目次Contents
Oggi読者の約9割が人が心に愚痴を抱えている
仕事にプライベートに、何かと忙しいOggi世代、なんと読者の9割が愚痴を抱えているとのアンケート結果が…!
愚痴の対象は「仕事の人間関係」が63%とダントツで、「夫」「家族」と続きます。友人や家族の愚痴を聞いてもらう人もいれば、自分の中で処理をしているという人も。
ウエストランド・井口浩之さんに聞く「愚痴との上手なつきあい方」
「#いぐちのぐち」で話題のお笑い芸人・ウエストランドの井口浩之さん。愚痴をお笑いのネタにする井口さんに、愚痴との上手な付き合い方や、愚痴を吐く理由を伺いました。
ウエストランド・井口浩之さん
いぐち・ひろゆき/1983年岡山県生まれ。2008年に河本 太さんとコンビを結成。世の中への不平不満をぶちまける“愚痴漫才”が話題に。特技はもちろん「愚痴を言うこと」。
愚痴は悪いことじゃない。些細なことを面白がって吐き出すだけで、心が軽くなる
「中学卒業時の寄せ書きを見返したら、先生から『愚痴ばっかり言わないで頑張れ』って書かれてました。僕は本当に真面目な子供で、ふざけてるヤツとか間違っていると思うことを注意してただけなんですけど…」(井口さん)
という井口さん。8年ほど前にYouTubeを始めたとき、“毎日できること”として選んだネタが「愚痴」。毎日更新していた時期もあり、愚痴の数はなんと1,400以上!
「聞いていてそんなに気持ちのいいものではないので、ほかの芸人はやってなくて(笑)。でも僕は本当に、愚痴を言うことは悪いことじゃないと思っているんです。
たとえば、駅の改札で急に立ち止まる人がいたら『なんなんだよ!』って愚痴るけど、そう吐き捨てた以上は『自分はちゃんとしなきゃ』と思うようになる。知らないおじさんが隣でバカでかいくしゃみをして不快だと思っても、『コレ今度、みんなの前で言ったら面白いかも』と思うと気がラクになる。
ネタになるのに、ひとりで抱え込むなんてもったいない。不満は蓄積するといいことないんで」(井口さん)
井口さん流の愚痴マナー「ネガティブじゃなく楽しい愚痴を」
とはいえ、井口さん流の愚痴マナーがあって、なんでもかんでも言っているわけではないらしい。
「愚痴は周囲の人に共感してもらって仲良くなるツールでもあると思うので、楽しくないと。
特定の個人を責めるようなことは基本的に言いません。立場が弱い人に対して言うのは、ただの悪口。
例外は、同じ事務所の先輩の爆笑問題・田中さんとか、僕が愚痴を言ったところでびくともしない人だけです。あと、自分の仕事やお給料への不服とか、『自分が頑張れよ』ってことは言わないですね。ネガティブな愚痴は嫌いなんで」(井口さん)
〈井口さん流・愚痴との上手なつきあい方〉
・愚痴を言うからには、自分の行動も律する
・個人攻撃はNG
・吐くのは“楽しい愚痴”限定
井口さんの日々の愚痴はSNSをチェック!
▲【TikTok】ウエストランド井口の一分愚痴
#一分愚痴 のハッシュタグをつけて不定期で配信。「TikTokの愚痴」「LINEのテクニックの愚痴」などあるあるネタが共感を集めている。
▲【YouTube】ウエストランドのぶちラジ!
毎週木曜20:00に更新されている、ラジオ形式の約30分の番組。音声のみPodcastでも配信されている。井口さんの愚痴に特化したスピンオフ番組は2019年まで配信されていた。
働く私たちの愚痴、聞いてください! Oggi読者の愚痴あるある
愚痴の天才・井口さんが、読者の愚痴に全ツッコミ! 愚痴を吐き出すメリットはもちろん、今の状況を好転させるヒントや気づきも隠されていました。
Oggi読者の愚痴あるある〜仕事・通勤編〜
相手:上司「発言がネガティブすぎて、私のライフが激減するわ」
「私は間違ったことを言っていないのに、毎回上司の第一声が『いや、それは…』。ネガティブな言葉を聞かされ続けて、こっちのエネルギーが吸い取られそう」(33歳・製薬メーカー)
全員でいじってやれ!
「周囲に言えば『私もそう思ってた!』ってなる典型的な人だから、仲間うちで愚痴って乗り切れ! 上司が否定したとき『出たよ』って思えればラクになるし、直接「また出た」って言えるなら本人も変わってくれるかも!?」(井口さん)
相手:男性の先輩「『女の子といると癒やされるわ~』って、“女性”に何を期待しているんだか。勝手に癒やされないでほしい…」
「ただ女性ってだけで相手に都合よく思われる感じがイヤ。年の近い先輩に言われたけど、若い世代でもその感覚を受け継いでいる男の人がいるとは驚き」(26歳・金融)
真顔で「全然面白くない」って言えばいい
「この先輩、SNSで叩かれたことないからこんな前時代的なこと言うんですよ。今、芸人の世界もコンプラ厳しくて、こんな発言一発でアウト。何より全然ウケない! 女性が『面白くない』って伝えるのがいちばんこたえるはず」(井口さん)
相手:新人「業務の説明をすると『めんどくさいですね~』って言うのやめろ!」
「新人への指導は先輩の務めとわかってはいるけれど… 毎回言われると『だったらもうやらんでいいわ!』ってなる。(31歳・団体職員)
いちばんめんどくさい仕事振ってやれ!
「簡単な仕事を振っているのに言われるから腹立つんじゃない? 最初から『これは確かにめちゃくちゃめんどいわ』って思う仕事振ればいい(笑)。多分新人は悪気なく言ってるので、本当に大変な仕事なら黙ってやると思う」(井口さん)
相手:上司「“長時間労働”という趣味を押しつけてくるなー!」
「今日は早く終われる」という日に、当然のように「これから○○の話できる?」みたいに引き留めるの今すぐやめてほしい! それ今日じゃなくても間に合うから!(30歳・金融)
結果出してるなら気にしないで早く帰れ!
「僕らの世界も、昔は偉い人とか先輩の言うことが絶対! みたいな空気あったけど変わってきてます。むしろ残業せずに定時内で結果を出しているなら、会社的にも断ったほうがいいはず。無視して帰っちゃえ!」(井口さん)
相手:上司「『今さらそれ聞く!?』的な初歩的な質問、やめてくれませんか…」
「異動してきた私に『なんでも聞いてね』とドヤ顔で言っていたのに、いざ仕事をすると、上司は『これどうすればいいの?』の連発。いやそれもう何回やってる案件!?」(26歳・公務員)
まずは相手との距離を縮めろ
「自分で調べて」って言える関係性じゃないから腹が立つんでしょ? この上司も極悪人ってわけでもないだろうし、もっと距離を縮めれば言えるようになるかもしれない。そもそもの関係性が築けてないのにイライラするほうがムダ!」(井口さん)
相手:会社「仕事増やすなら給料も増やして…」
「先輩が産休に入り、仕事が倍増。なのに会社は人員を増やしてくれることもなければ給料を上げてくれるわけでもなく。ただただ忙しくなっただけ…」(29歳・メーカー)
自分でできることからやってみたら?
「現状に不満があるなら、会社にかけあうなり、業務が回るよう提案するなり何かしらできることがあるはず。この愚痴をきっかけに、行動してみることも大事!」(井口さん)
相手:電車で爆睡している人「もたれかかってこないで~~~」
「通勤中、爆睡して体にもたれかかってくる人がたまにいますが、身動きとれないし、重たいし、どうにかしてほしいです」(24歳・建設会社)
どこまで気づかれずに押し返せるか試してみろ
「これイヤですよね…。もう、押し返すしかないでしょ。仮に気づかれても「押すなよ」って怒る人いないよ、相手が完全に悪いんだから!」(井口さん)
相手:先輩「電話出ろ!」
「お客さまから電話がよくかかってくるのですが、先輩がピクリとも動かない。こっちだって抱えている業務があるのは同じなのに、本当にムカつきます」(25歳・金融)
全員でサーッといなくなってみたら?
「同僚たちで徒党を組んで、電話鳴った瞬間全員でどこかに行ったり、別の仕事し始めたり、面白がっちゃうのがいいかも。イヤなフラッシュモブみたいに(笑)。アミューズメントにして楽しむしかない」(井口さん)
Oggi読者の愚痴あるある〜プライベート編〜
相手:元カレ「散々『好き好き』言ってたのに、忙しくなったらそっぽ向くとか自己中か!!」
「最初は彼から追いかけてきたのに、『仕事が忙しくて今は余裕がない』って、いやいや二重人格ですか? しかも別れる直前は月1しか会ってなかったのに『重い』ってフラれた」(36歳・マスコミ)
自分の行動もちゃんと振り返ってみてくれ!
「そりゃ最初はみんな言いますよ、下心あるんだから。でも、自分に問題がなかったかも省みてほしい。『仕事が忙しい』ってまあ、噓ですよ(笑)。冷めるようなことをしたのかもよ? 愚痴を言ってスッキリしたら、自分を変えるいいきっかけにしてくれ!」(井口さん)
相手:ECサイト「もう買っちゃったのに… 値下げするなら言ってよ~(泣)」
「各種ECサイトで、クーポンを活用したりポイント還元率が高いときを狙ったりして買い物をしています。だけど翌日に値下がりするなど価格の変動に振り回されてしまうことが多く… 買い物上手になりたい!」(32歳・IT)
買ったら見ない、だれにも言わない!
「安いときに買うのが買い物上手じゃなくて、買いたいときに買うのが買い物上手。買ってそこからまた見ちゃうのが悪い。あと、人に『スマホ買った』と言うと『来月新しいの出るよ』とか言い出すヤツ絶対いて腹立つから、買ったことも黙っとけ!」(井口さん)
相手:抜こうとすると速足になる人「歩くスピードを競い合おうとしないで」
「街中で前を歩いていた人を抜かそうとしたら、急に速く歩かれることがあります。こっちの歩くペースが乱れてイライラします!」(25歳・販売)
勝負に勝ちたいなら戦略を立てるべし!
「どこか細い道に行くときに勝負をかけるしかないですね。F1をイメージして、こう、体を前に入れるとか…。『あのコーナーで抜いてやろう』ってイメージしながら歩けば、頭が活性化していい脳トレになるんじゃないですか」(井口さん)
相手:キラキラインスタグラマーの友人「顔の加工はもちろん、肩書きまで盛りすぎて… もはや架空の人物でしょ」
「顔も体も原形がないほど加工した写真を載せる友人が、最近は身分まで偽り始めた。ハイスペバリキャリを気取っているが、現実とはかけ離れすぎて、もはやギャグにしか思えない」(33歳・メーカー)
今さらなんとも思わなくていい
「今どき加工なんてみんなしてるし、『こっちも架空だと思ってるよ』ってくらいのもの。盛れば盛るだけ実際会うときにハードル高くなるだけだから、本人にいいことは何もないですけどね」(井口さん)
相手:クラクションをめちゃくちゃ鳴らす人「うるせえ!!!」
「むやみに鳴らす人。せっかちなのか、どんだけ気が短いのかと思う。『鳴らすのは危ないときだけにせんか』っていつも思います」(32歳・経理事務)
万が一自分の彼氏がやってたら即刻別れろ!
「これとか店員に横柄な男とか、本人がかっこいいと思ってやってるし、それを許す女性も悪い! まず彼氏をチェックしてやってたら別れる。身近な人から『これダメなんだ』ってわからせて世の中変えていくしかないんだよ!」(井口さん)
相手:夫「とにかく口が臭いんじゃ」
「20年ほど歯医者に行ってないようで、口臭を指摘してもなかなか行動してくれません。コロナを理由にすべての接触を絶っています…。」(33歳・歯科医師)
歯医者に行きたくなるようそそのかせ
「歯科医師のあなたが診てあげなさいよ(笑)。これは歯医者への促し方が弱いのかも。『歯医者行って息がキレイになればモテるよ』など、メリット多めに伝えてあげればいいのでは?」(井口さん)
相手:思わせぶりな態度の好きな人「どうしてデートに誘ってくれないの!?」
「LINEはくれるのにデートには誘ってくれない…。バレンタインデーの予定くらい聞きたいけれど聞けない」(23歳・マスコミ)
自分から誘えよ!
「相手もあなたのこといいと思ってたらとっくに誘われてるよ! デートしたいなら自分から行くしかないし、断られようが無視されようがそれはそれでしょうがない。アピールするのみ」(井口さん)
相手:コールセンター「保留音、何分聞かせるつもり?」
「今すぐ解決したいからコールセンターに電話かけているのに、なんでいつもあんなに待たされるのでしょうか。保留音を繰り返し聞かされるのが苦痛です。せめて邦楽ヒットチャートとか流してくれればいいのに」(26歳・PR)
スマホおいて自分で聴けばよくない!?
「いいアイディア、確かにヒットチャートにするしかない。… ってよく考えたら今の電話、スピーカーにできるでしょ、向こうが出るまで自分で勝手に聴けばいいんじゃない? なんで律儀にあっち側のヒットチャート聴こうとするんだよ!」(井口さん)
相手:彼氏いない歴ウン年の自分「とりあえずつきあってみればいいのに」
「熱しやすく冷めやすい性格で、毎回つきあう前に冷めてしまうことが多い。『まずはつきあってみてから判断しな?』と心の底から思います。早く彼氏が欲しい…」(25歳・金融)
つきあう前でも後でも冷めやすいのは一緒だよ!
「問題はそこじゃなくて、冷めないように相手のいろんな面を見るように自分を変えるか、冷めない人に出会う努力をするべき。じゃないとムダにつきあう人数が増えるだけ。本当にいいと思う人に出会うまでつきあわなくていい!」(井口さん)
相手:将来の目標が定まらない自分「何がやりたいんだー!」
「就職して3年、この先の人生を考えなきゃと思っているけれど、何がやりたいのか導き出せていない。転職するにも『これ!』と思える業種がなく…『あなたにはこの生き方がいいですよ!』ってだれかに決めてもらいたい」(25歳・金融)
自分で決めて!!
「人から『これやれ』って言われても、やりたくないことだったら絶対しないでしょ? お金のためでもいいし、趣味を優先するのでもいい。適度に愚痴を吐き出しつつ、後悔のないよう自分の人生をしっかり選んでください!」(井口さん)
相手:美容室の担当「シャンプー中まで話しかけてこないで…」
「おしゃべり好きな方でシャンプーのときすら話しかけてくる。寝かせてくれ! としか思いません(笑)」(32歳・事務)
「話さない」意思をはっきり示せ
「みんな愛想よくしすぎなんじゃない? 話しかけられてもそっけなく『へへっ』としか返さなければ相手も気づくはず(笑)。感じ悪くする必要はないけど、意思表示しないと相手も「話しかけてほしいのかな」って思っちゃうよ」(井口さん)
相手:コンビニの店員「レジの行列、なんとかして!」
「レジに4~5人並んでいるのに素知らぬ顔で品出しを続ける店員… レジ打ってる店員も、早く他の店員さん呼べばいいのに!」(32歳・公務員)
これは完全に同意
「どんだけレジテクに自信があるか知らないけど、頼むからほかの店員呼んでくれよ。『俺がさばいてやるよ』みたいな顔して、そんなときに宅配便とか来てとんでもないことになるんだから!」(井口さん)
プロが教える!「上手な愚痴の吐き方」とは?
愚痴を言うことは悪いことばかりじゃない… だから知りたい! 愚痴のプロに「上手な愚痴の吐き方」を聞きました。
特定社会保険労務士/産業カウンセラー・原 祐美子さん
はら・ゆみこ/大学卒業後、外資系計測器メーカーなどを経て現職。仕事で悩む人をひとりでも減らすべく、法律面、心理面双方からサポートするのがモットー。著書に『グチの教科書』(マイナビ新書)。
愚痴を吐き出すことはメリットも!
さまざまなストレスにさらされる現代、愚痴のタネはどこにでも転がっています。
〈愚痴が生まれる主な要因〉
・期待はずれ
・イライラ
・不安
・コミュニケーションミス
・心配
・コンプレックス
小さなイライラや“こんなはずじゃなかった”といった現実と理想とのギャップ、価値観の違いによる不満や怒り…etc. 負の感情をもつのは仕方がないことで、適度に吐き出すことで、ストレス解消はもちろん、自分の思考を整理できるなどメリットも。
まずは自分の愚痴の傾向を知ることから
ただしそれは、“いい愚痴”の場合です。愚痴はお酒と一緒で、適量なら楽しくても、言いすぎたり他人を攻撃しては、健康を害すばかりか相手の信頼を失う“悪い愚痴”になってしまいます。
そのためにも、まずは自分の愚痴の傾向を知ることが大切。
愚痴を「だれ(何)に」「何を」「どんな言い方で」言っているか書き出すだけでも、「変えられないことにこだわっている」「同じことを何度も言っている」「自分の考えを押し付けていた」など客観視できます。
「相手が不快にならない言い方はあるか」「解決するために自分は何かできるか」に意識を向けるだけでも、仕事や生活の環境を快適にするいいチャンスになるはずです。
愚痴吐き名人になるために… 素朴な疑問Q&A
Q. 相手が聞いてもイヤな気持ちにならないコツを教えて!
A. 語尾に「そうでもないか」「まあいいか」を付け足して、表現をマイルドに
愚痴を言うときは「最悪」「ひどすぎる」など強い言葉を使いがち。言った後にネガティブな感情を否定することで相手もジョークと捉えてくれます。また、心理的にも「たいしたことない」と自分へのダメージを軽減させられます。
〈例えば…〉
「失恋しちゃった。人生最大のショックだよ… って最大は言いすぎか」
「あーほんと最悪! …まあいっか」
Q. 理想の愚痴って、どんな愚痴?
A. 3分以内でカラッと笑って終われる愚痴
聞く側に負担となるのは「長い」「暗い」愚痴。3分間くらいで語りきれる内容にして。また、最後に「ありがとう、聞いてもらって元気が出た!」など明るく自己完結させるのもポイント。ちなみに人格否定や単なる悪口は、悪い愚痴の代表例。
Q. 近に愚痴を言い合える人がいないんです
A. 匿名のSNSや有料のカウンセラーを頼るのも手
最近は愚痴を言い合える掲示板なども多数。節度のある投稿が大前提ではありますが、文字に書き出すことで気持ちが整理できてストレス解消に。また、カウンセラーなら本音や弱音も存分に吐き出せます。今はオンラインで相談できるサービスも多いので、気軽に利用してみて。
Q. それでも愚痴を減らしたい! どうすれば?
A. 愚痴を問題改善の機会と捉えて、少しずつでも行動を!
どんなにいい愚痴でも、言いっぱなしではただの“文句ばかり”の人。仕事や相手との関係性に不満があるのであれば、改善策を提案したり「私はこうしたい」と伝えたりするなどアクションを起こすことが重要。「愚痴の出ない快適な環境」をつくるのは自分次第と心得て。
2022年Oggi3月号「『愚痴活』のススメ」より
撮影/為広麻里 イラスト/堀 道広 構成/佐々木 恵・酒井亜希子(スタッフ・オン)
再構成/Oggi.jp編集部