「ご連絡差し上げます」の意味や正しい使い方、間違いやすいポイント・注意点を解説 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. 「ご連絡差し上げます」の意味や正しい使い方、間違いやすいポイント・注意点を解説

WORK

2023.08.12

「ご連絡差し上げます」の意味や正しい使い方、間違いやすいポイント・注意点を解説

「ご連絡差し上げます」を普段から多用してはいませんか? 実は「ご連絡差し上げます」は、使い方を間違えると失礼にあたる表現なのです。本記事では、「ご連絡差し上げます」の正しい意味や使い方、注意点などを解説していきます。

「ご連絡差し上げます」の意味とは?

ビジネスメール
(c)Shutterstock.com

ビジネスの場面で、つい「ご連絡差し上げます」を多用してはいませんか? 「ご連絡差し上げます」は、実は使い方を間違えると失礼にあたる表現。この場合の「差し上げる」は「与える」「やる」の意の謙譲語で、その相手を敬うという意味。相手への敬意から自分を下げ、相手のためにする行為についての敬語と考えられます。

「ご連絡差し上げます」を使う場面

「差し上げる」は謙譲語であるため、上司や先輩など、目上の方にも「ご連絡差し上げます」は使用できます。ただし、相手が望んでいる、もしくはメリットがある行動に対して使う言葉なので、注意が必要です。相手が望んでいないことに対して「差し上げます」を使うと、恩着せがましく失礼な印象になりかねないため注意しましょう。

「ご連絡差し上げます」を使う時の注意点

書類をみて話合う女性たち
(c)Shutterstock.com

上司や先輩など、目上の方にも「ご連絡差し上げます」は使用できるとお伝えしました。ただし、「差し上げます」の元になる動詞は「与える」です。「やってあげる」といった、上から目線の印象にならないよう注意しましょう。

例えば「差し上げましょうか?」と疑問形にするだけでやわらかい印象になります。業務報告や取引先への連絡などについて提案するようなシチュエーションで使えますね。「ご連絡差し上げます」を使うときは、あくまでも“相手にとって連絡が必要である場合に”がポイントです!

「ご連絡差し上げます」の使い方を例文でチェック

実際に「ご連絡差し上げます」は、どのような使い方をするのでしょうか? 例文を用いて確認していきましょう。

「私からご連絡差し上げましょうか?」

疑問系にすることで、柔らかな印象で申し出ることができます。目上の方への表現に適しています。

「この度は早急にご連絡差し上げるべきところ、遅くなりまして申し訳ございません」

「ご連絡差し上げます」は少し表現を変えると、事情があって連絡が遅くなったときに使うことができます。たとえば、「ご連絡差し上げるべきところ」とし、謝罪や感謝の言葉につけ加えます。

早く連絡をしたかったけれどできなかった、ということを丁寧に言うことで謝罪の気持ちが率直に伝わるでしょう。また、「ご連絡差し上げるのが遅くなり」という表現や「ご連絡差し上げるのが遅くなりそうです」などとして、連絡が遅れる可能性を予告する際にも使えますよ。

「ご依頼の資料ができあがり次第、ご連絡差し上げます」

相手にとって都合のよいタイミングで有益な連絡をする場合は、「ご連絡差し上げます」を使うのが適切です。例文のように、相手からの依頼に対して提出のタイミングにも触れた印象のよい応え方ができますよ!

「ご連絡差し上げます」の類語や言い換え表現

様々な場面に対応できるように、類語や言い換え表現もチェックしておきましょう。

「ご連絡いたします」

「いたします」はビジネスシーンで頻繁に使う表現ですよね。「いたします」は「する」の謙譲語ですが、丁寧語の「します」を一段と丁寧にした表現として使用する人が多いです。

「いたします」と表記するか、「致します」と表記するか迷う人も多いかと思います。この場合の「いたす」は補助動詞として使用されているため、平仮名の「いたします」とする方が良いでしょう。

「ご連絡申し上げます」

「ご連絡申し上げます」も、ビジネスシーンでよく使用される表現。謙譲表現であるため、目上の人や取引先に対して使用できます。申し上げますの前に「ご」をつけて、より丁寧な言い方をすることが一般的です。「ご~+謙譲語」は謙譲語の定型の一つで、二重敬語には当たりません。

「ご連絡いただけますと幸いです」

こちらから連絡することは憚られるが、出来れば返信が欲しいときってありませんか? 「ご連絡いただけますと幸いです」は、相手に対して丁寧にお願いするフレーズです。ビジネスメールの締めの文章としてよく使われます。かみ砕いていえば「連絡してもらえると嬉しいです」との意味になります。返信が欲しいとき、一言添えてみてはいかがでしょうか。

「ご連絡差し上げます」の英語表現とは?

メッセージを書く様子
(c)Shutterstock.com

「連絡する」の英語は以下のように様々な表現が考えられます。

・「I’ll be in touch.」
・「I’ll contact you later.」
・「I’ll e-mail you soon.」
・「I’ll call you later.」
・「I’ll get back to you.」

敬語の概念がありませんので、どんな手段であっても連絡するということが伝われば問題ありません。シーンにあった表現で伝えていきましょう。

最後に

パソコン作業をする女性
(c)Shutterstock.com

「ご連絡差し上げます」は、使い方を誤ると自分勝手で傲慢な印象を与えかねません。自分の都合やメリットを優先する状況で使うと、上から目線のような印象になることがありますので、注意しましょう。一方で、相手の状況をふまえて使うことで、相手の要望に応えることができる表現ともいえます。しっかりと意味を理解して「ご連絡差し上げます」を適切に使っていきましょう。

TOP画像/(c)Adobe Stock

▼あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.10.07

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。