元カノに新しい彼氏ができたとき【男性100人に聞いた】やっぱり気になる? | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 恋愛・結婚
  3. 恋愛あれこれ
  4. 元カノに新しい彼氏ができたとき【男性100人に聞いた】やっぱり気になる?

LOVE

2024.06.13

元カノに新しい彼氏ができたとき【男性100人に聞いた】やっぱり気になる?

付き合っていた彼女と別れた後も、その人の動向が気になる男性はいますよね。さらにその元カノに彼氏ができた場合は特に気になってしまうこともあるよう。そこで、男性100人にその理由や元カノを取り戻したいと思ってしまったときの本音をリサーチしました。

【男性100人に聞いた】元カノに新しい彼氏ができたら気になる?

※アンケートは20〜39歳の日本全国の男性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数110名(未回答含む)。

まずは男性100人に、元カノに新しい彼氏ができたら気になるのかを調査。結果は、「気になる」… 24.6%、「気にならない」… 75.4%となり、約1/4の男性が気になったことがあるとわかりました。

【元カノに新しい彼氏ができた】気になる理由とは

デートをするカップル
(c)Adobe Stock

ではなぜ気になってしまうのか、理由を教えてもらいました。

【1】相手がどんな人か気になる

やはりいちばんはどんな相手なのかが気になるようですね。スペックや自分との違いなどつい知りたくなってしまうのでは。イケメンな彼氏だったりすると、ちょっとショック、なんていうこともあったりして。

「どういう相手と付き合い始めたのか、知りたい」(30代・東京都)
「どのような人なのか純粋に興味があるから」(30代・埼玉県)
「自分とどう違うのか気になる」(30代・和歌山県)
「自分と似ているのかそうでないか気になる」(30代・東京都)

【2】親しくなった間柄だから

すでに関係はなくなっているとはいえ、親密な時間を過ごした相手なのでやはり気になってしまうのは納得ですよね。どんな人とその後の人生を歩んでいくのか、見守りたいような気持ちにもなる人もいそう。楽しそうにしてくれていたら、安心できるかも。

「すでに関係は終わっているとは言えど、一応は親しくしていた人だから。どのように生活しているのかは気になる」(20代・神奈川県)
「一緒に過ごした仲だから」(20代・東京都)
「少なからず好きだった相手だから」(30代・埼玉県)
「その後、どんな人生を歩んでいるのか気になるから」(30代・秋田県)

【3】未練がある

別れたものの、実はまだ未練があるという人は、気になって仕方がないですよね。新しい彼氏ができてしまったことをきっかけに、後悔の気持ちが湧いてしまうこともあるのかも。

「まだ気持ちが少し残っているから」(30代・宮城県)
「未練があるから」(30代・滋賀県)

【元カノに新しい彼氏ができた】気にならない理由とは

考える男性
(c)Adobe Stock

アンケートの大多数を占めた、元カノに新しい彼氏ができても気にならないという人たちの理由も聞きました。

【1】別れたら無関係

そもそも別れた時点で関係のない間柄、と考える人にとっては気になることではないよう。自分自身も新しい道を進んでいるので、元カノの人生はもう別のものと考えているようですね。

「もう別々の人生を歩んでいるから」(30代・福岡県)
「もう別れたので関係ない」(20代・東京都)
「自分に関係ないから」(30代・茨城県)
「別れた時点で自分にとっては赤の他人なので、その後どのような方とお付き合いされていても関係ない」(30代・東京都)

【2】興味がない

そもそも別れるだけの理由があって離れたことを考えると、もう元カノに興味がないという人は多いはずですよね。そんな場合には、新しい彼氏どころか、どんな生活をしているかなど、思い出すことすらないのかも。

「もう眼中にないから」(20代・群馬県)
「意識していないから」(30代・岐阜県)
「別れた後の相手のことはどうでもいいので」(30代・埼玉県)
「もう関わりがないので、気になる理由がないから」(30代・東京都)

【3】終わったこと

元カノとの恋愛は終わって一区切りがついているので、もう気持ちが片付いている場合もありますよね。別れたので、当たり前の過程とも言えます。そんな時に新しい彼氏ができたと聞いても、心に波風が立つことはないはず。

「別れたらそれでお終いだから」(30代・神奈川県)
「過去の人だと思うので」(20代・神奈川県)
「別れたと割り切るから」(30代・東京都)

【4】お互いに自由になった

付き合っている時にはそれぞれがつながっている状態ですが、別れて解き放たれたと感じる人も。特にお互いを縛る理由もないので、もちろん恋愛も自由。当たり前のことと受け止めているよう。

「お互いに自由なので、誰と恋愛しようが良いと思う」(30代・石川県)
「その人の人生なので」(20代・愛知県)
「新しい彼氏ができてもおかしくない」(30代・東京都)

【5】別れたら連絡を取らない

別れたことで、LINEを消去していたり、SNSをフォロー解除していたりと連絡手段を一切絶ってしまうカップルもいますよね。そんな場合には、お互いの事情を知る術はないので、気になる要因も見つからないよう。

「連絡を取らないため知ることはない」(30代・富山県)
「連絡を絶っているから」(30代・大阪府)

新しい彼氏ができた元カノを取り戻したい男性の行動とは?

スマホを触る男性
(c)Adobe Stock

元カノに新しい彼氏ができたと知ったとき、元々未練があった人の心はざわめくし、なんだか急にまた気になり、別れたのは失敗だったと感じる人もいるよう。そんなときに、元カノを取り戻すために男性はどんな行動を取るのでしょう。

【1】連絡する

やはり振り向いてもらうファーストアクションは連絡してみること。さりげなくLINEをしてみたり、積極的にコンタクトを取ってみるという人も。元カノの方も、あれ? と気になってしまうこともあるかもしれません。

「こちらから元カノに連絡を取る」(30代・東京都)
「頻繁に連絡する」(30代・沖縄県)
「再度、連絡する」(20代・神奈川県)

【2】会う

連絡が取れたら食事に誘うという人も。また、とりあえず話ができるように会いに行くという人や、ふたりの思い出だった場所に連れ出すという人も。そこまでできたら、彼女の気持ちもちょっと近づいているのかもしれないですよね。

「ご飯に誘う」(30代・愛知県)
「とりあえず会いに行く」(30代・宮城県)
「思い出の場所に一緒に行く」(20代・愛知県)

【3】気持ちを伝える

素直に自分がどう思っているかを伝える、という人も。新しい彼氏がいるのであれば、わかりやすく端的に伝えた方が彼女としても安心できるはず。一度は別れているので、当たって砕けろ的な前向きな気持ちが必要かもしれないですね。

「はっきりとヨリを戻したいと伝える」(30代・東京都)
「正攻法でお願いする」(30代・滋賀県)
「自分の気持ちをぶつける」(30代・北海道)

【4】距離をとる

新しい彼氏ができたことに対しては気になってしまうものの、急に行動に出るとびっくりされたり、引かれてしまうこともありそう。そうなってしまうと、イメージが最悪になってしまうので、一旦は距離を置くようにするという人も。

「しばらくは諦める」(30代・神奈川県)
「とりあえず我慢する」(30代・山形県)

【5】タイミングを見て様子をうかがう

さりげなく元カノに近づくようなアプローチをするという人も。関係がまだつながっている場合には、相談に乗るふりをしてみたり、好意を持っている的なアピールをしたり…。そんなときの反応も知りたいところかも。

「うまくいってなさそうなときに『うまくいってる?』と聞いてみる」(30代・福岡県)
「気を引くような行動を取る」(20代・東京都)
「彼女の友人から情報を聞き出す」(30代・和歌山県)

最後に

元カノに新しい彼氏ができたときには気にならない人が圧倒的でしたが、気になる人にとっては、自分と比べるとどんな人なんだろうという単純な知りたい欲が出てしまうことが多いよう。また、その中には、まだ彼女を取り戻したいという気持ちが残っているという人も多数含まれているようでしたね。遠くから幸せを祈ったり、逆に再アタックする気になったりと、自分の気持ちを一旦クリアにする節目になるのかもしれません。

TOP画像/(c)Adobe Stock

▼あわせて読みたい

元カノを可愛いと思う瞬間4選【男性100人のアンケート】別れたことを後悔…

元カノに連絡する男性心理とは【男性100人に聞いた】復縁したいor下心があ…

男性の【元カノ】への思いとは…? どんなときに復縁を望む? 男の本音を丸…

関連記事

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.06.26

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。