【シャツのタックイン】コーディネートのポイントは?
シャツの裾をパンツやスカートに入れるタックイン。白シャツはもちろん、ストライプシャツやビッグシルエットシャツも簡単にこなれ感が出せます。タックインでシャツをおしゃれに着こなすポイントやコーデを紹介します。
〈POINT〉
・シャツとボトムスのバランスが大切
・ウエスト部分はふくらませて、たるみを作る
・ツヤ感や透け感のあるシャツはこなれ感を上げるのにうってつけ
お手本コーデ
ハイウエストタイプのボトムとタックインは好バランス! シンプルな白シャツは、ニットのようなボリュームあるアイテムを肩にかけるとさらにバランスがよくなります。
あえて左右どちらかの裾をタックインして、アシンメトリーに仕上げるのも今どきなムードがあっておしゃれ。オーバーサイズシャツならボリュームもあって、グッとこなれた印象になります。
スカート×シャツのタックインコーデ
いつものシャツも、スカートにタックインすれば腰まわりがすっきり!それだけできちんと感のあるコーディネートが完成! きれいめに着こなせるだけでなく、スタイルアップも叶えてくれる着こなしです。
パープルシャツ×黒フレアスカート×カットソー
カーキシャツ×ブラウンスカート×ベージュアウター
紺シャツ×紺ニット×イエロー千鳥格子柄スカート
グレーシャツ×ゼブラ柄スカート×白ニット
グリーンシャツ×ベージュマーメイドスカート
白シャツ×ネイビーのフリンジスカート
パープルシャツ×黒フレアスカート×カットソー
今っぽく見える長め丈の黒フレアスカート。パープルシャツの前だけタックインして、こなれ感をプラスして。
カーキシャツ×ブラウンスカート×ベージュアウター
全身がグラデーションでまとまるように、ニュアンスのある色のシャツをタックインしたこなれコーデ。深みのあるカーキシャツは、ドライな質感のブラウンスカートとの相性も抜群。
紺シャツ×紺ニット×イエロー千鳥格子柄スカート
千鳥格子柄のフレアスカートに、ネイビーのバンドカラーシャツとネイビーのタートルニットをレイヤード。シャツとニットをタックインすることで、モードなかっこよさが香り、理想のスタイルに仕上がる。
グレーシャツ×ゼブラ柄スカート×白ニット
クールなグレーシャツをスカートにタックインし、ハンサムに着こなして。優しい色味のスカートなので、上品な華やかさをもたらし旬感もバッチリ。
グリーンシャツ×ベージュマーメイドスカート
タイトな腰回りから裾に向かって広がるベージュマーメイドスカートと、落ち着いた色味のグリーンシャツの組み合わせ。タックインして袖をまくり、こなれ感を出して着るのがポイント。
白シャツ×ネイビーのフリンジスカート
表情豊かに揺れるエコスウェードのフリンジと、ノースリーブのシャツでテイストミックスするといいバランスに。クリーンな白シャツをタックインすれば、フリンジスカートでより存在感も増す。
ニュアンスカラーがおしゃれに見える! 注目ブランド&コーデ7選
パンツ×シャツのタックインコーデ
裾をボトムスに入れ込むことでだらしなさがなくなり、きっちりとした印象に。ベルトでウエストマークすると、より重心が上がってスタイルよく見えますよ。シャツの前だけタックインするときは、ビックシルエットのシャツを合わせるのがポイント。
ノースリーブシャツ×グレーパンツ
黒の袖フリルシャツ×オレンジのテーパードパンツ
ブルーシャツ×ネイビーパンツ×ボーダータートル
白ビッグシャツ×ニットカーディガン×スウェットパンツ
ブルーシャツ×白パンツ×黒ニット
ビッグシャツ×黒パンツ
光沢シャツ×白パンツ×白スウェット
シアーグレーシャツ×サスペンダー付き白パンツ
ノースリーブシャツ×グレーパンツ
トレンドの細ベルト、チェーンバッグや太バングル… シルバー使いのピリッとした小物が、グレーパンツの凜としたかっこよさにマッチ。タックインして細ベルトで引き締めたノースリーブシャツも、シンプルクールな印象を後押し。
黒の袖フリルシャツ×オレンジのテーパードパンツ
甘めな袖フリルがぱっと目を引く黒シャツ。大胆さがかっこいい、黒×ビビッドカラーの組み合わせが生み出す強いコントラスト配色で小粋にセンス良く。
今旬のカラーボトムは、強いコントラスト配色で小粋にセンス良く!
ブルーシャツ×ネイビーパンツ×ボーダータートル
ベーシックなブルーの襟付きシャツをネイビーのチノパンにタックイン。シャツのインナーをボーダータートルを重ねてプレッピーな装いに仕上げて。
白ビッグシャツ×ニットカーディガン×スウェットパンツ
ロング丈の白シャツは、大胆な開襟と前だけタックインのこなれ感を出すことで真面目過ぎない印象に。カーディガンをばさっと羽織れば、等身大にきまる。
華やぎカラーは差し色にも!「ピンクカーディガン」で着回し3コーデ
ブルーシャツ×白パンツ×黒ニット
ブルーと白の定番爽やかコーデ。シャツは全体をタックインしつつ、袖口をたるませ抜け感を演出。黒のインナーがかっこよさをプラスしながら、コーデをグッと引き締める。
爽やかなブルー×白コーデをぐっと秋モードに寄せる差し色テクニック
ビッグシャツ×黒パンツ
あえてこんな思い切ったビッグシャツを、黒パンツにタックインするのもおすすめ。ウエストの位置を高めにし、シャツはふんわりとしたボリューム感をたっぷり含ませて。
おしゃれプロ注目の新レーベル「トゥモローランド ビー」のシャツ&ブラウスに視線集中!
光沢シャツ×白パンツ×白スウェット
全身ホワイトコーデは、異なる素材を組み合わせてのっぺり見えを回避。シャツをコンパクトにタックインする分、肩がけスウェットでボリュームを出しバランスを取って。
淡い色でも奥行きと存在感を出すテク! 旬のオールホワイトコーデ
シアーグレーシャツ×サスペンダー付き白パンツ
透け感あるグレーのシャツに映える白ストラップ。あえてきれいめアイテムにキャッチーなサスペンダーボトムを合わせるという、大人カジュアルスタイルのテクニック。
最後に
シャツのタックインは、こなれ感ばっちりのおしゃれコーデに見せる優秀テクニック。シャツとボトムスのバランスに気をつけて、定番のシャツスタイルを自分らしく楽しんでみて。