「外に顔を出さないで」を英語にすると…? faceは使わない!? 【連載 大人の英語塾】 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. 「外に顔を出さないで」を英語にすると…? faceは使わない!? 【連載 大人の英語塾】

WORK

2024.06.04

「外に顔を出さないで」を英語にすると…? faceは使わない!? 【連載 大人の英語塾】

今回ピックアップするのは、“face”と“head”の使い分けについて。意外と知らない英単語の意味や、勘違いしやすい英語の慣用句などをご紹介する【連載 大人の英語塾】。

英語講師・machi

「外に顔を出さないで」を英語にすると…?

こんにちは。英語講師のmachiです☆

突然ですが、「外に顔を出さないで」と言いたいとき、次の英文の( )内にはどの単語が入るでしょうか?

「Don’t put your( ) outside.」

1. face
2. head
3. neck

前回の記事>>「What’s the catch?」と言われたら… どんな意味? 【連載 大人の英語塾】

正解は…… “head”

「Don’t put your( ) outside.」の( )内には、日本語でいうところの「顔」にあたる単語が入るわけですね。

…… となると、“face”が入ると考える方も多いはず。

でも正解は、“head”なんです!

そもそも“head”は、「(顔を含めた)頭、頭部」のこと。つまりは、首から上の部分を指すわけです。

日本語の感覚では、「(顔を含めない)頭」をイメージすると思うので、ちょっとズレがありますよね。

対して“face”は、“head”の一部で、額から顎までの頭の前面部分のことを言います。

日本語の「顔」や「首」が“head”になる例をいくつかご紹介します!

・首をかしげる:cock(,tilt,tip) one’s head

ex. 「She cocked her head in confusion about my explanation.」(彼女は私の説明に訳もわからず首をかしげた)

・首を縦に振る:nod one’s head

ex. 「He didn’t nod his head at my offer.」(彼は私の申し出に首を縦に振らなかった)
※反対語(首を横に振る)は”shake one’s head”

・(恥ずかしくて)顔を伏せる:hang one’s head

ex. 「When she pointed out my mistake, I couldn’t help hanging my head in shame.」(彼女に間違いを指摘され、恥ずかしくて顔を伏せるしかなかった)

***

この連載「大人の英語塾」では、意外と知らない英単語の意味や、勘違いしやすい英語のイディオムなどを、サッと隙間時間にでも読める内容でお届けしています。思わずクスッとしてしまう英語ならではのユニークな表現から、海外ドラマでよく登場するあのセリフまで盛りだくさん! Oggi.jpにて定期的に配信していますので、ぜひ覗いてみてくださいね♡

過去記事

TOP画像/(c)Adobe Stock

もっと英語のクイズにチャレンジ!

machi

小学生~社会人を対象とした英語教室を運営する英語講師。英検1級/国家資格・通訳案内士/TOEIC 900点以上

生徒のリクエストによっては、数学や化学まで教えることも。○十年前の記憶を引っ張り出し奮闘中。

ただいま周回遅れで韓ドラがブーム! 本当は仕事も家事もせず1日中韓ドラを観てぐ~たら過ごすのが理想。韓国語も習得したい。

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.06.28

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。