Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ビューティ
  3. 健康
  4. 独特の香りがクセになると話題! 温活とリフレッシュ…

BEAUTY

2025.11.11

独特の香りがクセになると話題! 温活とリフレッシュをかなえる薬用入浴剤「改源の湯」

日々忙しく健康ケアが追いつかず、世間でも体調を崩す人が多い傾向を感じる昨今。そんな毎日の暮らしに取り入れたい、100年の歴史を誇る「改源」ブランドの入浴剤を紹介します。

「改源」で100年培った知見が詰まった入浴剤

猛暑から一転、寒さを感じることが増えてきました。体を温めつつ疲労ケアをするため、1日の終わりにゆっくり入浴したい気持ちが高まる時季でもありますよね。

体も心もほっと温めてリラックスするのにおすすめしたいのが『改源』ブランドの薬用入浴剤「改源の湯」です。1924年(大正13年)に創業し「風神さん」のキャラクターでおなじみのカイゲンファーマ株式会社の看板商品であるかぜ薬『改源』は、生薬と洋薬を組み合わせた独自の処方で世代を超えて愛されてきました。

今回はそんな「改源」ブランドから、現代人の疲労回復などの〝未病ケア〟ニーズに応える商品として、2023年から展開されている「改源の湯」。その魅力を深掘りします。

改源の湯
▲改源の湯〈医薬部外品〉1包 30g ¥385

3つの生薬成分(カンゾウ末、ショウキョウ末、ガイヨウ)と2つの温泉成分(塩化ナトリウム、炭酸水素ナトリウム)を組み合わせ、温浴効果を追求した独自処方が特長。天然由来の香り成分を配合することで、改源特有のクセになる香りの再現に成功しているそうです。

成分がしっかりと溶け出す「もみ出し式」を採用し、着色料不使用の自然なお湯色もこだわりポイント。「生薬のような独特の香りを楽しめる」「入浴後はさっぱりとした使用感で気持ちよく、もみ出し式も扱いやすい」「生薬の風合いがお湯に広がる感じが心地よい」といった声がユーザーから寄せられているとか。

また、マットな質感の仕上げになっていたり、「風神さん」キャラクターも描かれたりと、おなじみの改源らしさを踏襲したパッケージデザインにも注目です。モチーフの湯飲みがバスタブになっているアレンジも見逃せません。

寒暖差で冷えを感じたときや体の疲れを感じたときはもちろん、体調を万全に整えたいときなどには「改源の湯」で冷えた体を温めてリフレッシュを。一日頑張った自分への労いや、友人や大切な人へのちょっとしたプレゼントにもおすすめです。

【改源の湯(販売名:MT バスバッグ1 KG)〈医薬部外品〉商品概要】
効能・効果:あせも、荒れ性、うちみ、くじき、肩のこり、神経痛、しっしん、しもやけ、痔、冷え症、腰痛、疲労回復、ひび、あかぎれ、産前産後の冷え症、にきび
使用方法:浴槽の湯(約225L)に対し、本品(30g)を使用 ※中の紙パックはやぶらずにそのままお湯に入れ、軽くもみ出す
有効成分:炭酸水素ナトリウム、塩化ナトリウム、カンゾウ末、ガイヨウ、ショウキョウ末
その他の成分:バレイショデンプン、香料

改源 ブランドサイト

Oggi編集部

「Oggi」は1992年(平成4年)8月、「グローバルキャリアのライフスタイル・ファッション誌」として小学館より創刊。現在は、ファッション・美容からビジネス&ライフスタイルテーマまで、ワーキングウーマンの役に立つあらゆるトピックを扱う。ファッションのテイストはシンプルなアイテムをベースにした、仕事の場にふさわしい知性と品格のあるスタイルが提案が得意。WEBメディアでも、アラサー世代のキャリアアップや仕事での自己実現、おしゃれ、美容、知識、健康、結婚と幅広いテーマを取材し、「今日(=Oggi)」をよりおしゃれに美しく輝くための、リアルで質の高いコンテンツを発信中。 Oggi.jp

あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.11.12

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。