「一生懸命」とは? 意味を知り、適切に使おう! 類語や似た言葉との違いも | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. 「一生懸命」とは? 意味を知り、適切に使おう! 類語や似た言葉との違いも

WORK

2024.04.25

「一生懸命」とは? 意味を知り、適切に使おう! 類語や似た言葉との違いも

「一生懸命」とは、命がけで事に当たることの意。意欲ややる気を伝えたい場合に使うことが多い言葉です。本記事では「一生懸命」にスポットを当て、意味や適切な使い方を紹介します。「一所懸命」との違いもチェックしてください。

「一生懸命」とは

座右の銘やモットーに掲げることがある、「一生懸命」。ふだんの会話はもちろん、自己PRやスピーチなどでも使いますよね。似た言葉に「一所懸命」がありますが、どちらを使えばいいか迷うことはありませんか? 本記事では「一生懸命」について、意味や適切な使い方を探ります。

意味

【一生懸命】
読み方:いっしょうけんめい

[名・形動]《「一所懸命」から》
1:命がけで事に当たること。また、そのさま。「—に働く」「—探しまわる」
2:引くに引けないせっぱ詰まった場合。瀬戸際。「—の敵(かたき)を防ぐ」〈風来六部集・放屁論〉
『デジタル大辞泉』(小学館)より引用

「一生懸命」の意味は2つ。一般的によく使うのは「1」でしょう。努力しているさまや、苦労して物事にあたるさまを表す際に用いられる表現として、会話や書き言葉で使われています。

Adobe Stock

「一生懸命」の使い方

「一生懸命」は頻繁に使われている言葉ですが、あらためて使い方を見ていきましょう。特徴と例文を紹介します。

使い方の特徴

「一生懸命」という言葉を使う際の特徴を見ていきましょう。

◯シチュエーション
「一生懸命」を使うのは、何かを任されたときや物事がはじまるとき、意気込みを伝えたいときなどが多いでしょう。全力で取り組むことを伝えるのにふさわしい言葉です。また、就職活動において、自己PRや志望動機などを述べる際に、意欲を「一生懸命」で表現することもあります。

◯言い回し
よく使う言い回しは、「一生懸命がんばります」「一生懸命取り組みます」などでしょう。主に、ビジネスシーンや何かしらの活動で用いられています。また、「一生懸命力を尽くします」「一生懸命努力します」などもよく登場しますよね。「一生懸命」は、前後に「取り組む」「努力」「がんばる」などの言葉をつけて使います。

例文を紹介

例文を見ていきましょう。具体的な使い方をチェックしてください

《例1》私は何ごとにもベストを尽くし、一生懸命がんばれるのが強みです

意気込みや自分の強みをPRしたい場合に「一生懸命」を使います。例文は、自分の強みをアピールする一文。就職活動やアピールの際に使う表現です。

《例2》一生懸命に努力したのですが、私の力が足りず申し訳ありません

命がけで尽力したとしても、必ずよい結果に結びつくとは限りませんよね。例文は、努力したのに結果がともなわず、申し訳ないと謝罪しているさまを表しています。

《例3》スキルや能力が未熟だからこそ、一生懸命やるしかない

スキルや能力を身につけるには、相応の時間がかかります。しかし、「一生懸命」やることは、いつでもできますよね。例文は、まさにそのことを表す一文。「一生懸命」やるという強い決意を示しています。

Adobe Stock

「一生懸命」を使う際に気をつけたいこと

「一生懸命」は、ポジティブな意味合いで使うことが多いので、使いやすい言葉だと言えます。ビジネスシーンでも使えますが、気をつけたいことも。それは「命がけで事に当たる」という意味を持つため、頻繁に使うと説得力がなくなってしまうことです。

また、「一生懸命」にカジュアルなイメージを持つ人もいます。そのため、相手やシーンによっては、使うのを控える方がいいことも。その場合は、「努力します」「精進してまいります」など、別の表現を用いるといいですね。

「一所懸命」と何が違う?

「一所懸命」は、漢字表記や読み方が「一生懸命」と似ていますよね。ここからは「一所懸命」について見ていきましょう。2つの言葉の違いも把握しておきたいですね。

意味をチェック

【一所懸命】
読み方:いっしょけんめい

[名・形動]
1:中世、1か所の領地を命をかけて生活の頼みにすること。また、その領地。「—の地」
2:命がけで物事をすること。また、そのさま。必死。

自らの命をかけて、領地を守り通すという意味で使われていた「一所懸命」。実は「一生懸命」の語源であるとの説があります。「一所懸命」の「一所」が「一生」になり、今の意味で「一生懸命」が使われるようになりました。

「一生懸命」との違い

2つの言葉はほとんど同じ意味を持ちますので、どちらを使ってもよいとされています。一般的に浸透していて、よく使われているのは「一生懸命」。基本的には、こちらを使う方がいいかもしれませんね。

「一生懸命」の類語

「一生懸命」には複数の類語があります。言い換えの表現に使えますので、それぞれの意味を見ていきましょう。

Adobe Stock

「真面目」

嘘やいい加減なところがなく、真剣であることや、本気であることを意味する「真面目」。「真面目にがんばります」「真面目に取り組みます」のように使うと、本気で物事に取り組むさまを表現することができます。読み方は「まじめ」。「一生懸命」の言い換えとして覚えておきたい言葉だと言えるでしょう。

《例文》彼は不器用だが、とにかく誠実で真面目であることが大きな強みだろう

「一途」

「一途」とは、他を考えずに一つのことに打ち込むことや、そのさまを表します。読み方は「いちず」。「一途に取り組む」「一途に努力する」のように使われています。

《例文》彼女は一途に思い続け、ついに夢を実現させた

「真剣」

真面目に物事に取り組む様子を表す「真剣」も、「一生懸命」と似た意味を持ちます。「真剣に考える」「真剣に取り組む」のように使うことが多いでしょう。「しんけん」と読みます。

《例文》将来を真剣に考えて、転職することを決めた

「本気」

真面目な気持ちを指すのが「本気」。「本気を出す」「本気で取り組む」のように用いられています。

《例文》本気を出して取り組んでみよう。きっと得るものがあるはずだ。

「一心不乱」

心を一つの事柄に集中し、他のことに気を取られないことという意味の「一心不乱」。「一心不乱に祈る」「一心不乱に研究する」のように使います。読み方は「いっしんふらん」。「一生懸命」と近い意味を持つと言えるでしょう。

《例文》一心不乱に勉強し、第一志望に合格した

最後に

「一生懸命」について、意味や使い方、語源、似た言葉をまとめました。「一生懸命」はポジティブな意味を持つため、使いやすい言葉です。しかし、使う際は注意する方がいいことも。相手やシチュエーションに気を配る、「一生懸命」を連呼するのは避けるなどは意識する方がいいでしょう。

TOP画像/(c)Adobe Stock

【関連記事】


Today’s Access Ranking

ランキング

2024.05.04

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。