テレビなどで目にする「梨園の妻」とは? 意味や役割などを紹介 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 暮らし
  4. 雑学
  5. テレビなどで目にする「梨園の妻」とは? 意味や役割などを紹介

LIFESTYLE

2022.12.06

テレビなどで目にする「梨園の妻」とは? 意味や役割などを紹介

「梨園の妻」とは、「りえんのつま」と読み、歌舞伎役者の妻のことをさします。なぜ、「梨園」なのでしょうか。また、どんな仕事をしているのかも気になるところ。一般の社会からは少し離れた歌舞伎界について紹介しましょう。

「梨園の妻」とは?

「梨園」とは、「りえん」と読み、歌舞伎界のことを指す言葉です。

由来

「梨園」という言葉のルーツは中国にあるとされています。西暦712年、当時の中国王朝・唐の街なかで、芸人たちが梨の植えられている庭園「梨園」に集まって芸を磨いたことがその由来なのだとか。

この梨園では、皇帝が自ら芸を手解きしたそうで、肯定に芸を教えてもらっていた芸人のことは「皇帝梨園弟子」と呼んでいたと言われています。「梨園」は、この故事にちなんだ言葉なので、そもそもの意味は、「演劇界」全体を指していたと言えそうです。

ではなぜ、歌舞伎界が「梨園」と呼ばれるようになったのでしょうか?

日本で「梨園」という言葉が広まったのは江戸時代だとされています。これは、歌舞伎が成立したのと同じころ。江戸時代、日本の演劇界は、今ほど多様なジャンルがなく、「演劇といえば歌舞伎」といった雰囲気でした。そのため、江戸時代の漢学者が中国の故事にならって歌舞伎界を「梨園」と呼んで以来、「梨園」イコール「歌舞伎界」を指すようになったとされています。

梨園の妻には序列が存在する?

「梨園」という言葉は、歌舞伎界のことを話すときよりも、歌舞伎役者の妻である梨園の妻が話題にのぼるときによく用いられます。歌舞伎役者を様々な場面で支えている梨園の妻には、とても華やかな印象があり、また非常に特殊な立場であることを感じますね。「梨園の妻」という言葉には、その特殊性を強調する雰囲気があると言えるでしょう。

江戸時代から続く歌舞伎界には、家柄ごとに明確な格付けがあります。その序列は屋号の歴史の長さによって決まるそうです。

その点で、歌舞伎界において最も上位になるのは300年以上の歴史をもつ「成田屋」になります。具体的には市川家のことで、初代・市川團十郎は、現代に息づいている江戸歌舞伎の創始者と言われています。2022年10月31日には、市川海老蔵さんが市川團十郎を正式に襲名しました。したがって今は、彼が歌舞伎界のトップということになりますね。

なお、梨園の妻の序列は、夫の序列によって決まるそうです。

提灯が並ぶ
(c)Shutterstock.com

梨園の妻の役割とは?

梨園の妻は日々、何をしているのでしょうか。華やかなイメージですが、夫の仕事のスケジュール管理や贔屓にしてくださっている方々へのお中元やお歳暮の手配など、秘書的な役割を果たさねばなりません。非常に大変な役割ですね。さらに詳しく、主な仕事を紹介しましょう。

1:ご贔屓筋のお客様へのごあいさつ

歌舞伎界では、公園の初日と最終日にご贔屓筋にあいさつするしきたりがあります。ご贔屓筋というのは、言わば熱心なファンのこと。毎回公演に運んでくれる夫のファンを大切にもてなすのが梨園の妻の役割です。

2:スケジュール管理

歌舞伎役者には、マネージャーがつくことはあまり多くありません。付き人などはいるのですが、付き人は歌舞伎に関することを手伝うので、スケジュールの管理などは妻が行うことが多いようです。

3:舞台衣装の虫干し

虫干しとは、着物を干しておくこと。ダニなどがつかないようにするためであることから、このように呼ばれます。夫の衣装をきれいに保つのも妻の仕事。毎日、公演が終わるたびに着物の状態を確認し、丁寧に虫干しするのです。

4:夫の周囲について把握して、いい関係を築く

梨園の妻は、夫がお付き合いしている人や一緒に公演している人たちをすべて把握しておく必要があります。ご贔屓筋はもちろん、知り合いなどにチケットを販売するのも妻の仕事。また、楽屋見舞いの対応やお礼状、年賀状の作成なども妻が行います。

古い町並みを歩く着物姿の人の後姿
(c)Shutterstock.com

5:後継ぎを産む

歌舞伎役者は、男性しかなることができません。ですから、梨園の妻は跡取りとなる男の子を産むという大きな役目があります。

梨園の妻になるための条件とは?

大変な役割を担っている梨園の妻ですが、妻になるにはどのようなことが求められるのでしょうか。

1:夫と家族を優先すること

梨園の妻の役割はとても大変なので、仕事を持つ女性は難しいかもしれません。役者である夫を陰から完璧に支えつつ、跡取りとなる息子ができれば、お稽古のサポートなども欠かせません。梨園の妻になる人は、夫と家族を優先できる人が望ましいと言えそうです。

2:目立たず、地味過ぎず

梨園の妻は、世の脚光を浴びる存在ではありますが、あくまで主役は役者である夫です。ですから、必要以上に目立ったことをするとバッシングにあうことがあります。一方で、地味過ぎても夫の印象を悪くします。梨園の妻は目立ち過ぎず、派手過ぎず。美しく、おしとやかでありながら、夫をしっかり立てることを求められます。

3:伝統文化や教養がしっかりとあること

歌舞伎は、伝統芸能の代表ともいえるものです。梨園の妻であれば、歌舞伎の歴史などはもちろんのこと、茶道や華道といった日本の伝統文化には一定以上の知識をもっていることが求められます。

また、和服を着る機会が多いので、着付けはもとより、柄の見せ方や色の合わせ方など、通りいっぺんのものではないセンスが必要となるでしょう。

一方で、外国人のお客様も多くありますから、外国語など教養も高ければ高いほど役に立ちそうです。

生け花をする着物姿の女性
(c)Shutterstock.com

4:動じないこと

浮気も「芸の肥やし」などと言われることも…。梨園の妻は、少しくらいの浮気で動じるようではいけないとされているのだとか。妻として、夫と家庭を守り抜くという強い心が、梨園の妻には求められるようです。

最後に

梨園の妻が大変だということは多くの人が知っていたと思いますが、具体的に何をしているのかを知ると、さらに「すごい…」と思った人が多いのではないでしょうか。梨園の妻は、単なる奥さんではなく、ひとつの仕事のようでもありますね。

TOP画像/(c)Shutterstock.com

【関連記事】


Today’s Access Ranking

ランキング

2024.04.24

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi5月号46ページに掲載している、アルアバイルのライトベージュのジャケットの値段に誤りがありました。正しくは¥49,500になります。
Oggi5月号158ページに掲載している、ラコステのソックス(人物着用)の値段に誤りがありました。正しくは¥1,760になります。お詫びして訂正いたします。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。