ビジネスでは使えない? 「御意」の意味や使い方、言い換え表現を解説 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. ビジネスでは使えない? 「御意」の意味や使い方、言い換え表現を解説

WORK

2023.11.16

ビジネスでは使えない? 「御意」の意味や使い方、言い換え表現を解説

「御意(ぎょい)」とは、目上の人の意見に同意している時の返事です。現代ではあまり使われない表現なので、ビジネスシーンでは使わない方が無難。代わりに使える言い換え表現を覚えておきましょう。本記事では、「御意」の意味や注意点、英語表現を解説します。

「御意」という言葉は、ドラマや映画などで聞き覚えのある方も多いのでは? かしこまった響きがありますが現代ではあまり馴染みがないため、ビジネスシーンで使っても良いの? と疑問に思うかもしれませんね。そこで本記事では、「御意」の意味や使い方、ビジネスシーンで使える言い換え表現などを解説します。

御意とは?

まずは、言葉の意味を辞書でチェックしてみましょう。

1 貴人や目上の人などを敬って、その考え・意向をいう語。お心。おぼしめし。
2 《「御意のとおり」の意から》目上の人に対して、同意・肯定を示す返事の言葉。ごもっとも。おっしゃるとおり。
『デジタル大辞泉』(小学館)より引用

「御意(ぎょい)」とは、身分が高い人の考えや意向のことを指します。「御」は、「おん」「ご」とも読み、相手を敬う時に使われる漢字。「意」は、「気持ちや考え」のことです。この漢字を組み合わせることで、目上の人の心や考えを敬った表現となります。

辞書の意味からもわかるとおり、「御意」は本来、身分の高い高貴な方への敬語として用いられていました。社会的に上の立場の人物に対して使われていたため、友人同士の気軽な会話で使われる言葉ではありません。

目上の人への返事としても使う

「御意」は、目上の人の考えそのものを丁寧に表現した言葉ですが、返事の言葉としても使われます。具体的には、身分が上の人の意見を聞いて、「おっしゃる通りです」と同意する時に「御意」と言うのです。しかし、「御意」は古風な表現なので、実際に使っているところを耳にしたことがある人は少ないでしょう。時代劇やドラマなどのセリフとして聞くことはあっても、日常会話では使用しません。

パソコンと電球
(c)Adobe Stock

シーン別「御意」の使い方

会話の中で、「御意」を使う時のポイントや注意点をチェックしてみましょう。

ビジネスシーンでは避けた方が無難

基本的にビジネスシーンで「御意」を使うのは控えた方が無難でしょう。「御意」自体が古風な表現なので、職場で使うと時代錯誤に感じられてしまいます。人によっては、ふざけていると気を悪くする可能性も…。「部長の御意に従います」と伝えたいときは、「部長のご指示に従います」と言った方が印象も良くなりますよ。

親しい人との会話で

家族や友人など、親しい人との会話ではあえて「御意」を使って楽しむのも良いでしょう。プライベートな会話であれば、時代がかった言い回しで相手を笑わせたり、その場の雰囲気を和ませることもできるでしょう。

ただし、「御意」の意味をわかっている相手でないと冗談と受け取ってもらえない可能性も。また、あまり親しくない相手に使うと「ノリが合わない」と思われることもあるので注意しましょう。

上司と女性
(c)Adobe Stock

「御意」の言い換え表現は?

ビジネスシーンでは、できるだけ相手に誤解を与える言葉は使わない方がベター。「御意」に代わる言葉をいくつか押さえておきましょう。

1:お考え・ご意見

目上の人の意見を敬っていることを伝えたい時には、「お考え」や「ご意見」を使うと良いでしょう。尊敬の意を表す「お」や「ご」をつけることで、丁寧な印象になりますよ。

(例文)
・部長のお考えに深く共感いたしました。
・お客様のご意見を、今後のサービス向上のための参考にさせていただきます。

2:かしこまりました

相手から何かを頼まれた時に、「かしこまりました」と返事をすると、丁寧な印象を与えられます。この言葉には、「謹んで言いつけをお受けする」という意味があるため、「御意」と同じような意味合いが含まれます。「わかりました」「了解です」の敬語表現として、使うことができますよ。

(例文)
・「コーヒーを2つください」「かしこまりました。お砂糖はおつけしますか?」
・「パソコンが壊れて困っているんだけど」「かしこまりました。ただいまサポートセンターにお繋ぎします」

お辞儀する女性
(c)Adobe Stock

3:おっしゃる通りです

相手の意見に同意しているということを伝えたい時には、「おっしゃる通りです」を使います。「おっしゃる」は、「言う」の尊敬語。目上の人に敬意を示す言葉です。相手の意見に肯定的な気持ちを持っていることを伝えたい時に効果的な言葉です。

(例文)
・「まだ使っていないのに壊れるなんて、不良品じゃないの?」「まことに申し訳ございません。お客様のおっしゃる通りです。すぐに返品作業を行います」。
・「課長のおっしゃる通り、このプロジェクトは5人でチームを組んだ方が効率が良さそうです」。

英語表現は?

「御意」のように、相手の意見を肯定し「かしこまりました」という意味で使う場合、どのような英語表現があるのでしょうか? 例えば、「Certainly」や「Of course」は、フォーマルなシーンで「承知いたしました」という意味で使うことができます。

また、相手の意見に賛成しているニュアンスを出したい時には、「I agree with you(あなたの意見に賛成です)」、「I agree to her proposal(彼女の提案に同意します)」を使うと良いでしょう。

(例文)

「Can you please finish this document by 3:00 p.m.?」
この書類を15時までに仕上げてくれませんか?

「Of course. I will submit it by that time.」
かしこまりました。その時間までに提出いたします。

最後に

「御意」は、目上の人の意見や、その意見に同意することを表す言葉。しかし、現代ではあまり使われない表現なので、ビジネスシーンでの使用も控えた方がいいでしょう。「承知しました」や「かしこまりました」など、目上の人への返事として使えるフレーズはたくさんあります。ぜひ、この機会に覚えて語彙力をアップさせてみてくださいね。

TOP画像/(c) Adobe Stock

【関連記事】

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.11.22

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi12月号で商品のブランド名に間違いがありました。114ページに掲載している赤のタートルニットのブランド名は、正しくは、エンリカになります。お詫びして訂正致します。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。