目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
グリーンを活かしたコーディネートで気分を上げよう!
今季のトレンドカラーとしても注目されているグリーン。「なんだか奇抜で私には無理…」と敬遠していませんか? 実はグリーンは簡単にこなれ見えが叶うカラー。
今回は初めてきれい色に挑戦する人にも試しやすいグリーンコーディネートから、おしゃれ上級者を目指す人におすすめなこなれ配色コーデまで、緑の魅力をしっかりと活かしたお手本スタイリングをたっぷり紹介します。グリーンの色味や他アイテムとの配色バランスなども参考に、ぜひ明日のおしゃれにお役立てくださいね!
〈POINT〉
・濃いめのグリーンは黒代わりに使いやすい
・奇抜さを出したくない人は淡色やくすみ系のグリーンを
・黄みやブルーみは肌の色に合わせて調節して
〈お手本コーデ〉
◆ブルーみの多いグリーンニットコーデ
毛足の長いシャギーニットで、かわいい印象に転じたミントグリーン。白シャツで爽やかさを加算。
真冬に着る「グリーンアイテム」はまろやかなトーンで大人っぽく
◆黄みの多いグリーンニットコーデ
くすんだライトグリーンにひかれる、こなれたツインニット。白と合わせればクリーンな印象に。
【冬×グリーンコーデ】あたたかみのあるきれい色を投入
ダークカラーやブラウン系の色味が多くなる冬コーデは、グリーンを差し色的に活かせる絶好のチャンス! 重ねるアイテム数が多いので、他の服と馴染みのいい色味をチョイスするのが◎ ブラウン系にはイエローグリーン、淡色にはセージグリーンなどトーンを合わせたグリーンをコーデに差し込んでみて。
グリーンニット×ベージュワイドパンツ×ベージュチェスターコート
ペールグリーンフレアスカート×ネイビーコート×ロゴトップス×カーディガン
グリーンニット×白T×ベージュパンツ
モスグリーンニット×カーディガン×スパンコールスカート
セージグリーンニット×白パンツ×ベージュコート
淡いグリーンタックパンツ×ブラウンコート
ブライトグリーンニット×ブラウンロングコート×白スカート
グリーンニット×デニムシャツ×白タートルネック
グリーンニット×ベージュワイドパンツ×ベージュチェスターコート
ワイドパンツ×チェスターコートでマニッシュに固めたベージュの装いに、グリーンのキャッチーな華やぎが加わって。
ペールグリーンフレアスカート×ネイビーコート×ロゴトップス×カーディガン
フェミニンなサテンスカートも、旬のペールグリーンなら甘くならずにキレ味よく映える。スポーティなロゴTを加えて今っぽいこなれ感を楽しんで。ネイビーとの色合わせも新鮮。
真冬に着る「グリーンアイテム」はまろやかなトーンで大人っぽく
グリーンニット×白T×ベージュパンツ
まろやかながらこっくりした濃度も併せ持つ、目を引く発色のグリーンニット。ゆとりのあるVネックとミドルゲージの編み地で、リラックスした印象で着こなせる。白T&パールネックレスの胸元も、爽やかなリッチ感でグリーンを引き立てて。
真冬に着る「グリーンアイテム」はまろやかなトーンで大人っぽく
モスグリーンニット×カーディガン×スパンコールスカート
モスグリーンのニットに同色のカーディガンを肩掛け。このアンサンブルニットをキレよく着るなら、シルバーのネックカフ&ネックレスのコンビネーションが有効。キラキラスカート合わせで、冬のナイトアウトコーデに。
存在感抜群のスパークリングコーデ♡ナイトアウトはキラキラ輝くジュエリー&スカート
セージグリーンニット×白パンツ×ベージュコート
1枚でサマになるセージグリーンニットで、トーンダウンしながら冬に温かみをオン。白パンツ合わせで爽やかにまとめながら、つなぎ役としてコートはベージュをセレクト。
アウターと合わせても映える「きれい色・映え素材」のニットに注目!
淡いグリーンタックパンツ×ブラウンコート
淡いグリーンもタックパンツで取り入れればきれいめな通勤仕様に! ブラウンコートで温かみを足して大人っぽく。
真冬に着る「グリーンアイテム」はまろやかなトーンで大人っぽく
ブライトグリーンニット×ブラウンロングコート×白スカート
包容感のあるケーブル編みが特徴的なブライトグリーンのニットにはブラウンのシンプルなコートを羽織って。「ブラウン」を合わせれば大人らしく着地して、かわいい印象のニットも落ち着きのある色味のおかげでドラマティックに寄せられる。
まだまだ寒いけど… 鮮やかなグリーンを投入して気持ちを鼓舞♡
グリーンニット×デニムシャツ×白タートルネック
手っ取り早くキャラ立ちするなら色に頼ってみて。今最も勢いのあるカラーといえばヴィヴィッドグリーン。この色を着ている人はかっこよくてパワフル、今どきの洒落感をわかってるイメージ。ざっくりニットでカジュアルに取り入れるのが簡単。
▼あわせて読みたい
【春×グリーンコーデ】爽やかな彩り配色で気分を高めて
きれい色の出番が増える春は、鮮やかなグリーンを主役にしても馴染みやすく爽やかな好印象に! ボトムスに合わせる時は、カーキなどのくすみカラー×きれい色で大胆に攻めるのもおすすめ。春だからこそできる彩りコーデで気分を高めよう!
グリーンニット×ベージュパンツ
ライムグリーンニット×テーパードパンツ
カーキグリーンカーゴパンツ×オレンジシアーニットカーディガン
グリーンのタイトスカート×ベージュジャケット×肩に掛けたカーディガン
カーキグリーンのカーヴィパンツ×ツインニット
くすみイエローグリーンのカーディガン×白ブラウス×白スカート
グリーンツイードジャケット×ライムグリーンニット×デニム
グリーンニット×ベージュパンツ
着映えするのにシックにまとえるモダンなグリーン。パンツスタイルに合わせるだけでスタイルよく見えるオーバーサイズの丈短ニット。クリーンなデザインが色味をさらに引き立てて。
上品かつ華やかな〝ル フィル〟のグリーンニットで春気分を盛り上げて♡
ライムグリーンニット×テーパードパンツ
王道のアンサンブルニット×パンツを、旬色ライムで今どきに更新。パンツはフロントにタックをきかせ、ウエストから腰周りにほどよいゆとりが。
カーキグリーンカーゴパンツ×オレンジシアーニットカーディガン
甘めシアーオレンジと真逆なカーゴパンツの甘辛バランスを楽しむ着こなし。クールなカーキパンツのカジュアル感を、黒のポインテッド靴で引き締めて。シアー長袖カーディガンは紫外線対策にも◎
シアー素材できれい色に挑戦! 今っぽい甘辛バランスを目指して
グリーンのタイトスカート×ベージュジャケット×肩に掛けたカーディガン
タックインすると際立つすっきりとしたⅠラインシルエット。きりっと背筋が伸びるグリーンでより存在感UP。きれいめだけど古くさくないタイトスカート選びのポイントは丈の長さにあり。まだ膝丈のタイトスカートをはいている人は、即、膝下丈に更新を!
カーキグリーンのカーヴィパンツ×ツインニット
裾のダーツがカーヴィ感を強調。普通のベイカーパンツよりスタイリッシュに映えるから、大人にはむしろトライしやすい。ツインニットと合わせてきれいめをキープして。
春から初夏まで活躍! 美シルエットの「カーヴィパンツ」着回しアイディア
くすみイエローグリーンのカーディガン×白ブラウス×白スカート
襟と袖にあしらったフリルが優雅なブラウス。ワントーンコーデに明るめグリーンのカーディガンをレイヤードして、キュートな仕上げを。
グリーンツイードジャケット×ライムグリーンニット×デニム
上品なツイードジャケットも旬のグリーンを選ぶと、コンサバすぎずこなれた表情。インは白ニットではなく、同系色のライムでなじませるとシックな大人のムードが漂う。
【夏×グリーンコーデ】フレッシュな快活さを味方に
爽やかな印象をまとうグリーンは、夏のヘルシーコーデにも◎ 涼し気なイメージにはミントグリーンやライムグリーンがおすすめ! また鮮やかなグリーンは、夏らしい快活な表情に。夏の暑さにも負けないエネルギッシュさ・フレッシュさをグリーンで表現しよう!
グリーンニット×ベージュのGジャン×ハーフパンツ
ライムグリーンニット×イエローレースタイトスカート
グリーンツインニット×ライトグリーンタイトスカート
ペールトーンのグリーンスカート×グレーカーディガン
グリーンのペイズリー柄パンツ×ベージュのシアージャケット
ミントグリーンのリネンシャツ×ロゴTシャツ×ベージュパンツ
ライムグリーンのニット×リネンジレ×ワイドパンツ
ミントグリーンブラウス×黒のクロップドパンツ
グリーンスカート×黒ジレ×黒タンクトップ
グリーンタイトスカート×白Tシャツ×白ベスト
グリーンニット×ベージュのGジャン×ハーフパンツ
ベージュのGジャンは、ジャケット感覚でコーデに取り入れられる。ビッグシルエットも旬ポイント。
〝ブルーじゃない〟Gジャンでシックな大人の休日カジュアルに♡
ライムグリーンニット×イエローレースタイトスカート
爽やかな色味ゆえ、ビタミンカラー同士を掛け合わせても派手に転ばず、ヘルシーに仕上がるのがうれしいところ。ライムグリーンのポロニットはシアーなガーゼ素材、イエローのレーススカートはマットな生地…と、質感でメリハリをつけてバランスよく。ここは、バッグも思いきってイエローをチョイス。フレッシュで楽しげな着こなしが叶う!
グリーンツインニット×ライトグリーンタイトスカート
鮮やかなグリーンのツインニットに、シワ加工が表情豊かなライトグリーンのロングタイト、さらにサングラスやバッグもグリーンで統一! グリーンが元来もつノーブルさやナチュラルさが功を奏し、調和のとれたワントーンスタイルに仕上がる。
「ビタミンカラー」はこう着こなす! 飯豊まりえがナビゲート♡
ペールトーンのグリーンスカート×グレーカーディガン
やさしいペールトーンのスカートで通勤スタイルを鮮やかに! 大きめサイズのクロスボディバッグで、アクティブかつストレスフリーに過ごして。
グリーンのペイズリー柄パンツ×ベージュのシアージャケット
ペイズリー柄がおしゃれなグリーンのリラクシーなパンツ。肩肘張らずに華やかなスタイリングを叶えるパンツに、ベージュのシアージャケットを合わせて旬なバランスに。
オフィスとバカンスで2wayに! 「華やかトップス・ボトム」4アイテムを着回し!
ミントグリーンのリネンシャツ×ロゴTシャツ×ベージュパンツ
ドライなリネンシャツなら、甘くなりがちなミントもすっきりハンサムな表情。ロゴTはパンツとベージュ〜ブラウンの濃淡で色をなじませるひとテクニックで、さりげないハズし役として効果を発揮。
この時季頼りになるリネンシャツ。ミントカラーで大人の茶目っ気を
ライムグリーンのニット×リネンジレ×ワイドパンツ
ゆとりのあるワイドパンツをさっと穿いて、ライムグリーンのニットで爽やかな存在感をプラス。パリっとドライな表情のリネンジレは、やわらかいニットやブラウス、ラフなカットソーと合わせてもモダンな雰囲気が簡単に作れる。
涼しげなリネン素材のミドル丈ジレがあれば通勤コーデも今っぽく♡
ミントグリーンブラウス×黒のクロップドパンツ
ミントグリーンの甘ブラウスは、裾をタックアウトして着こなすのが大人顔に仕上げる秘訣。シンプルなワンツーコーデが好バランスに仕上がるのは、パンツが細身のクロップド丈ゆえ。
ラクしてすっきり、サマになる♡「甘めトップス×スティックパンツ」コーデ5選
グリーンスカート×黒ジレ×黒タンクトップ
ツイードジレ、インナー、サンダルと黒を重ねた中に、差し色として華やかに投入されたグリーンのフレアスカート。コントラストの効いたバランスの良さが心地いい。
「グルカサンダル」で叶えるきれいめ&リラックスコーデ! 旬の7足をチェック♡
グリーンタイトスカート×白Tシャツ×白ベスト
存在感のあるグリーンのタイトスカートは、ベーシックにな白トップスを重ねてカジュアルに。色味を増やしすぎないシンプルさがおしゃれのカギ。
▼あわせて読みたい
【秋×グリーンコーデ】こっくりとした季節感になじませて
秋にグリーンを取り入れるなら、秋らしさを感じるこっくりとした深みのあるグリーンがおすすめ。ブラウンやキャメルなどの秋カラーともなじみがいいので、季節感のある配色で秋っぽさを表現していきましょう。
グリーンニット×グレースカート
グリーンシャツ×ネイビーサロペット
グリーンタートルネック×千鳥格子柄ツイードジャケット×白タイトスカート
ミントグリーンスカート×ステンカラージャケット×カットソー
カーキのペプラムニットスカート×黒パーカ×ロゴカットソー
淡グリーンニット×黒タックパンツ
深緑のロングスカート×白シャツ×肩に掛けたニット
グリーンニット×グレースカート
グリーンニット×グレーナロースカートのシンプルなきれいめコーデ。小物やアクセサリーで華やぎを添えて、大人っぽいムードを漂わせて。
「ソックス・タイツ」選びで足元はもっと軽やかに&旬にきまる! スタイリストおすすめコーデ
グリーンシャツ×ネイビーサロペット
発色のいいグリーンとツヤ感のあるポリエステルコットンが、スタンダードなバンドカラーシャツをキャッチーに。ベルベット素材の紺サロペットを重ねて、ちょっとドレスアップムードに振るのも楽しい。
街に品よく映えるきれい色! トレンドの「グリーン」コーデ4選
グリーンタートルネック×千鳥格子柄ツイードジャケット×白タイトスカート
鮮やかなグリーンタートル×千鳥格子柄ツイードジャケットのクラシカルスタイル。千鳥格子柄のモノトーンがよりきれい色を引き立ててくれる。
秋のおしゃれは短め丈の「軽はおり」で♡ 注目の「ツイードジャケット・ショートトレンチ・スポーティブルゾン」をチェック
ミントグリーンスカート×ステンカラージャケット×カットソー
なめらかなコットンメルトンと清涼感のあるミントグリーンのスカートセットアップが作るカジュアルコーデ。シアートップスで抜け感を足しつつ、ブラウン小物でクラシカルな要素を足して。
「チェック柄&ステンカラー」がトレンド! 旬コーデをチェック♡
カーキのペプラムニットスカート×黒パーカ×ロゴカットソー
カーキのぺプラムニットスカートなら、ド直球のカジュアルなパーカとロゴカットソーの組み合わせも、華やぎある大人の着こなしに。メタリックバッグでピリッとエッジをきかせて、全身を引き締めるのもポイント。
ミディ丈が気になる♡「ペプラムニットスカート」の最旬3コーデ
淡グリーンニット×黒タックパンツ
大人かわいさを演出するのにぴったりな淡いグリーンニット。ほっこりしすぎないのは、シックなタックパンツと小物合わせがあるから。
大人かわいい気分の日は【黒パンツ】の出番! 30歳からのおでかけコーデ4選
深緑のロングスカート×白シャツ×肩に掛けたニット
ふわっと広がる深緑サーキュラースカートに白シャツをアウトして着こなせば、端正な雰囲気をちょっとくずしたこなれコーデに。
人気スタイリストが指南! バサッとした【フレアスカート】を今どきのバランスで着こなすには?
▼あわせて読みたい
最後に
初めてチャレンジする人にも、ワンランク上のコーデを目指す人にもおすすめな、グリーンコーディネートを紹介しました。合わせる色がわからなかったり、グリーンだけ浮いてしまわないか不安だったりとなかなか挑戦できなかった人も、今回紹介したコーディネートならきっときれい色コーデを楽しめるはず。ぜひ、グリーンを活かして新しいファッションにチャレンジしてみてくださいね。