春夏×シャツの着こなし39例|真面目だけじゃない大人のこなれスタイル | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. シャツ・ブラウス
  4. シャツコーデ
  5. 春夏×シャツの着こなし39例|真面目だけじゃない大人のこなれスタイル

FASHION

2024.06.02

春夏×シャツの着こなし39例|真面目だけじゃない大人のこなれスタイル

定番シャツを一気に旬ムードに引き上げる着こなしの秘訣は? 今回はこの春夏におすすめしたい、シャツの着こなしを紹介します。トレンドアイテムから定番の白シャツ、さらにはきれい色まで幅広くピックアップ。お気に入りのコーデはぜひ参考にしてみて!

定番シャツコーデを今っぽくみせる着こなし方

春夏の装いで活躍するシャツスタイル。王道なワンツーコーデも、シャツの丈感・シルエットを変化させるだけでトレンド感がUPする着こなしに変化します。いつも同じものを着がち…という人こそ、流行りに敏感になって今っぽいシャツコーデを叶えていきましょう。

〈POINT〉

1|透け感のあるアイテムは取り入れるだけで今っぽさUP

グレーシアーシャツ×白タンクトップ×くすみグリーンパンツ

ユニクロの進化した「タックワイドパンツ」はカラバリ豊富で美シルエット! おすすめコーデ3選

2|トレンドシルエットのシャツは今年も短丈!

ストロベリーピンクのショート丈シャツ×グレーパンツコーデ

ストロベリーピンクを大人っぽく着こなすなら断然“ショート丈シャツ”

3|鮮やかなトレンドカラーで〝わかっている〟コーデに

ブルーシャツ×ブルーデニムコーデ

ポジティブなブルーを重ねて♡ 初夏色のワントーンコーデ

【シアーシャツ】〝透け感〟があれば今っぽ顔に

トレンドアイテムとしても注目度が高いシアーシャツ。ハンサムなシャツなら、大人コーデでもいやらしさのない透け感を楽しむことができます。品よく着こなせるインナー選びもポイントです。

シアーシャツ×白ニット×黒ニットタイトスカート

シアーシャツ×白ニット×黒ニットタイトスカート

着心地のいいニット素材のタイトスカートにオーバーシャツをさらっとはおるように合わせれば、メリハリの利いた今どきのシルエットバランスに。リラックス感がありながらキリッと清々しい… 素敵な先輩の着こなしが、社内の空気をポジティブに導く。

ニットタイトスカートを旬バランスで着こなして“素敵な先輩”に!

シアーシャツ×トップス×イエローのカーヴィパンツ

シアーシャツ×トップス×イエローのカーヴィパンツ

ブルーグリーンのシアーシャツを同トーンのトップスに重ねて、今っぽレイヤードに。トレンドアイテムであるカーヴィシルエットえおきれいめに合わせ、鮮度の高い着こなしに仕上げて。

春から初夏まで活躍! 美シルエットの「カーヴィパンツ」着回しアイディア

ラベンダーのシアーシャツ×パープルキャミソール×白パンツ

ラベンダーのシアーシャツ×パープルキャミソール×白パンツ

通勤にも便利なシアーシャツ。肌に張りつかないオーバーサイズはインナーの透け感もさりげないので、胸開きの深いブラキャミも品よく映る。淡いラベンダー×ダークなパープルの濃淡グラデーションは、近づいて見た人にだけ伝わる、なんとも上質なおしゃれ。

「シアートップス」はインナー選びが大切! おすすめのペアリング3選

ピンクシアーシャツ×濃いめピンクカーディガン×グレーワイドパンツ

ピンクシアーシャツ×濃いめピンクカーディガン×グレーワイドパンツ

シアーシャツコーデで旬なピンクを取り入れるならちょっと勇気をもって大胆に! 淡いシアーシャツ×濃いカーディガンを合わせて濃淡をつけると一気にお洒落に。ボトムはグレーのワイドパンツで引き締めて。

きれいめシンプル派は「ピンクトップス」で春の通勤コーデを更新! 最旬コーデ4選

紫のシアーシャツ×白のパンツ

紫のシアーシャツ×白のパンツ

パープルの持つ上品さを、クリーミーなホワイトで引き出して。前後差丈のシャツブラウスで、洗練度がさらにUP!

パープルはニュアンスカラー合わせで!「コントラストをつけすぎない」のが涼しげポイント

ストライプシアーシャツ×レザーのオールインワン

ストライプシアーシャツ×レザーのオールインワン

シアーシャツ×レザーのオールインワン、正反対の素材合わせがかっこよさを演出。ストライプ柄で上半身の細見えも叶う。

トレンドの「ストライプシャツ」はオーバーサイズのものが気分!

【白シャツ】清潔感を味方に美しく着こなして

品よく洗練された白シャツは、春夏のきれいめコーデに大活躍のトップス。オーバーサイズで着るのか、クロップド丈を選ぶのか。合わせるボトムスとのバランスを考慮してコーディネートしていきましょう。

白シャツ×ラベンダーピンクのイージーパンツ

白シャツ×ラベンダーピンクのイージーパンツ

ボリューム袖とギャザーシルエットが華やかな白シャツが、イージーパンツの優しいニュアンスをうまく引き立ててくれる。チェーンバッグでピリッとしたスパイスを加えると、裾アウトの着こなしにもきちんと感が加わる。

今旬のイージーパンツには華やかな白シャツが似合う♡

白ビッグシャツ×ネイビーのテーパードパンツ

白ビッグシャツ×ネイビーのテーパードパンツ

清潔感のある白に品よく映えるパールボタンが、ビッグシャツのアクセント。かごバッグやビジューバックル付きのフラット靴など、ひとクセ小物で洒落感をプラス。

ゆるっと女っぽく着こなす「オーバーシャツ」は定番テーパードパンツでバランスよく!

白シャツ×パープルパンツ

白シャツ×パープルパンツコーデ

ボリュームシルエットの白シャツをすっきり見せてくれるのが、センタープレス入りパンツ。エレガントなトップスに似合う色はパープル。

「映えトップス」はきれいカラーパンツと好相性! おすすめ6コーデ

白シャツ×グレーのセミフレアパンツ

白シャツ×グレーのセミフレアパンツ

シンプルなシャツ×美脚パンツのワンツーコーデは春夏の定番。ハリ感シャツのようにボリュームのあるトップスで、颯爽と着こなせばかっこよさが際立つ。

オールシーズン履けて1枚あると重宝♡ 「ロングセラーパンツ」3選

白シャツ×ブルーパンツ

白シャツ×ブルーパンツ

王道の襟付きシャツは、ハリのある生地だと生真面目な印象になりがち。とろみのある生地でこなれ感をひとさじ加えて。ボトムスで色味を取り入れて、大人の余裕を。

「白シャツ&ブラウス」をハンサムに着こなすにはデザイン選びが大事! おすすめコーデ5選

白ビッグシャツ×ブルーのロングフレアスカート×ニット

白ビッグシャツ×ブルーのロングフレアスカート×ニット

全身を白・ブルー・シルバーでまとめたクールトーンのコーデ。オーバーサイズの白シャツでかっこよさを出しつつも、動きに合わせてふわりと揺れるスカートで、軽やかな美しさも忘れずに。

春気分を盛り上げる!白×ブルーのクールトーンスタイル

白シャツ×グレーのジャンパーワンピース

白シャツ×グレーのジャンパーワンピース

白シャツをジャンスカでアップデート。タイトなシルエットにボリューム袖のシフォンで可愛げをプラス。

らくちんで可愛い♡ オンオフ共に活躍する「ジャンスカ」コーデ4選

白シャツ×ビスチェ×白ワイドパンツ

白シャツ×ビスチェ×白ワイドパンツ

トレンドのビスチェは、端正な白シャツに合わせて大人ならではのスパイスとして活用。ボトムも白で揃えて、ビスチェの存在を潔く際立てて。

定番ベーシックシャツは「旬アイテムとレイヤード」で鮮度アップ♡ おすすめコーデ3選

白ビッグシャツ×グリーンパンツ

白ビッグシャツ×グリーンパンツ

ドルマンスリーブの白シャツ。ボリュームのあるバックスタイルで角度によって印象がガラッと変わり、体型カバーにもGOODなシルエットが魅力。グリーンのパンツと黒の小物でシックにまとめて。

月初めはドラマティックなシルエットの白シャツを主役に。

白シャツ×ベージュのカーゴパンツ

白シャツ×ベージュのカーゴパンツ

短め丈の白シャツなら、ボリュームが出がちなカーゴパンツにもメリハリが生まれる。カジュアルな組み合わせだけど、全体を白〜ブラウンのグラデーションで品のある雰囲気に仕上げて。

短丈シャツ×カーゴパンツで好バランスな大人カジュアル♡

【ベーシックカラー】真面目な大人コーデに貢献

ネイビーやグレー、ブラウン系のベーシックカラーシャツは、白シャツとはまた違う落ち着きのある大人顔に仕上げてくれるトップス。品よく着こなせる大人カラーで、ワンランク上のお洒落な着こなしを叶えていきましょう。

ネイビーシャツ×ブルースカート

ネイビーシャツ×ブルースカート

かっちりとした白シャツとはひと味違う、落ち着きと親近感を醸し出すネイビーシャツ。ほんのりふくらんだ袖のシルエット、そしてきれい色のスカートで洒落感を出して。

「エグゼクティブ派」は凜と華やかで〝感じがいい〟ネイビーアイテムが頼りになる!

ネイビーのストライプシャツ×黒タンクトップ×グレータックパンツ

ネイビーのストライプシャツ×黒タンクトップ×グレータックパンツ

パリッときれいめ。そんなネイビーのストライプシャツは、体が泳ぐビッグシルエットでこなれ感を意識して着こなしたい。パンツもゆるシルエットだけどきれいめ見えするタックパンツで大人っぽく。

「外勤派」に欠かせないジャケットはきちんと&洒落見えするネイビーがおすすめ♡

キャンディスリーブのアイボリーシャツ×黒パンツ

キャンディスリーブのアイボリーシャツ×黒パンツ

遊び心のあるキャンディスリーブシャツ。細身の黒パンツと合わせれば、可愛らしさとカッコよさがミックスされる。

ゆるっと女っぽく着こなす「オーバーシャツ」は定番テーパードパンツでバランスよく!

ベージュロングシャツ×スキニーパンツ

ベージュロングシャツ×スキニーパンツコーデ

オーバーサイズのドルマンシャツは大人カジュアルの主役に指名。体が入ると立体的なコクーン型に。スリムシルエットなボトムスと合わせて好バランスに。

ベスト付き、新型ドルマン…「シャツ・ブラウス」の旬デザイン3選

グレーシャツ×白ロゴT×グレーパンツ

グレーシャツ×白ロゴT×グレーパンツ

シャツとパンツはグレーで統一。ルーズに見えないよう、中に着るTシャツは無地ではなくロゴ入りのものをセレクト。トレンドのセットアップもシャツでカジュアルに着こなして。

デ・プレの「シャツセットアップ」着回し。きれいめからカジュアルまで5パターン

ブラウンシャツ×白T×デニム

ブラウンシャツ×白T×デニム

ブラウンシャツのなめらかな風合いと光沢感のおかげで、デニム合わせもカジュアルに傾きすぎず、デートシーンにもすんなりフィット。品よく柔らかい印象に。

カジュアルの定番・白Tシャツ。選ぶべきは“スローン”の理由って?

ベージュシャツ×薄い紫のパンツ

ベージュビッグシャツ×薄い紫のパンツ

ベージュシャツと同明度ぐらいのラベンダーパンツで、こなれ感のあるニュアンシーさにまとめるコーデ。白サンダルで軽さを出しつつ、カラフルなマイクロバッグでエッジを添えると好バランス。

パープルはニュアンスカラー合わせで!「コントラストをつけすぎない」のが涼しげポイント

グレーシャツ×ピンクスカート

グレーシャツ×ピンクスカート

ライトグレーシャツ×ラベンダースカートの上級な色合わせが大人っぽい寒色コーデ。胸元のボタンを外すとAラインスカートのクラシカル感もさらに引き立つ。

デ・プレの「シャツセットアップ」着回し。きれいめからカジュアルまで5パターン

【きれい色・ニュアンスカラー】旬度高く着こなす

鮮やかな装いが多くなる春夏コーデ。シャツにもトレンドのきれい色を取り入れて、フレッシュな爽やかさをまとっていきましょう。ここでは、この春夏におすすめのきれい色&ニュアンスカラーシャツの着こなしを紹介します。

ブルーのビッグシャツ×黒スリット入りパンツ

ブルーのビッグシャツ×黒スリット入りパンツ

シャツは体が泳ぐオーバーシルエットとタックがたっぷり入った袖がポイント。バックスリットのおかげで背中がすっきりして見えるのもうれしい。

〝ル フィル〟の優秀デザインシャツなら体型カバーとおしゃれが両立♡

ピンクのラガーシャツ×ダークグレーパンツ

ピンクのラガーシャツ×ダークグレーパンツ

ヴィンテージライクな風合いと絶妙なピンクが魅力的。襟やボタンなどラガーシャツならではのディテールが効き、ベーシックなパンツに合わせるだけで小粋な着こなしに。

きれいめシンプル派の「アウトドアコーデ」にプラス! 大人カジュアルなワードローブ4選

水色シャツ×白ジレセットアップ

水色シャツ×白ジレセットアップ

水色×白の爽やかな配色は春夏の着こなしに◎ ボタンレスのロングジレに、美しいラインのタイトスカートというクリーンなセットアップには、爽やかな水色シャツを取り入れてきれいめに仕上げて。

チャーミングな「春のセットアップ」4選|デザインがアップデート中!

ブルーの短丈シャツ×グレーパンツ

ブルーの短丈シャツ×グレーパンツ

きれいめだけど、着るだけで今っぽく小洒落て見えるクロップド丈のストライプシャツ。ブルーシャツに白い細ラインが入っているので、洗練されたイメージに◎ カフスや襟元が白でバイカラー風になっているのもお洒落。

3アイテムを着回し!外勤派の【通勤コーデ】6DAYS

ピンクストライプ柄のシャツ×白テーパードパンツ

ピンクストライプ柄のビッグシャツ×白テーパードパンツ

ストライプ柄のビッグシャツ×タックテーパードでつくるマニッシュな着こなしを、淡いピンクで優しげな表情に。

ゆるっと女っぽく着こなす「オーバーシャツ」は定番テーパードパンツでバランスよく!

薄い紫のオーバーシャツ×ハーフパンツ×シアートップス

薄い紫のオーバーシャツ×ハーフパンツ×シアートップス

シアートップス×ショートパンツの涼し気なコーデに、アイシーなラベンダーシャツを羽織って。メンズライクなオーバーシャツも、きれい色ならサマになる。

「グルカサンダル」で叶えるきれいめ&リラックスコーデ! 旬の7足をチェック♡

ブルーのオーバーシャツ×ベージュテーパードパンツ

ブルーのオーバーシャツ×ベージュテーパードパンツ

マンネリしがちなサックスブルーのシャツも、余裕のあるサイジング、パフスリーブと裾の切り替えデザインで旬テイストに。テーパードパンツは淡いベージュを選び、ナチュラルにまとめて好感度の高い〝リアルな通勤スタイル〟に。

ゆるっと女っぽく着こなす「オーバーシャツ」は定番テーパードパンツでバランスよく!

ブルーのストライプ柄シャツ×グレーパンツ

ブルーのストライプ柄シャツ×グレーパンツ

簡単なワンツーコーデでも、ストライプシャツとグレーパンツというお仕事アイテムならきちんと見えに貢献! クロップド丈とタックパンツの今旬シルエットがお仕事の定番アイテムを鮮度よく見せてくれる。

リモートの日は、1枚でサマになるストライプシャツのワンツーコーデで

ピンクシャツ×黒デニムパンツ×赤ニット

ピンクのシャツ×黒ジーンズパンツ×赤ニットコーデ

ボトムはハイライズの黒ジーンズを選び、着こなしやすいバランスに。さらに、グレーに黒を合わせるような感覚で、ピンクのシャツに赤いカーディガンをプラス。メリハリがあって小粋な装いが実現する。

なじみがいいピンク×赤の同系色合わせが、表情まで明るく見せる

セージグリーンのビッグシャツ×シャーベットブルーパンツ

セージグリーンのビッグシャツ×シャーベットブルーパンツ

セージグリーンとシャーベットブルーのクリーンな組み合わせ。シャツはオーバーサイズ、パンツはセミフレアシルエット。そんなリラクシーな着こなしも寒色ならきれいめに仕上がる。

色の掛け合わせで生まれるクリーンな印象の上級コーデ

ブルーストライプ柄シャツ×白T×ピンクのパンツ

ブルーストライプ柄シャツ×白T×ピンクのパンツ

ネイビー×白のストライプシャツや白Tシャツで、ベーシックにまとめた着こなしには、発色のいいピンクの力をかりてエネルギッシュさをプラス。インナーの白Tはシャツインしてコンパクトに。その上にパサっとバンドカラーシャツを羽織れば、今っぽシルエットが完成する。

着慣れたアイテムこそ、キャッチーなピンクで冒険!

イエローのバンドカラーシャツ×グレーのタックパンツ

イエローのバンドカラーシャツ×グレーのタックパンツ

シンプルクールな印象のノースリーブのバンドカラーシャツ×凜としたかっこよさのグレーパンツで作るワンツーコーデ。トレンドの細ベルト、チェーンバッグや太バングル…シルバー使いのピリッとした小物がいいアクセントに。

うだるような暑さの日こそ、クール&シンプルに。

最後に

定番だからこそ、トレンドや自分らしさにこだわってこなれ感を演出したいシャツの着こなし。素材やシルエット、カラーを今年らしく更新して、鮮度の高いシャツコーデを楽しんでいきましょう。

▼あわせて読みたい

色・デザイン別に見る【リネンシャツコーデ19選】涼し気な品の良さを叶えて

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.06.29

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。