目次Contents
ニットは基本の黒・グレー・白で大人のコーデに一新
装いのアクセントになるきれい色も、存在感のあるデザインの服も、デイリーに落とし込むならニットで引き算を。洗練された印象に仕上げたいときは、黒・グレー・白などモノトーン配色をベースにすることがキーポイント。今どきのおしゃれに決まるニットコーデを紹介します。
〈POINT〉
・コーデを引き締めてくれる黒のニットコーデ
・グレーニットはフェミニンもシックも思うがまま!
・白のニットでワンランク上の着こなしが叶う
ベーシックカラーのニットを鮮度の高く着こなす方法
安定感のあるベーシックカラーのニット。とくに黒・グレー・白は、ライフステージが変化しても変わらず大人っぽくきれいめに仕上げてくれます。ここでは、きれいめシンプル派らしいおしゃれを楽しむポイントを紹介します。
ニットとボトムスのトーンを揃えた着こなし
白シャツ×淡いグレーパンツのコンサバ感のあるコーデは、存在感のある白ニットポンチョをプラス。ざっくりとした白ニットとのワントーンライクな配色で、きれいめシンプルな印象に。
洗練の白×グレーコーデを、存在感のあるアイテムで新顔に更新!
ニットと同色+異素材を掛け合わせた着こなし
どんなコーデにも合わせやすい、シンプルなハイゲージの黒タートルニット。コンサバなイメージの黒ツイードのセットアップを合わせて、華やかさと今っぽさのある着こなしに。
ニットを脇役にしてきれい色を引き立たせる着こなし
黒ニットだけでなく、スカートや小物までオールブラックにまとめた着こなしは、きれい色をより引き立たせてくれる。クロップド丈のアウターで、シルエットと配色の両方でメリハリをつけて。
デザイン性の高いニットを選んで着こなしを一新
ゆるっとした黒ニット×デニムのブーツインスタイル。重たくなりがちなざっくりニットは、ジップ付きを選んで抜け感と今っぽさをプラス。
ニットをストールに見立てた着こなし
仕事服の定番ジャケットコーデは、ストールの代わりに同トーンのニットをON。ハーフパンツと合わせて今どきのスタイルに。
▼あわせて読みたい
上品ベーシックな【黒ニット】をメインに
シンプルなのに間違いないきちんと感や、頼れる先輩感を醸し出してくれる黒ニット。トップスだけでなくボトムや小物にも黒を重ねてモダンな大人っぽさを引き出したり、カジュアルな装いを黒の力できれいめ感を押し上げる着こなしを紹介します。
黒ニット×白フレアスカート
レディな着こなしが似合う、ほどよくフィット感のあるニットとフレアスカートのモノトーンコーデ。脇から袖に向かう白のステッチが装いのアクセントになってくれる。
黒ニット×イエローフレアスカート
鮮やかなイエロースカートに、黒ニットを合わせたコントラストの強い着こなし。配色とシルエットの大胆さが、新しいきれいめシンプルの鍵。
黒ニット×黒の光沢イージーパンツ×ストライプシャツ
ヘルシーなハイネックの黒ニットに、光沢生地の黒パンツを合わせたモードでかっこいい着こなし。スポーティなムードにキレのよい小物を合わせて、ゆるく見えない大人の心地よさを演出。
働く女性は要注目!“らくちんだけどオシャレ見えする”パンツ3選
黒ニット×チェック柄サスペンダー付きパンツ×オレンジベージュシャツ
サスペンダー付きパンツのメンズライクなシルエットは、ノースリーブの黒ニットを合わせてカジュアルなのにきれいめな装いに。シャツの下からちら見えする細ストラップで、逆説的な女っぷりを発揮。
この秋マスト! 着映えパンツでコーデが簡単にアップデートできる!
襟付き黒ニット×くすみブルースカート
淡いブルーのクラシカルなスカートに黒ニットを合わせた正統派レディな着こなし。シンプルなワンツーコーデも、スタンドカラーの付け襟や黒のフラットブーツでこなれ感を加えて。
旬バランスが叶う【グレーニット】コーデ
働く女性に必要なキリっとした知性が垣間見えるグレーニット。まろやかなグレーはやさしげな雰囲気も醸し出してくれるので、ハンサム感のあるボトムと合わせるとちょうどいいバランスに。ここでは、おしゃれなレイヤード術や抜け感の出し方を紹介します。
グレーニット×グレーのロングワンピース
ワンピースにコンパクトなショート丈ニットを重ねたワントーンコーデ。マットな厚手のニットと光沢ワンピの異素材ミックスでのっぺりしがちなIラインシルエットにメリハリをつけて。
グレーニット×エクリュのパンツ
知性を感じさせるグレーのニットとエクリュのパンツ。エレガンスが香るグレイッシュなツイードジャケットを重ねて、ワントーンライクな配色で軽やかにつないで。
グレー肩空きニット×黒ショートパンツ
大人のシンプルコーデをキレよく仕上げる、肩にスリットが入ったグレーニット。ヘルシーな黒のハーフパンツに脚がすっきり見えるショートブーツで辛口な女らしさを漂わせて。
グレーニット×白パンツ×黒スポーティアウター
深いVネックと滑らかな肌触りのグレーニット。美脚効果の高いオフ白のテーパードパンツを合わせたオフィスコーデは、スポーティアウターを合わせて今どきのムードに。
細見え・スタイルアップ… みんなの願いが叶う! 美脚パンツ3
グレーアンサンブルニット×ベージュワイドパンツ
ニットタンク×カーディガンからの肌見せがヘルシーなグレーニットは、サイドスリットパンツで大人の洒落感アップ。スリットから足首が見えることも考慮して、ハイカットのコンバースで抜け感を調整。
サイドスリットパンツは強い味方♡ 足元別コーデ3選【Oggiファッション】
グレーアンサンブルニット×パープルパンツ
アンサンブル×アンクルパンツの王道ワンツーコーデは、ゆったりニットで旬バランスに更新! グレー×パープルのこなれ配色で大人っぽい雰囲気に。
グレーニット×黒細プリーツスカート
レトロな雰囲気が漂うアコーディオンプリーツスカートは、オーバーサイズのニットで旬のバサッとバランスに。ハイテクスニーカーを合わせてエッジを効かせてモードに傾けて。
【フレアスカート×ハイテクスニーカー】でキレのある最旬コーデ♪ 着こなしバリエ&おすすめスニーカーまとめ
▼あわせて読みたい
大人の余裕を感じる【白ニット】がメインなら?
チャーミングな表情を引き出してくれる白ニット。クリーンで清潔感のあるイメージはそのままに、ニット素材のやわらかさで大人の余裕を感じさせた着こなしを楽しみましょう。ここでは、トーンをそろえた重ね着コーデや、着こなしがパッと映える抜け感コーデを紹介します。
白ニット×白ニットパンツ
ニットトップスにニットパンツを合わせたオールホワイトコーデ。裾の長い白シャツをかませることで、青みの強い白ニットに奥行きが生まれ、きちんと感もアップ。
上下ホワイトスタイルは、“青みののある白”を選ぶとキレよくまとまる
白ニット×白トレンチコート×白キャップ
キャップやニットパンツ、ヘルシーなアイテムがトラッドな白トレンチコートをモダンな着こなしに昇華。仕上げに白ニットを肩掛けして奥行きのあるオールホワイトコーデに。
カジュアルなアイテム合わせも、きれいめな印象になる白の魔法♡
白ニットベスト×白シャツ×黒パンツ
白ニットベスト×白シャツ、そして黒パンツ。あえてカラーレスに徹することで奥行きが生まれるレイヤードコーデ。シンプルな色使いだからこそ生まれる洗練さで大人の着こなしに。
白アイレットニット×ベージュトップス×カーキパンツ
オフ白のアイレットニットにヌーディベージュのカットソーを重ねたニュアンスカラーコーデ。タフなカーキのスウェードパンツや、エッジィなパイソン柄バッグやストラップサンダルで、媚びない女っぽさを表現。
“ロンハーマン”のアイレットニットどう着る…? 人気スタイリスト金子綾さんのおすすめ♡
白ニット×クロップド丈の白ニットパンツ
ゆったりシルエットの白ニットトップスとパンツのニットアップ。高感度なシルエットや上質素材を選べば、きちんと感もありつつワンマイルウェアのような気楽さも両立。
白ニット×アイスブルーのコンビネゾンスーツ
媚びないニュアンスカラーのコンビネゾンにざっくりニットを合わせた大人かっこいい淡色コーデ。肩掛けしたニットで奥行きのある着こなしに。
白タートルニット×きれい色ノーカラーコート
ナチュラルな白ニットにきれい色コートを合わせたコーデ。素材や色が新鮮なバッグや靴など、いつものシンプルベーシックを色や小物から更新して、新しい季節のおしゃれをいち早く楽しんで。
最後に
着回し力抜群の人気カラー、黒・グレー・白のニットの個性をしっかり掴んでコーディネートをすると、グンとおしゃれ度がアップ。シーズンレスにニットレイヤードを活用して旬のコーディネートを楽しんで。