Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. シャツ・ブラウス
  4. シャツコーデ
  5. 秋に着こなすシアーシャツおすすめコーデ17選|透け…

FASHION

2025.10.21

秋に着こなすシアーシャツおすすめコーデ17選|透けるインナーの選び方とお手本実例

ほんのりと肌が透ける、その繊細さとヘルシー感が魅力のシアーシャツ。重くなりがちな秋コーデに抜け感をもたらしたいときにも役立つトップスです。さらに、今季はシアートップスがトレンド真っただ中。今注目のシアーシャツ×インナーの選び方&着こなし実例を紹介します。

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

【秋コーデ】シアーシャツの透け感をうまく活かすコツ

軽やかな素材感が特徴のシアーシャツは、秋にも上手に取り入れれば、季節の抜け感と深みを両立できる頼れるアイテム。透け感を活かすか、抑えるか——そのさじ加減で印象はがらりと変わります。涼しげな印象を残しつつ、秋らしい温もりや落ち着きを感じさせるには、インナー選びと配色のバランスが鍵。トップスやボトムスとの色合わせでグラデーションを作ったり、あえて濃色を差し込んだりと、透けを〝演出〟として楽しむことがポイントです。

今回は、秋のシアーシャツコーデの極意を一緒に確認しましょう。

〈POINT〉
・秋素材とのレイヤードで季節感を出す
・くすみカラーやダークトーンを選んで秋仕様に
・光沢素材やアクセサリーで上品に仕上げる
・羽織りとして使い、抜け感をプラス
・ストンと落ちたボトムス合わせで落ち着いた印象に

〈お手本コーデ〉

スモーキーカラーのシアーシャツ×グレーシアートップス×白パンツ

さりげない透け感が楽しめるスモーキーな色味のシャツは、動くたびにさまざまな表情を演出してくれる袖のスリットデザインがポイント。同じ透け素材のトップスをレイヤードすることで肌見せ感を抑えつつ洒脱に。

透けアイテムは…くすみカラーで取り入れると、ぐっと洒落たムードに

シアーシャツから透けるインナーの選び方

シアーシャツは「ほんのり透ける」ことで女性らしさや抜け感を出せる一方、インナー選びで仕上がりの印象が大きく変わります。あえて見せることを意識したインナーやメインのシャツを邪魔しないインナーなど、コーデのテイストやTPOに合わせて選ぶことが重要です。ここでは、選び方のコツについて5つ紹介します。

トップスと同系色を選ぶ

白スキッパーシャツ×タンクトップ×シャギースカート

シアーシャツとインナーを同系色でまとめると、透け感が自然で上品に仕上がります。肌の露出が控えめになり、抜け感を演出しながらも清潔感のある印象に。例えば、白のシアーシャツにはオフホワイトやライトグレー、ベージュ系にはヌードカラーのインナーを合わせると◎。ワントーンで統一することで、透けが“計算されたおしゃれ”として映り、どの角度から見ても洗練された大人の余裕を感じさせます。

モノトーンコーデはベロアやツイードなど「映える素材」で遊び心をプラス♡

ボトムスと同系色を選ぶ

ブルーシアーシャツ×黒キャミソール×パンツ

ボトムスとインナーを同系色でリンクさせると、全身の統一感が高まり、自然とスタイルアップして見えます。例えば、黒パンツにはチャコールグレーやブラックのインナーを選ぶと、縦のラインが強調されてスマートな印象に。淡い色のボトムスなら、インナーも同系トーンでやわらかくまとめて。上下の色をつなぐことで、シアーシャツが全体の“中間色”のように機能し、奥行きと軽やかさを両立した着こなしに仕上がります。

シアー素材でアップデート! 秋にさらっとはおれるシャツ&カーディガン

〝濃淡グラデーション〟をつくれる色を選ぶ

ラベンダーのシアーシャツ×パープルキャミソール

シアーシャツの透けを活かして、インナーとの間に濃淡のグラデーションをつけると、奥行きのある上質なおしゃれが完成します。写真のような、淡いラベンダー×ダークなパープルのほか、淡いベージュにキャメル、ライトグレーにチャコールなど、同系色の中でトーン差を出すのがポイント。単色コーデに深みが生まれるので、無理なくこなれ感を演出できます。

「シアートップス」はインナー選びが大切! おすすめのペアリング3選

濃い色のインナーをチラ見せする

白シアーシャツ×ロングスカート×ツイードジャケット

ほんのり透けるシャツの下に濃い色のインナーを仕込むと、コントラストが効いて程よくモードな印象に。黒やネイビー、ダークグリーンなどを選べば、辛口で都会的なムードを楽しめます。前を開けて羽織るように着たり、透けをあえて見せたりすることで、シアー素材特有の軽やかさと重厚感のバランスが絶妙に。肌を見せすぎず、存在感のあるおしゃれが叶うのは、まさに大人の女性ならではのテクニックです。

秋も人気! 「シアー素材のシャツ&ブラウス」4選|異素材レイヤードで奥深いコーデに

インナーが透けない色のシャツor透けにくい色のインナーを選ぶ

ブラウンシアーシャツ×ロングスカート

シーンを選ばずシアーシャツを楽しみたいなら、透けにくい色や素材を上手に取り入れるのがコツ。濃い色のシアーシャツならオフィスでも安心感があり、透けすぎないバランスで品よく着こなせます。逆に透けにくいインナーを合わせる場合は、シャツの色に近い濃いめトーンを選ぶと自然に馴染みます。透け感をコントロールすることで、抜け感と上品さを両立し、TPOを問わない着こなしが実現します。

トレンドをひとさじ、な「シャツ・ブラウス」が欲しい! Oggi専属読者モデル・ 片田亜莉紗さんが選ぶ3枚

▼あわせて読みたい

透け感ブラウスのインナーは何がいい? おしゃれで品のある着こなしを解説

シアーシャツをメインにした旬の秋コーデ

ここからは、秋コーデに軽やかさと抜け感を添えてくれる旬トップス「シアーシャツ」を軸にしたお手本実例を見ていきましょう。夏の名残を感じさせつつ、くすみカラーや重ね着で季節の深みを演出すれば、一気に秋仕様にアップデートできます。ニットやラメなど異素材との組み合わせで奥行きを出したり、羽織りとしてラフに取り入れたりと、幅広く着こなしてみて。

ブラウンスキッパーシアーシャツ×グレーパンツ

ブラウンスキッパーシアーシャツ×グレーパンツ

すっきりとしたスキッパータイプに後ろのギャザーが華やかな一枚。前後差のある着丈が幅広く着回し可能なポイント。シアー素材が、辛口でモードな印象が強いパンツに、ほどよく抜け感をプラス。

シアー素材でアップデート! 秋にさらっとはおれるシャツ&カーディガン

白シアーシャツ×ラメタイトスカート

白シアーシャツ×ラメタイトスカート

オーバーサイズの白シャツはシアーな質感を選んで軽やかに。黒のインナー合わせでメリハリを強調すれば、ヘルシーさもUP。

「透けトップス」の愛されデート服7選|自然体でセンシュアルな素材を味方に♡

白シアーシャツ×リブニットロングカーディガン×白パンツ

白シアーシャツ×リブニットロングカーディガン×白パンツ

やわらかな風合いのシアーシャツの繊細な透け感が、ワイドリブのロングカーディガンの大人っぽさにマッチ。カーデ×白シャツがきまじめにならず、洒落たムードが漂うのはシャツが薄手のシアー素材だからこそ。

カーディガンは「シアートップス」をインして洗練度を上げて

黒シアーシャツ×テラコッタキャミソール×ブラウンタックパンツ

黒シアーシャツ×テラコッタキャミソール×ブラウンタックパンツ

ブラウン~黒でまとめたシックな装いも、シャツをシアー素材にするだけで重くなりすぎず、軽やかな抜け感が生まれる。テラコッタのインナーが、差し色にもつなぎ色にもなるから、コーデのアクセントに◎

「長袖シャツ&タンクトップ」で抜け感と涼しさを両立!

黒シアーシャツ×黒フレアスカート

黒シアーシャツ×黒フレアスカート

オール黒コーデに抜け感を出してくれるシアーシャツ。ボリューム感のあるフレアスカートを合わせてとことんエレガントに。

〝とことんエレガント〟なオールブラックコーデ

白シアーシャツ×ニット×ワイドデニムパンツ×オフ白リバーコート

シアー白シャツ×ニット×ワイドデニムパンツ×オフ白リバーコート

爽やかで清潔感のある白コート。シャツとニットのシアー感としなやかでやわらかいリバーコートのレイヤードが、白コーデにフェミニンな立体感をもたらして。バルーンワイドデニムでハンサムに昇華。

優しさの中に、芯が通る。ホワイトレイヤードで魅せる、大人の二面性

シアーシャツ×グリーンワイドパンツ

シアーシャツ×グリーンワイドパンツ

ビッグシルエットのシアーシャツを主役にした、ちょっとモードな通勤スタイル。ニュアンス豊かなグリーンのワイドパンツを合わせてフレッシュさをプラス。

きれい色タックワイドパンツが通勤おしゃれの鮮度を高める♡

ドット柄黒シアーシャツ×黒デニムパンツ

ドット柄黒シアーシャツ×黒デニムパンツ

ドット柄の黒シアーシャツ。柄に目がいく分、透け感が控えめで大人にも着こなしやすい。大人かわいいの代表、ドット柄もモノトーン効果で甘さを抑えられる。

流行の「シアートップス」秋の着こなしテク5選|さりげない大人のおしゃれ感が出せる!

シアーシャツ×ノースリニット×パンツ

シアーシャツ×ノースリニット×パンツ

トレンド感のあるシアーシャツにノースリニットを重ねたレイヤードコーデ。素肌を透けさせるのは二の腕だけ。そんな着方ができるのは秋だけの特権! シャツはタックアウトして、Iラインシルエットをきれいに魅せて。

秋も人気! 「シアー素材のシャツ&ブラウス」4選|異素材レイヤードで奥深いコーデに

ピンクシアーシャツ×黒ベスト×ストレートスカート

ピンクシアーシャツ×黒ベスト×ストレートスカート

重くなりがちな秋冬の黒コーデは、ピンクのシアーシャツで抜け感をプラスするのがおすすめ。コントラストがハードになりすぎないよう色×透け素材で印象を軽やかに。

ボウタイ付き? バンドカラー?「シアーブラウス」を着回し力で選ぶならどっち?

ドット柄シアーシャツ×スウェット×黒パンツ

ドット柄シアーシャツ×スウェット×黒パンツ

シアー素材とスウェットのMIX感がおしゃれ。ドット柄シアーシャツで遊びつつ、黒パンツで引き締めて。

ボウタイ付き? バンドカラー? 「シアーブラウス」を着回し力で選ぶならどっち?

シアーシャツで秋コーデにおしゃれな抜け感をプラス

シアーシャツは、透け感という繊細な要素を上手に操ることで、秋の装いに軽やかさと深みを添えてくれるトップス。インナーや素材、色の組み合わせでいろいろな表情を引き出すことができます。季節の移ろいを感じる今こそ、重たくなりがちな秋コーデに抜け感をひとさじ。自分らしいバランスで透け感を楽しみ、シアーシャツを〝旬の主役〟として着こなしてみてください。

▼あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.10.26

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。