知っていると一目置かれるかも!「口八丁」の意味は? 使い方、類義語・対義語などもご紹介 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. 知っていると一目置かれるかも!「口八丁」の意味は? 使い方、類義語・対義語などもご紹介

WORK

2021.07.16

知っていると一目置かれるかも!「口八丁」の意味は? 使い方、類義語・対義語などもご紹介

「口八丁」という言葉をご存知ですか? 「口八丁」は「くちはっちょう」と読み、おしゃべりが達者な人に対して使われる言葉で、「手八丁」という言葉とセットで「口八丁手八丁」という表し方もあります。これは褒め言葉なのでしょうか。本記事では、「口八丁」の使い方、類義語・対義語について解説します。

【目次】
「口八丁」の読み方、意味は?
使い⽅を例⽂でチェック
類義語・対義語をご紹介
最後に

「口八丁」の読み方、意味は?

「口八丁」という言葉、皆さんご存じですか? あまり日常的に使われることはない言葉ですので、知らない方も多いかもしれません。「口八丁」は、おしゃべりが達者な人に対して使われる言葉ですが、これは褒め言葉なのでしょうか? 本記事では「口八丁」の言葉の意味、正しい使い方、また類義語・対義語などについても解説をします。ぜひ、ご参考になさってください。

読み方と意味

まず、「口八丁」の読み方ですが、<くちはっちょう>と読みます。「八丁」とは何を指すか疑問に思う方もいると思いますが、「八丁(もしくは八挺とも書く)」は、“八つの道具使いこなす”という意味から、「物事に達者なこと」を表す言葉です。つまり、「口八丁」とは、「口(=おしゃべり)」が達者な事を指す言葉になります。

「口八丁手八丁」の意味は?

「口八丁」とあわせ、「手八丁」という言葉もセットで使われることが多いです。「手」とは、技量、行動力などを指しますので、手先の器用さや、仕事の早さなどが卓越している事という意味合いになります。「手」と「口」を逆にし、「手八丁口八丁」という表現も間違いではありません。他には、「口も八丁、手も八丁」という表し方もあります。

(c)Shutterstock.com

使い⽅を例⽂でチェック

では、例文を用いて具体的な使い方を解説していきます。「口八丁」は、「話上手」という意味合いでポジティブに使われることもありますが、「口先だけ」という少し皮肉を込めて使われる場面も多いです。

1:「口八丁手八丁な彼なら、今期の営業成績トップに昇りつめ表彰されたのも十分わかる」

デキる営業マンとして、プレゼン上手や交渉力の高さは必須要素ですよね。加えて、行動力があり仕事が早いと、会社にとっても手放したくない有益な人材になります。

会話上手で相手の懐に入り、うまくニーズを引き出せるようになると、営業成績も一段とアップするでしょう。「口八丁手八丁」な営業マンは、あらゆる業界で引っ張りだこな存在ですので、活躍する場も多いですよね。

2:「選挙の前だけ、口八丁でうまい話をする政治家は多い」

政治家と「口八丁」は、これまで幾度としてセットで使われてきました。選挙を勝ち取るために国民には良いように演説し、結果、贈賄などの不祥事を起こす、そういった政治家に対しては、「口八丁」は皮肉としてとらえられます。口先だけの政治家が減るように、願うばかりです。

3:「母は、口八丁な営業マンに、まんまと乗せられて不要な買い物をした」

「口八丁」は、うまい儲け話などをけしかけ、お金をだまし取る悪徳営業マンなどに対しても使える言葉です。「このサプリメントを飲んでいるだけで、すぐに痩せられますよ」「この不動産に投資いただくと、1ヶ月後には2倍になります」などなど。世の中には、「口八丁」な詐欺めいた営業マンも多くいるので、その手の話には皆さん気を付けてくださいね…。

(c)Shutterstock.com

類義語・対義語をご紹介

次に、「口八丁」の類義語と対義語をご紹介します。

類義語1:「彼は学生時代から弁が立つことで有名だったので、政治家になったのも納得だ」

「弁が立つ」という表現方法があります。これは、「演説や話し方が上手である、雄弁である」という意味です。政治家や経営者など、言葉を上手に活用し、多くの人々を巻き込むことが得意な人などを、「あの人は弁が立つ」などと表現します。

類義語2:「その営業担当者の舌先三寸にまんまとやられて、無駄な投資をしてしまい後悔している」

これは、どちらかというとネガティブな場面で用いられ、「心がこもらず口先だけである様子。またその言葉」のことを指します。

【こちらの記事もチェック】5割以上が勘違い! “口先だけでうまくあしらわれたこと”を正しく言える?

対義語1:「口下手な彼は、彼女への好意をうまく伝えられずに、最終的に振られてしまった」

「口八丁」の対義語は、「口下手」が挙げられます。「口下手」とはその名の通り、「話すことが苦手で、思うことをうまく相手に言えないこと」です。

対義語2:「彼女は訥弁ながらも、上司にはその意欲が強く伝わり、プロジェクトリーダーに身後に抜擢された」

もう一つは、「訥弁」という言葉です。読み方は<とつべん>と読みます。「話し方がつかえたりして、なめらかでないこと。また、その様子」を指す言葉です。

【こちらの記事もチェック】「口下手」な人ってどんな人? 特徴や類語から「口下手」を治す方法までご紹介!

(c)Shutterstock.com

最後に

「口八丁」の解説はいかがでしたでしょうか? 「口八丁」は、おしゃべり上手といった意味合いで褒め言葉として使われることもありますが、場合によっては、「この人は口先だけだな」といったように、皮肉や悪口として使われることもありますので、覚えておきましょう。

また、「手八丁」とセットで使われることも多いです。この言葉を知っていると、少し他と差を付けられるかも! 語彙力を広げ、一目置かれる大人を目指したいですよね。本記事が、少しでもお役に立てれば幸いです。

TOP画像/(c)Shutterstock.com


Today’s Access Ranking

ランキング

2024.03.29

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。