デリケートゾーンのよくあるトラブルと解決法~ニオイ編~
普段、生活の中でおりものや生理のニオイが気になり、仕事やプライベートに集中できなくなってしまったことはありませんか?
デリケートゾーンのニオイは、女性にとって大きなストレスにもつながってしまいますよね。
今回は、おりものや生理のニオイが正常かどうかの判断基準と、清潔なデリケートゾーンに整えて心地よく過ごすための正しいケア方法をご紹介していきます。
◆おりものと生理の気になるニオイは正常? まわりにもにおう?
おりものと生理は、女性の体質や年代、その日のカラダやココロのコンディションにかかわらずニオイがあるものだと言われています。
ここでは、おりものと生理のニオイの特徴と、まわりの人にもニオイが気付かれることがあるのか、気になる詳細をご紹介していきます。
おりものと生理のニオイの違い
おりものと生理のニオイは、どちらかというと生理中の方が強く不快なニオイを発すると言われています。
・おりものの場合:塩気を含んだ尿のようなニオイ、または生もののようなニオイ
・生理の場合:生もののような強いニオイを感じることがある
おりものと生理は、皮脂や雑菌、カラダの内側から流れ出る汚れが混じり合っている分泌物とされているため、少なからず強く不快なニオイを感じることもめずらしくはありません。
おりものや生理のニオイはまわりにも気付かれやすい?
おりものや生理にニオイがあるのは自然ですが、まわりにも気付かれてしまうことがあるのか、とても心配に感じますよね。
おりものや生理のニオイがまわりにも気付かれてしまいやすいシーンは、
・運動後の汗をかいた時:汗とおりもの、生理のニオイが混ざり合うため
・ナプキンを長時間替えていない時:下着の締め付けやナプキンによってデリケートゾーンが蒸れているため
・ストレスや緊張、不安などを感じている時:自律神経やホルモンバランスの乱れがおりものや生理のニオイを強めることもある
などがあります。
また、おりものや生理のニオイが通常よりも強い場合は、
・性感染症
・子宮内膜炎
・細菌性膣症
・カンジダ膣炎
といった病気にかかっている可能性も考えられます。
そのため、ニオイが通常よりも強く感じるときは自分で判断をせず、産婦人科での相談や検査を受け、正しいケア方法や日常生活の過ごし方についてアドバイスをもらうことがおすすめです。
◆ニオイの悩みを解決! デリケートゾーンの正しいケア方法
女性の健康のバロメーターともいわれているおりものは、カラダやココロが健康で、規則正しい生活習慣を心がけていると、ニオイがまったく気にならなくなることもあります。
ここでは、デリケートゾーンをいたわりながら、ニオイの悩みを解決できる正しいケア方法をご紹介していきます。
デリケートゾーンの正しい洗い方は?
デリケートゾーンの正しい洗い方は、デリケートゾーン専用の液体ソープや固形石鹸を使用し、手で擦らず、泡のみで洗うイメージを持つと、デリケートゾーンに必要なうるおいを残しながら、不要な汚れのみを洗い流すことができます。
一般的な石鹸やボディソープ、ナイロンタオルなどの使用は、デリケートゾーンに刺激や摩擦がかかり、かゆみや赤み、炎症などのトラブルが起こりやすくなるので要注意。
また、膣内のpH環境に近い専用商品を選ぶと、膣内のうるおいが保たれやすくなりますよ。
デリケートゾーン専用のウェットシートやミストを活用してリフレッシュ
女性に人気のコスメブランドからも多数のラインアップがあるデリケートゾーン専用のウェットシートやリフレッシュミストは、おりものや生理のニオイを緩和しながら、ふんわりとやさしい香りで包み込んでくれるメリットがあります。
デリケートゾーンのニオイケアに役立つ専用のウェットシートやミストには、
・デリケートゾーンのケア用品とはわからないコスメのような見た目
・携帯にも便利なコンパクトサイズ
・敏感な肌質にも安心安全の無添加、低刺激処方
・ニオイケアができる成分とお肌にうるおいを与える保湿成分をブレンド
など、様々な種類があるので、ぜひあなたにぴったりのお気に入り商品を見つけて快適なデリケートゾーンのケアをはじめてみませんか。
~おわりに~
人には打ち明けづらい、デリケートゾーンの悩みやトラブル。
普段の生活の中でデリケートゾーンの変化や状態をしっかりチェックして、正しいケア方法で気になっていたニオイがクリアになっていく変化を期待してみましょう。
TOP画像/(c)Shutterstock.com
医師 杉山力一
東京医科大学産科婦人科医局では不妊治療・体外受精を専門に研究。その後、1999年より杉山産婦人科勤務。
監修する女性向けアプリ「eggs LAB」では、独自ロジックにより、アプリでの問診で自身の情報を入力することで、これまでにない高い精度での生理日・排卵日予測を実現。不安定な生理周期にも対応した適切なアドバイスや、妊活に関する情報まで、個々の身体の状態にフィットした「あなただけの/あなたのための/今欲しい情報」を発信中。