【100人に聞いた】公園デートをしたことがある?
※アンケート20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数121名(未回答含む)。
「あなたは公園デートをしたことがありますか?」という質問には、37.2%の人が「ある」、62.8%の人が「ない」と回答しました。およそ4割の女性は、公園デートの経験があるという結果に。
公園というと、子どもの遊び場や犬の散歩スポット、学校帰りの学生カップルがデートする場所…などの印象が強い人もおおいでしょう。お洒落な飲食店や夜景の綺麗な場所などでの定番デートスポットとは違い、公園にはどこか幼さを感じてしまう人もいるかもしれません。
ですが、そうとも言いきれないのが公園デートの奥深さ。全国には、デートにぴったりの大人も楽しめる公園が数多く存在しています。美しい自然を楽しみながら遊歩道を歩いたり、季節ごとのイベントを楽しんだり…お金をかけずに、普段のデートとはひと味違う新鮮な体験ができる場所も。
今回はそんな、カップルでも楽しめるデート向きの公園をアンケート結果からご紹介します。
【エリア別】おすすめの公園デートスポット

回答結果のなかから、気になる公園を都道府県別にピックアップしました。詳細は公式HPでも調べてみてくださいね。
東京都内
1:新宿御苑
「新宿御苑。紅葉が綺麗で、植物園も楽しい。アクセスもいいため」(30代・埼玉県)
「新宿御苑がおすすめ。話しながらひたすら歩けるから」(20代・東京都)
都会のど真ん中とは思えないほどの広大な敷地に、美しい庭園が広がる新宿御苑。新宿駅南口から徒歩10分と交通アクセスもよいので、公園デートからそのまま買い物や映画などを楽しめるのも嬉しいポイント。西洋庭園に咲く四季折々の花はたいへん美しく、春は花見デートのために足を運ぶカップルもたくさんいます。
園内にレストランやカフェが多い点もデートには◎。とくに御苑内のスターバックスは、リージョナルランドマークストアといって、日本にも数えるほどしかない特別な店舗なのだそう。
公式HP
2:葛西臨海公園
「葛西臨海公園。景色が良く開放感がある」(30代・埼玉県)
観覧車に水族館、海辺の歩道などデート向きの施設が盛りだくさん。公園と名がついているからといってあなどれない、カップル定番のデートスポットです。東京湾のランドマークでもある観覧車は、混雑時でも相席がないのが嬉しいポイント。必ずカップルで乗れるため、ふたりきりでの時間を過ごすのにぴったり。冬は海風で冷えるので、防寒をしっかりしていきましょう。
パークラライフカフェ&レストランでは、おいしいパンケーキをいただけます。園内には休憩ポイントにぴったりの大きな建物がいくつかあるので、長時間滞在にも◎。
公式HP
3:砧公園
「砧公園。広くて素敵。空いてて良い」(30代・兵庫県)
砧(きぬた)公園は世田谷区にある人気の都立公園。周辺にはお洒落なカフェも多いので、ドリンクを持ってのんびりお散歩デートをするのにも◎。敷地が広く自然が豊かで、春には桜、秋にはバラを楽しめるだけでなく、さらには野鳥を見つけられるバードサンクチュアリも用意されています。
公園の北側には世田谷美術館もあり、自然とアートの両方を楽しむことも可能。美術館内にはお洒落なレストランも併設されているので、デート中にお腹がすいても安心です。
公式HP
4:代々木公園
「代々木公園。広くて映えるから」(20代・神奈川県)
都内の公園といえば…と考えたときに、まずはここを思い浮かべる人もおおいでしょう。ドラマや映画の撮影地・アニメの舞台としても数多く利用されています。都心部とは思えない豊かな自然のなかで、シートを敷いてピクニックをするのも◎。公園を満喫した後は、原宿や表参道まで足を延ばして買い物や食事を楽しめます。
さらにお隣には明治神宮があるので、そのままおごそかな気持ちで参拝するのもおすすめ。人工の杜(もり)として植えられた木々のなかは、ただ歩いているだけでも癒されそうな美しさです。
公式HP
5:東品川海上公園
「東品川海上公園。春になると桜がたくさん咲いてキレイだし、同じ時期にチューリップも見られるから」(30代・東京都)
春には桜やチューリップが咲き誇る海辺の公園。敷地が海に面しているので、ドライブ帰りにカップルで景色を眺めるのにもよいでしょう。休場日も基本的になく、公園自体には24時間いつでも入れるのも嬉しいポイント。デート中に「次どこ行く?」となったとき、ボードウォークをのんびり歩きにいくのにもおすすめです。
運河沿いには「ミッフィーお花のひろば」という、人気キャラクターミッフィーとコラボしているエリアも。写真映えもばっちりなので、ふたりの思い出作りに一役買ってくれそう。
公式HP
6:二子玉川公園
「二子玉川公園です。程よく明るくベンチがたくさんあるから」(20代・神奈川県)
二子多摩川駅から徒歩9分。見晴らしがよい広場もあり、天気がよいと富士山が見えることもあるようです。敷地内の本格的な日本庭園のなかには、登録有形文化財に登録された「旧清水家住宅書院」を復元した建物も。自然を楽しみつつも日本の古き良き文化に触れられる、穏やかで居心地の良い公園です。
こちらも園内にはスターバックスが。お気に入りのドリンクを片手に、川辺をゆったりと散歩するデートもいいですね。朝7時からのオープンにあわせて、多摩川沿いでの朝活を楽しむプランもよさそう。
公式HP
関東エリア
7:山下公園(神奈川県)
「横浜の山下公園。夏場に行くと潮風が心地よいです」(20代・神奈川県)
「山下公園。夜景が綺麗だった」(20代・東京都)
観光地としても人気の、横浜にある定番デートスポットです。ライトアップされた夜はさらにロマンチックな雰囲気。みなとみらいエリアからのアクセスがよく、周辺にはお洒落なレストランやホテル、観光名所も多数点在しています。買い物ついでに足を延ばすのにもぴったりの立地。
日本郵船氷川丸という文化財の船がよく見えますが、こちらは有料で内部見学も可能です。タイタニック号と年代の近い西洋客船ということもあり、まるで映画の舞台のような内装を楽しむ人も。
公式HP
8:小田原城址公園(神奈川県)
「小田原城址公園。 イベント時に行くとキッチンカーがたくさん出ていて会話が途切れない」(30代・神奈川県)
小田原城下の広い敷地内には、菖蒲やあじさい、桜など季節の花々がたくさん。もちろん小田原城のなかに入ることもでき(有料)、天守閣からの景色を眺められます。甲冑や着物のレンタルもあり雰囲気は抜群。歴史好きなカップルであればなお楽しめるでしょう。
ちょっと足を延ばせば海辺にも出られるので、自然と文化を両方楽しむ充実した一日を過ごせそう。小田原駅周辺にはデート向きの飲食店も多数あるので、旅行気分で訪れてみては。
公式HP
9:相模原公園(神奈川県)
「相模原公園。フランス庭園がキレイで、程よく静かで落ち着いた場所だから」(30代・神奈川県)
相模原市きっての県立公園であり、四季折々の花々が咲き乱れる美しい場所。噴水が人気のフランス庭園には、カップルや夫婦の姿も多数。大温室やカフェなど屋根のある場所多いので、急な雨にも安心です。
最寄り駅からは少し離れているので、ドライブデートを兼ねて立ち寄るのもおすすめ。もちろん、バスでの移動も◎。都心部と違って人も多くないので、ゆったりとした時間を過ごせそう。
公式HP
10:所沢航空記念公園(埼玉県)
「埼玉県所沢市の航空公園。 園内はとても広く、季節ごとに植物が楽しめる。また、フリーマーケットやお祭りなども開催される。 芝生広場もあるので、バドミントンやキャッチボール、凧揚げやフリスビーなどで二人で遊べる。 航空にまつわる博物館も併設しており、丸一日楽しめる」(30代・東京都)
西武新宿線航空公園駅からすぐのところにあり、交通アクセスが◎。フリーマーケットの開催も月に2回ほどあり、地元民以外にも多くの人が訪れます。11月までなら園内でバーベキューもでき、材料や道具の用意がいらない手ぶらで楽しめるプランも。
敷地がとにかく広いので、バドミントンやフリスビーを持ち込んで遊ぶのにもぴったり。手軽にアウトドアなデートを楽しめる公園です。
公式HP
関西エリア
11:宝ヶ池公園(京都府)
「宝ヶ池公園。かわいい鳥がいて、湖があって綺麗だから」(20代・京都府)
子供向けの遊具が充実しているいっぽうで、大人が散歩を楽しむ景勝地としても人気の公園。比叡山の入り口にほど近い、京都市内の中でも洛北に位置しているため、中心部に比べると観光客が少なめなのも嬉しいポイント。近隣には妙円寺や修学院離宮などもあり、大人の散歩にぴったりのエリアです。
公式HP
12:山田池公園(大阪府)
「山田池公園。桜が綺麗だから」(30代・大阪府)
その名の通り、山田池という大きな池が敷地にある府営公園。春夏秋冬楽しめる自然豊かな風景に加えて、二か所のバーベキューエリアやヨーロッパ風の庭園エリアなど、幅広い楽しみかたができる点も魅力的。花見の季節はとくに美しく、10種類以上の桜が植えられています。
公式HP
12:大阪城公園(大阪府)
「大阪城公園。春には花見が出来てゆっくりくつろげる」(30代・大阪府)
大阪府内をはしるさまざまな路線からのアクセスがよく、観光客にも人気の高いデートスポット。大阪城をぐるりと取り囲むお堀の周囲を、さらに緑豊かな公園が取り囲んでいるようなつくり。2017年に開業したミライザ大阪城という建物の中で、ゆっくりと飲食を楽しんだり、お土産を選んだりすることも。大阪城の見学はもちろんのこと、大阪城ホールでのコンサート帰りなどにも立ち寄れる利便性の高さが◎です。
公式HP
13:万博記念公園(大阪府)
「万博記念公園。自然があってのんびりできて、スポーツをできたり、ピクニックもできたり、イベントをやっている時もあって楽しい」(20代・神奈川県)
1970年に開催された日本万博博覧会(大阪万博)の跡地が、一日遊びつくせる場所として人気の公園に生まれ変わっています。民芸館や博物館、カフェなど園内施設も充実しており雨天でも滞在しやすく、トイレの場所にも困りません。夢の池に浮かぶサイクルボートでは、水面デートを楽しめます。事前予約をすれば、有名なモニュメントである太陽の塔内部にも入れるようです。
公式HP
九州エリア
14:大濠公園(福岡県)
「福岡の大濠公園。広くて自然がいっぱいでカフェもあるから」(20代・福岡県)
「福岡の大濠公園でゆっくり歩きながらデートしました。美術館もあってデートスポットにいいです」(20代・福岡県)
「大濠公園。スワンボートや広い池、スタバやいくつかの飲食店があり天気が良ければいいデートになりそう」(30代・佐賀県)
福岡市民の憩いの場である大濠公園は、地元カップルのデートスポットとしても大人気。敷地内にはスターバックスもあり、おいしいコーヒーを飲みながら美しい水景色を楽しめます。
濠の中心に浮かぶ中の島は、夜間はライトアップによって幻想的な雰囲気に。美術館や日本庭園など、カップルにぴったりの散策場所も多数。
公式HP
15:舞鶴公園(福岡県)
「舞鶴公園。湖を眺めながら散歩できる。定期的に食べ物系のイベントが開催される」(20代・福岡県)
福岡城近くに広がる舞鶴公園は、先述の大濠公園のお隣に位置しています。近隣エリアがまるごと、お散歩デートにうってつけといえるでしょう。春の桜まつりはもちろんのこと、さまざまなイベントが定期的に開催されているのも魅力的。キッチンカーの出店も多く、みどりのまちマルシェの日はとくにぎわいます。晴れた日にのんびりと、カップルで食べ歩きデートをするのによさそう。
公式HP
16:くじゅう花公園(大分県)
「くじゅう花公園は、一面が花だらけで雰囲気が良く、またかわいい店や食べ物、イベントが行われることもあり暇しない」(30代・大分県)
一面の花畑は圧巻の一言、美しい花々を楽しめる国立公園。年間開花予定情報によれば、一年のどの季節でも四季にあわせた見頃の花があるようです。周辺の観光施設も多いので、旅行を兼ねて足を運ぶのにもぴったり。地元大分産の食材を使ったレストランなど、飲食店も園内にあります。標高が平地よりも高い公園のため、事前に気温や天候はチェックして臨みましょう。
公式HP
北海道エリア
17:大通り公園(北海道)
「大通り公園。景色がきれいなのと、イベントを定期的に開催しているから。駅や商業施設が周辺にあり、公園以外も楽しめるから」(20代・北海道)
札幌市内の中心部に位置する大通り公園は、観光スポットとしても有名な場所。約4700本もの木々が植えられた園内は、2月になるとさっぽろ雪まつりの会場にもなります。周辺エリアも栄えておりショッピングや飲食にもこと欠かない、デートで使いやすい立地も魅力的。写真を撮ると、中央に札幌のランドマークでもあるテレビ塔のすがたが映えて◎。
公式HP
北陸エリア
18:越後丘陵公園(新潟県)
「長岡丘陵公園、広くて良いです」(30代・埼玉県)
園内は健康ゾーンと里山フィールドミュージアムに別れており、目的にあわせた利用ができる大規模な公園です。いやしの森では、夏場も涼を感じながらのハイキングを楽しめます。クリスマスにはキャンドルナイトも開催され、カップルに嬉しいロマンチックな雰囲気を演出。
レストハウスやカフェ、バーベキュー用の施設もあり。通年さまざまなイベントが目白押しなので、何度訪れても楽しめそう。
公式HP
公園デートに出掛けるときの注意点とは?

公園デートを思いっきり楽しむためには、事前準備やチェックが必要な場合も。基本的には屋外なので、服装選びや持ち物の準備は重要です。
大切なデートが失敗しないように、公園デートに出掛ける際のポイントを伝授します!
歩きやすい靴を選ぶ
「靴が汚れる」(30代・千葉県)
「歩きやすい靴」(30代・埼玉県)
「歩きやすい靴と汚れても良い服で行くべき」(30代・東京都)
「歩くようならヒールではなく、疲れにくいローヒールの靴かスニーカーで行く」(30代・石川県)
公園デートのメインは散歩になることが多いはず。たくさん歩くことを前提に、なるべく歩きやすい靴を選んでコーディネートを考えましょう。自然豊かなエリアでは、舗装されていない林道を歩く場合も。できることなら事前に、デート用として履いていけるお気に入りの一足を探しておくと◎。
▼あわせて読みたい
気温や天候を事前にチェック
「気温にあわせて服装を気をつけること。歩きやすい靴で行く」(20代・埼玉県)
「暑い時には汗疹かくし紫外線も強いし蚊もすごいので行くとしたらなるべく夜などにいこうと思います」(20代・兵庫県)
「暑さ対策や寒さ対策」(30代・兵庫県)
「風が強くない日にする」(20代・神奈川県)
「天気予報をチェックしておく」(20代・三重県)
「天気が良い日を選ぶ」(30代・神奈川県)
屋外で過ごす時間が多くなるので、心地良く過ごすための情報収集が肝心です。公園デートにぴったりな春や秋は特に、昼夜の寒暖差が大きい日も。最低気温や最高気温を事前に調べ、服装選びの参考にしておきましょう。雨が降りそうな気配があるときは、折り畳み傘やレインコートを用意しておくなどの工夫も◎。デート相手にもさっと入ってもらえれば、スマートにデートを続けられます。
虫対策をする
「蚊にさされるので虫除けスプレー必須」(20代・埼玉県)
「虫が多くないとこ」(20代・愛知県)
「虫は嫌だけど相手に引かれるほど騒がない、汗かいた時のためにハンカチを持っていく」(20代・千葉県)
豊かな木々や美しい水辺など、公園はその立地や性質上、どうしても虫にさされやすくなることも。せっかくの楽しいデートが、かゆみや腫れで苦い思い出に…なんてことにならないよう、あらかじめ虫よけスプレーやシールで対策をしておきましょう。刺されてしまった場合に備えて、絆創膏や塗り薬などを持っていくのも大事です。
周りの人に気を使う
「公共の場なので自分達の世界に入り込まないようにすること」(30代・茨城県)
「公園には色々な人がいるから、いちゃつきすぎて迷惑にならないように」(20代・福岡県)
大好きな人とのデートが楽しくて、つい盛り上がってしまうこともあるでしょう。ですが公園は、あくまでも皆のための施設。小さな子供や家族連れがいる公園も多いので、大人としての節度をもって利用する意識を持ちましょう。スポーツをする場合でも、場所を譲り合ったり、ぶつからないように注意したりする心がけが大事です。
お手洗いの場所をチェック
「お手洗いの場所の確認」(30代・長崎県)
「トイレがきれいでない場合が多いので、近くの商業施設の場所を把握しておいたほうがいい」(30代・神奈川県)
「トイレが近くなる飲み物や身体を冷やす服は避ける」(30代・岩手県)
公園のなかには綺麗なトイレがない場所や、トイレ自体の数が少ない場所も。事前に場所をチェックするだけでなく、お茶やアルコールなどのトイレが近くなる飲料は避けるのもひとつの手。周辺の商業施設で借りることを視野に入れるという回答もありましたが、買い物や食事ついでに必ず寄るようにしておくと◎ですね。
日差し対策をする
「熱中症や日焼け。夏は特に簡易テントなどがあったほうが長く楽しめると思う」(30代・東京都)
「日焼け対策」(30代・新潟県)
美肌キープのためにも紫外線対策は重要。公園デートのコーディネートに、あらかじめ帽子を組み込んでおくことも大事です。場所によっては簡易テントのように屋根になるものを持ち込んで、日よけと体力回復を両立させるのも◎。日焼け止めもしっかり塗って、気持ちよく屋外の時間を楽しめるように準備しましょう。
▼あわせて読みたい
過ごしやすい服装にする
「スカートや白いボトムスは履かない」(30代・埼玉県)
「そろそろ寒いので防寒」(30代・岩手県)
屋外活動が多くなる分、服装の素材や色味・袖の長さなどにも気を配りましょう。お気に入りの服が汚れてしまっては、せっかくのデートも台無しに。なるべく汚れが目立たない色味のものや、汚れをふき取りやすい素材の服を着るとよいでしょう。運動したりたくさん歩いたりする予定があるなど、デートといえどスカートやワンピースは避けたほうがよい場合も。
休憩場所を探しておく
「椅子があるか」(30代・埼玉県)
「座る所を考えないと服を汚してしまうことがある」(30代・東京都)
「休憩場所があるかどうか」(20代・東京都)
屋外でのデートといえど、ずっと動きっぱなし・歩きっぱなしというわけにもいきません。公園内にベンチがあるかどうか、シートを持ち込んで座れる場所があるかどうかなど、休憩場所のチェックは大事。なかにはカフェやレストランなどの施設や、休憩のための屋内空間が用意されている公園もあります。気候や天気に合わせて臨機応変に、自分たちの休める場所を把握しておいたほうが安心です。
持ち物は少なく効率的に
「荷物は少なめに」(20代・岡山県)
「雨具を持ち歩く」(20代・福岡県)
「準備物(シートや飲み物など)がしっかりしておきたい」(30代・福岡県)
芝生に広げるためのシートや飲み物、ウエットティッシュ、万が一のときの雨具に絆創膏に…と、公園デートにはさまざまな道具が必要です。とはいえキャンプのように荷物が多くなりすぎても大変なので、本当に必要なものを見極め、スマートな荷造りができるよう意識すると◎。デート相手と相談して、お互いに担当を決めてもよいでしょう。気が利く一面を見せて、好感度アップにつなげることもできそう。
公園デートで特別な想い出づくりを

普段の街中で楽しむデートとは違って、爽やかな風を感じたり、季節の花々を目にしたり…大好きな人と並んで散歩する時間は、お互いの愛情を深め、相手の新たな一面を知るきっかけでもあります。屋外ならではの風情ある時間を過ごせる公園デートは、付き合いたての初々しいカップルや、最近のデートにマンネリを抱えているカップルにもおすすめです。
こうしてさまざまな公園をみていると、「やることがなくて飽きそう」「トイレに困りそう」などのイメージが払しょくされていきませんか?今や公園は、4割近いカップルが使う定番のデートスポットといってもよいでしょう。
童心にかえって思いっきり体を動かすのも、季節の変化を感じながらゆったりと散歩するのも楽しいですよね。ふたりでお気に入りの公園を見つけ、季節ごとに同じ場所へ足を運ぶのも◎。咲く花や木の様子が季節の移り変わりとともに変化するなか、思い出も積み重なってそこが特別な場所になるはずです。
以上、「大人も楽しめる公園デートスポットは?おすすめの理由とともにご紹介!」でした!
TOP画像/(c)AdobeStock