目次Contents
「口説き文句」の言葉の意味とは?
意中の相手へ気持ちを伝える言葉として使われる「口説き文句」ですが、まずは具体的な意味について調べてみましょう。
口説く
・こちらの意向を相手に承知してもらおうとして、熱心に説いたり頼んだりする。説得する。
・自分の愛情や恋心を受け入れるよう説得する。言い寄る。「言葉巧みに―・く」
つまり「口説き文句」とは、ただ相手を褒めたりするだけでなく、説得するかのようにエネルギーをこめて情熱的に言葉でアプローチをすることを指します。
【100人にアンケート】「口説き文句」を言われたことはある?
※アンケート20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数120名(未回答含む)。
まずは、どのくらいの人が具体的に口説き文句を言われたことがあるのかをリサーチ。結果は「ある」… 16.7%、「ない」… 83.3%となり、ある人は10人中2人程度の割合でいることがわかりました。
でも、どんな言葉が口説き文句になるのか、よくわからないなんていう人もいますよね。実際に体験した人から内容を教えてもらいましょう。
実際に言われた「口説き文句」を紹介
では、実際にみんなが言われたことがある口説き文句を教えてもらいました。その男性それぞれの個性によって使い方が大きく分かれるよう。
「あなたの時間を奪いにきた」(30代・青森県)
こちらはかなりキザなパターン。どんなシチュエーションで言われたのかとっても気になるところ。
「かわいい」「君のファン」「一緒にいて楽しい」(30代・福岡県)
一方こちらは、ちょっと甘えた年下系男子にありそうな口説き文句ですね。
「一緒に生きて行こう」(30代・東京都)
きっとプロポーズ時の口説き文句ですよね。生真面目な印象もあり、結婚を考えている人に言われたらきっと嬉しいはず。
「家に帰したくない」(30代・愛知県)
恋愛ドラマの見過ぎ系なのがこちらの口説き文句。言われた女性も同じタイプであればキュンとしそうですが、そうでないと疑問に思ってしまうこともありそう…。
「好きじゃなきゃ〇〇市(私の家)まで来ないよ」(30代・千葉県)
結構わかりやすいのがこちらのパターン。遠方から来てくれていたり、車で送ってくれたりしているようなら、本当にそうだよね、と思えそうです。また、私のためにそこまでと正直に感じられそう。
「好きな人にしかしないよ」(20代・香川県)
どんなことをされたのかわかりませんが、そう言われると納得できるのかもしれない口説き文句ですよね。
「付き合っている人と別れてほしい」(30代・東京都)
本気で付き合いたいから、という真剣な気持ちが伝わってきますね。でも、付き合っている人がいるなら進展は難しそう。
口説き文句を言われたその後は?
※アンケート20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数120名(未回答含む)。
口説き文句を言われた人はその後どうしたのでしょうか? 結果は「キュンとしていい方向に進んだ」… 38.5%、「付き合った」… 46.2%、「冷めた」… 15.4%となりました。口説き文句を言われたらそのままいい方向に向かうパターンが多いようですが、冷めてしまった人も一定数いる結果に。
口説き文句を言われた場合の対処法
口説き文句を言われたその後については、約85%の人が前向きに考えていましたよね。一方で冷めてしまった人もいます。それぞれにどんな対処をしたのか教えてもらいました。
OKな場合の対応
自分も好きだったり、素敵な口説き文句でキュンと心を奪われてしまった場合には、素直に反応する人が多いようですね。そのまま、言われるがままにすぐに付き合ったり、なんとなくデートを重ねるようになったりすることもあるはず。曖昧な感じにせずに、そんな風に言ってくれるなんて嬉しい! という意思を伝えることが大切なのかもしれません。
「言われるがままに従った」(30代・青森県)
「なんとなく一緒にいた」(30代・東京都)
「3年間付き合ったけど、結局別れた」(30代・静岡県)
「嬉しいと伝えた」(20代・山口県)
断りたい場合の対応
あまりのキザなセリフにドン引きしてしまった人も。そんな、口説き文句を言われたことで冷めてしまった人は、それとなく気持ちがないことや、言われていることの意味がわからないととぼけたりすることが多いよう。そしてそのまま距離を置くなんていう人も。変に勘違いされても困りますもんね。
「意図を分かっていないふりをした」(20代・香川県)
「言い慣れてるのだと思った」(20代・宮城県)
「冗談っぽく『当たり前じゃん』と受け取るか、聞こえなかったふりをする」(30代・福岡県)
「相手の口説き文句に対しては適当に相槌を打ちイエスともノーとも言わず距離を置いた」(30代・東京都)
「本気で取り合わなかった」(30代・東京都)
「用事あるからと言って連絡先を交換せずに離れた」(20代・北海道)
▼あわせて読みたい
最後に
さまざまな口説き文句が挙がってきましたが、素直な表現でいいなと感じるものや、こんなこと言う人がいるの!? と驚いたものもあったはず。受け取り方は、その女性の性格や、ふたりの関係性によっても変わってくると思いますが、一度は「ザ・口説き文句」を言われてみたいという人もいるのでは。どんなパターンであれ、言われた人は魅力があるということなのかもしれませんね。
TOP画像/(c)Adobe Stock