目次Contents
定番にしたい! グリーンの取り入れ方
コーデの鮮度がアップする、グリーンアイテム。その便利さに気づいたら取り入れない手はありません。ポイントをしっかり押さえてワードローブに追加してみて。
〈POINT〉
・自分になじむグリーンのトーンを知っておく
・色味で全体の表情を変化させる
・甘すぎを削ぎ落とすように配色
〈お手本コーデ〉
コンパクトなシルエットのグリーンカーデは、ソフトな手触りのコーデュロイパンツに、ほんのりカジュアルムードを漂わせるのにお役立ち。チアフルな明るめフェイスには鮮やかグリーンが映え、タイトで女っぽい黒トップスにグリーンを重ねてちょうどいい抜け感を。
グリーントップスでチアフルに
グリーンのニットやシャツなどを顔まわりにもってくれば、チアフルな表情を引き出してくれます。グリーンのトーン次第で、きれいめにもカジュアルにも転がせるのがメリット。
【1】グリーンアンサンブルカーディガン×ブルーデニムパンツ
【2】グリーンカーディガン×ベージュジャケット×白パンツ
【3】グリーントップス×白Tシャツ×ドットスカート
【4】モスグリーンのカーディガン×きれい色パンツ
【5】セージグリーンのカーディガン×白カットソー×ブルーデニムパンツ
【6】グリーンカーディガン×白ブラウス×白スカート
【7】グリーンカーディガン×黒キャミソール×黒ロングフレアスカート
【8】ライトグリーンニット×ボーダーカットソー×白パンツ
【9】ピーコックグリーンニット×白スエードスカート
【10】グリーンカーディガン×グリーンニット×白スウェット
【11】グリーンカーディガン×チェックワンピ
【12】グリーンニット×スカート
【13】ライトグリーンニット×グレーパンツ
【14】カーキグリーンニット×イエローパンツ×ベージュダウンストール
【15】ライムグリーンニット×ブラウンパンツ×白シャツ
【16】ケリーグリーンニット×淡色デニム
【17】セージグリーンニット×ベージュワイドパンツ
【18】グリーンニット×ベージュテーパードパンツ
【19】グリーンニット×コート×グレーフレアスカート
【20】イエローグリーンニット×グレータイトスカート×デニムジャケット
【21】グリーンチェック柄スカート×グリーンニット
【22】グリーンスウェット×グリーンニット×白フレアスカート
【23】グリーンニット×エクリュダウンコート×ワイドパンツ
【24】グリーンニット×ベージュパンツ×グレージュノーカラーコート
【25】モスグリーンタートルニット×ブラウンショートコート
【26】ライムグリーンカーディガン×白Tシャツ×黒パンツ
【27】グリーンカーディガン×黒のミディ丈スカート
【28】セージグリーンフリルブラウス×ブルーデニムパンツ
【29】グリーンカットソー×ブルーデニムパンツ
【30】グリーンニット×ブルーデニムパンツ
【31】グリーンシャツ×ベージュロングスカート
【32】グリーンニットカーディガン×ジャケット×グレーセットアップ
【33】淡グリーンニット×カーディガン×黒パンツ
【34】グリーンニット×白ロングスカート×ベージュトレンチコート
【35】グリーンタートルネックニット×白シャツ×モカ色ジャケット×グレーパンツ
【36】グリーンニット×ブラウンコート×白スカート
【37】グリーンノースリーブニット×黒スカート
【38】グリーンメッシュニット×白キャミワンピース
【39】グリーンパンツ×グリーンジャケット×グリーンカーデ
【1】グリーンアンサンブルカーディガン×ブルーデニムパンツ
明るくかわいいアンサブルニットは、全方位から好印象を手に入れられる。リラクシーなデニムのシルエットと、メンズライクなベルト使いで洒落っ気を添えて。
【2】グリーンカーディガン×ベージュジャケット×白パンツ
いつものジャケパンコーデを思いきり春っぽく更新してくれる、グリーンの肩巻きカーディガン。ボトムスは太めの白パンツできれいめにまとめて。
【3】グリーントップス×白Tシャツ×ドットスカート
映え感のあるモードなドットスカートには、あえてカジュアルなTシャツ&グリーン肩掛けカーデをぶつけることで、こなれた表情をGET。チアフルなグリーンの投入で全体が軽やかに。
おしゃれ感度高♡ カジュアルモード・飯豊まりえのステディブランド名品〈春夏〉
【4】モスグリーンのカーディガン×きれい色パンツ
軽快さとカジュアル感を意識した、カーディガンを1枚で着る“カーデイチ”スタイルは、明るめなきれい色パンツをモダンなモスグリーンで深みのある表情に。大きめに開いた胸元で色っぽさも漂わせて。
【5】セージグリーンのカーディガン×白カットソー×ブルーデニムパンツ
セージグリーンの色味がクールにおしゃれなデニムスタイルへと加速。ボリューム感があり、ヒップにかかる長めの着丈でコーデのバランスがとりやすい。
【6】グリーンカーディガン×白ブラウス×白スカート
襟と袖にあしらったフリルが優雅なブラウス。ワントーンコーデに明るめグリーンのカーディガンをレイヤードして、キュートな仕上げを。
【7】グリーンカーディガン×黒キャミソール×黒ロングフレアスカート
鮮やかなグリーンを主役として見せるため、ほかは黒で統一。程よい肌見せが重たさを感じないポイントに。
サテン派 or リネン派 or レザー派? 30代、夏の黒スカートは素材で選ぶ!
【8】ライトグリーンニット×ボーダーカットソー×白パンツ
ともするとカジュアルになりすぎるボーダートップスに、グリーンのシアーニットを重ねれば一気にきれいめに。中のボーダーも実はグリーン×白なので馴染みよく見せる切り札に。
【9】ピーコックグリーンニット×白スエードスカート
ピーコックグリーンがチアフルなニット。Iラインのシャープなスエードスカートを合わせてカジュアルの中にも大人の余裕を漂わせて。
【10】グリーンカーディガン×グリーンニット×白スウェット
ふんわりしたモヘア素材と甘いグリーンのツインニットが、スウェットの大人カジュアルを爽やかにブラッシュアップ。
きれい色の中でもハードル低め!【グリーン】が主役の冬コーデ4選
【11】グリーンカーディガン×チェックワンピ
カジュアルでも華やか印象のワンピースの上に、さらに発色のいいカーデを肩がけするという小ワザを効かせて。ワンピ×カーデの定番スタイルをフレッシュに更新。
【12】グリーンニット×スカート
袖がぐっと長めなリブで、パフスリーブの存在感がよりアップ。シャーリングの入ったスカートにクールなグリーンをぶつけることでやりすぎないレディスタイルに。
【13】ライトグリーンニット×グレーパンツ
モヘアタッチの素材感とやわらかいグリーンが魅力のニットは、首元が広く開いていて女っぽさもアピール。ニュアンスカラーでまとめているので、シンプルなワンツーコーデでも大人かわいいが簡単に叶う。
1万円以下で! デイリーコーデに効かせたい上品きれい色ニット9選
【14】カーキグリーンニット×イエローパンツ×ベージュダウンストール
ダウンストールやキャップなどストリート感の強いコーデは、くすみグリーンのトップスとイエローの大人配色でトーンダウンさせて。
「イエロー」は、くすみカラーと合わせるとバランス◎! お手本コーデ6
【15】ライムグリーンニット×ブラウンパンツ×白シャツ
グリーンがチャーミングな鮮やかなニットは、品良くクリーンに合わせるのが正解。白シャツのレイヤードでこなれた抜け感を。
きれい色ニットを大人っぽく着こなすなら【ストレートパンツ】が近道! 着こなし4選
【16】ケリーグリーンニット×淡色デニム
ケリーグリーンニットのノーブルな雰囲気が、淡色デニムと好相性。リュクスな小物と合わせたら、デニムコーデがエレガントなカジュアルスタイルへと進化。
こっくりとしたきれい色ニットと相性良し♡【ニュアンスカラーデニム】着こなし4選
【17】セージグリーンニット×ベージュワイドパンツ
オーガニックなグリーンニットを主役にした繊細配色は、エコレザーという異素材パンツとの組み合わせで爽やかに映える。白シャツレイヤードで柔らかな透け感も強調。
【きれい色ニット×レザーボトム】でメリハリある冬コーデ♡ 着こなし4選
【18】グリーンニット×ベージュテーパードパンツ
上品で滑らかな質感のグリーンニットが、パンツコーデをぐっと端正に引き上げてくれる。こっくりとした色味は大人のきれいめコーデにぴったり。
細見え・スタイルアップ… みんなの願いが叶う! 秋の美脚パンツ3
【19】グリーンニット×コート×グレーフレアスカート
重くなりそうな、ブーツとロングスカートのコーデのインに、鮮やかなグリーンニットを差し込めば新鮮な軽やかさを産んでくれる。
脚を見せる&隠すとき、きれいめ派がロングブーツを上手に履きこなす3箇条!
【20】イエローグリーンニット×グレータイトスカート×デニムジャケット
体に沿うデザインで女っぽいスカートにはイエローグリーンのカーデでチアフルに。ショート丈なので、全身のIラインを際立たせてくれる。
【21】グリーンチェック柄スカート×グリーンニット
色味の違うグリーンを掛け合わせたトップスに合わせたのは、こちらもグリーンの柄スカート。カラーレイヤードの上級テクが詰め込まれた爽やかコーデ。
きれいめ「グリーン」は、グレーやシルバーと合わせ都会的に着ると上手くいく!
【22】グリーンスウェット×グリーンニット×白フレアスカート
プレッピーな印象のグリーンスウェットは、白スカートでクリアな印象に。肩掛けした渋めのグリーンが、全体のカジュアル感を中和して、大人リラクシーへと進化。
スカートスタイルの足元。スニーカー以外なら旬のコンバットブーツ!
【23】グリーンニット×エクリュダウンコート×ワイドパンツ
アウターに淡めカラーをもってきて、鮮やかなグリーンニットの美しさが着映えるコーデ。明度の高いクリーンな着こなしで、ダウンスタイルを新鮮に。
【24】グリーンニット×ベージュパンツ×グレージュノーカラーコート
まろやかなグリーンとニュアンスカラーのコーデはそれだけでエレガント見え。多色使いのハイテクスニーカーでカジュアルダウンするのがちょうどいい今っぽさに。
【25】モスグリーンタートルニット×ブラウンショートコート
モスグリーンとブラウンのあいまいなカラーリング全体がでソフトな表情に。バッグやパンプスなどにもグリーンを散りばめることで奥行きのある着こなしに。
働く30歳からにオススメ! 着回し抜群の「フーデッドショートコート」4選
【26】ライムグリーンカーディガン×白Tシャツ×黒パンツ
グリーンのゆるニットは、ハンドメイドならではの風合いやキュートな発色や軽さで、ほかにはない魅力が。Tシャツ×ハイウェストパンツで大人リラクシーコーデの完成。
ゆるニットは秋マストハブ! 30代に似合うざっくりローゲージニット5選
【27】グリーンカーディガン×黒のミディ丈スカート
オーバーサイズでパキッと映えるグリーンニットは、重めな下半身を上手にバランス調整。きれいめながらコンサバにならない洒落感がプラスされる。
ミディ丈スカート×ロングブーツの着こなし4選。ブーツは「あえて隠す」がポイント
【28】セージグリーンフリルブラウス×ブルーデニムパンツ
ブラウスのセージグリーンは水色デニムによくなじみ、大人かわいいカジュアル感が。ボリューム袖やパワーショルダーなど立体的なフォルムで、映えるコーデへと加速。
【29】グリーンカットソー×ブルーデニムパンツ
こっくりとしたグリーントップスは背中があいて品良く色っぽい。濃いめのブルーデニムでノーブルな雰囲気を漂わせて。
【30】グリーンニット×ブルーデニムパンツ
グリーンの透け感トップスに同型のカットソーをインに重ねて、トップスそのもののシアー感あるグリーンを楽しむ上級コーデ。デニムに合わせでヘルシーな女っぽさをアピール。
春の大本命【透け感トップス】はどう着れば上手くいく? インナー問題解決します♡ 着こなし6選
【31】グリーンシャツ×ベージュロングスカート
あいまいグリーンが大人なシャツは、ロングマーメイドスカートでさらに色っぽく。足元の甲深パンプスでほどよいモードなあしらいを。
【32】グリーンニットカーディガン×ジャケット×グレーセットアップ
ジャケットもセットアップもきちんと感の強い知的なアイテムだけど、グリーンを差せば、チアフルな表情をプラスできる。大人の抜け感を際立たせて。
【33】淡グリーンニット×カーディガン×黒パンツ
大人かわいさを演出するのにぴったりな淡いグリーンニット。ほっこりしすぎないのは、シックななタックパンツと小物合わせがあるから。
大人かわいい気分の日は【黒パンツ】の出番! 30歳からのおでかけコーデ4選
【34】グリーンニット×白ロングスカート×ベージュトレンチコート
同系色でまとめたコーデには、なじみのいいグリーンを差してきゅっと引き締め。浮くこともなく、こなれた印象に。
春スカートは、肌寒い時期ならベージュブーツがいい。そのワケは…
【35】グリーンタートルネックニット×白シャツ×モカ色ジャケット×グレーパンツ
落ち着いたカラーリングのコーデは品がいいものちょっと物足りない…。そんな時に投入したいのが、アクティブなグリーンのタートル。チラ見せするだけで一気に鮮度アップするのがたまらない。
おしゃれに寒さ対策なら! 襟付きシャツ×タートルニットのレイヤードがおすすめ♡
【36】グリーンニット×ブラウンコート×白スカート
ブライトグリーンのニットは、包容感のあるケーブル編みとボクシーなシルエットが魅力的。シンプルなコートをはおれば、ドラマティックに寄せられる。
まだまだ寒いけど… 鮮やかなグリーンを投入して気持ちを鼓舞♡
【37】グリーンノースリーブニット×黒スカート
フレッシュ感のあるグリーンニットで、ティアードフリルの甘めコーデを軽やかにブラッシュアップ。大きめハートのペンダントがいいアクセントに。
夏の「グリーン」は鮮やかなトーンで! きれいめ派のお手本コーデ3選
【38】グリーンメッシュニット×白キャミワンピース
若草を思わせるグリーンのニットは爽やかな気分を満喫できるメッシュタイプ。キャミワンピでウエストラインをゆるりとさせれば、解放感を後押し。
「上品フェミニン派」大胆なシルエットとキャッチーな小物で着こなしを更新!
【39】グリーンパンツ×グリーンジャケット×グリーンカーデ
鮮やかカラーの中でもより大人な感覚のグリーンで、テーラード×パンツの都会的なセットアップをほんのりリラクシーにシフト。ジャケパンより明るめな肩掛けカーデでコーデに奥行きを。
グリーンパンツをコーデのポイントに
ボトムにグリーンをもってくるとぐっと洒落感がアップします。コーデのポイントにできるようなひとクセあるデザインやカラーリングを選ぶと逆に取り入れやすくなるので意識してみて。
【1】グリーンパンツ×白シャツ
【2】グリーンパンツ×水色カーディガン
【3】グリーンパンツ×スモーキーミントニット×白シャツ
【4】エメラルドグリーンパンツ×ブルゾン×スウェット
【5】グリーンパンツ×白スウェット×ニット
【6】グリーンパンツ×グリーンカーディガン
【7】カーキグリーンパンツ×ボリューム袖ブラウス
【8】ライムグリーンパンツ×白ニット×スニーカー
【9】グリーンワイドパンツ×グリーンシャツ
【10】カーキグリーンパンツ×シャビーミントシャツ
【11】カーキグリーンパンツ×黒ノースリーブブラウス
【12】グリーンパンツ×白Tシャツ×ニット
【1】グリーンパンツ×白シャツ
モダンにまとめられたコーデの要となるのがグリーンのサイドラインパンツ。鮮やかだけ強すぎない、そんなトーンでこなれた印象に。シャツのボリューム感とワイドなシルエットでリラクシーな雰囲気を演出。
シャーリングやシルエットで「クリーンな白トップス」にこなれ感をプラス! ワンランク上の着こなし5選
【2】グリーンパンツ×水色カーディガン
きれいめグリーンは太めのタックパンツで取り入れて、ワンツーコーデに洒落感を。トップスを合わせるときは寒色同士が断然おすすめ。
Oggi発! ヴィヴィッドカラーパンツを辛口に着こなすテクニック6
【3】グリーンパンツ×スモーキーミントニット×白シャツ
思いきり色の魅力を楽しめる、華やかだけど甘くはない。そんなグリーンは寒色系のグラデーションで爽やかに。さらに白で抜け感をトッピング。
【4】エメラルドグリーンパンツ×ブルゾン×スウェット
インパクトあるグリーンは、きれいめシルエットのテーパードパンツで取り入れて。カジュアルなブルゾンコーデを大人スタイルに引き寄せるのに効果を発揮。
【5】グリーンパンツ×白スウェット×ニット
ニュアンスあるグリーンが大人なパンツ。ウェストタックのボリューム感に、ハイウエストでスタイルアップが叶う。短い丈のトップスでキレのいいバランスに。
きれいめ派のパンツスタイルは、シルエットと素材が肝心! お手本コーデ4
【6】グリーンパンツ×グリーンカーディガン
グリーンの濃淡でつくるワントーンコーデ。濃いグリーンをシュッとしたセンタープレスの細身パンツで受け取り、全体の引き締め役に。
きれいめ「グリーン」は、グレーやシルバーと合わせ都会的に着ると上手くいく!
【7】カーキグリーンパンツ×ボリューム袖ブラウス
カジュアルなカーキグリーンのカーゴパンツには、あえて逆な印象の色っぽいニットを合わせて小粋な装いに。パンプスもベージュにまとめてクールなグリーンを際立たせて。
春の「きれいめパンツ」はディテール、色選びで差をつけて! 旬コーデ4選
【8】ライムグリーンパンツ×白ニット×スニーカー
白〜ベージュの淡色アイテムに一点投入するだけでひと際キャッチーに見えるライムグリーン。リラックスカジュアルにキレをひとさじ。
辛口派は断然ヴィヴィッドカラーパンツ! Oggi提案♡ 秋の着こなし6
【9】グリーンワイドパンツ×グリーンシャツ
リラックス感あるナチュラルなグリーンのワントーンコーデ。とろみ素材のパンツなので、カジュアルではなく大人のリラクシーさが際立って。
憧れの【エルメス】で叶える♡ チャーミング&エレガントなコーデ6選!
【10】カーキグリーンパンツ×シャビーミントシャツ
カーキ×シャビーミントのフレッシュだけど大人なワントーン配色。シャツの透け感と立体的なセンタープレスパンツでさらに表情をプラスして。
春まで着られる♡ AWの大本命トレンドカラー【シャビーミント】でコーデをアップデート
【11】カーキグリーンパンツ×黒ノースリーブブラウス
甘さのあるブラウスは、ボーイッシュなカーキのベイカーパンツで潔く女っぽい、ヘルシーなコーデに進化させて。
【12】グリーンパンツ×白Tシャツ×ニット
スモーキーなグリーンは、なめらかな素材感で取り入れるとぐっと大人な表情に。きれいめアイテムにTシャツを差し込むことでバランスよくカジュアルダウン。
グリーンのスカートで特別な洒落感を
スカートでグリーンを取り入れれば、コンサバな雰囲気を削ぎ落とし洒落感のある表情へシフトしてくれます。あえて面積多めにすることでぐっと変化する着こなしを楽しんでみて。
【1】リーフグリーンスカート×ネイビートップス
【2】グリーンロングスカート×白シャツ×ニット
【3】グリーンカーキスカート×白シャツ×白ベスト
【4】グリーンスカート×グレーニット×黒アウター
【5】ライトグリーンスカート×ベージュジャケット
【6】パステルグリーンスカート×ニットジレ×白タートルニット
【7】グリーンロングワンピース×ネイビージャケット
【8】ダークグリーンスカート×ジャケット
【9】グリーンスカート×グリーンシャツ
【10】スモーキーグリーンスカート×白シャツ
【11】グリーンタイトスカート×ブラウンシャツ×黒カーディガン
【12】グリーンタイトスカート×黒アウター
【13】グリーンスカート×ブルーショートコート×クリーム色スウェット
【14】グリーンワンピース×白ブルゾン
【1】リーフグリーンスカート×ネイビートップス
グリーンにネイビーを掛け合わせるトラッドなコーデ。ロングスカートで取り入れれば女っぽさもキープしてくれる。
夏の「グリーン」は鮮やかなトーンで! きれいめ派のお手本コーデ3選
【2】グリーンロングスカート×白シャツ×ニット
ふわっと広がるサーキュラースカートにシャツをアウトして着こなせば、端正な雰囲気をちょっとくずしたこなれコーデに。
人気スタイリストが指南! バサッとした【フレアスカート】を今どきのバランスで着こなすには?
【3】グリーンカーキスカート×白シャツ×白ベスト
カーキグリーンのナローなタイトスカートは大人なニュアンスをプラス。トップスをレイヤードしてボリューム感を出せばモードな洒落感とスタイルアップの両方が手に入る。
タイトスカートは、ボリュームトップス合わせがいい! お手本着こなし4選
【4】グリーンスカート×グレーニット×黒アウター
グリーンのチアフルでガーリーな着こなし。グリーンだからこそ甘すぎず、かっこいいに傾けられる。緑×黒の強めコントラストは、グレーでつなげてなじみよく。
きれいめ「グリーン」は、グレーやシルバーと合わせ都会的に着ると上手くいく!
【5】ライトグリーンスカート×ベージュジャケット
鮮やかな明るいグリーンのニットスカートは、重量感のある裾が優雅になびくシルエット。合わせるトップスは淡色で柔らかくまとめればグリーンがさらに引き立つ。
【6】パステルグリーンスカート×ニットジレ×白タートルニット
光沢感のあるパステルグリーンのスカートは、さりげない華やかさが魅力的。ニュアンスカラーを重ねることでモードに昇華。
華やかに着こなす春のスカート3選… 美シルエットでセレクト!
【7】グリーンロングワンピース×ネイビージャケット
スポーティなアウターにきれいめグリーンワンピースが好バランス。ウエストを絞りすぎないシルエットが今っぽい。
絶妙な甘辛バランスで! 1DAYトリップのワンピーススタイル
【8】ダークグリーンスカート×ジャケット
こっくりとしたカラーリングはダークグリーンのタイトスカートでぼやけないようにきゅっと引き締め。スタイルアップも叶えてくれる。
今っぽいきちんと服は「無理をしない」が鉄則! 白スニーカーで抜け感を
【9】グリーンスカート×グリーンシャツ
リネン混素材のざっくり凹凸のある風合いのセットアップ。グリーンのチョイスでこなれ感のある女らしさが手に入る。
【10】スモーキーグリーンスカート×白シャツ
さりげないツヤと空気をはらむシルエットのスカートは、スモーキーグリーンの絶妙ニュアンスでセンスアップ。シャツスタイルにこなれ感がプラスされる。
【サテン調ナローフレア】でリラックス感と女らしさを! 今旬コーデ5選
【11】グリーンタイトスカート×ブラウンシャツ×黒カーディガン
体に沿うタイトスカートは、深いグリーンでやりすぎない女らしさに。オーバーサイズのシャツをフロントインした絶妙バランスでこなれ感を。
【12】グリーンタイトスカート×黒アウター
主役にしたグリーンのタイトスカートは光沢感がありエレガント見え。バサッとはおったスポーティアウターと黒のスニーカーで、甘辛ミックスへシフト。
重めスニーカーと相性抜群♡ タイトスカートでカジュアルコーデ
【13】グリーンスカート×ブルーショートコート×クリーム色スウェット
グリーンのタイトスカートとブルーのトップスというカラーミックスが楽しいコーデ。スウェットのクリーム色でソフトに繋げて。
ロンハーマン【ショートコート】で冬のレイヤードを楽しんで|金子 綾さんレコメンド
【14】グリーンワンピース×白ブルゾン
柔らかいシンプルなワンピースはグリーンなら洒落感が。シャカッとした異素材のブルゾンを合わせてクリアな仕上がりにし、モードな小物でひとさじのスパイスを。
アウターで思いきりグリーン堪能して
コーデの主役になるアウターでグリーンを取り入れれば、誰よりも旬顔に。あえてシンプルなデザインをセレクトすることで、グリーンの意義を感じられるはず。
【1】グリーンコート×グリーンスウェット×ブルーデニムパンツ
【2】ライムグリーンセットアップ
【3】グリーンコート×ニット×パンツ
【4】グリーンコート×ブラウンニット×ブラウンスカート
【5】グリーンツイードジャケット×ライムグリーンニット×ブルーデニム
【6】グリーンコート×ニット×パンツ
【7】カーキグリーンシャツジャケット×ブラウス×ブルーデニム
【8】グリーンコート×タートルニット×パンツ
【9】グリーンコート×白スカート
【1】グリーンコート×グリーンスウェット×ブルーデニムパンツ
全体の印象を決めるニュアンスグリーンコートには、ヴィンテージ感のあるグリーンスウェットを肩掛け。途端に奥行きのある映えコーデが完成する。
【2】ライムグリーンセットアップ
マニッシュになりがちなセットアップは、淡いライムグリーンで柔らかくきれいめな雰囲気。チャコールグレーのカットソーを挟めば新鮮な配色で爽やかに。
【3】グリーンコート×ニット×パンツ
面積の大きいコートで、チャーミングなグリーンを投入すれば、一気にドラマティック。スウェットの肩掛けでほどよい抜け感を。
きれい色の中でもハードル低め!【グリーン】が主役の冬コーデ4選
【4】グリーンコート×ブラウンニット×ブラウンスカート
全身ブラウンでまとめたシックなIラインコーデ。たっぷりとした鮮やかグリーンのオーバーコートをはおれば、いきいきとした表情へとブラッシュアップ。
【5】グリーンツイードジャケット×ライムグリーンニット×ブルーデニム
ツイードジャケットはチアフルなグリーンを選ぶと、コンサバすぎずこなれた表情。インは、同系色のライムでなじませてデニムコーデを大人のムードに。
【6】グリーンコート×ニット×パンツ
はおるだけで今っぽく見えるのはきれいな発色のいいグリーンのおかげ。ネイビーのポロニットとツヤのあるテーパードパンツのトラッド感で、知性のあるかっこよさに。
【7】カーキグリーンシャツジャケット×ブラウス×ブルーデニム
カーキグリーンのシャツジャケットはクールな色合いながら、クロップド丈のおかげでかわいげが香る。カジュアルなデニムコーデを大人ガーリーに仕上げてくれる。
この春、スポーティアウターには「きれいめバッグ」を! おすすめバッグ3選
【8】グリーンコート×タートルニット×パンツ
面積の大きいグリーンコートはソフトなニュアンスで、シンプルなパンツコーデを優しくきれいめまとめてくれる。
【9】グリーンコート×白スカート
まろやかな、あいまいカラーのグリーンコート。スニーカーと色をリンクさせて、感度のいい大人コーデを完成させて。
最後に
どんなコーデも旬な印象にシフトさせてくれるグリーンアイテム。ちょっと難しい? と思っていた人も、これなら取り入れられると思えたのでは? ぜひ、鮮度アップしてくれるグリーンコーデを試してみてください。
▼あわせて読みたい