不幸自慢ばかりする人の特徴とは【100人に聞いた】対処法や実話エピソードを紹介 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 暮らし
  4. 不幸自慢ばかりする人の特徴とは【100人に聞いた】対処法や実話エピソードを紹介

LIFESTYLE

2023.08.11

不幸自慢ばかりする人の特徴とは【100人に聞いた】対処法や実話エピソードを紹介

不幸自慢をされたとき、どのような言葉を返したらいいかわからないと対処法に困っている方は少なくないのではないでしょうか。そこで今回は「不幸自慢」をテーマに全国の女性100名にアンケートを実施しました。不幸自慢をされたときの対処法や実際に言われた不幸自慢のエピソードを紹介します。

【性格編】「不幸自慢」をする人の特徴

不幸な女性
(c)Adobe Stock

まずは、不幸自慢をする人の性格面での特徴を紹介します。

※アンケート20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数110名(未回答含む)。

自己憐憫

自分で自分のことを憐れんでいる自己憐憫。悲劇のヒロイン的な言動が多いという意見が寄せられました。

「『私ってかわいそう』を連発する」(30代・東京都)
「自分に自信がなく、自慢できるところが不幸な話題しかない」(20代・東京都)
「悲劇のヒロイン。自分がいかに苦労をしていて、可哀想かを訴えてくる」(30代・岡山県)
「不幸な自分を可哀想だと思っている」(20代・神奈川県)
「自分に自信がなくネガティブな発言しかしない。自分の不幸ぶりを自慢して、心配してほしいという態度をする」(30代・埼玉県)

かまってちゃん

周りに不幸自慢をするということは、慰めてもらったり話を聞いてもらったりと、とにかくかまってほしいという気持ちが強く表れているのではないでしょうか。

「悲劇のヒロインになって共感されたい」(30代・福岡県)
「かまってちゃん。返事が適当だと怒る」(30代・宮城県)
「『そんなことないよ』の一言を待っている」(20代・埼玉県)
「慰めてほしい」(30代・京都府)

周りと比べる

自分に自信があれば、周りの人がどうであっても比較して悲しくなったりはしないものではないでしょうか。不幸自慢をする人は、自分のことよりも周りの人に意識が向きやすいというのもあるのかもしれません。

「他人と自分を比べるような発言が多い」(20代・宮城県)
「いつも周りを羨んでいる」(30代・東京都)
「SNSでキラキラしている人を見ては、嫌味や自分下げの言葉を吐く」(20代・大阪府)

▼あわせて読みたい

「かまってちゃん」な男女の心理や特徴は? 対処法やNGな行動もご紹介

【行動編】「不幸自慢」をする人の特徴

メッセージを送る女性
(c)Adobe Stock

続いて、不幸自慢をする人に表れやすい行動の特徴を紹介します。

自分のことをアピール

周囲の人から注目されたいという意識があり、不幸な話をしつつ自分の努力や苦労などを知ってほしい気持ちがあるのかもしれません。

「ワンオペが忙しいとアピールしてくるママ」(30代・東京都)
「寝てない自慢」(30代・神奈川県)
「一見ネガティブそうで本当は自分のことが大好き。自慢気に話すことが好きで皆に自分のことを注目してほしい。ただの目立ちたがり屋」(30代・兵庫県)
「仕事が大変だったと毎晩愚痴る」(30代・兵庫県)
「自虐風自慢」(30代・東京都)

都合を考えず自分の話ばかりする

人の話を聞くことが好きという人もいるかもしれませんが、相手の都合を差し置いてしまうのは迷惑になることもあるので避けてほしい部分ですね。

「自分の話を長時間続ける。ご飯の最中などタイミングを考えない」(30代・神奈川県)
「自分のことばかり話す。共感してこちらも同じような境遇の話をすると、意見を押し付けてくる」(20代・徳島県)
「口を開けば不幸自慢しか言わない」(30代・埼玉県)

連絡が多い

不幸自慢をする人は日常的にどんなことでも共有してくるという意見もありました。ひとりでいたくない、常に誰かと繋がっていたいなど、寂しさを感じやすい人なのかもしれません。

「今日はこんなことがあった、体調を崩しているなど、細かくLINEで報告してくる」(20代・神奈川県)
「いきなり電話をしてきて愚痴る」(20代・埼玉県)
「いかに体調が悪いかをLINEでアピールしてきて『病院行けば?』と言うと『もう大丈夫』と返してくる」(30代・兵庫県)

昔のことを引きずっている

不幸自慢をする人は、長期的に同じことでモヤモヤし続けていることもあるようです。悩んでいるだけで解決策を考えておらず、行動に移すことはしないのかもしれません。

「自分の残業時間の多さについて、大学生のときからずっとSNSで愚痴を呟いてる」(20代・東京都)
「結婚のことで両親と揉めて落ち込んでいたら『両親が揃ってるだけいいじゃん。私なんて小さい頃に離婚されて…』と不幸自慢をされた。人それぞれの悩みがあるのにと思ってしまった」(30代・鳥取県)
「昔の失恋話を永遠としている」(20代・静岡県)

▼あわせて読みたい

「自慢うざい…」同業の友人が仕事の成功をアピールしてきて鼻につく<働く…

「不幸自慢」をされたときの対処法

不幸な女性
(c)Adobe Stock

一方的に不幸自慢を聞かされていると対処に困ることも。続いて、不幸自慢をされたときの切り抜け方を紹介します。

話を聞き流す

不幸自慢はたまに聞くくらいならいいかもしれませんが、毎回聞かされると疲れてしまいますよね。ネガティブな言葉や雰囲気に気が滅入ってしまわないためにも、話半分で聞いたり、向き合いすぎないように意識して自衛しましょう。

「適当に受け流す」(30代・兵庫県)
「相槌だけなど、冷たい態度になってしまう」(30代・東京都)
「適当に返事をするか、共感しておく」(20代・徳島県)
「話を聞いている風を装って聞き流す」(30代・宮城県)
「真剣に話を聞かない」(30代・神奈川県)

しっかり話を聞く

不幸自慢をする人は、誰かに話を聞いてもらえることで気持ちがすっきりするかもしれません。不幸自慢の内容や頻度にもよると思いますが、しっかりと聞いてあげることも手段のひとつです。

「聞く側に徹する。変にアドバイスや意見はしない」(30代・大阪府)
「最後まで聞く」(30代・京都府)
「傾聴。話に同調して相手の気を少しでも晴らそうとする」(30代・京都府)
「心配してとりあえず話は聞く」(20代・宮城県)
「内容にもよるが親身になって聞く」(30代・北海道)

共感する

悩んでいるときや悲しいときは正論や解決策は求めていない場合もあります。寄り添って話を聞いてくれる人がいると、安心感を得られますよね。

「話を最後まで聞いて共感することを心がける」(30代・千葉県)
「怒らせないように、同情したふり」(30代・岡山県)
「相手の気持ちに寄り添う」(20代・岩手県)
「共感できる内容なら共感し、必要なら慰める」(30代・神奈川県)

前向きな言葉をかける

暗い空気感になってしまうので、ひとしきり話を聞いたら最終的にはポジティブな雰囲気になるように前向きな言葉をかけるという意見もありました。

「最後に『今は幸せそうで良かった』と言う」(30代・埼玉県)
「話を聞いて、最後は空気が暗くならないように明るく切り替える方法を考える」(30代・神奈川県)
「そんなことないと伝える。幸せな部分に目を向けられるようにポジティブなことをあげていく」(30代・大阪府)

話を切り替える

せっかくの会話の機会ですから、不幸自慢だけではもったいないですよね。別の話題に切り替えてさまざまな話題を楽しめると◎。

「さらっと流して楽しい話題に切り替える」(20代・神奈川県)
「面白い話ならたくさん聞くが、面白くなかったら自分の話題に切り替える」(20代・東京都)
「ポジティブな話題を出す」(30代・愛媛県)

関わらない

不幸自慢を聞いていると、暗い気持ちがうつってしまうこともありますし、ネガティブさに疲れてしまうこともあります。そんなときは、話を切り上げるように促したり、できる限り距離を置いたりと深く関わらないようにしているという意見もありました。

「暗すぎるとこちらの気分も落ちるので会うのをやめる」(20代・埼玉県)
「自分の運気が悪くなりそうなので、あまり関わらないようにする」(30代・群馬県)
「『そうなんですね』と軽く同意してさりげなく離脱」(30代・東京都)
「相槌のみの対応をしてチャンスを伺って席を立つ」(30代・千葉県)

▼あわせて読みたい

【自己肯定感】とはどういう意味? 高い人、低い人それぞれの特徴と高め方…

「不幸自慢」エピソードを紹介

不幸な女性
(c)Adobe Stock

アンケートに寄せられた不幸自慢エピソードを紹介します。恋愛や職場、家族など人間関係によるものが多く寄せられました。

異性関係

「異性に言い寄られて困ると言いながらモテる自慢」(30代・北海道)
「付き合った人がことごとくダメ男」(30代・神奈川県)
「W不倫」(20代・東京都)
「彼氏がモラハラなのに嫌いになれない」(30代・大阪府)
「彼氏が働いてなくて貢いてる。ダメな男ばかり引っかかる」(30代・愛媛県)
「不倫してるけど好きだからやめられない」(30代・東京都)

金銭問題

「暗号資産で700万円を失った」(20代・神奈川県)
「ホストにお金を取られた」(30代・岡山県)
「お金がないから節約と言いつつコンビニ飯」(30代・兵庫県)

職場の人

「『最近の若い社員は口ばかり達者で忍耐力ややる気がない』という話をしょっちゅうされる」(20代・徳島県)
「職場の人がいかに鬱陶しいかを毎日愚痴る」(30代・神奈川県)
「職場のイケメンな先輩に気に入られてるから女子の視線が痛いらしい」(20代・東京都)

家族のこと

「旦那と喧嘩をして激昂した旦那に首を絞められて命の危険を感じたから裸足のまま家の外に逃げた」(30代・東京都)
「旦那が優しくなくて全く寄り添ってくれないし、家事もしてくれない」(30代・大阪府)
「夫婦共働きなのに平日も休日もワンオペでの育児になっていて、こんなに頑張っているママは世間でそうそう居ないという、自画自賛を含めた不幸自慢」(30代・千葉県)

最後に

不幸自慢をしてくる人は、慰めてほしい気持ちや自分の頑張りを認めてほしい気持ちのほか、根底には寂しさがあるのかも。不幸自慢をされるたびに真摯に聞いていると疲れてしまうかもしれませんが、話を聞いて貰える側からすると救われるような気持ちになることもあるはず。無理のない範囲で対応をしてあげましょう。

TOP画像/(c)Adobe Stock

関連記事


Today’s Access Ranking

ランキング

2024.05.17

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。