「人との距離が近い人」の特徴とは【女性100人に聞いた】そんな人に対する接し方もチェック | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 暮らし
  4. 「人との距離が近い人」の特徴とは【女性100人に聞いた】そんな人に対する接し方もチェック

LIFESTYLE

2023.08.11

「人との距離が近い人」の特徴とは【女性100人に聞いた】そんな人に対する接し方もチェック

初対面からタメ口を使ってきたり、プライベートな質問を聞いてくる人に「距離感が近い」と感じたことはありませんか? 悪い人ではないはずなのですが、そのようなコミュニケーションが多いと、どう関わってよいのか戸惑ってしまうのが実際のところ。今回は「人との距離が近い人」の特徴や、上手く関わっていくための接し方について調査してみました。

【女性100人に聞いた】「人との距離が近い人」はいますか?

※アンケート20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数110名(未回答含む)。

20~30代の女性100人にあなたの周りに「人との距離が近い人」はいる? と質問したところ、はい… 43.8%/いいえ… 56.2%との結果となりました。

今回のアンケートで全体の4割以上周りに「人との距離が近い人」がいると回答。「人との距離が近い人」に悩まされた経験がある女性が一定数いることが分かりました。

「人との距離が近い人」の特徴とは

ボディタッチ
(c)Adobe Stock

「人との距離が近い人」には共通の特徴があるようです。具体的にどんな行動が該当するのかを事前に知っておくと、人と関わる際に意識することができて便利ですね。

フレンドリー

誰に対しても接しやすく人当たりのよい人は、自然と距離も近くなりがち。コミュニケーション能力も高いので、いつも飲み会の輪の中心にいるムードメーカー的な存在なことも。

「SNSでもフォロワーが多く満遍なく絡んでいたり、実際会うときもフットワークが軽く人が好きな感じ」(30代・大阪府)
「人懐っこい」(30代・沖縄県)
「かなりフレンドリー」(30代・大阪府)
「誰とでも親しくなれる人」(30代・福岡県)
「誰とでも仲良くなれる」(30代・茨城県)

馴れ馴れしい

本人が「この相手は親しい人」と思っていても、実際相手からはどう思われているのか分かりません。信頼関係を深める前に、一線を越えた行動や話し方をしてしまうのはNG! 馴れ馴れしく不快な人だと思われないように、相手との関係性を理解した接し方を心掛けましょう。

「親しくないのに親友のような態度をしてくる」(20代・神奈川県)
「プライベートなことをどんどん聞いてくる」(30代・千葉県)
「個人に関することをいろいろ聞いてくる」(30代・富山県)
「図々しく馴れ馴れしく話しかけてくる人」(30代・兵庫県)
「踏み込んでくる」(30代・長野県)
「特に親しくないのにLINEで自撮り写真を送ってくるのは対応に困ります」(30代・千葉県)
「プライベートに踏み込んでくる。スペースの使い方がおかしい」(30代・兵庫県)

世話焼き

相手のために尽くしたと思っても、やりすぎてしまうとその行動が「余計なお世話」「お節介」として意図とは違った捉え方をされる場合もあります。「気が利く女性」を望むようであれば、あまり自分からガツガツ行かずに、相手の様子を伺いながら行動に移したいところ。

「いちいち人の事にまで口出ししてくる」(30代・大阪府)
「お節介」(20代・岡山県)
「良かれと思って口を挟んでくる」(20代・山口県)
「世話焼きの人。初対面にも関わらず、小さな子供を連れていると、ぐっと距離を詰めてきて飴やらチョコレートやらを渡してくる」(30代・福岡県)

「人との距離が近い人」との距離を保つ方法は?

レッドカード
(c)Adobe Stock

もし身近に「人との距離が近い人」がいたときは、どのように距離感を保つのがベストなのでしょうか。ここでは「人との距離が近い人」との距離を保つ方法を5つピックアップしてみました。

自分から関わらない

自分から相手と接触する機会を減らして、物理的に接触を断つのも対処方法のひとつ。会社などでどうしても関わりを持たないといけない場合は、必要最低限の距離を保つようにしましょう。

「距離をある程度おいて近づきすぎない」(20代・埼玉県)
「この人は距離が近い人なんだなと認識した上で、コチラ側が近づきすぎないように気をつける」(20代・東京都)
「向こうから来るぶんには拒否しませんが、自分からのみ一定の距離を保ち自分のペースを貫く」(30代・大阪府)
「近寄られたら遠ざかる」(20代・広島県)
「近すぎても嫌なので付かず離れずを保ちたい」(30代・神奈川県)
「親しくなりすぎない」(30代・滋賀県)

話しすぎない

自分の情報を多く伝えると、相手は関心を持ってしまいます。「人との距離感が近い人」の前では、極力自分の話はしないのがベスト。相手に「親しくなった」と思われないくらいのちょうど良い距離感で関係性を続けると◎。

「あまり会話を続かせないように、簡潔な受け答えで済ます」(30代・福岡県)
「話は真剣に聞かないし、自分からも話さない」(30代・大阪府)
「自分が触れてほしくないことは、自分から話題にしない」(30代・福岡県)
「自分のことをあまり話さない」(30代・東京都)
「話しかけられたとしても話を広げないで、なるべくシンプルに対応し、忙しくして隙を見せないようにする」(30代・北海道)

当たり障りなく接する

興味があるように反応をしてしまうと、相手が嬉しくなってしまいます。当たり障りのないリアクションを心掛けましょう。「そうなんですね」など会話がそれ以上続かないような反応がちょうどいいのかもしれません。

「なるべく平穏に対応する」(30代・千葉県)
「当たり障りない態度をする」(30代・千葉県)
「丁寧な言葉遣いを心がける。ほんの少し笑顔を愛想笑いっぽくする」(30代・千葉県)
「話しかけられてもフレンドリーに接さない。最低限の挨拶のみのコミュニケーションをする」(30代・東京都)

冷たく接する

アンケート結果には、相手にわかりやすいようなアクションで察してもらうという意見もあげられていました。近くに寄られたら離れる、会話が始まったら自分から抜けるなど少々厳しめの対応も。相手を傷つけないように、やりすぎには注意。

「塩対応。必要最低限でしか自分から話しかけない」(30代・岡山県)
「相手が求める反応をしない」(30代・千葉県)
「相槌を適当にして、素っ気なくする」(30代・兵庫県)
「壁をつくる」(20代・静岡県)

遠回しに伝える

いろんな手段を使ってもなかなか対策ができない場合は、相手に本心をやんわり伝えてみるのも方法のひとつ。例えば「私人見知りなので、仲良くなるには時間がかかって」など、言葉を選んで伝えてみましょう。

「自分が不快に思う行動を、相手にやんわりと伝えておき不快にさせられるのを未然に防ぐ」(20代・埼玉県)
「自分から下がる。友達に距離が近い人がいるんだよね~と言って、さりげなく気づいてもらう」(30代・東京都)

最後に

「距離感が近い人」は、育ってきた環境や文化などの影響で、その接し方が普通だと思っていることも。「あなたと仲良くなりたい」という気持ちや「自分のことをもっと知ってほしい」という気持ちが強く、悪気なく距離を詰めてしまっていることが原因とも言えます。決してそれは悪いことではなく、個性のひとつとも言えます。

ですが、パーソナルスペースの価値観が違うと、あなたにとって大きなストレスの原因になりかねません。不快に感じたらはっきりと相手に自分の気持ちを伝えたり、関わらないよう一定の距離感を保つなど、自分にとってちょうどいい対処方法を見つけてくださいね。

TOP画像/(c)Adobe Stock

関連記事

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.11.23

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi12月号で商品のブランド名に間違いがありました。114ページに掲載している赤のタートルニットのブランド名は、正しくは、エンリカになります。お詫びして訂正致します。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。