Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 恋愛・結婚
  3. 恋愛あれこれ
  4. 「好きだけど付き合いたくない」と思ったことはある?【100人に聞いた】理由もチェック

LOVE

2024.12.06

「好きだけど付き合いたくない」と思ったことはある?【100人に聞いた】理由もチェック

友達としては好きなんだけど、付き合うのとはちょっと違う。そんな、裏腹な気持ちを抱いてしまうような男性はいますか? Oggiでは読者にリサーチを重ね、複雑な女性心理を探りました。

好きだけど付き合いたくないとは?

一見すると矛盾したこの言葉。単純に恋愛感情が湧かないという場合もあるかもしれませんが、好きだからこそ、付き合って現実を知りたくない気持ちや、逆に幻滅してほしくないなど繊細な気持ちが隠されていることも。

そんな「好きだけと付き合いたくない」の本心を探るべくリサーチをしました。

「好きだけど付き合いたくない」と思った経験はある?

※アンケート20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数120名(未回答含む)。

「『好きだけど付き合いたくない』と思った経験はある?」と質問。結果は、「ある」… 26.7%、「ない」… 73.3%となり、約4人に1人が思った経験があるということがわかりました。

【外見編】「好きだけど付き合いたくない男性」の特徴とは

男性の手元
(c)Adobe Stock

まずは、外見編に寄せられた「好きだけど付き合いたくない男性」の特徴の回答をご紹介。

【外見編】好きだけど付き合いたくない男性の特徴

  1. 見た目が好みじゃない
  2. 完璧すぎる

見た目が好みじゃない

彼氏にしたいならこんなタイプ♡ という理想像を持っている人は多いですよね。そうすると、話は面白いんだけど、どうしても見た目が好みじゃない… となってしまうと付き合いたくはないと思われてしまうようですね。

「いい人だけど見た目がタイプではない」(30代・新潟県)
「服装のセンスがない」(30代・東京都)
「性格は良いが顔が好みでない」(30代・千葉県)
「ルックスが苦手」(30代・東京都)

完璧すぎる

イケメンは誰もが好きかと思いきや、そういうわけではないよう。常に目を引く存在なので、不安がつきまとってしまったり、いい人すぎるとますます自信がなくなってしまうなんてことにもなりそう。遠くから憧れる存在で十分と思うのかもしれません。

「イケメンでいい人すぎ」(30代・千葉県)
「人間性も見た目もよくモテるから、常に不安が尽きないから」(30代・大分県)
「モテそうな人」(20代・福岡県)

【性格編】「好きだけど付き合いたくない男性」の特徴とは

男性の手元
(c)Adobe Stock

次に、性格編についての「好きだけど付き合いたくない男性」の特徴も聞きました。外見よりも、個性あふれる意見が多いようです。

【性格編】「好きだけど付き合いたくない男性」の特徴とは

  1. 性格が合わない
  2. 女性関係が多い
  3. 既婚者

性格が合わない

向上心や魅力があるなど、いいポイントのように思えますが、自分とは合わないとなった時点で、付き合いたくない認定されてしまうよう。せっかく好きな人だと思えているのに、下手に付き合ったところで嫌いになってしまったとしたら、それも残念な結果ですもんね。

「外見は好き。でも内面はよくない」(20代・広島県)
「口うるさい男」(30代・高知県)
「自分勝手な人」(30代・兵庫県)
「人間として魅力はあるので惹かれるが、性格が合わなそう」(30代・東京都)
「付き合ったときのことを考えると、自分とは性格や価値観が合わないと感じる」(30代・三重県)

女性関係が多い

好きな人だったとしても、女友達が多かったり女性関係が派手な人だと不安になりますよね。付き合った場合にある程度整理してくれたとしても、いずれケンカになるようなことが起こりそうと考えてしまう人も。

「女性にだらしない」(30代・神奈川県)
「女性の友人が多い」(20代・福岡県)
「男友達より女友達の方が多く、よく遊びに行っている人」(30代・徳島県)
「飲むところ=女性との出会いは否めないので、そういうところへよく出向く人とは付き合ってもケンカの種にしかならない」(30代・東京都)

既婚者

これは好きな人だったとしても付き合うのはアウトですよね。どんなに好きでも、付き合えないという自制心が働いているうちはOK。でも、好きという気持ちがあるのであれば、ちょっと距離をとっておいた方が安心かもしれません。

「既に結婚している」(20代・埼玉県)
「奥さんと子どもがいる」(30代・長野県)

好きだけど付き合いたくないとは? 理由をご紹介

悩む女性
(c)Adobe Stock

好きだけど付き合いたくない、と思われがちな男性の特徴を見てきましたが、実際になぜそんなことを思ってしまったのか、エピソードを交えて教えてもらいました。

相手の人間性が受け入れられない

友達として、程度の好きであればいけるけれども、付き合うには人間性を疑ってしまうかもという人もいたよう。恋愛するには、お互いの信頼感が必要なので、それが築けないと思ってしまうと難しいですよね。

「クズ男で、チャラい」(20代・東京都)
「めんどくさそうだった」(30代・高知県)
「遊ばれて終わりそうだから」(30代・兵庫県)

恋愛対象として見れない

友達としてつながっていたので、下手に付き合ってその関係性を壊すのが嫌だったという人も。確かに別れてしまうようなことがあれば元には戻れないですよね。また、友達としてしか見ていないので、恋愛対象にはならなかったという声も。

「友達でいたかったから」(20代・茨城県)
「今の関係を壊したくないと思ったから」(30代・神奈川県)

将来的なことを考えて

好きな人だからこそ、付き合ってからその先のことをあれこれと想像して、取り越し苦労になってしまう人も。もう少し、軽い気持ちで付き合うことだけを考えればいけるのかもしれないですね。ただ、彼の経済的な安定や将来性などを考えると好きだけでは付き合えないこともありますよね。

「この人と恋愛して将来結婚したら、子どもを産む産まない問題や姑問題が発生するから。私は頭がよくないので、こういう人間トラブルの解決策をうまく対処できない」(30代・長崎県)
「将来性がないと思ったから」(30代・大阪府)
「収入が不安定な人だった。考え方も独特だったので、好きだけれど長く付き合いたくはないと思った」(30代・福岡県)

スキンシップができない

友達として好きなのであれば、その先へ進みたいと思うかどうかは重要。そう思えないのであればやはりいい人という意味での好きな人止まりなのかもしれないですね。長く友達でいるほど、その傾向が強くなりそうです。

「セックスはできない」(30代・埼玉県)
「友達として好きだったのでキス以上のことが想像できなかった」(30代・埼玉県)
「一緒にいる時間は楽しいが、抱き合ったりキスをしたりしたいという感情は抱かなかったから」(20代・東京都)

最後に

好きだけど付き合えない人の特徴や、それぞれのエピソードを見てきたところ、確かに… と納得できる部分も多くあったかもしれません。彼の人となりをしっかり見ているからこそわかることでもありますよね。せっかく好きなら、と簡単に周囲は言いたくなりますが、本人が気になるところがあるなら、余計なお付き合いは必要ないですね。貴重な男友達のひとりとしておくのが賢明かもしれません。

TOP画像/(c)Adobe Stock

関連記事

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.04.03

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。