「欲しいものがない」のはなぜ? それでも何か買いたくなる心理とは? | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 暮らし
  4. 「欲しいものがない」のはなぜ? それでも何か買いたくなる心理とは?

LIFESTYLE

2023.04.17

「欲しいものがない」のはなぜ? それでも何か買いたくなる心理とは?

昔はたくさん欲しいと思うものがあったのに、今では欲しいものが思い浮かばない…。そう思っている人は案外たくさんいるようです。本記事では、「欲しいものが思い浮かばない」そして「欲しいものがないのに何か買いたくなる」心理について迫っていきます。

欲しいものが思い浮かばないのはなぜ?

毎日同じような日常を繰り返していると、マンネリを感じ、モチベーションが下がりがち。そんな時、自分に刺激を与える方法として「このカバンを買うために頑張ろう」とか「仕事頑張ったら何か自分にご褒美を買おう」と気合いを入れた経験はありませんか? 欲しいものがあると、仕事に対するやる気も生まれてくるものです。しかし、最近は欲しいものがないという人が増えているのだとか。

一体、それはなぜなのでしょうか?

いやいや食べる女性
(c)Shutterstock.com

1:多忙な日々を送っている

毎日忙しい日々を送っていて、ゆっくり買い物する時間がないという場合。そのような人は、新しい商品が発売されたり期間限定の商品が宣伝されていても、その情報すら耳にする機会がないようです。情報が入ってこなければ、商品に惹かれることがなく、物欲も沸きにくいでしょう。

2:今に満足している

もう既に欲しいものを手にしているために、物欲が沸かないというパターンも考えられます。特に、一度買ったものを大切に使い続ける人はこれに当てはまることが多いでしょう。また、最近「ミニマリスト」という言葉が普及しているように、必要最低限のものだけを所持して暮らす人も増えてきています。欲しいものが思い浮かばないのは、今のままで十分だと感じているからかもしれませんね。

3:お金を使うことに抵抗がある

お金や貯金が好きな人は、無意識のうちにお金を使わないようにしているのかも。物や服を充実させることよりも、お金を所有していることに喜びを感じるという人は少なくないはず。「なるべくお金は使わないようにしよう」という潜在意識から、自然と物欲がなくなってくるのかもしれません。

4:年齢とともに物欲がなくなってきた

歳を重ねるごとに、なぜか欲しいものがなくなってきたという人もいるのではないでしょうか? これまで買い物をしてきた経験から冷静な判断力が身につき、簡単に購入に乗り切らなくなったということが考えられます。また、シンプルに時代の変化によって、欲しいと思うものがなくなってきた、という人もいるでしょう。物よりも、経験や健康、自由な時間を求める気持ちが強くなっているという方もいますね。

5:自分以外のことを優先に考えている

例えば、家族のことを優先に考え、「夫や子供が健康でいてくれたらそれだけで十分」と考えている人の多くは物欲があまりありません。自分のためではなく、家族のためにお金を使いたいと思っている人も多いようです。

欲しいものがないけど、「何か買いたい!」時の心理とは?

人間の心は不思議なもので、「欲しいものはないのに何かしらお金を使いたい」という気持ちになることがあります。この気持ちは、どこから来ているのでしょうか? 考えられる心理をいくつか紹介していきましょう。

パソコンの前に布団を被って座る
(c)Shutterstock.com

1:ストレス発散したい

ストレスが溜まった時、皆さんはどうやってストレスを発散していますか? カラオケで熱唱したり、好きな物を食べたり、友達に相談したり…。様々なストレス発散法がありますが、お金を使って物を買うことでストレス発散する人も多いようです。

2:何かしら満足感を得たい

何かを買うという行為は、そのものが自分の所有物となる幸福感をもたらします。さらにそれが高価な物であったり、レアものであれば、満足感に加えて優越感も味わえますね。そうした快感を求めている場合もあります。

3:もしかしたら、買い物依存症の可能性も…

上記2つの心理が強く働きすぎてしまうと、買い物依存症に陥る可能性があります。買い物をした瞬間は、ストレスも解消され満足感を抱きますが、これは一時的なもの。そのため、またすぐに買い物をしたくなったり、その気持ちが暴走してしまうとお金が底をついてしまうことも…。「欲しいものがないけど何か買いたい」と感じている方は、買い物依存症に陥らないよう気をつけてくださいね。

「欲しいものがない」とい言う相手にあげるプレゼントとは?

誕生日や記念日のプレゼントに何が欲しいか聞いても、「欲しいものは特にない」と言われると、何をあげたら良いか困ってしまいますよね。ここでは、そんな相手におすすめのプレゼントをいくつか紹介していきます。

プレゼントのリボンが長い
(c)Shutterstock.com

1:スターバックスカード

1,000円から入金額を選べるスターバックスカードは、ちょっとしたプレゼントにもぴったり! 期限がないため、好きなタイミングで使えるのがポイントです。スターバックスが好きな人にはもちろん、あまり利用しない人にとっても嬉しいプレゼントとなるでしょう。スターバックスのドリンク、フード、グッズなど幅広いジャンルに使えるというのも良いですね。

2:コーヒー豆やお酒

物欲がない人にプレゼントするのなら、形に残らない飲食物もおすすめです。コーヒーは、毎日飲むという人も多いためプレゼントしやすいのではないでしょうか? またお酒のプレゼントは、もらうとなんだか特別な感じがしますよね。ボトルワインにメッセージをつけて贈ると、よりオシャレなプレゼントとなるでしょう。

3:手紙やアルバム

商品ではなく手紙やアルバムなど、手作りの物は特に気持ちがこもっていて嬉しいでしょう。お金で買った物とは違う特別感があり、贈り手の想いが伝わりやすいですよ。

4:食事をご馳走する

一緒にご飯を食べに行ってご馳走する、というプレゼントも素敵です。一緒に食事をすることで、2人の時間も楽しめるのが良いですね。ちょっとしたバースデープレートも用意しておくと、さらに喜んでもらえるでしょう。

5:物ではなく何か思い出に残ることをする

例えば旅行を企画してみたり、テーマパークの入場券をプレゼントして一緒に行ってみるのも楽しそうですね。物と違って、思い出のプレゼントは相手の印象に深く残ります。2人の絆が深まるいい機会になるでしょう。

最後に

欲しいものがない状態は、決して悪いことではありません。物欲がなくてつまらないと感じるかもしれませんが、人によって欲望が満たされる基準は異なります。ゆっくり経験を重ねていく上で、自分の欲望が満たされるお金の使い方を見つけていきましょう。

TOP画像/(c)Shutterstock.com

【関連記事】

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.11.22

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi12月号で商品のブランド名に間違いがありました。114ページに掲載している赤のタートルニットのブランド名は、正しくは、エンリカになります。お詫びして訂正致します。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。