「私、結婚します!」プロポーズから結婚までの道のり♪
先日のこと。カフェで飲もうとしたコーヒーが熱々だった上に、友人の「私、結婚します」のひと言で、温度感覚が吹っ飛んで、口内がやけど気味の独身OLライタータケ子と申します(泣)。
も、も、もちろん友達が結婚って、うう、う嬉しいですよ…。
私にも彼氏がいたら「(次はわたしかも♡)」なんて思えるかもしれませんが、毎度毎回友人からのこのセリフ、寿命が縮まりそうです。けれど幸せいっぱいの顔をみるとやっぱり友として応援したいですね。今回はプロポーズ後に、どんな道のりがあなたに待っているかを紹介します!
◆1. 両親へご挨拶
プロポーズされたら本当はたくさんの友人に知らせたい気持ちはよ~くわかります。しかしちょっと待って! 結婚って家族と家族が繋がり、大きなファミリーができるって事ですよね。お互いの両親に二人そろって挨拶に行き、許しをもらってから友人に報告しましょう。
万一、破談になんてなってしまったら、それこそ惨めな思いをしてしまいます。相手の家族に「知らない・聞いていない」と言われない為にも、ご挨拶に行きましょう。手土産を持ってね♡
この記事を読んで行くと失敗しないわよ!
▶︎相手に喜ばれる手土産の選び方・渡し方|現役ホテルマンに習うマナーの真髄
◆2. 指輪の購入
すでにプロポーズのタイミングで指輪をもらっているかもしれません。結婚指輪、つまりマリッジリングは二人で購入しに行くカップルが多いようです。ただ、場合によっては指輪が手元に届くまで1~2ヶ月ほど掛かる場合があるので、早めに式の予定を考えているのであれば注意が必要よ。
Oggi専属読者モデル=オッジェンヌ赤荻さんの記事に参考になるものが! これは熟読ね♡
▶︎【専属読者モデル・赤荻典子さん】が指輪のサイズ選びのコツを伝授! 自分の「シンデレラサイズ」はどれ?
◆3. 両親の顔合わせと報告
この頃には大半のカップルがおおよその結婚式の時期を決めているのではないでしょうか。
両親または両家の顔合わせは、できれば式の半年前までには済ませておくのがベストだそうですよ。さらに式の3ヶ月前までには招待する友人はもちろん会社に報告しておきましょう♪
この記事も参考にして!
▶︎【結婚♥ 両家の顔合わせ】服装・手土産・場所・費用負担って、どうするの?
◆4. 入籍・結婚式の日取り
プロポーズからほぼ同時進行に進むのがこの夫婦・家族になる入籍。またそれをお世話になった人にお披露目する誓いの結婚式。
たとえ式を挙げなくても入籍する日も特別にしたいもの♡ 結婚式を挙げる場合、半年前までに日取りを決めておくみたいですね! よって先程の両家顔合わせの際には、その場で報告できたらいいですね!
元ブライダルコーディネーターの意見も参考にしてみて!
▶︎雰囲気で結婚式場を選びがち! 後悔しない式場選びのコツとは?
◆5. 結婚式の衣装・演出・招待客決め
この時期もっとも忙しいのは花嫁。積極的に式のあれこれをサポートしてくれる花婿さんならもう少し軽減されるかもしれませんが、大半の場合女性が主体となって決めていくことが多いよう…。
実際私の姉や友人も早くにドレスを決めたけれど、準備が忙しく痩せてしまい式直前でサイズの変更やドレスそのものをチェンジしたという話を聞いたことがあります。ぜひこの期間は余裕をもって取り組んでもらいたいですね。
お金のことでも頭を悩ませる時期。この記事も参考になるわ!
▶︎アラサー女子発! 100万円以上もお安く!? 知って損ナシ、結婚式コストを賢く抑えるコツ!
◆6. ハネムーン先や新居を考える
とても夢ふくらむ内容ですが、これを結婚式準備とほぼ同時に進行しなければなりません。結婚式疲れでハネムーン先や新居で揉めないように気をつけたいですね。共働きのカップルも多いでしょうから、二人の仕事の状況を踏まえて、よく話合いましょう。自分たちは幸せでも、仕事は通常運転です。数日前になって、取り止めにならないようにね! どうぞ計画的に!
面白い記事があるので、参考にしてみて♡
▶︎【新婚旅行で行きたい場所】男女に差が!! 女性1位はハワイ。男性1位は…意外な場所!?
◆7. 結婚・入籍
結婚式準備もいよいよ大詰め。式の1ヶ月前となると、忙しさのあまり、気が休まらないでしょう。
披露宴準備に一番時間がかかるかと思います。衣装やおおまかな演出・手配は済んでいるけど、披露宴中のBGMの選曲や引き出物の準備、新居先への引っ越し準備など目が回りそうな忙しさになってしまうかも。
それでも一生に一度、(人によっては2度3度?)自分が主役の晴れ舞台、結婚式。そして嫁いだのであれば、戸籍でもあらゆる身分証明書でもあなたは彼と家族になったことを再確認していくでしょう。そんな手続きなんて、結婚準備に比べたら楽チンかもしれませんね♪
そういえば、婚姻届に関する面白い記事発見! 個性出したい人はぜひ読んでみて♡
◆ちょっとここでご紹介!「婚約証明書」ってなに?
婚約期間、つまりまだ相手の籍に入っていない状態であっても、婚約の事実を公的な証書にすることができるのが「婚約証明書」。あまり知られていませんが、発行するカップルも多いようですよ。
この証明書を発行しておくことで婚約期間中であっても万一のトラブル、結婚破棄や相手の不貞行為、つまり浮気によって慰謝料請求がより確実のものとなります。結婚と同等とはいきませんが、一般的なカップルよりもはるかに効力があるのは間違いありません。ぜひという方は弁護士や行政書士へ相談してみてくださいね♪
二人が一緒になることには、時間と労力が必要です。結婚式の方針、披露宴の席次などでも揉めることもあるかと思いますが、それもしっかり向き合って、大事な共同作業にしてください。末永くお幸せに♡
TOP画像/(c)Shutterstock.com
OLライター タケ子
恋愛コラムや指南書を読み漁り、婚活の糧にしているOLライター。スイーツや食にも興味あり♪