「愚痴」を言わない人の特徴は?「愚痴」を言いたくなった時の対処法を解説 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 暮らし
  4. 雑学
  5. 「愚痴」を言わない人の特徴は?「愚痴」を言いたくなった時の対処法を解説

LIFESTYLE

2024.03.22

「愚痴」を言わない人の特徴は?「愚痴」を言いたくなった時の対処法を解説

ストレスでついつい「愚痴」を言ってしまった時ほど、「愚痴」を言わない人が羨ましくなりませんか? 「愚痴」を言わない人には周囲から信頼されやすいなどのメリットが。そこで今回は、「愚痴」を言わない人の特徴やメリット・デメリット、「愚痴」を言いたくなった時の対処法を紹介します。

「愚痴」を言わない人の特徴とは?

不機嫌なオーラを出している女性
(c)Shutterstock.com

日常生活でストレスがたまると、ついつい「愚痴」を言ってしまうことってありませんか? 言ったときはスッキリしても、あとからちょっと言いすぎたな… と後悔したことがある方も多いかもしれません。

そこで今回は、「愚痴」を言わない人の特徴や、メリット・デメリット、「愚痴」を言いたくなったときの対処法などを紹介します。「愚痴」を言わない人に近づきたい… と思う方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

おおらかな性格をしている

「愚痴」を言わない人は、おおらかな性格をしていることが多いです。他人のミスを怒ったり、細かいことでイライラしたりすることがありません。大抵のことは「こんな時もある」と、おおらかに受け流してくれる傾向があります。

このタイプは感情を制御できる人が多く、一時の感情に身を任せて怒るようなこともあまりありません。いま感情的になったら後でどうなるかを想像して、冷静な対応をとることが自然とできるようです。

他人のいいところに目を向けられる

「愚痴」を言わない人は、相手の良い部分を見つけるのが上手です。人は誰でも長所と短所があることを理解しており、人の良い部分や尊敬できるところに目を向けるよう心がけています。その結果、第一印象や周囲の噂などに惑わされず、気持ちよく人と接することができるのです。

笑顔が多い

「愚痴」や不満を言っていると、人は自然と顔が険しくなってしまうもの。「愚痴」を言わない人はそれを知っているため、日頃から笑顔でいることを心がけています。職場や学校でも、楽しい話題で盛り上がり、周囲の人と協力することを好む人が多いです。いつも気持ちが穏やかで思いやりがあるので、好感度が高い人も多いでしょう。

「愚痴」を言わない人のメリット

コーヒーカップを片手に談笑する二人の女性
(c)Shutterstock.com

先述したように、「愚痴」を言わない人は他の人の悪口を言うこともないため、周囲からの印象も良いです。反対に日頃から「愚痴」ばかり言っている人は、仕事仲間から「あの人は愚痴ばかりだ」と思われ、仕事の不平不満を言っていることが上司にバレるなどして、信頼関係が崩れてしまう可能性もあるでしょう。

「愚痴」を言わない人は、仕事にも他人に対しても謙虚な姿勢で対応できるので、人から悪口を言われることもありません。職場や学校でも気持ちよく人と接することができるのです。

「愚痴」を言わない人のデメリット

良いところばかりに思える「愚痴」を言わない人ですが、意外なデメリットも。

一つ目は、「ストレスを溜め込んでしまう傾向がある」ことです。嫌だと思っていることがあっても人に言えなかったなど、自分一人で解決しようとしてうまくいかないことも考えられます。この場合は、他にストレス発散方法を探したり、家族や友人などに話を聞いてもらったりすると良いでしょう。

続いて二つ目は、つまらないと思われる可能性があるということ。基本的には「愚痴」を言わない方が、場の空気を悪くしないものの、酒席などで日頃の不平不満を言わない人は、なんとなくつまらないと思われることもあるようです。

「愚痴」を言いたくなったときの対処法

髪を両手で掴み叫ぶ女性
(c)Shutterstock.com

いつも穏やかな気持ちでいたいとは思っても、時には感情的になってしまうこともありますよね。そんな時のために、「愚痴」を言う以外のストレス発散方法を見つけておくと役立ちますよ。自分にあった方法を見つけて実践してみましょう。

感情を紙に書き出してみる

「愚痴」を言いたくなった時におすすめなのが、「感情を紙に書き出してみること」です。「愚痴」を言いたい時は、自分の中でいろんな感情が溜まっている状態。無理に抑え込むのではなく、いったん紙に全てを書き出してみましょう。

文字にすることで、自分が何に対してストレスを抱えているのか客観的に見られるはずです。原因や解決策も書いて、頭の中をスッキリさせましょう。

時間に余裕を持つ

人は時間に余裕がないと、心にも余裕が持てなくなってしまうもの。つい気持ちが焦ってしまう、いつもイライラしているという人は客観的に自分の生活習慣を振り返ってみましょう。朝ギリギリまで寝ていたり、仕事に追われていると気持ちを穏やかに保つのは難しいものです。まずは、心に余裕が持てる生活スタイルを考えてみましょう。

夢や目標に目を向ける

夢や目標を持って前向きな考え方をすることも一つの方法です。不満ばかり目に付くのは、現状に意識が向きすぎているからかもしれません。“自分はこれからどうなりたいのか、どうしていきたいのか”を考えてみると、目の前のことで落ち込む機会も減っていきますよ。目標を達成するためにやるべきことをやっていくことで、自分に自信がついてくるはずです。

スポーツでストレス発散

些細なことでイライラしがちな人は、スポーツでストレス発散するのも一つの手です。特に、デスクワークなどで体を動かす習慣のない人は、人に喋ることでストレスを発散してしまいがち。ジムに行って思い切り汗をかいたり、ヨガで気持ちをデトックスすると、気持ちがスカッとするかもしれませんよ。前向きな方法でストレスを発散させましょう。

趣味やものづくりに熱中する

体を動かすことがあまり得意ではない方は、趣味やものづくりにチャレンジしてみるのがおすすめ。近所にちょこっと散歩に出かける時もカメラを持って撮影してみるなど、手を動かして何かを生み出すことで、気持ちが昇華されることもあるでしょう。特に仕事や家庭で、なかなか自分の時間が取れないことに不満を持っている方は、好きなことをする時間を持つことで癒やされるはず。

「愚痴」との付き合い方を見つけよう

今回は「愚痴」を言わない人の特徴やメリット・デメリットなどをご紹介しました。誰にでも「愚痴」を言いたくなる時はありますが、一時的な感情でマイナスな印象を持たれてしまうことは避けたいですよね。ついつい人に感情をぶつけてしまいがちな人は、紙に書き出すなど他のストレス発散方法を身につけておくことでうまく解消できるかもしれません。これならできるかも、と思うものから取り入れていきましょう。

TOP画像/(c)Adobe Stock

▼あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.11.24

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi12月号で商品のブランド名に間違いがありました。114ページに掲載している赤のタートルニットのブランド名は、正しくは、エンリカになります。お詫びして訂正致します。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。