【おすすめしたい小鼻ケア】スキンケアやメイク術でアップで見られても大丈夫な肌に | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ビューティ
  3. スキンケア
  4. 毛穴ケア
  5. 【おすすめしたい小鼻ケア】スキンケアやメイク術でアップで見られても大丈夫な肌に

BEAUTY

2022.09.27

【おすすめしたい小鼻ケア】スキンケアやメイク術でアップで見られても大丈夫な肌に

マスクを外したら、結構目立つ小鼻のぶつぶつ。毛穴の角栓や汚れが原因で、放っておくと肌のトラブルに発展する恐れも。今回は、小鼻をキレイにするためのケア方法やコスメ、毛穴落ちを防ぐメイク方法もピックアップ! ツルツル小鼻を目指しましょう。

悩みが多い【小鼻】をしっかりケアしよう

顔の中心にある小鼻は、肌悩みが目立ちやすい部位。その原因は毛穴の角栓や汚れがほとんど! メイクののりが悪かったり、化粧落ちしたりの一因になるので、丁寧なケアが必要です。今回は、気になる小鼻のケア方法を紹介します。

〈POINT〉
・洗い方で変わる小鼻ケア
・キメを整えるスキンケア
・化粧落ちしないメイク法
・化粧崩れを防ぐ優秀コスメ
・マッサージで小鼻を小さく

気になる毛穴の【黒ずみ】を徹底対策

毎日きちんとスキンケアをしているつもりなのに、小鼻の角栓がポツポツ浮き出てしまう…。そんな方は、もしかしたら正しいケアができていないのかも。ここでは、毛穴悩みへのアプローチ方法と NG行動を学んでいきましょう。

角栓=毛穴に詰まった汚れ

角栓=毛穴に詰まった汚れ
画像提供/ドクターシーラボ

角栓とは、分泌された皮脂と古い角質、メイクなどの汚れが混ざって毛穴に詰まり、固まってしまった状態のもの。毛穴に詰まった汚れを放置することで角栓になってしまいます。この角栓をさらに放置すると、表面が酸化し黒っぽくなり、黒ずみ毛穴の原因に。

1. 詰まり毛穴
分泌された皮脂と古い角質や汚れが混ざり、固まって毛穴に詰まる。放っておくと固まり、盛り上がった“角栓”に。

2. 黒ずみ毛穴
皮脂や汚れが固まって盛り上がった角栓をさらに放置していると、酸化して黒っぽくなり、不潔な印象の黒ずみ毛穴に。

3. たるみ毛穴
肌の緩みによって頰の内側に現れる、大きく目立つ毛穴。初期は円形で、たるみが進行すると涙形に流れたようになる。

肌の毛穴が目立ち始める30代前半のスキンケア|「毛穴レス顔」で第一印象美人になるには?

毛穴悩みにアプローチする4つのケア

シロノクリニック総院長/ドクターシーラボ 創業者・名誉会長の城野親德先生に教えていただきました。

城野親德先生

毛穴の黒ずみや詰まりが気になるときは、4つのケアを同時にバランスよく行うことが大切です。

〈医師がすすめる4つのケア〉
・皮脂の除去
・角質の除去
・洗浄
・保湿

皮脂の除去

皮脂を取り除くことでベタつきを抑制し、毛穴を引き締めて肌を明るくなめらかに整えるケアです。

角質の除去

毛穴が開く原因となる古い角質を取り除くことで、肌のターンオーバーをサポート。肌のざらつきを抑えて柔らかな肌に導きます。

洗浄・保湿

肌に負担をかけないマイルドな洗顔料がおすすめ。また、毛穴汚れを取り除いた肌が潤いを維持できるよう、バランスよく保湿することが大切です。高保湿成分を配合したスキンケアで乾燥による肌荒れを防ぎ、しっとりしたうるおい肌をキープしましょう。

毛穴で悩みたくない… 医師がおすすめする毛穴に欠かせない4つのケアとは!?

正しい洗顔で美肌に

正しい洗顔で美肌に

肝心な「落とす」ケアを丁寧に。まずは洗顔料を使って不要な油分を落とします。ぬるま湯を少量加えて、空気を含ませながら泡立てます。洗う順番はベタつきの気になるTゾーンから。

クレイ系のパックを使うのも◎!

クレイ系のパック

泡立てずにパックのように使えるクレイ洗顔。泡立たないタイプの多くは、顔を軽くぬらして肌に直接つけます。まずはTゾーンから顔全体に塗り、少し時間をおいてからしっかりすすいで。

毛穴を大きくしないために… 皮脂汚れのオフが肝心! 役立つ洗顔アイテムと洗い方

ビタミンをチャージしよう

ビタミンをチャージする

「毛穴ケアに欠かせないのがビタミン類を補うお手入れです。ビタミンCを中心にA・B・Eなども入ったビタミンコスメを、お手入れに何か1品取り入れましょう」(青山ヒフ科クリニック院長・亀山孝一郎先生)

〈ビタミンCの優秀ポイント〉
・皮脂を抑える
・毛穴を引き締める
・炎症を防ぐ
・代謝を上げる
・バリア機能を高める

皮膚科医が解説! 毛穴ケアに欠かせないのは「ビタミンチャージ」♡

▼あわせて読みたい

小鼻の角栓を除去する方法とは? 撃退・予防のためのスキンケア&習慣を紹…

【毛穴ケア】2022年上半期のベストコスメ

角質が溜まりやすい小鼻は、肌のキメを整える毛穴ケアコスメや崩れにくいベースメイクで美肌をキープ! ここでは、最新のベストコスメで選ばれた、優秀コスメを紹介します。

Oggi読者が選んだベストな【毛穴ケア】TOP3!

読者1,900名が選んだ、2022年上半期のOggiベストコスメ。小鼻ケアに人気のアイテムや、悩みを解消するヒントが見えてくるかも。

Oggi読者が選んだベストな【毛穴ケア】TOP3

1位:ロート製薬 オバジ|C25セラム ネオ

潤いとともに毛穴のキメを整える「オバジC」は、毛穴に効果絶大と人気! ビタミンCを高濃度に配合し、毛穴ケアだけでなくハリ感など確かな手ごたえで堂々の第1位。

〈読者の口コミ〉
「高価だけど、毛穴が目に見えて引き締まるので手放せない」(営業・33歳)
「肌がテカりにくくなり、毛穴も小さく。マルチな効果が最高なんです」(事務・31歳)

2位:タカミ|タカミスキンピール

使い続けるほどに肌の代謝を整え毛穴が気にならなくなる、角質ケアの先行美容液。洗顔と化粧水の間にプラスして、角栓を溜め込まない肌に。

〈読者の口コミ〉
「水のように肌になじんでいき、敏感肌の私でもOK」(営業・28歳)
「頬の開き毛穴もTゾーンのザラつき毛穴もまとめてキレイに。肌の調子が全体的によくなります!」(専門職・30歳)

3位:ファンケル|ディープクリア洗顔パウダー

ふわふわの黒い泡が潤いを守りつつ、毛穴汚れをごっそり。普段の洗顔では落としきれない毛穴の汚れを一気にオフ。

〈読者の口コミ〉
「酵素洗顔料、いろいろ使った結果これが最高。泡立ちがよく、洗い上がりもさっぱり気持ちいい」(事務・26歳)
「酵素が角栓を浮かせて炭で取り去る! というのが実感できる使い心地。Tゾーンの毛穴の凹凸が減りました」(専門職・28歳)

美容のプロが選んだ【毛穴ケア】TOP3

美容のプロ10名が厳選した毛穴ケアアイテムはこちら!

1位:ポーラ|B.A ローション イマース

ポーラ|B.A ローション イマース

“糖化汗”という新しい毛穴へのアプローチを採用したエイジングケア化粧水。汗の糖化による肌トラブルに対応し、毛穴の目立たない肌へ。

〈美容プロのレビュー〉
「毛穴の中までしっかり浸透する処方。頬の肌がなめらかになりました」(美容エディター・大塚真里)
「あれ、肌が調子いい! と実感した化粧水」(ヘア&メイクアップアーティスト・中山友恵)

2位:花王|ソフィーナ iP ポア クリアリング ジェル ウォッシュ

ソフィーナ iP ポア クリアリング ジェル ウォッシュ

洗っても残ってしまう角栓に注目した部分用の洗浄料。肌を乾燥させず、角栓を内側から崩壊させてクリアな肌に。

〈美容プロのレビュー〉
「角栓が気になる肌の救世主。肌が乾燥しないところもお気に入り」(美容エディター・安井千恵)
「黒いジェルがしっかり留まり、気になる部分のポイントケアがしやすい」(ヘア&メイクアップアーティスト・岡田知子)

3位:プレミアアンチエイジング デュオ|ザ ブラックリペア セラム

デュオ|ザ ブラックリペア セラム

黒ずみ毛穴やザラつきなど、気になる肌トラブルを撃退する先行美容液。角質ケアと同時に潤いで満たしてなめらかな肌に。

〈美容プロのレビュー〉
「毛穴の黒ずみや角栓に狙いを定めた先行美容液。いつものケアに取り入れやすく、小鼻周りがなめらかになってきました」(美容エディター・松村有希子)
「毛穴を引き締めてくれるのを、すぐに実感できました」(Oggi美容専属モデル・若月佑美)

【2022年上半期Oggiベストコスメ】読者&美容プロが選ぶ「毛穴ケア」TOP3を発表!

▼あわせて読みたい

今こそ本気の毛穴ケア|黒ずみやザラつきの救世主ケアアイテム52選

【角栓を溶かす】ふわふわ泡洗顔で洗い上げる

美しい小鼻への第一歩は、毛穴の奥まで洗浄成分を届け、皮脂汚れをしっかり落とすこと。そのためには、キメの細かいふわふわ泡がつくれる洗顔料を選ぶことが大事。肌あたりがソフトなので、ゴシゴシ洗いによる乾燥も防げます。

オルビス|クリアフル ウォッシュ[医薬部外品]

オルビス|クリアフル ウォッシュ[医薬部外品]

モコモコの泡で穏やかに角質ケアできる洗顔料。ニキビのある肌にもやさしい低刺激で透明感のあるなめらか肌に。

Oggiモデル・若月佑美が、ふわ~モコモコな泡立ちに感動した洗顔料とは?

コーセー ルシェリ|酵素洗顔パウダー

コーセー ルシェリ|酵素洗顔パウダー

鼻の角栓、毛穴のがんこな汚れ、黒ずみまですっきりクリア。角質をつくるタンパク質や皮脂を分解し、古い角質をオフ。酵素パウダーでさっぱり気持ちいい洗い上がり。

日焼けしやすい人は茶ぐすみ肌に注意! 透明感を手に入れる5メソッドは…

ロート製薬 オバジ|オバジC 酵素洗顔パウダー

オバジC 酵素洗顔パウダー

ビタミンC配合の酵素洗顔パウダーで、肌はみずみずしいままに黒ずみ毛穴や肌のザラつきにアプローチ。さっぱりするのにカサつかず、バランスがいいお肌に。

さっぱりツルツル? それともしっとり? 洗い上がり別【酵素洗顔料】オススメ8選|角栓ケアをしながら柔らか美肌を叶える

▼あわせて読みたい

角栓除去におすすめアイテム31選|毛穴にアプローチする洗顔&スキンケア…

【毛穴ケアアイテムのおすすめ】洗顔料・クレンジング・スキンケアで気に…

【ベタつき毛穴】には洗い流さない洗顔料

季節やその日のコンディションで小鼻のベタつき具合も変わってきます。いつもより皮脂が多く感じるときは、クレイやジェルタイプの洗顔料やクレンジングを使ってみて。泡立てる手間を省きたい人にも◎。

スナイデル ビューティ|クレイクレンズ

スナイデル ビューティ|クレイクレンズ

クレイ&スクラブで毛穴汚れをマイルドにオフ。3種のミネラルクレイで皮脂を吸着し、こんにゃく由来のスクラブで毛穴ケア。泡立てず顔全体になじませてからすすいでクリアな肌に。

夏のスキンケア、仕上げの保湿を怠ると、肌が皮脂でベタベタになるって知ってた?

BCLカンパニー|ツルリ 角栓溶かす ジェル&スクラブ

ツルリ 角栓溶かす ジェル&スクラブ

毛穴の奥まで密着する部分用マッサージ洗顔料。ジェルが角栓や黒ずみ毛穴・メイク汚れも溶かし出し、ホホバ油スクラブで汚れをかき出してクリアな肌に。

毛穴の黒ずみを根こそぎ除去!【ツルリ】のジェル&スクラブ|オフィス美人の偏愛コスメ

石澤研究所|アルジタル グリーンクレイペースト(写真:左)

石澤研究所|アルジタル グリーンクレイペースト

混合肌のオッジェンヌが熱く支持! 肌に適した吸着力で、古い角質や汚れによる毛穴の黒ずみをスッキリオフ。保湿効果の高い海洋性ミネラルもたっぷり。週2~3回のスペシャルケアだけでなく、毎日のパックや洗顔としても使えます。

〈レビュー〉
「毛穴のザラつきがなくなり、なめらか肌に」(Oggi専属読者モデル オッジェンヌ・門井寿美)
「長年愛用しています」(Oggi専属読者モデル オッジェンヌ・赤荻典子)

若月佑美も!「これが毛穴に効いた」Oggi美容班の効果実感アイテムを大公開!

▼あわせて読みたい

あると助かる【ピーリングジェルおすすめ5選】なめらかにドロッと溶かし出…

【ピーリング洗顔のおすすめ5選】大人の毛穴ケアは“やさしさ”が大事

【キメを整える】スキンケアコスメ

ふわふわ泡やクレイで肌をクリアに整えたら、化粧水などのスキンケアなどで丁寧に保湿してあげることが大事! たっぷりの保湿で開いた毛穴をキュッと引き締めたり、肌をなめらかに整えることで化粧持ちがよくなります。

SUQQU|ポア クレンジング セラム

SUQQU|ポア クレンジング セラム

目に見えないけど気になるザラつきにアプローチ。洗顔した後すぐの肌になじませてすすぐだけで、気づいたら古い角栓がすっきり。

〈美容プロのレビュー〉
「毛穴が気になる部分に塗ってすすぐのを習慣にするだけで、気づけば角栓が目立たなくなっていた」(美容家・石井美保)
「後肌のなめらかさがクセになる」(ヘア&メイクアップアーティスト・神戸春美)

Oggi読者も美容プロも支持する「毛穴ケアアイテム」は?【ベストコスメランキング】

ラ ロッシュ ポゼ|エファクラ ピールケア セラム

ラ ロッシュ ポゼ|エファクラ ピールケア セラム

敏感肌を考慮した低刺激設計の角質ケア美容液。角質層の表面をなめらかに整え、内側から潤いを与えてバリア機能をサポート。ザラつき感や毛穴が気にならないキメ細やかな肌に。

Oggiモデル・若月佑美が推す! 敏感肌にも使える「角質ケア美容液」

ファミュ|ドリームグロウマスク CP(写真:左上)

ファミュ|ドリームグロウマスク CP

はがれない・乾かない・重くないシートマスクが、肌になめらかにフィット。不要な角質や皮脂等を吸着し、保湿だけでなく角質ケアも同時に行います。

〈美容プロのレビュー〉
「軽くて肌に吸いつき、つけ心地がとてもいい。うるうる肌に」(ヘア&メイクアップアーティスト・中山友恵)
「ベタつかず肌が整うので、暑い時期にもぴったり」(美容エディター・越後有希子)

30代の肌悩み… 皮脂の出過ぎや毛穴どうにかしたいなら「鎮静&保湿ケア」を♡

富士フイルム アスタリフト|スパークル タイト セラム

アスタリフト|スパークル タイト セラム

皮膚の「立毛筋」にアプローチして毛穴を引き締める泡美容液。ビタミンC配合の泡がはじけてジェルになり、引き締め効果をじんわりと持続。

〈美容プロのレビュー〉
「パチパチとした刺激が楽しく、保湿効果も十分」(ヘア&メイクアップアーティスト・岡田知子)
「ビタミンCを超える斬新な毛穴アプローチに納得です」(美容エディター・門司紀子)

モチモチ肌へ導く逸品が勢揃い♡【化粧水&美容液】BEST5

ドクターケイ|Cコンセントレートオイルセラム

ドクターケイ|Cコンセントレートオイルセラム

ビタミンA・B群・C・Eを配合し、水分と皮脂バランスを整える美容液。肌の奥にうるおいを留めて、乾燥と過剰な皮脂による毛穴やキメの乱れにアプローチ。

頬や小鼻の赤みが気になるなら…「赤ぐすみ肌」かも!? 改善のためのメソッド5

小鼻の【毛穴落ち】を回避するメイク術

小鼻は皮脂が多い部位。そのため毛穴汚れが目立ちやすいだけでなく、化粧落ちの原因にもなります。ここでは、過剰な皮脂を抑えるベースメイクのテクニックを紹介します。毛穴落ちを減らして、メイクの仕上がりを長持ちさせましょう。

スキンケア後に油分をティッシュでオフ

スキンケア後に油分をティッシュでオフ

スキンケアやマッサージのあと、肌にティッシュを優しくのせてアゴや小鼻などのテカリが出やすい部分を軽く押さえましょう。強い摩擦を与えると肌が乾燥する原因になるので注意して。

夜がっかりしないために…【朝】のケアとベースが大事なんです!

毛穴カバー下地に頼る

毛穴カバー下地に頼る

毛穴落ちしやすい人の強い味方! 毛穴を目立たせないために「しっかりスキンケアすること」は前提。その上で、“毛穴補正効果のある部分下地”を塗りこんで毛穴をフラットに整えて。メイクもれいな状態でキープできます。

〈POINT〉
・毛穴が大きく目立つ小鼻→鼻の頭→頬の内側に
・くるくると円を描くようにして毛穴を埋める
・滑らかになることで、メイクもちもアップ!

■毛穴カバー下地おすすめ2選

毛穴カバー下地おすすめ2選

アナ スイ|ザ スキン バーム(写真:中)

凸凹が気になる大きな毛穴もしっかり埋めるバーム。皮脂を抑えてテカリや化粧崩れを予防。

アルビオン|フロスティング クリエイター(写真:左)

涼しげなセミマット肌が叶う化粧下地。キメ細かいサラサラ肌に仕上げて、毛穴をカバー。

カラコンUVだけのベースメイクで毛穴カバーはできる? クレンジングは必要? 疑問に回答!

ファンデはピタッと密着させて

ファンデはピタッと密着させて

ファンデーションがヨレやすい人は、しっかりフィットさせられていないのかも。リキッドやクリームファンデーションの場合は、スポンジで密着度を高めるとくずれにくさがアップします。

フェイスパウダーでメイクを美しくキープ

フェイスパウダーでメイクを美しくキープ

マスクの摩擦で知らず知らずのうちに落ちてしまうファンデ。仕上げのフェイスパウダーでくずれを回避しましょう。テカりやすいTゾーンからなじませてから、顔全体に。

■仕上げのフェイスパウダーおすすめ3選

仕上げのフェイスパウダーおすすめ3選

RMK|エアリータッチ フィニッシングパウダー(写真:A)

毛穴レスに見せるエアリーなパウダーで透明感アップ。しっとり感触で乾燥肌におすすめ。

THREE|アドバンスドエシリアルスムースオペレーター ルースパウダー(写真:B)

弾力のあるパウダーが毛穴をカバーし、肌を均一に整えてすべすべ肌に。

パルファム ジバンシイ|プリズム・リーブル(写真:C)

肌悩みをカバーする4色入りのフェイスパウダー。テカリを予防する高い皮脂吸着力でメイクの仕上がりをキープ。

Withマスク時代を乗り切る「肌くずれを防ぐ4つのメソッド!」

汗ばむ夏メイクのポイント

汗ばむ夏メイクのポイント

夏はベースメイクの「軽量化」で化粧崩れを最小限に! 年々コスメが進化している今、夏のメイクに必要なのは「下地」「ファンデ」「パウダー」と少数精鋭の3つがあれば十分!

Step1. ファンデーションのタッピング

汗ばむ夏メイクのポイント

水を含ませたスポンジを使用します。1プッシュ分のファンデを肌にのばしたら、顔の中心をメインに丁寧にタッピング。これでカバー力も密着力も高まり、崩れにくく。

Step2. パウダーはブラシを使って

汗ばむ夏メイクのポイント

ハイライト用の筆を使って、Tゾーンと目周りにパウダーをのせます。まつげ際や小鼻の脇の細部まで丁寧に。テカりやすい人は、大きめの筆を使ってサラッと全顔に塗ってもOK。

人気ヘア&メイクが指南!「夏のベースメイク、重ねるアイテムは少ないほどくずれにくく美しい」

皮脂ヨレを防ぐを【崩れないファンデーション】

春から夏のように汗をかきやすいときは、常に皮脂による化粧崩れとの戦いが続きます。崩れないように厚塗りにするのではなく、薄くてもカバー力の高いファンデーションで毛穴落ちを防ぐのがおすすめ!

Oggi読者が選んだ崩れにくい【ベースメイク】ランキング

2021年、読者1,140名が選んだOggiベストコスメコスメ。時代を反映させたアイテムがギュッと凝縮。

Oggi読者が選んだ崩れにくい【ベースメイク】ランキング

1位:エスティ ローダー|ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ

崩れにくさがピカイチの大ベストセラー。テカりにくい、ヨレにくい、カバー力も秀逸と三拍子そろった名品だからこそ、マスクの蒸れにも強い頼れる名品。

〈読者の口コミ〉
「メイク直しができない日でもこれがあれば安心」(営業・29歳)
「マスクを1日つけていてもくずれが気になりません」(医療・30歳)
「夜まですべすべセミマット肌が続く」(事務・33歳)

2位:イヴ・サンローラン・ボーテ|アンクル ド ポールクッションN

みずみずしいツヤ肌をロングキープしながら、乾燥と皮脂の両方に強いクッションファンデ。手が汚れず、お直しもサッと簡単にできると多くの読者が支持。

〈読者の口コミ〉
「程よいツヤがあって、くずれにくいところが理想的」(専門職・33歳)
「ブラックのコンパクトもおしゃれで、ポーチに入れておくと気分がアガる!」(IT・29歳)

※3位は化粧下地

読者と美容プロが選んだ「ベースメイク」TOP3を発表!

【小さく】みせるための簡単マッサージ

小鼻の悩みは毛穴汚れだけでなく、横に広がるとダンゴ鼻のように見えるという悩みを抱える方も多いよう。そんな方には簡単マッサージがおすすめ! 小鼻をスッキリさせるだけで、鼻筋の通った小顔に近づきます。

小鼻の横に直接アプローチ

ウォブクリニック中目黒 総院長・髙瀬聡子先生に教えていただきました!

小鼻の横に直接アプローチ

人さし指をカギ形に曲げ、第2関節を小鼻の横のほうれい線にあてる。そのまま15~20秒程度、グリグリと強めに押し込む。

「小鼻の横には、表情筋や皮膚を骨とつなぐ『リガメント』という組織が。ここが凝っていると頰がたるんでほうれい線が目立つ原因に。ほぐすとすぐに頰が上がります」(髙瀬先生)

■BEFORE

小鼻の横に直接アプローチ

頬まわりの気になるほうれい線に注目。

■AFTER

小鼻の横に直接アプローチ

頬が上がってほうれい線が浅くなって、小鼻もキュッとした印象に。

即効〜3日でシワ消し!|美容のプロが教える【簡単シワ消し8つのメソッド】

プロ直伝! 「ユビバリー」でマッサージ

鍼灸師・エステティシャンの光本朱美さんに教えていただきました。

「ユビバリー」でマッサージ

「ユビハリー」とは、人さし指を第二関節で折り、その第二関節の先端部分を指します。

「ユビバリー」でマッサージ

・顔の表情筋のゆるみやコリをしっかり刺激するようにマッサージ
・たるみを解消し、血流・表情筋を活性化させることに効果的
・マッサージをする際は、肌への摩擦を防ぐためにマッサージクリームを使用
・すべて両手を使い、左右同時におこないます

では早速、人差し指の第二関節「ユビバリー」で筋肉をしっかり刺激するようにマッサージを始めましょう!

「ユビバリー」でマッサージ

Step1. 耳をパタパタしながらウォーミングアップ

顔全体にマッサージクリームを塗ったら、親指と人差し指を使って、後ろ側から両耳を挟みます。耳を軽く二つ折りするようにして、15回動かします。

Step2. 髪の生え際から頭皮をほぐす

「ユビバリー」を耳上の髪の生え際にあてます。親指も使って前後からつまむように5回強く揉みましょう。上にずらしながら3ヶ所を、同じようにしっかり揉みます。

Step3. 口元の筋肉をクルクルとほぐす

親指を耳の下に添えて、口角より少し外側であごの骨のすぐ上に「ユビバリー」をぐっと押し込みます。その場で5回クルクル回してほぐしましょう。上にずらしながら5ヶ所を同様にクルクルほぐします。

Step4. フェイスラインを引き上げる

親指を耳の下にあてて支点にし、「ユビバリー」を左右の口角の下にあてたら、耳の下に向けて5回滑らせます。上にずらしながら3ヶ所を同様に。

Step5. 小鼻の両脇をクルクルとほぐす

耳の手前に親指を添えて、小鼻の両脇に「ユビバリー」をあてます。そのままグッと力を入れ、10回クルクル回してほぐしましょう。外側にずらしながら3ヶ所を同様に。

Step6. 小鼻の両脇から顔の中心をほぐす

耳の手前に親指を添えて、小鼻の両脇に「ユビバリー」をあてます。そのままグッと力を入れ、頰骨の高い部分まで真横に5回すべらせましょう。

Step7. 額の内側に向けてほぐす

眉尻あたりの髪の生え際に「ユビバリー」をあて、中心に向けて1回すべらせます。少し上にずらしながら、5ヶ所を同様におこないましょう。2セット繰り返します。

マッサージクリームまとめ|顔・ボディ別おすすめアイテムから、小顔を目指す効果的な使い方まで!

【メイク前のマッサージ】簡単5ステップ

美容のプロ、ヘア&メイクの川嵜 瞳さんがしている「メイク前の仕込み」を教えていただきました。

Step1. 老廃物がたまりがちな鼻横~頬骨の下は特に念入りに!

【メイク前のマッサージ】簡単5ステップ

「マッサージは摩擦刺激が起こらないよう、クリームをたっぷりとなじませてから。まずは眉間からこめかみに向かって、さらに眉頭から眉骨に沿って流した後、老廃物がたまりがちな小鼻の横をプッシュ」(川嵜さん)

Step2. 頬骨の下を心地いい圧で流し、リンパ節が集まる耳下腺をプッシュ

【メイク前のマッサージ】簡単5ステップ

Step3. フェイスラインも引き上げたら再度耳下腺プッシュ!

【メイク前のマッサージ】簡単5ステップ

「小鼻の横から頬骨の下を通って耳横まで、あごからフェイスラインを引き上げるように耳下腺(耳の前下方)までをそれぞれ3~5回、心地いい圧をかけながら流して」(川嵜さん)

Step4. 首筋を流して鎖骨のくぼみを押す

【メイク前のマッサージ】簡単5ステップ

「マッサージの仕上げには、耳裏あたりから首筋を流し、“老廃物のゴミ箱”といわれる鎖骨のくぼみをプッシュ。1~4のステップを×3回ほど。全工程3分程度なのでお手軽です!」(川嵜さん)

Step5. FINISH! メイク前には余分な油分をティッシュオフ

【メイク前のマッサージ】簡単5ステップ

「メイクを始める前には、肌にティッシュをあててクリームの余分な油分をしっかりぬぐって」(川嵜さん)

美容のプロ直伝!【メイク前のマッサージ】簡単5ステップ

最後に

長引くマスク生活の影響もあって、何かと悩みが多い小鼻。目につくところだからこそ、生活習慣、スキンケア、メイクやお手入れなど、普段からしっかりとケアをして、ツルツル毛穴を目指していきましょう!

TOP画像/(c)Shutterstock.com

【関連記事】


Today’s Access Ranking

ランキング

2024.04.25

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi5月号46ページに掲載している、アルアバイルのライトベージュのジャケットの値段に誤りがありました。正しくは¥49,500になります。
Oggi5月号158ページに掲載している、ラコステのソックス(人物着用)の値段に誤りがありました。正しくは¥1,760になります。お詫びして訂正いたします。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。