目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
ビッグシャツをおしゃれに着こなすポイントとは
オーバーサイズで体型をカバーしつつ、美シルエットに仕上がるビッグシャツ。軽やかさが欲しい時の大人コーデにうってつけのトップスです。でも、ただ着るだけでは単調な着こなしになってしまうことも。
そこで、今回はビッグシャツをお洒落に着こなすポイントをおさえつつ、Oggi世代に真似してほしいお手本コーデをピックアップしました! 一緒に確認していきましょう。
ビッグシャツをおしゃれに着こなすポイントは、以下の4つ!
〈POINT〉
・シャツの背中側をふんわりさせること
・襟の先端は倒すこと
・袖は先端だけ折ること
・首の後ろを引く
1|背中側をふんわりさせる
ビッグシャツをおしゃれに着こなすためのひとつめのポイントは、背中側をふんわりさせること。シャツをボトムにタックインしたら、背中側を少しだけ引っ張りましょう。ギュッとタックインしてしまうと抜け感がゼロに…。襟を抜くのではなく、背中をふんわりさせることを意識して。
真夏の羽織は「リネンシャツ」で華やか&スマートに! 大人の夏スタイル4選
2|襟の先端は立てない
スッキリとシャープに見せるポイントとして、襟の後ろを立て、両方の先端部分は倒すのが○。襟の後ろを持ったらそのまま起こしましょう。こなれ感が確実にアップします。襟を立てないと地味な印象に…。襟のあしらいが重要だと心得て。
3|袖の先端を折る
袖の先端はギュッとたくし上げて折りましょう。これだけでニュアンスが生まれます。止まるところまでグッとたくし上げ、先端だけ折ります。ラフにロールアップしてしまうと女らしさが軽減…。これではカジュアルすぎるので、細部の更新が必要です。
4|首の後ろを引く
フロントのボタンは2つだけ外し、首の後ろにこぶしがひとつ入るくらいシャツを下げましょう。前開きの目安は、鎖骨と鎖骨の間のくぼみから約3cm下。首が詰まりすぎない程度に、程よく後ろにひと下げするのがポイント。ボタンを3つ外すのはだらしない印象になるので△。凛としたシャツの魅力が台無しになってしまいます。
まずはここから! 白ビッグシャツのおしゃれコーデ
まずは白のビッグシャツを使ったおしゃれコーディネートを紹介します。ビッグシルエットのシャツを持っていないという人は、ぜひここからチャレンジしてみてくださいね。1枚でもレイヤードでもサマになります。
▶▶春夏コーデの場合
白ビッグシャツ×柄パンツ
白ビッグシャツ×ふんわりスカート
白ビッグシャツ×カーキのバルーンスカート×腰に巻いたカーディガン
リネン素材の白ビッグシャツ×黒パンツ
白ビッグシャツ×ブルーのロングフレアスカート×ニット
白ビッグシャツ×ネイビーのテーパードパンツ
白ビッグシャツ×白テーパードパンツ
白ビッグシャツ×グリーンパンツ
白のビッグシャツ×黒の変形フリルスカート
スタンドカラーの白ビッグシャツ×黒スキニー
白ビッグシャツ×黒ニットベスト×テーラードジャケット×ネイビースカート
白ビッグシャツ×ニットベスト×ストライプ柄ジャケット×白プリーツスカート
白ビッグシャツ×柄パンツ
ただ着るだけで首元に「直線」が簡単に生まれる頼もしい肌見せの白シャツ。パンツ合わせのシンプルなワンツーコーデでもハンサムな印象に導いてくれる。胸元が見えないギリギリのラインになるよう計算されていて、顔立ちもキリッとシャープな印象に。
きちんと感も抜け感も両方欲張りたいなら、スキッパーデザインのシャツが◎
白ビッグシャツ×ふんわりスカート
オーバーサイズ×立体感の“シルエット映え“シャツ。パリっとハリのあるコットンで描く構築的なフォルムが、ふんわりスカートをかっこよく仕上げる。
「とりあえず…」でもうまくいく! ハリ感シャツの簡単きれいめシンプル
白ビッグシャツ×カーキのバルーンスカート×腰に巻いたカーディガン
今季旬のバルーンスカートを白のオーバーサイズシャツで大人っぽく。カーディガンを腰に巻いてシルエットにメリハリを。
軽やかな新シルエット♡エアリーな最旬「バルーンスカート」コーデ4選
リネン素材の白ビッグシャツ×黒パンツ
夏空に映える白が美しい、チュニック風リネンビッグシャツ。ほかは潔く端正な黒アイテムでまとめて、新鮮なバランスが映える旬のムードに!
白ビッグシャツ×ブルーのロングフレアスカート×ニット
全身を白・ブルー・シルバーでまとめたクールトーンのコーデ。オーバーサイズの白シャツでかっこよさを出しつつも、動きに合わせてふわりと揺れるスカートで、軽やかな美しさも忘れずに。
白ビッグシャツ×ネイビーのテーパードパンツ
清潔感のある白に品よく映えるパールボタンが、ビッグシャツのアクセント。かごバッグやビジューバックル付きのフラット靴など、ひとクセ小物で洒落感をプラス。
ゆるっと女っぽく着こなす「オーバーシャツ」は定番テーパードパンツでバランスよく!
白ビッグシャツ×白テーパードパンツ
まろやかなワントーンで女性らしいオーバーシャツを楽しむ。パンツの〝定番力〟と色のパワーで、旬のデザインをふだんのおしゃれになじませて。
白ビッグシャツ×グリーンパンツ
ドルマンスリーブの白シャツ。ボリュームのあるバックスタイルで角度によって印象がガラッと変わり、体型カバーにもGOODなシルエットが魅力。グリーンのパンツと黒の小物でシックにまとめて。
白のビッグシャツ×黒の変形フリルスカート
ボックスシルエットのビッグシャツは、甘すぎないクールさと女っぽさを両立してくれる。フェミニンなフリルスカートも黒選び&ローファー合わせで、マニッシュさとのMIX感がちょうどいい。
スタンドカラーの白ビッグシャツ×黒スキニー
ビッグシルエットのスタンドカラーシャツ×スキニーのシンプルなワンツーコーデ。マニッシュなかっこよさには、リュックが程よいアクセントに。
「辛口シンプル派」スポーティ&ビビッドカラーでこなれたスタイルをGET!
白ビッグシャツ×黒ニットベスト×テーラードジャケット×ネイビースカート
オーバーサイズの白シャツ×ショート丈のニットベストでこなれ感のある最旬バランスに仕上げたコーデ。クールな着こなしの定番とも言えるネイビーのテーラードジャケットを重ねれば、オフィスシーンにも◎
シンプルコーデが一気に映える「ティアードスカート」着こなしのコツ♪
白ビッグシャツ×ニットベスト×ストライプ柄ジャケット×白プリーツスカート
ワントーンでまとめたオールホワイトコーデ。裾長シャツ、プリーツスカート、ストライプ柄と縦長を意識しつつ、ニットベストで立体感も取り入れた着こなし。トレンド感とメリハリが上品にまとまる。
▶▶秋冬コーデの場合
スキッパーシャツ×ストライプ柄パンツ
白ビッグシャツ×ニットビスチェ×センタープレスパンツ
白ビッグシャツ×ワイドパンツ×肩掛けカーディガン
白ビッグシャツ×ニットベスト×ライトブルーのテーパードデニムパンツ
白ビッグシャツ×ピンクニットカーディガン×グレーのスウェットパンツ
白ビッグシャツ×ミントグリーンのシャギーニット×白デニムパンツ
スキッパーシャツ×ストライプ柄パンツ
スキッパーシャツはおおきめシルエット&襟付きを選んで、パンツのハンサムさをキープ。ラメバッグやベロアのメリージェーンで甘さをほんのり。
白ビッグシャツ×ニットビスチェ×センタープレスパンツ
冒険アイテムのニットビスチェも、クリーンな白シャツに重ねればセクシーになりすぎず大人の洒落感に着地。シャツは長めのチュニック丈を選ぶと、視線が縦に流れてすっきり決まる。センタープレスのパンツできれいめに仕上げて。
白ビッグシャツ×ワイドパンツ×肩掛けカーディガン
異なる白を重ねたワントーンコーデ。白シャツの清涼感を生かしたクリーンな着こなしに、肩掛けカーディガンを添えて、こなれ感をUP。シャツは前だけタックインするルーズさが大人バランスに貢献。
この秋注目の「袖変形ボタンシャツ」と「ブルーシャツ」|清涼感&着回し力抜群!
白ビッグシャツ×ニットベスト×ライトブルーのテーパードデニムパンツ
Vネックニットベスト×オーバーシャツの今ドキレイヤードは、テーパードシルエットのデニムパンツでスタイルアップを狙って。程よい肌見せが、抜け感のある着こなしに仕上げてくれる。
定番ベーシックシャツは「旬アイテムとレイヤード」で鮮度アップ♡ おすすめコーデ3選
白ビッグシャツ×ピンクニットカーディガン×グレーのスウェットパンツ
ロング丈の白シャツに、スウェットパンツの難易度高い組み合わせ。カーディガンをはおれば、等身大に決まります。特にピンクやクロップド丈、ふんわりした質感がキャッチーな一枚なら、チャーミングな印象に。
華やぎカラーは差し色にも!「ピンクカーディガン」で着回し3コーデ
白ビッグシャツ×ミントグリーンのシャギーニット×白デニムパンツ
甘めのミントグリーンとシャギーニットのふわふわ感で、かわいい印象のニット。通勤コーデに取り入れるなら、長め丈の白シャツとスラックスを合わせて爽やかさを加算して。
こなれ感抜群! カラービッグシャツコーデもチェック
次にカラービッグシャツのお手本コーデを紹介します。二枚目のビッグシャツを買うなら思い切ってカラータイプを! 白シャツよりもこなれ感を簡単に出すことができますよ。ストライプ柄は特に人気!
▶▶春夏コーデの場合
リネン素材のネイビービッグシャツ×ネイビーロングスカート
ペールイエローのロングシャツ×白タンクトップ×グレーワイドパンツ
ブラウンビッグシャツ×ロゴTシャツ×ロングタイトスカート
ブルービッグシャツ×裾絞りパンツ
ニュアンスカラーのリネンビッグシャツ×イエローサテンパンツ
ストライプ柄ビッグシャツ×黒タンクトップ×白スカート
リネン素材のミントカラービッグシャツ×白オールインワン
ピンクのビッグシャツ×ダークグレーのロングスカート
ブルーのコットンビッグシャツ×シルバーラメのロングタイトスカート
ベージュビッグシャツ×薄い紫のパンツ
ネイビービッグシャツ×白Tシャツ×ストライプ柄サロペット
ブルーのビッグシャツ×ストライプ柄シャツ×黒のロングフレアスカート
ネイビーのストライプ柄ビッグシャツ×黒タンクトップ×グレータックパンツ
ラベンダーピンクのビッグシャツ×淡ブルーデニム
ピンクストライプ柄のビッグシャツ×白テーパードパンツ
セージグリーンのビッグシャツ×シャーベットブルーパンツ
リネン素材のネイビービッグシャツ×ネイビーロングスカート
上質な天然素材で涼やかなリネンビッグシャツ。袖を無造作にたくし上げて一枚でばっさりはおってこなれ感を出せるのはもちろん、別売りのスカートと合わせてワンピース風にも着こなせる。付属のリボンでウエストマークをすれば、上品でフェミニンな仕上がりに。
ペールイエローのロングシャツ×白タンクトップ×グレーワイドパンツ
丈をぐっと長くしたペールイエローのオックスフォードシャツは、こなれて見えつつエレガント。シンプルベースな装いにプラスオンして、今のエッセンスをちりばめたい。
初夏のはおりは「ハリ感あるシャツ」で、きれいめに&ハンサムに
ブラウンビッグシャツ×ロゴTシャツ×ロングタイトスカート
Tシャツにタイトスカート。定番かつ、だれもが大好きな組み合わせを、ツヤのあるブラウンビッグシャツでメリハリよく。体のラインに沿ってなめらかに落ちるから、はおるだけで「雰囲気のある人」が叶う。
初夏のはおりはシャツがいい!フェミニン気分の日は「しなやか素材」を指名♡
ブルービッグシャツ×裾絞りパンツ
パリッとした質感と爽やかなカラーで仕上げるサマースタイル。ラッドなオックスフォードシャツもビッグシルエットで今どき顔に!
初夏のはおりは「ハリ感あるシャツ」で、きれいめに&ハンサムに
ニュアンスカラーのリネンビッグシャツ×イエローサテンパンツ
シャツはリネン素材とドロップショルダーが軽やか。ロゴT×サテンパンツという、MIXスタイルのつなぎ役としても優秀に働く。
初夏のはおりはシャツがいい!フェミニン気分の日は「しなやか素材」を指名♡
ストライプ柄ビッグシャツ×黒タンクトップ×白スカート
薄手だけれどハリのあるコットンブロード素材とピンストライプのお陰で、適当にはおっても格段に洒落るシャツ。くずして着たって品よくきまるから、大人の休日カジュアルにうってつけ!
初夏のはおりは「ハリ感あるシャツ」で、きれいめに&ハンサムに
リネン素材のミントカラービッグシャツ×白オールインワン
かなり高密度に打ち込まれた大きめシャツは、暑い時季のはおりに最適。やや厚手でありながらしなやかで涼しげな風合いは、リネン素材ならでは。ツヤのあるほんのりモードなオールインワンにはおれば、真夏のナイトアウトやカジュアルなドレスアップにもぴったり。
真夏の羽織は「リネンシャツ」で華やか&スマートに! 大人の夏スタイル4選
ピンクのビッグシャツ×ダークグレーのロングスカート
きれいめ通勤スタイルに欠かせない、シャツ×タイトスカートの組み合わせ。トレンドのラメをボトムでさりげなく取り入れ、モダンさをプラスして。
アンダー1万円の「名品スカート」4選|夏のヘビロテアイテムに♡
ブルーのコットンビッグシャツ×シルバーラメのロングタイトスカート
シルバーラメのタイトスカートに、サックスブルーの優等生シャツ。この正反対のテイストが大人のこなれポイント。
トレンドのラメ素材「ストレッチタイトスカート」で冬から初夏の着回しコーデ
ベージュビッグシャツ×薄い紫のパンツ
ベージュシャツと同明度ぐらいのラベンダーパンツで、こなれ感のあるニュアンシーさにまとめるコーデ。白サンダルで軽さを出しつつ、カラフルなマイクロバッグでエッジを添えると好バランス。
パープルはニュアンスカラー合わせで!「コントラストをつけすぎない」のが涼しげポイント
ネイビービッグシャツ×白Tシャツ×ストライプ柄サロペット
今シーズン注目のサロペットに、ネイビーのパリッとシャツを。シャツのさりげない光沢とオーバーシルエットが、大人に似合うバランスを実現。
今季注目のサロペット♡ ハンサムなシャツを合わせてこなれた着こなしに!
ブルーのビッグシャツ×ストライプ柄シャツ×黒のロングフレアスカート
オーバーサイズシャツをばさっとはおったハンサムコーデ。シャツ同士のレイヤードが新鮮でおしゃれ。
ネイビーのストライプ柄ビッグシャツ×黒タンクトップ×グレータックパンツ
パリッときれいめ。そんなネイビーのストライプシャツは、体が泳ぐビッグシルエットでこなれ感を意識して着こなしたい。パンツもゆるシルエットだけどきれいめ見えするタックパンツで大人っぽく。
「外勤派」に欠かせないジャケットはきちんと&洒落見えするネイビーがおすすめ♡
ラベンダーピンクのビッグシャツ×淡ブルーデニム
落ち感たっぷりなビッグシャツとウォッシュの効いたクラッシュデニムを合わせてかっこよく。ラベンダーピンク×ライトブルーのアイシーな色味がよりクールさを引き立ててくれる。
ピンクストライプ柄のビッグシャツ×白テーパードパンツ
ストライプ柄のビッグシャツ×タックテーパードでつくるマニッシュな着こなしを、淡いピンクで優しげな表情に。
ゆるっと女っぽく着こなす「オーバーシャツ」は定番テーパードパンツでバランスよく!
セージグリーンのビッグシャツ×シャーベットブルーパンツ
セージグリーンとシャーベットブルーのクリーンな組み合わせ。シャツはオーバーサイズ、パンツはセミフレアシルエット。そんなリラクシーな着こなしも寒色ならきれいめに仕上がる。
▶▶秋冬コーデの場合
サックスブルーのビッグシャツ×黒ニット×スリット入りの黒ツイードスカート
スモーキーカラーのビッグシャツ×中に着たプルオーバー×白パンツ
ブルービッグシャツ×黒タートルニット×グレーデニム
ブルーのビッグシャツ×シアータートル×黒テーパードパンツ
白ロングシャツ×ノルディック柄ニット×タイトスカート
ストライプ柄シャツ×グレーロゴスウェット×黒ロングフレアスカート
ブラウンのストライプ柄シャツ×ブラウンニット×白フレアスカート
水色ビッグシャツ×ベリーカラーニット×デニムパンツ
黒ビッグシャツ×ラメスカート×赤ニット
ブルービッグシャツ×テーパードデニムパンツ×グレーコート
サックスブルーのビッグシャツ×黒ニット×スリット入りの黒ツイードスカート
ハンサムな印象のブルーシャツをビッグシルエットでふんわりと。黒タートルを中に仕込んでレディなツイードスカートを合わせれば大人っぽいのに女っぷりたっぷりな装いにクラスアップ。ベーシックな重ね着が、華やかなツイードをなじみよくみせてくれる。
おしゃれな人はツイードを着てる!スリット入りのツイードタイトでドラマティックに色っぽく
スモーキーカラーのビッグシャツ×中に着たプルオーバー×白パンツ
さりげない透け感が楽しめるスモーキーな色味のビッグシャツは、動くたびにさまざまな表情を演出してくれる袖のスリットデザインがポイント。同じ透け素材のトップスをレイヤードすることで肌見せ感を抑えつつ洒脱に。
透けアイテムは…くすみカラーで取り入れると、ぐっと洒落たムードに
ブルービッグシャツ×黒タートルニット×グレーデニム
クリーンなブルーシャツはオーバーサイズチョイスで、タートルネックをレイヤードしてクールに着こなしたい。そんな時は、グレイッシュなヴィンテージ風デニム合わせでかっこよさとこなれ感を演出して。シャツは大きめシルエットを活かして前だけタックインすることで、ぱさっとした爽やかな印象に導ける。
洒落見えしたい人、必見!「カオス」の新作デニムはシックなカラーに注目
ブルーのビッグシャツ×シアータートル×黒テーパードパンツ
カラーシャツに透けタートルをINしたら、こなれ感が加わり、同時にクリーンな印象も得られる。
定番通勤スタイルがマンネリ化してきたら、透けタートルをインナーに
白ロングシャツ×ノルディック柄ニット×タイトスカート
ビッグシルエットの白シャツがあれば、ほっこりしがちなノルディック柄のグレーニットもあか抜け感のある大人の表情に。タイトスカートやチェーンバッグ、ヒール靴など〝きれいめ〟なアイテムを合わせることでシティになじむ装いに構築して。
ほっこりしがちなノルディック柄ニットをシティガール風に着こなすなら…
ストライプ柄シャツ×グレーロゴスウェット×黒ロングフレアスカート
ゆったり気分の日のカジュアルコーデ。ビッグシャツとローファーを合わせて手抜き感を払拭して。
ブラウンのストライプ柄シャツ×ブラウンニット×白フレアスカート
太いブラウンのストライプ柄シャツに、ブラウンニットをINしたコーデ。ドロストで裾を絞った白スカートや、流行の三角形ストールなど、やわらかい色合いでまとめてこなれ感アップ。
水色ビッグシャツ×ベリーカラーニット×デニムパンツ
ブルーシャツ×ブルーデニムのワントーンに、今っぽく青みの強いベリーニットを重ねてカラフルに。大人っぽいきれい色をまとえば気分が上がる!
黒ビッグシャツ×ラメスカート×赤ニット
思わず二度見してしまうユニークなバッグを主役に。黒ビッグシャツとラメスカートでダークながら華やかに仕上げつつ、アクセントに赤ニットを肩がけ。
ブルービッグシャツ×テーパードデニムパンツ×グレーコート
ブルーシャツ×グレーコート×ネイビーデニムパンツと、同系色をレイヤードしたメリハリコーデ。トップスにボリュームがある分、デニムはテーパードシルエットですっきり見えを狙って。ブルー系のチェック柄ストールをひと巻きし、遊び心もプラス。
トレンドのシアービッグシャツコーデにもチャレンジ!
最後はシアー素材のビッグシャツコーデをピックアップ! トレンドをもっと取り入れたいという人は、迷わず透け感のあるシアー素材をチョイス! ヘルシーな肌見せは開放的な着こなしトレンドとマッチ。
▶▶春夏コーデの場合
シアーシャツ×インナー×ブルーティアードスカート
レモンイエローのシアーシャツ×白シアースカート
ベージュシアーシャツ×白キャミソール×タンクトップ
白シアーシャツ×白ニット×黒ニットタイトスカート
シアーシャツ×ロゴT×ツイードパンツ
紫のシアーシャツ×白のパンツ
シアーシャツ×きれい色パンツ
シアーシャツ×インナー×ブルーティアードスカート
絶妙な透け感を誇るビッグシャツは、インナーによって表情を変えられるのが楽しい。肌になじむ黄み寄りのベージュも、優しげに見える理由。
初夏のはおりはシャツがいい!フェミニン気分の日は「しなやか素材」を指名♡
レモンイエローのシアーシャツ×白シアースカート
軽やかなシアーロングスカートに淡イエローのビッグシャツをラフにはおって、リラクシーだけど華のあるスタイルに。全身柔らかなトーンでまとめて季節感を満喫しつつ、バッグに巻いた柄スカーフで洒落たアクセントをプラスして。
ベージュシアーシャツ×白キャミソール×タンクトップ
ペールカラーのワントーンでつくる王道きれいめシンプルスタイル。シルク混の上質シャツが、いつものコーデを格上げする。シャツから透けるニットキャミの旬なデザインに、「ひと手間感」が宿る。
「長袖シャツ&タンクトップ」で抜け感と涼しさを両立!スタイリストの〝ガマンしない〟コーデ
白シアーシャツ×白ニット×黒ニットタイトスカート
着心地のいいニット素材のタイトスカートにオーバーシャツをさらっとはおるように合わせれば、メリハリの利いた今どきのシルエットバランスに。リラックス感がありながらキリッと清々しい… 素敵な先輩の着こなしが、社内の空気をポジティブに導く。
ニットタイトスカートを旬バランスで着こなして“素敵な先輩”に!
シアーシャツ×ロゴT×ツイードパンツ
カーディガンの代わりにシアービッグシャツをはおった洗練さ漂うモノトーンコーデ。透け感のあるやわらか素材のシャツなので軽快さもプラス。ツイードパンツと相反する素材の組み合わせがコーデにメリハリをつけてくれる。
紫のシアーシャツ×白のパンツ
パープルの持つ上品さを、クリーミーなホワイトで引き出して。前後差丈のシャツブラウスで、洗練度がさらにUP!
パープルはニュアンスカラー合わせで!「コントラストをつけすぎない」のが涼しげポイント
シアーシャツ×きれい色パンツ
ニュアンス豊かなグリーンカラーワイドパンツは、通勤スタイルをフレッシュに牽引してくれる優秀アイテム。大きめなシアーシャツと合わせ、ちょっぴりモードに振って。
▶▶秋冬コーデの場合
白シアーシャツ×ラメフェザーニットスカート×肩に巻いたニット
白シアーシャツ×ツイードジャケット×ロングスカート
白シアーシャツ×ノースリーブタートルニット×パンツ
ピンクのシアーシャツ×黒コンパクトベスト×黒スカート
白シアーシャツ×ラメフェザーニットスカート×肩に巻いたニット
オーバーサイズの白シャツはシアーな質感を選んで軽やかに。黒のインナー合わせでメリハリを強調し、ラメフェザーニットスカートで変化を加えて今っぽいバランスに。
白シアーシャツ×ツイードジャケット×ロングスカート
マニッシュなツイードジャケットのインが、ゆるシルエットのシアーシャツというギャップ。透け感素材で女っぽさは十分だから、シャツの襟は上まで留めて。
白シアーシャツ×ノースリーブタートルニット×パンツ
タートルレイヤードの、定番的なシャツ×パンツコーデも、シアー素材×ビッグシルエットで今っぽく昇華。二の腕だけ素肌を透けさせる着こなしで鮮度をUP。
「シアー素材のシャツ&ブラウス」4選|異素材レイヤードで奥深いコーデに
ピンクのシアーシャツ×黒コンパクトベスト×黒スカート
色を合わせるとコントラストでハードな印象になりかねない黒のコーデ。シアーブラウスなら難なくクリア!
ボウタイ付き? バンドカラー?「シアーブラウス」を着回し力で選ぶならどっち?
最後に
ビッグシャツを使った、さまざまなコーデを紹介しました。ただバサッと着るだけでなく、袖をまくったり襟を抜いたり、合わせるボトムスやシャツ自体のカラーや素材にこだわるだけでも楽しめるビッグシャツ。今回紹介したお気に入りの着こなしを参考に、ぜひワンランク上のシャツコーデを楽しんでみてくださいね!
▼あわせて読みたい