ×赤ニット×ブラウンのもこもこジレ
ブラウンタックワイドパンツ×ツイードジャケット×白カットソー
ライトグレーのタックワイドパンツ×白シャツ×グレーカットソー
白ワイドパンツ×白シャツ×ビスチェ
ウール素材のワイドパンツ×チェック柄ジャケット×ブルーカーディガン
ミディアムグレーのタックワイドパンツ×ラメ入りニットカーディガン
チノワイドパンツ×ベージュロングジレ×オレンジリブタートルニット
グレーワイドパンツ×ピンクニット×細身ベルト
チェック柄ワイドパンツ×ブルーストライプシャツ×タートルネック
白ワイドパンツ×チャコールグレーニット×ストール
グレー千鳥格子柄ワイドパンツ×白黒ニット
チェック柄ワイドパンツ×トレンチコート×黒カットソー
白ワイドパンツ×ベージュジャケット×黒ニット
白センタープレスワイドパンツ×マスタードニット
華はあるけれど鮮やかすぎないマスタードカラーを主役に。ボトムは白のワイドパンツで受け止めると柔らかいトーンにまとまる。短丈ハイネックは、重心が上がりスタイルアップして見えるのもポイント。
秋色投入! マスタードイエローは白パンツ合わせで無理なく着映える
グレーワイドパンツ×ラメカーディガン・ビスチェ
ハンサムなグレーのタックワイドパンツは、女っぷりの高いトップスと合わせて逆説的な魅力を引き出すのが上級者のワザ。ラメビスチェアンサンブルという形の新鮮さに+ラメのトレンド感でグッと高感度な通勤スタイルに仕上げて。
新顔「アンサンブル」でオンオフコーデを更新♡ ラメビスチェ・変形デザインを着こなし!
ストライプ柄ワイドパンツ×フリンジカットソー
ストライプ柄パンツできれいめに導けば、甘めのフリンジカットソーも大人顔に。素材が華やかな分、デザインはシンプルなのが大人のバランス。やや短めの着丈で裾アウトでもすっきり。
ブラウンタックワイドパンツ×赤ニット×ブラウンのもこもこジレ
ブラウンのタックパンツに、赤ニット×もこもこジレをレイヤードした秋コーデ。落ち着きのある赤は、ウォーミーなブラウンに媚びない女らしさをもたらす特効薬。かっちりフォルムのバッグも相まって、ハッと目を引く佇まいが完成。
この秋注目の「赤アイテム」で品よく&インパクトあるコーデを実現!
ブラウンタックワイドパンツ×ツイードジャケット×白カットソー
ハンサムなタック入りワイドパンツならきちんと感もあるから、旬のツイードジャケットと相性が抜群! トップスはプレーンなタートルカットソーで気負いなく着こなし、少量の白で洗練されたイメージをつくって。
はおるだけでオーラ満点♡ ツイードジャケットで作る今どき上品コーデ
ライトグレーのタックワイドパンツ×白シャツ×グレーカットソー
ライトグレーのタック入りワイドパンツは、清潔感があってスマートな印象。ハイウエストに、メタルバックルがあしらわれたベルトを合わせれば、オーラがあって洒脱な装いに仕上がる。
ワイドパンツ×ベルトマークで、こなれたパンツスタイルに! 最旬コーデ5選
白ワイドパンツ×白シャツ×ビスチェ
端正な白シャツにトレンドのビスチェを重ねて、大人ならではのスパイスを加味。ボトムも白でそろえれば、ビスチェの存在をより際立ててくれる。
定番ベーシックシャツは「旬アイテムとレイヤード」で鮮度アップ♡ おすすめコーデ3選
ウール素材のワイドパンツ×チェック柄ジャケット×ブルーカーディガン
ウールのワイドパンツとトラッドなチェック柄のジャケットで、優雅な紳士さを感じる着こなしに。クラシカルな組み合わせには、カラーカーディガンを挟むと今っぽく仕上がる。
おすすめはシュッと見えるVネック!「きれい色カーディガン」の着回しサンプル3
ミディアムグレーのタックワイドパンツ×ラメ入りニットカーディガン
メンズ的なかっこよさを放つ、ミディアムグレーのタック入りワイドパンツ。ラメ素材のカーディガンをインしたら、細めのベルトでウエストマーク。抜け感があってすっきりした装いに着地。クリーンでこなれた理想のパンツスタイル。
チノワイドパンツ×ベージュロングジレ×オレンジリブタートルニット
ダークオレンジのタートルニットにチノワイドパンツというシンプルな合わせに、トレンチの袖をとったジレをはおって。ベージュのジレとパンツがまるでセットアップのようなきちんと感で、フレッシュな着こなしに。
グレーワイドパンツ×ピンクニット×細身ベルト
ピンクの薄手ニットとグレーのワイドパンツのシンプルなコーデ。たっぷりとしたワイドパンツをすっきり見せてくれる、細身のブラウンレザーベルト。スクエアのバックルは、実はリボンモチーフ。大人の茶目っ気は、小物からさりげなく香らせて。
チェック柄ワイドパンツ×ブルーストライプシャツ×タートルネック
オフィス内でも知的に着映える千鳥格子柄のワイドパンツ。細かな千鳥格子柄のパンツはモノトーン感覚で使えるから、ストライプシャツとも合わせやすい。
白ワイドパンツ×チャコールグレーニット×ストール
大人の余裕と風格が漂う白のセンタープレス入りワイドパンツ。ニュアンスカラーのまろやかさが、かっこよく美しく洗練される。
きれいめリュクスな「エグゼクティブ派」に♡ 秋冬に「白アイテム」を取り入るコツ
グレー千鳥格子柄ワイドパンツ×白黒ニット
レトロな雰囲気のあるグレーの千鳥格子柄は、ワイドなシルエットに品格と動きを添える。半月形バッグやバックル付きのシューズで辛口にまとめたい。
秋ムードの「柄パンツ」はこの3スタイルがおすすめ! 小物使いもポイント♪
チェック柄ワイドパンツ×トレンチコート×黒カットソー
チェックパンツにトレンチコートをはおった王道トラッド。パンツをゆったりルーズなシルエットすると、確実にブラッシュアップできる。
秋ムードの「柄パンツ」はこの3スタイルがおすすめ! 小物使いもポイント♪
白ワイドパンツ×ベージュジャケット×黒ニット
白ワイドパンツとツイードジャケットのシンプルスタイルは、エレガントを意識するとワンランク上のお仕事コーデに。定番の色使いを見直したり、リッチ感のある小物を賢く使ったり工夫して。
【カジュアル】品のあるヘルシー感をワイドパンツでアピール
リラックス感のあるワイドパンツは、秋のカジュアルスタイルにぴったり。動きやすさと抜け感を兼ね備えつつ、品のあるシルエットで大人の余裕を演出してくれます。のっぺりとしそうなときは、はおりアイテムやインナートップスでメリハリをつくっていきましょう。シンプルでも野暮ったく見せないのが洒落見えのポイントです。
白ワイドパンツ×白カットソー×ファージレ
ブルーワイドデニムパンツ×黒ベロアトップス
キャメルワイドパンツ×ブラウンベロアカットソー
インディゴカラーのワイドデニムパンツ×ベージュツインニット
ネイビータックワイドパンツ×ボーダーカットソー×デニムジャケット
白ニットワイドパンツ×リブニットワンピース
デニムワイドパンツ×金ボタンジャケット×カットソー
白ワイドパンツ×イエローポロニット
チャコールグレーのタックワイドパンツ×ニット
黒ワイドパンツ×ネイビーシアーカットソー
チャコールグレーワイドパンツ×白タートルネック×ケーブル編みニットベスト
ブルーワイドデニムパンツ×ネイビーコート×白シャツ×ツイードビスチェ
白ワイドパンツ×ニュアンスカラーのMA-1
白ワイドパンツ×黒ウールプルオーバー×ボウタイブラウス×スニーカー
ブラウンワイドパンツ×イエローケープ×肩に掛けたブラウンカーディガン
白ワイドパンツ×白カットソー×ファージレ
白ワイドパンツにカットソー…と全身を白でまとめたワントーンコーデ。こんなときは、素材感でメリハリをつけるのがポイント。温かみある素材のジレで季節感を引き出して。
【秋トレンド】「辛口ビスチェ」「ショートブーツ」…この秋注目すべき4つのキーワード
ブルーワイドデニムパンツ×黒ベロアトップス
ハイウエストなワイドデニムでヘルシーなムードをつくれば、クラシカルな印象の黒いベロアトップスもデイリー仕様で着こなせる。デニム以外のカラーリングは黒で揃えて品のある大人の秋カジュアルに仕上げて。
「ベロアトップス」で秋コーデにシフト! ドレッシーにもデイリーにも着こなせる
キャメルワイドパンツ×ブラウンベロアカットソー
トレンドのベロアカットソーはブラウン、タック入りワイドパンツはキャメルを選び、なじみのいい配色に。ベルトはあえてブラックをセレクト。
読者が選んだ「好きなコーデ」ランキング1位〜10位を発表! ベルトマークはおしゃれの最適解です♡
インディゴカラーのワイドデニムパンツ×ベージュツインニット
ダークなインディゴカラー×広がりすぎないワイドレッグをセンタープレスが立体的に引き締め、とことんきれいな大人の美脚が完成。ハイウエストを活かしてニットはコンパクトにまとめれば、大人のきれいめカジュアルがサマになる。
人気ブランド発の「上質デニム」が人気! きれいめ派が自信を持って着こなせる3本
ネイビータックワイドパンツ×ボーダーカットソー×デニムジャケット
王道感のある黒白ボーダーカットソーも、タック入りワイドパンツとベルトマークでぐっとモダンな雰囲気に。
ワイドパンツ×ベルトマークで、こなれたパンツスタイルに! 最旬コーデ5選
白ニットワイドパンツ×リブニットワンピース
ニット×ニットのレイヤードが今っぽい、モノトーン配色のモダンなコーデ。ワンピースのサイドスリットのシャーリングが、ニュアンスあるシルエットをつくってくれる。リラクシーなのに洗練された今どきなスタイルが完成。
デニムワイドパンツ×金ボタンジャケット×カットソー
ハイウエストからすとんと落ちる深い股下がとびきり新鮮なパンツ。こなれたルーズシルエットは、手もちのデニムに飽きを感じている人に直球で刺さるはず。金ボタンのジャケットと合わせて大人カジュアルに。
白ワイドパンツ×イエローポロニット
白ワイドパンツ×オーバーシルエットのポロニットでリラクシーに楽しむ、華やかワンツースタイル。マンネリに効くレモンカラーのポロニットが、着こなしの鮮度を高めてくれる。
1万円台以下の「コスパニット」きれい色&華やかデザインが狙い目!
チャコールグレーのタックワイドパンツ×ニット
優しい色のニットをクールに傾けるマニッシュパンツが名脇役に。チャコールグレーは黒に似て扱いやすく、黒にはないニュアンスを醸し出せる深みのある色だからこそ、テクニック要らずでコーデが簡単に垢抜ける!
黒ワイドパンツ×ネイビーシアーカットソー
透け感カットソーのインナーは同色を選ぶのがカギ。お洒落に欠かせない抜け感をシーズンライクに演出してくれる。ボトムは黒で、かっこよく上品にまとめるのが大人の嗜み。
チャコールグレーワイドパンツ×白タートルネック×ケーブル編みニットベスト
ざっくりニットベスト×タートルネックのレイヤード。そんなモノトーンコーデには、チャコールグレーのメンズライクパンツが◎! 全体をモノトーンでまとめて〝ちょっとモード〟なマインドで着こなすことで、かっこいいニットレイヤードに。
着ぶくれが心配なチャンキーニットも、ベストタイプなら着やせに効く!
ブルーワイドデニムパンツ×ネイビーコート×白シャツ×ツイードビスチェ
ワイドデニム×白シャツの非の打ちどころのない不滅の組み合わせに、ツイードのビスチェを足すだけで一気にモード&フレッシュな印象。ピンクのサンダル×ソックスでハイセンスな遊び心をオン。
白ワイドパンツ×ニュアンスカラーのMA-1
グリーンがかったアイボリーと袖のギャザーが女性らしいブルゾン。白のワイドパンツで淡いワントーンにまとめて。
実は、きれいめ派と相性よし♡ 秋の最旬アウター「MA-1ブルゾン」をお手本コーデ3
白ワイドパンツ×黒ウールプルオーバー×ボウタイブラウス×スニーカー
ボリューミィなボウタイが「大人かわいい」白ブラウスに、ふっくらとした黒のウールプルオーバーをレイヤードし、ボトムは白のワイドパンツで爽やかに。バックパックやスニーカーなどスポーティな小物を効かせれば、立体的な着こなしを楽しめる。
ブラウンワイドパンツ×イエローケープ×肩に掛けたブラウンカーディガン
コートよりも軽やかで新鮮な表情がつくれるケープで、ブラウン×イエローの軽やかな配色に。アシンメトリーのアンバランスなフォルムが洒落たムードに仕上げてくれる。チャーミングなツヤのあるサテンバッグで、ケープのエレガントさを後押し。
【合う靴】季節感を出しつつこなれた印象に仕上げる足元コーデ
ワイドパンツの着こなしをより洗練させるには、足元選びがポイント。秋らしいブーツやローファーを合わせれば、シーズンムードを高めながら大人っぽく仕上がります。スニーカーなら抜け感が生まれてより軽快な印象に。ボリューム感のあるシルエットだからこそ、靴とのバランスで大きく変わります。季節感とこなれ感を両立する足元コーデで、お洒落度を一層引き上げて。
ワイドタックパンツ×ネイビーパンプス
ベージュタックワイドパンツ×黒ローファー
グレーワイドパンツ×黒フラットパンプス
カーブテーパードデニム×黒ショートブーツ
チェック柄ワイドパンツ×ブラウンローファー
ブラウンタックワイドパンツ×白スニーカー
黒のツイードワイドパンツ×ビジュー付きフラットシューズ
ワイドチノパン×グレーコンバース
グレーワイドパンツ×スニーカー
白ワイドパンツ×ベージュブーツ
ワイドタックパンツ×ネイビーパンプス
華やかカラーのシアーシャツに、白のタック入りワイドパンツを合わせた清涼感あるきれいめスタイル。足元にはあえてネイビーのベロアパンプスを合わせ、引き締め効果とほんの少しの秋ニュアンスを。
ベージュタックワイドパンツ×黒ローファー
タックワイドパンツのきれいめカジュアルコーデ。足元はヒールではなく、マニッシュなローファーでハンサムなイメージに傾倒して。
グレーワイドパンツ×黒フラットパンプス
ツヤテロ素材のワイドパンツを軸に、モノトーンでまとめたハンサムコーデ。キレよく着こなすなら、足元は黒シューズが最適解。とはいえ、ボトムがワイドパンツなら抜け感も欲しいから、ローファーではなくフラットパンプスで肌見せを叶えて。
「淡色ジレ」はツヤテロ素材のボトムと好相性! 最旬コーデ4選
カーブテーパードデニム×黒ショートブーツ
カーブテーパードの今っぽデニムはシルエットがワイドな分、足元はすっきりと見える靴選びが重要。秋冬らしくブーツを選ぶなら、細身のアイテムでパンプスライクに履きこなして。コーデの抜け感は、シアーカットソーが担い役に。
チェック柄ワイドパンツ×ブラウンローファー
マニッシュな印象のワイドパンツに、ローファーを合わせてトラッドな雰囲気に。ベーシックカラーを盛り上げる赤ブルゾンで、ワードロープを活性化! 足元にはさりげなく同色のソックスを仕込み、色の唐突感を軽減させて。
この秋注目の「赤アイテム」で品よく&インパクトあるコーデを実現!
ブラウンタックワイドパンツ×白スニーカー
オレンジのカシミアニットにブラウンのタック入りパンツ。レザーベルトやインの白Tで抑揚をつけると、上級者感の光るカジュアルスタイルに。足元は、コンバースの白スニーカーで抜け感とすっきり見えを叶えて。
ワイドパンツ×ベルトマークで、こなれたパンツスタイルに! 最旬コーデ5選
黒のツイードワイドパンツ×ビジュー付きフラットシューズ
ツイードワイドパンツ×ビジュー付きフラットシューズで、華やかだけどフットワークの軽いショッピングコーデに。少量のグリーンで秋を香らせて。
ワイドチノパン×グレーコンバース
チノワイドパンツを軸に、ロゴTとシャツを重ねてブラウンベースのチェック柄ジャケットをはおった、即真似してみたい上級アレンジ。足元はグレーコンバースで肩の力を抜いた印象に仕上げるのがコツ。
即真似したい!白シャツからプリントTをのぞかせた上級ジャケットコーデ
グレーワイドパンツ×スニーカー
ハイウエストのきれいめタックワイドパンツは、足元をスニーカーで外してラフな雰囲気に。クールに華やぐパープルニットを差し色に、クールビューティな通勤コーデを完成させて。
白ワイドパンツ×ベージュブーツ
ベージュ×白の大人定番配色なら、白ワイドパンツにブーツを合わせる装いも軽やかな足元にまとまる。ブーツとブルゾンは同色をチョイスしてきれいめカジュアルな着こなしに統一感を。トップスにはきれい色を投入してクリーンなテイストを狙って。
白パンツスタイルがマンネリしがちな今の季節。グリーン合わせで春を呼び込む!
最後に
この秋のワイドパンツは、大人の装いをぐっと格上げしてくれる頼れる存在。きれいめからカジュアルまで自在に楽しめるからこそ、自分らしいスタイルを見つけるのが鍵です。季節感をまとったワイドパンツで、今の自分に似合うお洒落を更新してみましょう!
Oggi 編集部
「Oggi」は1992年(平成4年)8月、「グローバルキャリアのライフスタイル・ファッション誌」として小学館より創刊。現在は、ファッション・美容からビジネス&ライフスタイルテーマまで、ワーキングウーマンの役に立つあらゆるトピックを扱う。ファッションのテイストはシンプルなアイテムをベースにした、仕事の場にふさわしい知性と品格のあるスタイルが提案が得意。WEBメディアでも、アラサー世代のキャリアアップや仕事での自己実現、おしゃれ、美容、知識、健康、結婚と幅広いテーマを取材し、「今日(=Oggi)」をよりおしゃれに美しく輝くための、リアルで質の高いコンテンツを発信中。