口臭が気になる… 口臭ケアはどうしたらいい?
マスク生活で気になる口臭。「マスクが息苦しくなって口呼吸してしまう」「食後歯磨きしないまま長時間マスク着用する」などが日常化してしまい、口臭の原因となる「虫歯」「ドライマウス」「歯周病」を起こしてしまうことも。口臭ケアをしながら、口内環境もよりよくできたらいいですね。
まずは口臭ケアについて詳しくみていきます。
口臭の原因は? 自分の口臭タイプは?
口臭の種類はさまざまにありますが、原因の9割は、口の中が原因の「生理的口臭」、「病的口臭」が挙げられます。※残りの1割は「全身疾患由来の病的口臭(糖尿病、内臓疾患など)」、「物理的口臭(においの強い食べ物など)」です。
まずは自分の口臭のタイプを知って対策をとる事が大切です。それぞれ見ていきましょう。
◆「生理的口臭」
「生理的口臭」は、ストレスを感じた時や寝起き、加齢などが原因で、唾液量の減少などが影響しています。これは誰にでもある程度存在し、1日の中でニオイが自然に増減する一時的な口臭のことをさします。
◆「病的口臭」
歯周病やむし歯など口腔内の諸症状が影響し、根本的な原因がなくならない限り持続的に発生する口臭のことをさします。歯周病とは、歯肉炎・歯槽膿漏(歯周炎)の総称。
◆卵や野菜が腐ったようなニオイが発生する理由は?
不快な口臭のほとんどは、剥がれおちた粘膜のカスや唾液、食物のカスなどに含まれるタンパク質が、口の中にいる細菌に分解・発酵される過程で出るガスが原因。それらが、硫化水素(卵の腐ったような臭い)やメチルメルカプタン(野菜の腐ったようなニオイ)となり、口臭に繋がってきます。
こまめに歯磨きなどの口腔ケアが必要なのですね。次に具体的な口臭対策や口内環境がよりよくするための方法を紹介します。
口臭対策には唾液がポイント
前述の通り、生理的な口臭は仕方のないこと。口の中から出るニオイについては、特に唾液の分泌に注目してみましょう。
唾液には口の中を洗浄・自浄する作用があります。唾液が減って口の中が乾燥すると、自浄作用が低下し、タンパク質を分解する細菌が増えるので、口臭も濃縮されてニオイがきつくなります。
◆口臭予防のために唾液の分泌を増やす習慣を
唾液は、噛んだり、話したりすることで、唾液腺から分泌されます。長時間にわたり口を動かさないと唾液が減ってしまいます。また唾液の分泌は自律神経の影響も受けるため、ストレスがあると減少します。以下のような対策で、口の中をきれいにしてくれる唾液を減らさないように心がてみてください。
・食事は規則正しく、よく噛んで食べましょう。
・食事の時間が空くときはガムを噛むと唾液が出やすくなります。
・マッサージで唾液腺を刺激してみましょう。
・軽い運動をし、人と会話をしましょう。ストレスを解消し、唾液腺も刺激します。
・睡眠を十分とり、疲れをためないようにしましょう。
◆口臭タイプ別の薬用はみがきと薬用洗口液 ブラスラボ
「生理的口臭」と「病的口臭」を原因から除去する、第一三共ヘルスケアの「ブレスラボ」シリーズ。製薬会社が「口臭の発生メカニズム」について研究、開発し、口臭を徹底予防、さらに口臭だけでなく、口臭を伴う諸症状(歯周病、むし歯、歯肉炎、歯垢付着)をマルチケアするブランドです。
口臭を原因から除去したい方
▲プレスラボ マルチケア クリスタルクリアミント/マイルドミント[医薬部外品]各90g、968円(編集部調べ)
ネバつきを伴う口臭も元から除去! 6種の薬用成分配合で気になる口臭を防止します。
口臭も気になるけど、着色汚れなどの黄ばみもなんとかしたい方
▲プレスラボ マルチ+美白ケア クリスタルクリアミント/マイルドミント[医薬部外品]各90g、1,078円(編集部調べ)
6種の薬用成分+2種の薬用ホワイトニング成分(※1)を配合。口臭ケアも美白ケアもこれ1本。
※1:PEG-8、ポリビニルピロリドン
歯にものが挟まるし、口臭も気になる。口臭ケア+歯周病ケアもしたい方
▲プレスラボ マルチ+歯周ケア クリスタルクリアミント/マイルドミント[医薬部外品]各90g、1,078円(編集部調べ)
最高濃度(※2)の歯周病ケア成分(※3)を含む6種の薬用成分を配合。歯周ポケットの奥の口臭も元から除去。
※2:ブレスラボシリーズ内
※3:グリチルリチン酸ジカリウム
長時間殺菌処方で今すぐ口臭ケアしたい方
▲ブレスラボ マウスウォッシュ マルチケア ダブルミント/シトラスミント[医薬部外品]各450mL、968円(編集部調べ)
製薬会社の速攻(※4)、口臭ケア。殺菌・抗炎症のリレーション処方で口臭の原因を元から除去!
※4:液体が口の中にすばやくゆきわたること
* * *
口臭は毎日のケアの積み重ねが大事。歯磨きや洗口液を使いながら、生活の中で“唾液の分泌”も心がけて生活してみてください。
情報提供:ブレスラボ
ブレスラボ、第一三共ヘルスケアくすりと健康の情報局「口臭の予防」
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます