目次Contents
にんにくのにおいが残る時間はどのくらい?
体にいいとも言われるにんにくですが、そもそもにんにくのにおいの原因はなんなのでしょうか?
にんにくには「アリイン」という成分が多く含まれていますが、それ自体ににおいはありません。しかし、にんにくを切ったり擦ったりと空気に触れることで「アリシン」という成分に変化し、強いにんにく臭を発するようになるのです。
そんなにんにくのにおいは、口臭・体臭と分かれて排出されます。口臭として気になるのは大体3時間程度と言われるので、実はあまり長くはありません。ただ体臭については長いと16時間程残るとも言われるので、翌日までにおいが気になってしまうこともあるようです。
【女性100人に聞いた】どんな時ににんにくのにおいを気にする?
厄介なにんにくのにおいの原因やにおいを発する時間がわかったところで、肝心のにんにくのにおいをさせたくないときについて聞きました。
※アンケートは20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数110名(未回答含む)。
【1】人前に出るとき
人前に出るときには自分のにおいが気になってしまいます。距離が近いと息をするだけで不安になったり、体臭がするのではと心配になることもあるはず。通勤電車や、混んでいるエレベーターなども気になるポイントですね。
「すぐそばに人がいるとき」(30代・鳥取県)
「人が密集するとき」(20代・山梨県)
「次の日人と車に乗る」(30代・愛知県)
「人に会う前」(20代・大阪府)
【2】会話
人と話をするときには自ずと口を開けないといけないため、においがするのではと緊張してしまいますよね。距離が近いときや、一対一だと逃げ場がないので、にんにくのにおいがバレてしまうと思ってしまうのも仕方ないかも。
「人と会話する前」(30代・愛媛県)
「人と一対一で話すとき」(20代・長野県)
「人と近距離で話す場面」(20代・東京都)0代・千葉県)
「対面で人と話すとき」(30代・和歌山県)
「目上の人と話すとき」(30代・東京都)
【3】好きな人と会うとき
ここだけは避けたい、と思うのが好きな人と会うときなのでは。彼氏と会うときには幻滅させたくないばかりに、スキンシップを取るのも無理と思ってしまう人もいるよう。
「デート」(30代・愛知県)
「恋人と会うとき」(30代・兵庫県)
「キスするとき」(30代・三重県)
「気になる男性と会うとき」(20代・茨城県)
「合コン」(30代・東京都)
にんにくのにおいが気になったエピソードをご紹介
では、実際ににんにくのにおいが気になってしまったというエピソードを聞きました。
【1】予定があるのを忘れた
うっかりミスとしてありがちなのが、人に会う予定があるのに忘れてにんにくを食べてしまったというパターン。しまったと思ってもときすでに遅し、なのが悲しいですよね。意外と相手は気にならなくても、自分が落ち着かない思いをしそう。
「前日ににんにくを食べたのを忘れたデート」(30代・岐阜県)
「にんにくを食べた次の日に、好きな先輩と話す機会があったとき」(30代・徳島県)
「焼肉後のデートでの過ごし方」(30代・千葉県)
「接客業なのに昼にペペロンチーノを食べてしまった」(30代・宮城県)
「うっかり昼ににんにくを食べてしまったときの歯の治療」(30代・愛媛県)
【2】相手がにおった
にんにくを食べたと思われる人がにおったという経験を挙げる人も。そんなに気分がいいものではないものの、本人が気づいていないかもしれないし、責めることももちろんできないので我慢しなければいけないのがつらいところ。また、一緒ににんにく料理を食べた人がにおっていたら、自分も? と気が気でないですね。
「サービス業の人の接客を受けたときににおった」(20代・愛知県)
「昼ににんにく料理を食べた営業の人が帰ってきて話しかけられたとき」(30代・愛知県)
「人と話してるときにおってきた」(30代・三重県)
「一緒ににんにくを食べた人がものすごくくさかったため、自分も同じにおいを発しているのではないかと不安になった」(30代・茨城県)
【3】手のにおい
意外と見落としがちなのが、にんにく料理を作ったあとの手のにおい。石鹸でしっかり手を洗っても、刻んだことによるにおい成分は強烈でなかなか取れないもの。顔に手をやるたびににおってくると他の人にもにおうのでは気になってしまうはず。
「調理に使うときににおいが手の指に染み付いていて取れないときがある」(20代・岡山県)
「前の日ににんにくのみじん切りをしたら、爪からにんにくのにおいがして、周りにバレないかハラハラした」(30代・北海道)
「料理でにんにくを使っていて洋服ににおいが染み付いてしまったとき」(30代・鳥取県)
【4】マスクににおいがこもる
コロナ禍でマスクをすることが増え、初めて気づいたという人も多そうなのが、マスクの中にこもる口のにおい。にんにくってこんなににおうんだとびっくりする人もいたかも。また、周りの人には気づかれないものの、自分の気分が下がってしまいそう。
「マスクをしていて、その中でにおいがこもったとき」(20代・広島県)
「仕事の前の日に食べてしまいマスクをしていてもすごく気になった」(30代・青森県)
【5】指摘された
最も避けたいのが、人に指摘されてしまうこと。距離感が近い場合には気づかれてしまったり、その人の関係的にはっきり言われてしまうこともあるよう。正直に言いつつ謝るしかなさそうですね。
「患者さんににんにくくさいと言われたとき」(20代・茨城県)
にんにくのにおいを抑える方法
それでもにんにくを食べてしまったという場合や、どうしても食べるのを避けられないときに使える、においを抑える方法とは? みなさんが試しているあれこれを聞きました。
【1】ブレスケア
にんにくを食べてしまったあとにまずしたいのがブレスケア。口の中を清潔にするために手軽なのは、タブレットを食べたり、ガムを噛むこと。スプレーも便利ですよね。また、ブレスケア専用のものを飲めば胃の中からにおいケアできるのでより安心感が得られるはず。
「ブレスケアのスプレーを使う」(30代・埼玉県)
「ブレスケアを飲む」(30代・兵庫県)
「ミントタブレットを食べる」(30代・北海道)
「ガムを噛んだり口臭予防のスプレーを使う」(30代・奈良県)
「ミンティアやフリスクを使用することです」(30代・千葉県)
「マウスウォッシュをする」(20代・山梨県)
【2】先に乳製品を摂る
にんにくを食べる前に、牛乳などの乳製品を摂るとにおいが減ると実感している人はいるよう。実際、にんにくの成分と乳製品のタンパク質が結合するため、においの元が減るという説も。意識しておくとよさそう。
「ニンニクを食べる前に牛乳を飲む」(30代・愛知県)
「ヨーグルトを食べます」(30代・埼玉県)
【3】りんご
にんにく料理を食べたあとにりんごを食べるという人も。りんごジュースにすればもっと手軽ですよね。作用としては、りんごポリフェノールがにんにくのにおい成分を分解するという説。うっかりにんにくを食べてしまった場合に備えて覚えておくのがおすすめ。
「生のりんごを食べる」(30代・愛知県)
「りんごジュースを飲む」(30代・青森県)
最後に
困ったにんにくのにおいに悩まされる人は多かったですね。避けたいと思いながらも、美味しいにんにく料理を諦めるのはもったいないこと。食べるタイミングに気をつけたり、においケアの方法を知っておくことで、にんにく料理を楽しんで!
TOP画像/(c)Adobe Stock
▼あわせて読みたい