目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
【ロングシャツ】抜け感たっぷりに着こなすポイント
ばさっとしたサイズ感がかっこよく、クリーンな印象で品よく決まるロングシャツ。大人女性の“気になる”部分を隠してくれるカバー力も嬉しいメリットです。カジュアルにもきれいめにも万能に着こなせるので、1枚はもっておきたいアイテム。大人がおしゃれに着こなすポイントをおさえて、抜け感のある今っぽい着こなしを叶えて!
〈POINT〉
色味とサイズ感で洗練された華やかさを加速
体が泳ぐオーバーシルエット、タック入りの袖がポイントのシャツ。細身のスリット黒パンツを合わせ、シルエットにメリハリをつけて。
〝ル フィル〟の優秀デザインシャツなら体型カバーとおしゃれが両立♡
セットアップならクリーンで統一されたスタイリングに
ミリタリーなムードが漂うドロスト入りのショートパンツ。やや長め丈&ゆとりのあるシルエットなので、こなれ感たっぷりにはきこなせる。セットアップのロングシャツを合わせれば、シックさと気負いのなさを両立。
今旬!「シャツブラウス×ショートパンツ」のセットアップで周りと差をつけて
シャツの抜け感でニットの奥行きを出す
Vネックニットベスト×オーバーシャツの今ドキレイヤードは、テーパードシルエットのデニムパンツでスタイルアップを狙って。程よい肌見せが、抜け感のある着こなしに仕上げてくれる。
定番ベーシックシャツは「旬アイテムとレイヤード」で鮮度アップ♡ おすすめコーデ3選
▼あわせて読みたい
【色柄別】今っぽさ満点のおすすめロングシャツコーデ
まずは、色別にロングシャツのお手本コーデをピックアップ。色や素材感、どんなボトムスを合わせればバランスが取れるのか、コーディネートのポイントにも注目して確認していきましょう!
白の半袖シャツ
ペールイエローロングシャツ
ネイビーロングシャツ
ブラウンロングシャツ
ミントカラーロングシャツ
ベージュロングシャツ
ラベンダーピンクのロングシャツ
サックスブルーロングシャツ
セージグリーンロングシャツ
ブルーストライプ柄ロングシャツ
ピンクストライプ柄ロングシャツ
パープルロングシャツ
白の半袖シャツ
シェイプされたウエストラインがスタイルアップも叶えてくれる、やっこ型シャツ。風をはらんで揺れ動くシルクスカートを合わせて、華やかな印象に仕上げて。
今、選ぶべきは「旅にも行ける仕事服」! ハイブリッドな一枚を探す5つのポイント
ペールイエローロングシャツ
丈をぐっと長くしたペールイエローのオックスフォードシャツは、こなれて見えつつエレガント。シンプルベースな装いにプラスオンして、今のエッセンスをちりばめたい。
初夏のはおりは「ハリ感あるシャツ」で、きれいめに&ハンサムに
ネイビーロングシャツ
上質な天然素材を使った涼やかなロングシャツ。袖を無造作にたくし上げてばっさりはおれば、こなれ感たっぷり! 別売りのスカートと合わせてワンピース風に着こなすのも素敵。付属のリボンでウエストマークをすれば、上品でフェミニンな仕上がりに。
ブラウンロングシャツ
お尻まですっぽりとカバーできるブラウンのロングシャツは、ツヤもあるのでカジュアルコーデのはおりにピッタリ。Tシャツにタイトスカートという定番かつ、だれもが大好きな組み合わせを、ツヤのあるブラウンビッグシャツでメリハリよく。体のラインに沿ってなめらかに落ちるから、はおるだけで「雰囲気のある人」が叶う。
初夏のはおりはシャツがいい!フェミニン気分の日は「しなやか素材」を指名♡
ミントカラーロングシャツ
高密度に打ち込まれた大きめシャツを、ツヤのあるほんのりモードなオールインワンにざっくりはおって。やや厚手でありながらしなやかで涼しげな風合いは、ミントカラー&リネン素材ならでは。真夏のナイトアウトやカジュアルなドレスアップにもぴったり。
真夏の羽織は「リネンシャツ」で華やか&スマートに! 大人の夏スタイル4選
ベージュロングシャツ
ベージュのロングシャツと同明度ぐらいのラベンダーパンツで、こなれ感のあるニュアンシーさにまとめるコーデ。白サンダルで軽さを出しつつ、カラフルなマイクロバッグでエッジを添えると好バランス。
パープルはニュアンスカラー合わせで!「コントラストをつけすぎない」のが涼しげポイント
ラベンダーピンクのロングシャツ
落ち感たっぷりなビッグシャツとウォッシュの効いたクラッシュデニムを合わせてかっこよく。ラベンダーピンク×ライトブルーのアイシーな色味がよりクールさを引き立ててくれる。
サックスブルーロングシャツ
マンネリしがちなサックスブルーのシャツも、余裕のあるサイジング、パフスリーブと裾の切り替えデザインで旬テイストに。テーパードパンツは淡いベージュを選び、ナチュラルにまとめれば、好感度の高い〝リアルな通勤スタイル〟が完成する。
ゆるっと女っぽく着こなす「オーバーシャツ」は定番テーパードパンツでバランスよく!
セージグリーンロングシャツ
セージグリーンのシャツを合わせた、一歩先ゆく上級配色のコーデ。シャーベットブルーのパンツは、上質なサテン素材のドレープが際立つセミフレアシルエット。ウエストゴムのイージーさを感じさせないリッチなたたずまいが魅力。
ブルーストライプ柄ロングシャツ
オフィスコーデにぴったりのきれい派の味方、ロング丈のストライプシャツ。肩がけした水色トップスが、きれいめシンプルな装いの鮮度をぐっと高めてくれる。ボトムは白で爽やかさを増して。
ボーダー、ストライプ、チェック、花柄…【柄モノ】をきれいめに着るお手本コーデ5選
ピンクストライプ柄ロングシャツ
トレンド感の高いストライプ柄のピンクシャツ。タックテーパード合わせでつくるマニッシュな着こなしを、淡いピンクで優しげな表情に。
ゆるっと女っぽく着こなす「オーバーシャツ」は定番テーパードパンツでバランスよく!
パープルロングシャツ
シアー素材でビッグシルエットなパープルシャツ。紫がもつ上品さを、クリーミーなホワイトで引き出して。パンツ合わせでかっこよく裾をタックアウトすれば、好バランスに仕上がり体型カバー効果も高い。
パープルはニュアンスカラー合わせで!「コントラストをつけすぎない」のが涼しげポイント
【季節別】ロングシャツ×大人のおしゃれスタイル
長さやサイズ感にゆとりがあるロングシャツは、1枚でもサマになるけど、Tシャツの上にパサっとはおってみたり、ニットの下からちらっと覗かせてみたりと着こなしの幅は無限大! ベルトやタックインでウエストマークをつくればスタイルアップにもつながります。ここでは季節別のお手本コーデを紹介するので、洒落感たっぷりに着こなすヒントを見つけてください。
春夏×ロングシャツコーデ
ブルーストライプ柄ロングシャツ×パンツ
シアーロングシャツ×タンクトップ×ブルーティアードスカート
ネイビーロングシャツ×ネイビーカーゴパンツ×ビーサン
ブルーのストライプ柄ロングシャツ×ミントカラーのパンツ×グレーカーディガン
リネンロングシャツ×ロゴTシャツ×イエローサテンパンツ
ベージュのシアーロングシャツ×白キャミソール×タンクトップ
ストライプ柄ロングシャツ×黒タンクトップ×白スカート
リネン素材の白ロングシャツ×黒パンツ
ピンクロングシャツ×ダークグレーのロングスカート
ブルーロングシャツ×裾絞りパンツ
白ロングシャツ×カーキのバルーンスカート×腰に巻いたカーディガン
白ロングシャツ×ブルーのロングフレアスカート×ニット
ブルーロングシャツ×ストライプ柄シャツ×黒のロングフレアスカート
ブラウンロングシャツ×グレー裾絞りパンツ
白ロングシャツ×グリーンパンツ
白ロングシャツ×ニットベスト×ジャケット×スカート
サックスブルーのロングシャツ×ブルーニット×カーキパンツ
ピンクロングシャツ×グレースウェット×スカート
白ロングシャツ×白ニット×スリット入りパンツ
ブルーストライプ柄ロングシャツ×パンツ
すっきりとしたストライプ柄やハリのあるコットンで、キリッとメリハリが利いた着こなしを叶えるロングシャツ。トラッドなベルト使いやローファーで、媚びないかっこよさを前面に。
シアーロングシャツ×タンクトップ×ブルーティアードスカート
絶妙な透け感を誇るロングシャツは、インナーによって表情を変えられるのが楽しい。肌になじむ黄み寄りのベージュも、優しげに見える理由。
初夏のはおりはシャツがいい!フェミニン気分の日は「しなやか素材」を指名♡
ネイビーロングシャツ×ネイビーカーゴパンツ×ビーサン
バサッとはおったロングシャツに、カーゴパンツとビーサン…風通しのいい脱力感のあるアイテムを重ねると、知的なネイビーもこなれたカジュアルに昇華。パンツはツヤ素材を選んできれいめを担保。
スタイリスト兵藤千尋さん教えて!「センスがいいカジュアル」はどう作る?
ブルーのストライプ柄ロングシャツ×ミントカラーのパンツ×グレーカーディガン
長め丈のブルーストライプ柄シャツを前だけタックインして、涼しげなムードを後押し。ニュートラルなグレーを添えてハッピーなミント×ブルーをより洗練させて!
ニュートラルなグレーを添えるだけで、爽やかオフィススタイルがグッと都会的に!
リネンロングシャツ×ロゴTシャツ×イエローサテンパンツ
リネン素材とドロップショルダーが軽やかなロングシャツを、パサッとはおってハンサムな雰囲気に。ロゴT×サテンパンツという、MIXスタイルのつなぎ役としても優秀に働く。
初夏のはおりはシャツがいい!フェミニン気分の日は「しなやか素材」を指名♡
ベージュのシアーロングシャツ×白キャミソール×タンクトップ
ペールカラーのワントーンでつくる王道きれいめシンプルスタイル。シルク混の上質シャツが、いつものコーデを格上げする。ロングシャツから透けるニットキャミの旬なデザインに、「ひと手間感」が宿って。
「長袖シャツ&タンクトップ」で抜け感と涼しさを両立!スタイリストの〝ガマンしない〟コーデ
ストライプ柄ロングシャツ×黒タンクトップ×白スカート
薄手だけれどハリのあるコットンブロード素材とピンストライプのお陰で、適当にはおっても格段に洒落るロングシャツ。くずして着たって品よくきまるから、大人の休日カジュアルにうってつけ!
初夏のはおりは「ハリ感あるシャツ」で、きれいめに&ハンサムに
リネン素材の白ロングシャツ×黒パンツ
クリーンな白が美しい、チュニック風リネンのビッグシャツ。ほかは潔く端正な黒アイテムでまとめて、新鮮なバランスが映える旬のムードに!
ピンクロングシャツ×ダークグレーのロングスカート
きれいめ通勤スタイルに欠かせない、シャツ×タイトスカートの組み合わせ。トレンドのラメをボトムでさりげなく取り入れ、モダンさをプラスして。
アンダー1万円の「名品スカート」4選|夏のヘビロテアイテムに♡
ブルーロングシャツ×裾絞りパンツ
パリッとした質感と爽やかなカラーで仕上げるサマースタイル。トラッドなオックスフォードシャツもビッグシルエットで今どき顔に!
初夏のはおりは「ハリ感あるシャツ」で、きれいめに&ハンサムに
白ロングシャツ×カーキのバルーンスカート×腰に巻いたカーディガン
今季旬のバルーンスカートを白のオーバーサイズシャツで大人っぽく。カーディガンを腰に巻いてシルエットにメリハリを。
軽やかな新シルエット♡エアリーな最旬「バルーンスカート」コーデ4選
白ロングシャツ×ブルーのロングフレアスカート×ニット
全身を白・ブルー・シルバーでまとめたクールトーンのコーデ。オーバーサイズの白シャツでかっこよさを出しつつも、動きに合わせてふわりと揺れるスカートで、軽やかな美しさも忘れずに。
ブルーロングシャツ×ストライプ柄シャツ×黒のロングフレアスカート
オーバーサイズシャツをパサッとはおったハンサムコーデ。シャツ同士のレイヤードが新鮮でおしゃれ。
ブラウンロングシャツ×グレー裾絞りパンツ
トレンド感のある裾絞りパンツにオーバーシャツにを合わせて、大人な要素をプラス。ブラウン×グレーの繋がりなら、大人カジュアルにも馴染みやすい。
白ロングシャツ×グリーンパンツ
ドルマンスリーブの白シャツは、ボリュームのあるバックスタイルで角度によって印象がガラッと変わり、体型カバーも叶えるシルエットが魅力。グリーンのパンツと黒の小物でシックにまとめて。
白ロングシャツ×ニットベスト×ジャケット×スカート
オーバーサイズの白シャツ×ショート丈のニットベストでこなれ感のある最旬バランスに。クールな着こなしの定番とも言えるネイビーのテーラードジャケットを重ねれば、オフィスシーンにも◎。
シンプルコーデが一気に映える「ティアードスカート」着こなしのコツ♪
サックスブルーのロングシャツ×ブルーニット×カーキパンツ
ゆるっとしたサックスブルーシャツ×ターコイズブルーニットのレイヤード。トーン違いの色を重ねることで、リラクシーなシルエットに奥行きが生まれる。足首見えを意識するとすっきり。
爽やか“ブルー”コーデはハンサムに着こなして! お手本コーデ3選
ピンクロングシャツ×グレースウェット×スカート
ゆったりシルエットのグレースウェットも、パリッとした素材のピンクシャツをレイヤードすることで、ストライプ柄のリネンスカートともうまく繋がる。パウダーピンクとグレーを重ねて素材感でもメリハリを効かせれば、美シルエットに。
白ロングシャツ×白ニット×スリット入りパンツ
オーバーサイズなシャツにニットを重ねた白のレイヤードコーデ。異素材が生み出す立体感や袖フリルのフェミニン要素が、着こなしにメリハリを生み出してくれる。
秋冬×ロングシャツコーデ
白ロングシャツ×ニットビスチェ×センタープレスパンツ
白ロングシャツ×レザー調の黒スキニーパンツ
サックスブルーのロングシャツ×黒ニット×スリット入りの黒ツイードスカート
水色ロングシャツ×キャミワンピース×白カットソー
ブルーロングシャツ×ベリーカラーニット×デニムパンツ
白ロングシャツ×ニットカーディガン×スウェットパンツ
白ロングシャツ×ミントグリーンのシャギーニット×白デニムパンツ
ブルーロングシャツ×モヘアニット×パンツ
ブルーロングシャツ×テーパードデニムパンツ×グレーコート
白ロングシャツ×グレーニット×スカート
ブルーロングシャツ×シアータートル×黒テーパードパンツ
ストライプロングシャツ×グレースウェット×フレアスカート
白ロングシャツ×ニットビスチェ×センタープレスパンツ
冒険アイテムのニットビスチェも、クリーンな白シャツに重ねればセクシーになりすぎず大人の洒落感に着地。シャツは長めのチュニック丈を選ぶと、視線が縦に流れてすっきり決まる。センタープレスのパンツできれいめに仕上げて。
白ロングシャツ×レザー調の黒スキニーパンツ
ピンタックを施したロングシャツを、タフなレザー調パンツでぐっとモダンに引き締めて。ワンピースよりもかっこよく決まる白のロングシャツで鮮度を上げるのが大人スタイル。真面目すぎずラフすぎない、スタイリッシュさがGood。
サックスブルーのロングシャツ×黒ニット×スリット入りの黒ツイードスカート
ハンサムな印象のブルーシャツをビッグシルエットでふんわりと。黒タートルを中に仕込んでレディなツイードスカートを合わせれば、大人っぽいのに女っぷりの高い装いにクラスアップ。ベーシックな重ね着が、華やかなツイードをなじみよく見せてくれる。
おしゃれな人はツイードを着てる!スリット入りのツイードタイトでドラマティックに色っぽく
水色ロングシャツ×キャミワンピース×白カットソー
パリッとしたサックスブルーシャツ×微光沢キャミワンピースのレイヤードコーデ。インナーに白Tを挟んで爽やかさを取り込めば、程よくきれいめをキープできる。
【内勤派】オフィスコーデ|朝比奈 彩がスイートに着こなす6DAYS♡
ブルーロングシャツ×ベリーカラーニット×デニムパンツ
ブルーシャツ×ブルーデニムのワントーンに、青みの強いベリーニットを重ねてカラフルに。大人っぽいきれい色をまとえば気分が上がる!
白ロングシャツ×ニットカーディガン×スウェットパンツ
ロング丈の白シャツにスウェットパンツの難易度高い組み合わせも、カーディガンをはおれば等身大にきまる。特にピンクやクロップド丈、ふんわりした質感がキャッチーな一枚なら、チャーミングな印象に。
華やぎカラーは差し色にも!「ピンクカーディガン」で着回し3コーデ
白ロングシャツ×ミントグリーンのシャギーニット×白デニムパンツ
甘めのミントグリーンとシャギーニットのふわふわ感で、かわいい印象のニット。通勤コーデに取り入れるなら、長め丈の白シャツとスラックスを合わせて爽やかさを加算して。
ブルーロングシャツ×モヘアニット×パンツ
材感の異なる上下ニットにブルーシャツでクリーンな抜け感を。手触りや着心地のいいリラクシーなニット×ニットも、チャコールグレーで統一することでスタイリッシュさが引き立ち、都会的な雰囲気で楽しめる。カシミアモヘヤでかわいさをプラスすれば、より奥行きのあるコーディネートに。
ブルーロングシャツ×テーパードデニムパンツ×グレーコート
ブルーシャツ×グレーコート×ネイビーデニムパンツと、同系色をレイヤードしたメリハリコーデ。トップスにボリュームがある分、デニムはテーパードシルエットですっきり見えを狙って。ブルー系のチェック柄ストールをひと巻きし、遊び心もプラス。
白ロングシャツ×グレーニット×スカート
ノルディック柄がアクセントになるグレーのニットに、タイトスカートやチェーンバッグ、ヒール靴など〝きれいめ〟なアイテムを合わせることでシティになじむ装いへ。首元から白のロングシャツをのぞかせ、顔まわりの明るさをワントーン上げて。
ほっこりしがちなノルディック柄ニットをシティガール風に着こなすなら…
ブルーロングシャツ×シアータートル×黒テーパードパンツ
カラーシャツに透けタートルをINしたら、こなれ感が加わり、同時にクリーンな印象も得られる。
定番通勤スタイルがマンネリ化してきたら、透けタートルをインナーに
ストライプロングシャツ×グレースウェット×フレアスカート
ロング丈のストライプシャツで、スウェットの襟・裾・袖口からストライプ柄をきかせれば、カジュアルながらも真面目な印象に昇華。足元にはローファーを合わせて、大人のラフさを。
【ロングシャツワンピース】1枚で着映える! はおりや重ね着にも重宝
使い勝手がよく便利な最強アイテム、ロングシャツワンピース。オールシーズン使える着こなしは、Oggi世代にもおすすめ。はおりでもレイヤードスタイルでも使えるのが優秀なポイントです。
春夏×ロングシャツワンピースコーデ
水色のロングシャツワンピース×キャメルバッグ
ネイビーロングシャツワンピース×キャップ×ミニバッグ
ミントカラーのシャツワンピース×ミニバッグ
黒サック形シャツワンピース×ローファー
ベージュのロングシャツワンピース
白ロングシャツワンピース×大判ストール
ボリューム袖ロングシャツワンピース×グルカサンダル
ストライプ柄ロングシャツワンピース×クロップド丈ニットベスト
イエローロングシャツワンピース×デニム×トレンチ
水色のロングシャツワンピース×キャメルバッグ
コルセットラインの切り替えが、エレガントな印象に導くロングシャツワンピース。生地は働く女性にうれしい多機能に加え、肌触りもなめらか。水色が爽やかに夏を彩ってくれる。
おしゃれなのにお手入れ簡単! 今年は多機能ワンピースがアツい♡
ネイビーロングシャツワンピース×キャップ×ミニバッグ
キャップやミニバッグ、腕に巻いたスカーフと、やんちゃさを感じさせる今っぽカジュアルコーデ。上品なロング丈のシャツワンピースは暑い夏にもぴったりなアイテム。
ミントカラーのシャツワンピース×ミニバッグ
瑞々しいミントのストライプ柄がフレッシュ! 胸元のひだ状のブザムデザインが、知的な女らしさを醸し出して。
黒サック形シャツワンピース×ローファー
すとんとしたサック形のシャツワンピは、黒の知的さも相まってヘルシーな印象。ローファーで品行方正に装うのもおしゃれでテンションを高めてくれる。
ゴルフの行き帰りは「襟付きシャツワンピ」一択! 上品とらくちんを両立したい♡
ベージュのロングシャツワンピース
比翼仕立てのミニマルなデザインとドライな質感のリネン… シンプルなシャツワンピースは素材が重要。たっぷりと使われた布が生み出す落ち感が美シルエットを叶えてくれる。
白ロングシャツワンピース×大判ストール
長めのカフスが、ぷっくりした袖のラインを引き立てるシャツワンピ。膝下がぺプラム風のシルエットで、スタイルアップに貢献。白ワンピースでも膨張せずに、メリハリある印象に。
ボリューム袖ロングシャツワンピース×グルカサンダル
爽やかさが魅力のブルーストライプのシャツワンピ。大きくふくらむバルーン袖とキレのいいボウタイで、旬度高く!
シャツワンピースの「地味見え」を回避するには? ボリューム袖で映えポイントを意識!
ストライプ柄ロングシャツワンピース×クロップド丈ニットベスト
ストライプ柄を大胆に取り入れたノーカラーのシャツワンピース。カジュアルになりやすい幅広ストライプも、ネイビーのニットベストでクリーンな印象に着地。
イエローロングシャツワンピース×デニム×トレンチ
旬のエッグイエローをシャツワンピースで! 明るいデニムを合わせれば、軽やかさを残しつつ防寒も叶う。
秋冬×ロングシャツワンピースコーデ
グリーンシャツワンピース×ニット
デニムロングシャツワンピース×ビタミンカラーニット
ブルーロングシャツワンピース×白カットソー×白ニットパンツ
白シャツワンピース×白コート
白ロングシャツワンピース×ロゴスウェット×スポーティアウター
グリーンシャツワンピース×ニット
高密度のコットンを使用した、立体感のあるタイプライターワンピース。長めのカフスをプッシュアップすると袖のボリュームがアレンジできる! ニットをレイヤードすることで寒さ対策にも。
デニムロングシャツワンピース×ビタミンカラーニット
マキシ丈のオーバーシルエットワンピースなら、大人っぽくよそ行きな雰囲気に。デニムはきれい色と相性抜群なオールラウンダー。鮮やかなカラーを合わせて、トレンド感に拍車をかけて。
ブルーロングシャツワンピース×白カットソー×白ニットパンツ
パリッとしたブルーのロングシャツワンピースと、もこもこした白ニットパンツ。色で素材で、ミックスアンドマッチを堪能。
映える「ブルー」コーデ4選|攻めた着こなしも大人っぽく爽やかに!
白シャツワンピース×白コート
シャツワンピースと長め丈のアウターでつくる、ロング&クリーンなエレガントコーデ。足元はロングブーツを合わせると秋冬らしいシルエットに。
もこもこ感が大人かわいい「クリーミーホワイトコーデ」4選! ワントーンですっきり見えも◎
白ロングシャツワンピース×ロゴスウェット×スポーティアウター
ロゴトップスのインにシャツワンピを重ねて、ぺたんこのロングブーツをオン。スポーティアウターともバランスが取りやすい丈感がGood。ガーリーなカジュアルを堪能して。
最後に
さまざまな色味のロングシャツやシャツワンピースは、 1枚で着るもよし、中にインナーを仕込むもよし、ニットやスウェット・ベストを重ねるもよし。とにかく着回し力が高い優秀アイテムです。毎日のコーデに大活躍間違いなしのロングシャツ。お手本コーデを参考に、幅広い着こなしを楽しんで!
Oggi 編集部
「Oggi」は1992年(平成4年)8月、「グローバルキャリアのライフスタイル・ファッション誌」として小学館より創刊。現在は、ファッション・美容からビジネス&ライフスタイルテーマまで、ワーキングウーマンの役に立つあらゆるトピックを扱う。ファッションのテイストはシンプルなアイテムをベースにした、仕事の場にふさわしい知性と品格のあるスタイルが提案が得意。WEBメディアでも、アラサー世代のキャリアアップや仕事での自己実現、おしゃれ、美容、知識、健康、結婚と幅広いテーマを取材し、「今日(=Oggi)」をよりおしゃれに美しく輝くための、リアルで質の高いコンテンツを発信中。