Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

facebook twitter instagram line search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ビューティ
  3. スキンケア
  4. 美肌
  5. 【美肌のカギはターンオーバー?】整えるためにすることは?おすすめのサプリや化粧水をご紹介

BEAUTY

2021.02.14

【美肌のカギはターンオーバー?】整えるためにすることは?おすすめのサプリや化粧水をご紹介

乾燥や大人ニキビ、シミなど、さまざまな肌トラブルの根底にあるのは「ターンオーバーの乱れ」と言われています。なぜ乱れるのか、また改善方法は…? 今回はターンオーバーを改善するのに効果的なサプリメントや化粧品、化粧水などをご紹介。一緒にターンオーバーを整えてトラブルのない肌づくりを始めませんか?

【目次】
肌のターンオーバーが乱れるとどうなるの?
ターンオーバーを整えるために始めたい2つのこと
高保湿化粧水で肌を正しいリズムに
潤いで満たす化粧品で肌をダメージから守って
サプリで体の中から肌のターンオーバーを改善
最後に

肌のターンオーバーが乱れるとどうなるの?

肌のターンオーバーとは、いわゆる皮膚の新陳代謝のこと。「ターンオーバーの乱れを整える」という、言葉を聞いたことがあるかもしれませんが、そもそもどういう状態なのでしょうか。次の症状に身に覚えがある人は、ターンオーバーが乱れている可能性が高いです。

・肌の表面がごわつく
・毛穴詰まりが気になる
・ときどきニキビや吹き出物が発生
・甘いもの、脂っこい料理が好き
・睡眠時間が不規則

ターンオーバーを整えるために始めたい2つのこと

では、肌のターンオーバーが乱れてしまったときは、どのように対処をすればいいのでしょうか? しっかりお肌のケアをしていても、30代を過ぎると乾燥しやすくなってくるので、どうしてもバリア機能が低下しがち。そのためには「肌を乾燥させない」「サプリメントで効率よくビタミンを摂取」することがポイントです。

【1】30代以降は「乾燥」にとくに注意

まずは乾燥する季節に起きやすい吹き出物など、よくある毛穴詰まりのトラブルについて、一般内科医の成田亜希子先生に伺いました。

30代以降は「乾燥」にとくに注意
(c)Shutterstock.com

吹き出物は30代以降の女性に多く見られる皮膚トラブル

・毛穴が詰まる原因の多くは、ターンオーバー(皮膚の新陳代)の乱れ
・肌の表面が硬くなり、毛穴の出口が狭くなる
・肌が乾燥しやすくなるのは女性ホルモンの分泌減少のため

その結果、皮脂の過剰分泌が促され、毛穴がさらに詰まりやすくなるのだとか。

今すぐ知りたい!【吹き出物】に効く薬を女医に聞いてみた。

【2】肌荒れを治すカギは「ビタミン」

産婦人科専門医・生殖医療専門医:田口早桐先生に伺いました。

肌の新陳代謝と言われるターンオーバーのことを、もう少し詳しく説明すると「古い角質がはがれおち、新しい皮膚に生まれ変わるまでの期間」のこと。正常な周期は約28日と言われています。

実はこの周期、年齢とともに長くなっていくのだとか。ターンオーバーの乱れは肌荒れやニキビの原因となるので、生活習慣の改善やバランスのよい食事、スキンケアを心がけましょう。

肌荒れを治すカギは「ビタミン」
(c)Shutterstock.com

肌荒れやニキビが出ていたらサプリメントで「ビタミン」を摂取

・抗酸化作用のあるビタミンで健康な肌に
・必要量のビタミンはサプリメントで摂るのが効率的
・サプリメントのビタミンは水溶性なので必要量が摂れる

とはいえ、忙しく働く女性たちは肌のことばかりに気を使っていられませんよね…。

そこで田口先生が提案するのが「肌を乾燥させないこと」と「サプリメントで効率よくビタミンを摂取すること」この2つ。最低限ここを押さえれば、肌のターンオーバーを整えることにつながります。

【女医が教える】肌荒れやニキビの原因となる食べ物は?

高保湿化粧水で肌を正しいリズムに

肌のターンオーバーのリズムを整える… ということは、健康的な肌を目指すということなので、何よりも保湿が大事。毛穴トラブルや皮脂の詰まりなど、肌荒れは乾燥によるバリア機能の低下が引き起こしているので、まずは保湿力の高い化粧水で角質層を潤いで満たすことから始めましょう。

【1】アユーラ|リズムコンセントレートウォーター

アユーラ|リズムコンセントレートウォーター

乾燥の激しい季節に頼れる高浸透力で、水分を瞬時にチャージ。肌の保湿機能を再生する目的につくられた化粧水ということもあり、アラサー女性が悩む、慢性的な乾燥肌もみずみずしく。

【乾燥肌に】長時間うるおいキープ!【アユーラ】の超保湿化粧水|オフィス美人の偏愛コスメ

【2】ドクターシーラボ|VC100エッセンスローションEX

ドクターシーラボ|VC100エッセンスローションEX

この化粧水に含まれるAPPSとは、水溶性ビタミンC誘導体と油溶性ビタミンC誘導体の「浸透力」をあわせ持つ進化したビタミンC誘導体で、ターンオーバーを高めるのに効果的。

【ドクターシーラボ】超優秀ビタミンC化粧水が史上最高の濃さに!|オフィス美人の偏愛コスメ

【3】teatea|ふきとり化粧水

洗顔では落とし切れないお肌の古い角質を、コットンに含ませたふきとり化粧水でやさしくふきとるだけ。お肌の老化角質をふきとり、ターンオーバーの乱れを正常化!

【美容デスク推薦!】ストレスも角質もオフする、ふきとり化粧水|オフィス美人のつくり方

潤いで満たす化粧品で肌をダメージから守って

ターンオーバーが正常な肌とは、紫外線や乾燥、寝不足など、予期せぬ肌ダメージから守ってくれる、みずみずしくやわらかな肌のこと。ここでは、肌そのものが潤いをキープできるよう手助けをする、美容成分をたっぷり含んだ化粧品を紹介します。

【1】草花木果|マスクジェル

草花木果|マスクジェル

美容液としてもマスクとしても使えるスキンケアアイテムで、ごわつく肌悩みを一掃! 天然由来成分が古い角質を除去し、ターンオーバーをサポート。キメを整え、ハリと弾力のある肌へ導いてくれる。

ライター口コミ♡ 毛穴、くすみを撃退する美容液マスクジェル|オフィス美人化作戦

【2】タカミ|スキンピール

タカミ|スキンピール

タカミの青い瓶といえば、肌のターンオーバーに着目した角質美容水。美肌のカギとなる角質層の生まれ変わりのリズムを正しいリズムに整えてくれる。

やっぱり噂通りだった…〝タカミの青い瓶〟が万能すぎて感動♡ マスクの肌荒れにも!

【3】RF28|スーパーVC160 エッセンスジェル

ビタミンEの約40倍もの抗酸化力があるといわれるスーパービタミンEが配合された、多機能なオールインワンジェル。サッとひと塗りでターンオーバーに必要な潤いと美容成分を逃さずお肌に密封。

ビタミンCたっぷりのジェルで秋冬も【くすみ知らず】の透明感美人に|オフィス美人のつくり方

【4】オルタナ|タイムマネージメントフォーム センシティブ 敏感肌用 洗顔料

洗うたびに潤い、バリア機能を強化してくれる洗顔料。正常なターンオーバーに整えることで、顔を洗った後に使うスキンケア製品の浸透を引き上げるブースター効果も!

【敏感肌用洗顔料】洗えば洗うほど潤う洗顔料がオルタナ

【5】VIRCHE|マルラオイル

南アフリカの恵みを凝縮したエイジング向けの美容オイル。ビタミンC、E、αリノレン酸、オメガ6、9を含み、ターンオーバーに欠かせない高い抗酸化力と保湿力で気になる部分に働きかけてくれる。

口元・目元のハリ・たるみに! 神の木から採れる最高峰美容オイルで若々しい肌へ

サプリで体の中から肌のターンオーバーを改善

ターンオーバーを乱す肌荒れに対しては、化粧水や美容液などスキンケアだけでなく体の中からもアプローチを。とはいえ、生活習慣の改善やバランスのよい食事をキープするのは、忙しく働く女性にとってなかなか難しいですよね。必要な栄養は手軽なサプリメントで補ってヘルシーな肌に整えて。

【1】ドクターシーラボ|メガリポVC100

ドクターシーラボ|メガリポVC100

1包にビタミンCが1,000mgも入ったサプリメントは、配合サッと水に溶けて飲みやすいパウダータイプ。柑橘風味でさっぱりと美味。

忙しいのに美しいあの人が飲み続けているのは…?【インナービューティ】が知りたい!

【2】ジョヴィ|アミノ酸サプリメント そわか

高級食材ツバメの巣エキスなどの美容成分や抗酸化物質を絶妙なバランスで配合した、アミノ酸サプリメント。年を美しく重ねていきたい女性におすすめ。

本当に手応えのあるサプリ|小田切ヒロ連載「これ、絶対いいから♡」

【3】スピック|リポ カプセルビタミンC

スピック|リポ カプセルビタミンC

別名「飲むビタミンC点滴」と呼ばれているほどの吸収率で、編集部内でも愛用者多数!

忙しいのに美しいあの人が飲み続けているのは…?【インナービューティ】が知りたい!

【4】ファンケル|ディープチャージ コラーゲン

加齢と共に減っていくコラーゲンを補うサプリメント。HTCコラーゲン、ビタミンC、バラつぼみエキスの3成分がきれいをサポート。粒、ドリンク、パウダー、ゼリーがあるのでライフスタイルに合わせて選んで。

【ファンケル】体の中から美しさにアプローチする「ディープチャージ コラーゲン」シリーズ

【5】エーザイ|チョコラBBプラス(写真:右)

エーザイ|チョコラBBプラス

(写真:右)言わずと知れたニキビをはじめとした肌荒れ改善に効くサプリ。ビタミンB2、B6を含むビタミンB群の力でターンオーバーの乱れを治して、疲れ知らずの美肌に。

【ニキビ対策】頑固な乾燥ニキビには、たっぷり保湿と医薬品のコンビが効く!

【6】ポーラ|リポタイプC(写真:左)

ポーラ|リポタイプC

(写真:左)コラーゲン生成を助け、ターンオーバーを正常に整えてくれるビタミンCサプリメント。柑橘味で飲みやすく、水なしでOKなので手軽にいつでもどこでも摂取できる。

【スキンケア】乾燥、くすみ、ザラつき… 少しの変化に即対応できるおすすめサプリ&医薬品

最後に

今回はお肌のターンオーバーについて、改善方法やおすすめの化粧品などを紹介してきました。ターンオーバーは、紫外線や寝不足など些細なきっかけで乱れてしまうので、正直なところ正常な周期をキープするほうが難しい… と感じるかもしれません。だけど大切なのはトラブルを起こしにくい肌に近づけること。日々のケアでバリア機能を高めて、ゆらがない美肌を目指しましょう。


Today’s Access Ranking

ランキング

2023.06.10

編集部のおすすめ Recommended

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。