Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. カラーコーディネート
  4. ブルーコーデ
  5. 【青に合う色は】定番から上級配色まで|ブルーと相性…

FASHION

2025.10.12

【青に合う色は】定番から上級配色まで|ブルーと相性のいいコーデを紹介

コーデに清涼感をもたらしてくれる青は、ちょっと知的な演出をしたいとき、ハンサムにまとめたい日にぴったりな色。でも、他の色との相性がイマイチわからず、コーディネートに苦戦している人も多いでしょう。そこで青と相性のいい色や、1色〜3色を使った青を取り入れたおしゃれ配色コーデを紹介します。

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

青に合う色がわかればコーデの幅も広がる!

いつものコーデに、爽やかさを加えてくれる青のアイテム。フレッシュな清潔感がプラスされ、きれい見えするのがうれしいポイントです。でも、青ってなかなか合わせづらい… と思っている方も多いのでは? おしゃれな配色を知っておけば、コーデの幅もぐんと広がるはず! 青に合わせやすい色を、実際のコーデを例に紹介します。

〈POINT〉

・ベーシックカラー合わせなら失敗しない

ブルーノーカラーシャツ×黒パンツ

1枚映えを叶えるブルーシャツで、ワンツーコーデをひと際かっこよく!

・3色配色にトライするときは白黒なら間違いなし

濃いめブルーのとろみ素材シャツ×黒タイトスカート

フェミニンさが増すとろみ素材は、クールなブルーで取り入れると辛口派にもちょうどいい♡

・ブルー初心者さんは差し色的な使い方も◎

ブルーストライプシャツ×ブラウンパンツ×ディープグリーンバッグ

深みのあるカラーのアイテムで、ハンサムに秋めいて

青に合う定番色はこの6色

まずは、どんなコーデでも失敗しづらい定番カラーを紹介。配色に迷ったら、まずこの6色からチョイスしてみて。青味の強いグレーは濃淡問わず、初心者さんにもチャレンジしやすいカラーです。

◆ライトグレー

秋|ブルーニット×ライトグレーのスウェットパンツ×デニムジャケット

ブルーニット×ライトグレーのスウェットパンツ×デニムジャケット

鮮やかな青のニットと、淡い青のブラウスをレイヤードしたコーデ。寒色にはライトグレーが好相性。ブラウンのパンプスで外すのも◎

フリルブラウス×ゆるニットの重ね着で、「寒さ対策」も「華やかさ」も両立!

春|ブルースカート×グレージャケット

ブルースカート×グレージャケット

ブルーとグレーの涼しげトーンで、大人っぽくクールな印象に着地。布をたっぷり使った優しげなブルーカラーのスカートを、グレージャケットがマニッシュに。

春の「きれい色」は、ニュアンスカラーと合わせて優しく着こなして〈大人かわいい新メソッド〉

春|ブルーカーディガン×グレーブルゾン×グレーデニムパンツ

ブルーカーディガン×グレーブルゾン×グレーデニムパンツ

上品なグレーとクールなブルーは華麗にマッチする相性のいいカラー。軽やかでニュアンスたっぷりなベースカラーのおかげで、ブルーの爽やかさが最大限際立つ。

とことんハンサムなグレーコーデに、爽やかな映え色をひとさじ!

春|ブルースカート×グレーブルゾン

ブルースカート×グレーブルゾン

コバルトブルーのスカートにスポーティなグレーブルゾンやキャップを合わせた、カジュアルなコーデ。ブルー×グレーが爽やかさ満点な着こなしに。

上級配色でもっと洒落見え♡ ニュアンスカラー×きれい色のスポーティカジュアル

夏|サックスブルースカート×グレーTシャツ

サックスブルーのスカート×グレーのTシャツ

エレガントなシルクのサックスブルースカートで、ハンサムなグレーTにしなやかな表情を。足元に効かせたビビッドピンクのピリッとした緊張感がコーデのアクセントに。

ハンサムなグレーTをAラインスカートでしなやかなに着こなす!

◆ダークグレー

秋|ブルーのレーススカート×ダークグレーのロゴトップス

ブルーのレーススカート×ダークグレーのロゴトップス

鮮やかな青のレースタイトスカートが上品な印象。ロゴスウェットを合わせてカジュアルダウンしても、ダークグレーならラフになりすぎない。

コンバットブーツ×レーススカートの新顔MIXカジュアル

夏|ブルーのボウタイブラウス×グレータイトスカート

ブルーのボウタイブラウス×グレータイトスカート

暑い夏は、さらりと清涼な印象を目指してライトブルーのブラウスをセレクト。チャコールグレーのストレッチタイトが、華やかなボウタイの甘さを程よくセーブして、だれの目にも好印象なコンサバスタイルに着地する。しっかりしたウエストバンドとセンター切り替えで、きちんと感のあるつくりも魅力。

夏から秋まで使える! 「グレータイトスカート」のシックな着回しコーデ

夏|ブルーカットソー×ダークグレーのワイドパンツ

ブルーカットソー×ダークグレーパンツ

小洒落たカラーリングとミニマムなデザインの高機能トップス。爽やかな淡ブルーを、グレーのパンツでコーデを締めて。

オフィスでもバカンス先でも活躍♡ おすすめ「ユーティリティウェア」7選

◆ネイビー

秋|ブルーシャツ×ネイビーロングジレ

ブルーシャツ×ネイビーロングジレ

華やかなブルーのボウタイブラウスに、ブルーデニム。ここにネイビーのロングジレを合わせ知的に仕上げたい。シャツとデニムが同じトーンだから、クリーンな印象。

ネイビーのロングジレで華やかアイテムに知的さをプラス

秋|ブルーシャツ×ボーダータートル×ネイビーパンツ

ブルーシャツ×ボーダータートル×ネイビーパンツ

ベーシックなブルーの襟付きシャツに、ボーダータートルを重ねてプレッピーな装いを。ネイビーのチノパンでハンサムに仕上げ、大人ならではの上級センスをアピールして。

ひねりを効かせたブルーグラデのパンツスタイル

秋|ブルーブラウス×ネイビータイトスカート

ブルーブラウス×ネイビータイトスカート

華やかなツヤブラウスは、スリット入りスカートと合わせることで程よくカジュアルダウン。ブルー×インディゴデニムの配色で、知的なムードに仕上げて。

「スリット入りタイトスカート」の着回し実例4。通勤からご近所デートまで!

春|ブルーシャツ×ネイビーパンツ

ブルーシャツ×ネイビーパンツ

ショート丈のシャツに印象的なブルーを選んだメンズライクな着こなし。マニッシュなネイビーのパンツがそのかっこよさとブルーの美しさを引き立ててくれる。

「ネイビーアイテム」を大人流に着こなす! きれいめシンプルな旬の3コーデ

夏|ブルーのIラインスカート×ネイビーシャツ

ブルーのIラインスカート×ネイビーシャツ

ドライタッチのラミー素材だから湿気の多い日にも着回しやすいブルースカート。実はラップ型で、足さばきよく表情豊かに着こなせるのも特徴。プレーンなシャツ×Iラインスカートも、きれい色を一点プラスするだけでこんなに鮮度抜群に。

アイシーブルーのスカートを端正なネイビーシャツで知的に傾けて

◆ブラック

秋|ブルーストライプ柄シャツ×黒フレアスカート

ブルーストライプ柄シャツ×黒フレアスカート

さりげなく入った細めの白ストライプが、ブルーシャツの知的なムードをさらに後押し。真面目な黒フレアスカートで優等生的に着こなしたい。

オフィスコーデの王道・ストライプシャツをオーバーサイズで今どきに!

秋|ブルーシャツ×黒ラメタイトスカート

ブルーシャツ×黒ラメタイトスカート

爽やかなブルーシャツは黒タイトスカート合わせでオフィスカジュアルに。旬度を足したいときは、ラメ入りタイトに変えるだけでトレンド感も洗練感もUPする。

オンオフ活躍! 秋に着たい「きらめきタイトスカート」

秋|ライトブルーシャツ×黒のセットアップ

ライトブルーシャツ×黒のセットアップ

ライトブルーの爽やかさと、コットンの清潔感。無敵の好印象シャツは、モードな黒のセットアップのインにも最適。キレのいい明るさを加えながら、全体をかっこよくまとめあげる効果が。長めの袖も今どき。

この秋注目の「袖変形ボタンシャツ」と「ブルーシャツ」|清涼感&着回し力抜群!

冬|ブルーシャツ×黒カットソー×黒フリンジタイトスカート

ブルーシャツ×タートルネック×フリンジタイトスカート

なめらかなコットンシャツやシアー素材のカットソーで、タイトの〝モケモケ感〟を強調。ブルー×黒のコントラストで、こなれ感のあるモードスタイルを。

ベロア、フリンジ…「華やか素材」タイトスカートでON・OFF着回しコーデ♡

冬|サックスブルーのロングシャツ×黒ニット×スリット入りの黒ツイードスカート

サックスブルーのロングシャツ×黒ニット×スリット入りの黒ツイードスカート

ハンサムな印象のブルーシャツをビッグシルエットでふんわりと。黒タートルを中に仕込んでレディなツイードスカートを合わせれば、大人っぽいのに女っぷりの高い装いにクラスアップ。ベーシックな重ね着が、華やかなツイードをなじみよく見せてくれる。

おしゃれな人はツイードを着てる! スリット入りのツイードタイトでドラマティックに色っぽく

冬|サックスブルーコート×黒ニット×黒スカート

サックスブルーコート×黒ニット×黒スカート

サックスブルーのクロップド丈が、オールブラックのおかげでより際立つ。ハイウエストのマキシ丈スカートで、思いきりメリハリを利かせて旬のバランスを堪能。

今旬のクロップド丈アウターは、マキシスカートと好相性♡

春|ブルーカーディガン×黒タンクトップ×黒スカート

ブルーカーディガン×黒スカート×黒カーディガン

黒のアメスリタンクとふんわりシルエットのスカートに、ゆったりとしたブルーのVネックカーディガンを無造作にオン。さりげない肌見せが、おしゃれを先取り。

休日はカーデ×アメスリタンクでヘルシーな色気を吹き込んで

春|ライトブルーティアードスカート×黒ニット×トレンチコート

ライトブルーティアードスカート×黒ニット×トレンチコート

ドラマティックなティアードスカートは、ライトブルーで知性を加算。黒ニットにロングトレンチをはおったかっこいいスタイルにもなじむ。

春のきれい色トレンドは「ピンクorブルー」! こなれ度高く着こなしたい

春|ブルーのビッグサイズシャツ×黒パンツ

ブルーのビッグサイズシャツ×黒パンツ

シャツは体が泳ぐオーバーシルエットとタックがたっぷり入った袖がポイント。爽やかなブルーカラーで洗練された印象に。パンツと靴は黒で引き締めてクール感を高めて。

〝ル フィル〟の優秀デザインシャツなら体型カバーとおしゃれが両立♡

夏|ブルー柄スカート×黒Tシャツ×黒ストール

ブルー柄スカート×黒Tシャツ×黒ストール

ブルーを基調にグリーンと白の涼しげな配色で描かれた、花柄スカート。黒のTシャツ×黒ストールでクールにまとめて。

リゾート&シティで活躍する! コーデを彩る「柄スカート」4選

夏|ブルーシャツ×黒スラックス

ブルーシャツ×黒スラックス

シンプルなブルーシャツ×スラックスでかっこよくまとめて。ボトムス&足元は黒で統一感を出してハンサムな着こなしに。

シンプル&ハンサムな夏のシャツスタイル

◆ホワイト

秋|ブルーストライプ柄シャツ×白ワイドデニム

ブルーストライプ柄シャツ×白ワイドデニム

シャツ本来の清潔感が際立つ、ブルー地に白ラインが配された一枚。ボリューム感のある白ボトムスをピリッと辛口に引き締めてくれる。

オーセンティックな名品シャツ、この秋まっさきに取り入れて

秋|ブルーニットアンサンブル×白カーゴパンツ

ブルーニットアンサンブル×白カーゴパンツ

同じ素材のノースリーブニットとセット使い。カーディガンはラフにはおり、ボトムスは白いカーゴパンツを合わせて、上品でリラクシーなコーデの完成!

おすすめはシュッと見えるVネック! 「きれい色カーディガン」の着回しサンプル3

冬|ブルーロングシャツワンピース×白カットソー×白ニットパンツ

ブルーロングシャツワンピース×白カットソー×白ニットパンツ

パリッとしたブルーのロングシャツワンピースと、もこもこした白ニットパンツ。色で素材で、ミックスアンドマッチを堪能。

映える「ブルー」コーデ4選|攻めた着こなしも大人っぽく爽やかに!

冬|ブルーニット×白スカート

ブルーニット×白スカート

きれい色のオーバーサイズざっくりニットは、デニムを合わせたくなるところ、あえて真っ白なサテンスカートを。これが上級者風の着こなし方。

きれい色ニットのボトムス案♡ デニム以外のおすすめは…

冬|ブルーブルゾン×ブルーニット×白スカート

ブルーブルゾン×ブルーニット×白スカート

ブルーと白のきれい色カジュアル。スポーティなブルゾンも、アクアブルーカラーなら品がいい。インにもブルーのニットを差して、クリーンな色のインパクトを堪能したい。

まるで粉雪のよう♡ アクアブルー×白のきれい色カジュアル

春|ブルーパンツ×白シアーニット

ブルーパンツ×白シアーニット

白×ブルーのコントラストが潔くクールなオフィススタイル。表情豊かな透け感ニットでほんのりかわいい女っぷりを足して。

新しい自分に出会えるかも♡ 通勤服でトレンドの肌見せに挑戦!

夏|ブルースカート×白シアーニット

ブルースカート×白ニット×キャミソール

キャッチーなメタリックシルバーのバッグ×涼やかブルーで旬コーデを楽しんで。透け感のある白ニットで、さりげない大人の肌見せが今っぽい。

「クロスボディバッグ」でストレスフリーに! おすすめ3選

夏|ブルータイトスカート×白シャツ

ブルータイトスカート×白シャツ

爽快なブルースカートの涼感をキープしつつ、白シャツで清潔感を上乗せ。ストラップサンダルで、足元までヌーディに仕上げると好バランス。

「タイトスカート×華やぎシャツ」で、猛暑でもきれいめ&知的なコーデを叶えて!

夏|ブルーシャツ×白スカート

ブルーシャツ×白スカート

袖のカッティングが新鮮なスカイブルーのシャツ。通勤スタイルにも〝新しさ〟を求める内勤派のおしゃれ心を満たす、繊細なレースを配した着映える一枚。梅雨のモヤモヤした雰囲気を明るくする、スカイブルー×クリア白の涼しげな配色で気分も盛り上げて!

きれい色トップスで梅雨を乗り切る!|きれいめスイート「内勤派」

夏|ブルーロングタイトスカート×白ロゴTシャツ×ボーダーニット

ブルーロングタイトスカート×白ロゴトップス×ボーダーニット

鮮やかなブルースカートを主役にした爽やかコーデ。白を挟んで抜けを出しつつ、ブルーと黒のボーダーカットソーでメリハリを。

湿気と猛暑の毎日に! ブルーのワントーンコーデが涼しげ美人の近道♡

夏|ブルーシャツ×白パンツ×白ナッパレザーバッグ

ブルーシャツ×白パンツ×白ナッパレザーバッグ

ブルーシャツに白のパンツ、白のレザーバッグと爽やかな印象を底上げするシンプルな着こなし。バッグについた大振りなチェーンは、シンプル派の着こなしにキレを与えるアクセントとしても大活躍。

マルベリーのレザーバッグが映える、シンプルな大人の着こなし

◆ベージュ

秋|ブルーシャツ×肩掛けボーダーカットソー×ベージュハーフパンツ

ブルーシャツ×肩掛けボーダーカットソー×ハーフパンツ

いつものブルーシャツよりもちょっと濃いめのブルーなら、ベージュやブラウン系のアイテムとも好相性。コンサバなかっこよさが手に入る。名品シャツ×ハーフパンツの遊び心を取り入れた組み合わせで秋感を演出して。

私たちに「名品シャツ」が必要な3つの理由。オーセンティックで旬な一枚に出合いたい

春|ブルーニット×ベージュワイドチノパン×白ロングアウター

ブルーニット×ベージュワイドチノパン×白ロングアウター

シアーなブルーニットとアクティブチノパンで足取りの軽さを演出した、大人カジュアルコーデ。ブルー×ベージュの組み合わせは間違いのない配色。

きれい春色トップスにはメンズっぽい「ワイドチノパン」が相性よし! ヘルシーに大人っぽく決まる♡

春|サックスブルーのオーバーシャツ×ベージュテーパードパンツ

サックスブルーのオーバーシャツ×ベージュテーパードパンツ

マンネリしがちなサックスブルーのシャツも、余裕のあるサイジング、パフスリーブと裾の切り替えデザインで旬テイストに。テーパードパンツは淡いベージュを選び、ナチュラルにまとめて好感度の高い〝リアルな通勤スタイル〟に。

ゆるっと女っぽく着こなす「オーバーシャツ」は定番テーパードパンツでバランスよく!

夏|ターコイズブルーのIラインスカート×ベージュの半袖ノーカラージャケット

ターコイズブルーのIラインスカート×ベージュ半袖ノーカラージャケット

ターコイズのIラインスカートを軸に、ノーカラージャケット×バンドカラーシャツですっきりとしたシルエットに仕上げたオフィスコーデ。ブルー×ベージュ×白の配色が洗練された好印象をつくり上げてくれる。

ノーカラー半袖ジャケットを着回す5days|きれいめスイート内勤派の夏コーデ

夏|ターコイズブルースカート×ベージュのノースリーブニット

ターコイズブルースカート×ベージュのノースリーブ

リボンベルト付きのギャザースカートも、鮮やかなターコイズブルーならピリッと大人っぽい華やかさに。派手すぎないのに確実に印象に残る美人発色には、ベージュニットを合わせて品よくまとめて。

ユナイテッドアローズのきれい色スカートで、大人っぽく華やぐ♡

▼あわせて読みたい

【季節別】ブルーコーデおすすめ75選|着映え力抜群の大人女子スタイル

青に合わせたい上級者のカラーコーディネート

もう少し冒険したいという人は、ちょっと上級なカラーにもチャレンジしてみて。いつもだったら選ばないカラーも、着こなしのポイントさえおさえておけば、おしゃれ度が一気に上がるはず。ブルーを中心にした、上級者のカラーコーディネートを紹介します。

▶▶秋冬コーデの場合

ブルーデニムシャツ×ブルーデニムパンツ×ブラウンのチェック柄テーラードジャケット

ブルーデニムシャツ×ブルーデニムパンツ×ブラウンのチェック柄テーラードジャケット

こなれ感と上級者感溢れる上下デニムコーデに、オーセンティックなチェック柄ジャケットを羽織って秋めき感をプラス。ブルー×ブラウンのコントラストがレトロシックなムードを率いてくれる。

「テーラードジャケット」でつくるアメトラコーデ4選。カジュアルMIXでも〝きれいめ〟

ブルーシャツ×ネイビープルオーバー×白ハーフパンツ×オレンジバッグ

ブルーシャツ×ネイビープルオーバー×白ハーフパンツ×オレンジバッグ

ブルーシャツの端正さに甘え、ボトムスはスウェットのハーフパンツをセレクト。ネイビープルオーバーを肩がけし、こなれたプレッピーカジュアルを実現。オレンジバッグを差し色に。

人気のブルーシャツは今っぽい洒落感がありながら、きちんと涼やか

ブルーシャツ×ブルーデニム×ベリーカラーニット

ブルーシャツ×ブルーデニム×ベリーニット

青みの強いベリー色なら青コーデにマッチ。ブルーシャツにブルーデニムとトーンを合わせてカラフルに。大人っぽいきれい色をまとえば気分が上がる!

きれい色は、大人かわいい「ベリー色」が大本命!

ブルーシャツ×ブルーニット×ラベンダーのグローブ

ブルーシャツ×ブルーニット×ラベンダーのグローブ

明るい青のシャツに、深い青のカーディガンを重ねたコーデ。ラベンダーカラーのグローブがコーデのポイントに。

ブルーを基調にしたコーディネートにアクセントカラーを投入!

ブルータートルカットソー×ブルーシャツ×グレージャケット×黒ミニスカート

ブルータートルカットソー×ブルーシャツ×グレージャケット×黒ミニスカート

ビッグサイズのジャケットと太めヒールのロングブーツを、コンパクトなニットタイトミニで繫いで。インナーのタートルカットソーやバッグで明るい青を取り入れてメリハリのあるコーデに。

お久しぶりのロングブーツ×ミニスカート、失敗しないコツは「上半身をゆるっと」させること!

ブルーチェック柄スカート×黒トップス×カーキアウター

ブルーチェック柄スカート×黒トップス×カーキアウター

ミニスカ×ロングブーツの黄金コンビ。青のチェック柄スカートがコーデに華やかなアクセントを加えてくれる。辛口なゆるっとアウターでバランスよく仕上げて。

お久しぶりのロングブーツ×ミニスカート、失敗しないコツは「上半身をゆるっと」させること!

ブルーサテンスカート×ブルータートルニット×キャメルコート

ブルーサテンスカート×ブルータートルニット×キャメルコート

きれい色の中でも、上下とも同色でさらりと決まるのはブルーの特権。異素材でメリハリをつけつつ、こっくりキャメルコートやバッグで柔らかさをオン。

冬の暖かな着こなしに、清涼なブルーを投入!

ブルーニット×ブルーシャツ×水色デニム

ブルーニット×ブルーシャツ×水色デニム

ブルーニットにブルーシャツ、水色デニムと、濃淡ブルーのレイヤードコーデ。ベージュやライトグレー、白といったブルーになじみやすい小物で、統一感を出して。コットンシャツをニットのインに挟むだけで、キレ味が出ていいアクセントに。

澄んだ「ブルーアイテム」で楽しむ、洗練された冬コーデ4選

ブルーニット×マルチカラーのツイードスカート

ブルーニット×マルチカラーのツイードスカート

清涼感あるブルー、さりげないスパンコールディテール、丸みのあるシルエット…。一見シンプルなのに、更新感が手に入るクルーネックニットは、大人の冬おしゃれを底上げしてくれる。マルチカラーのツイードスカートやスニーカーで、遊び心たっぷりに仕上げて!

冬に映える「ブルー」コーデ4選|攻めた着こなしも大人っぽく爽やかに!

▶▶春夏コーデの場合

ブルーコート×グレーストライプシャツ×シルバータイトスカート

ブルーコート×グレーストライプシャツ×シルバータイトスカート

パキッとしたブルーのコートは、羽織るだけで心踊る1枚。淡いグレーのストライプシャツやモノクロフォトT、シルバータイトスカートと、ベースをアンニュイなグレーで誘導すると、日常になじむテンションにまとまる。

インパクト抜群の鮮やかブルーは淡いグレー合わせで都会的に攻略♡

ブルーカーディガン×白ブラウス×グレーパンツ

ブルーカーディガン×白ブラウス×グレーパンツ

脚長効果が狙える短丈のブルーカーデ。地厚だからジャケット感覚で羽織れる。光沢ある白ブラウスを合わせ、ラグジュアリーな雰囲気にまとめて。

色とディテールで華やぎを盛る! 上品きれいめオフィススタイル

ブルースカート×ブラウンアンサンブルニット

ブルースカート×ブラウンアンサンブルニット

ブラウンのアンサンブルニットに、ブルーの鮮やかスカートを合わせたきれいめコーデ。ブルーとブラウンは甘くなりすぎない大人配色で、実は相性抜群。

鉄板フェミニンコーデをブラウン×ブルーでエレガントに格上げ!

ブルージャケット×グレーカーディガン×グレーパンツ

ブルージャケット×グレーカーディガン×グレーパンツ

ブルーシャツ感覚でサラッと羽織れる、シルク100%のジャケットを主役に。インとボトムスをグレーでまとめ、モダンで洗練された印象に。

「ニュアンスカラージャケット」は〝黒以外〟のスタイリングが上級者♡

ブルーシアーニット×ブラウンバルーンスカート

ブルーシアーニット×ブラウンバルーンスカート

虹色に輝くブラウンのバルーンスカートに、透明感あるブルーニットを合わせてクリーンに。足元はミュールタイプの黒ヒールで、繊細なニュアンスを。シャープなカッティングだから、凛とした表情を宿らせる。

働く私たちの新ワードローブ♡ 「バルーンスカート」が主役の春コーデ

サックスブルーシャツ×シルバーラメニットタイトスカート

サックスブルーシャツ×キャミソールニット×ラメニットタイトスカート

サックスブルーの優等生シャツと、シルバーのラメ。正反対のテイストをうまくとりもっているのが、ストレッチタイトの凜とした存在感。下半身を細く長く形づくるシルエットが着こなしをすっきりまとめあげる効果は、想像以上!

トレンドのラメ素材「ストレッチタイトスカート」で冬から初夏の着回しコーデ

ブルータンクトップ×ピンクベージュパンツ×シルバースニーカー

ブルータンクトップ×ピンクベージュパンツ×シルバースニーカー

爽やかなブルータンクトップ×ピンクベージュパンツの上級者配色コーデ。トップスをコンパクトにまとめつつ、締め色のカーディガンを肩掛けすれば好バランスな装いに。ブルーの洗練さに合わせて小物はシルバーでシャイニーな味付けを。

人気ブランドで探す! 注目のシルバースニーカー6選

ブルーロングタイトスカート×ブラウンロゴTシャツ×ハイテクスニーカー

ブルースカート×ブラウンロゴTシャツ×ハイテクスニーカー

ブルーのロングタイトスカートを軸に、ロゴがブルーのブラウンTシャツできれいめカジュアルに。きれい色上手は、カラーリンクを上手く扱うのが肝。ネックレスや眼鏡で女っぷりも忘れないで。

きれい色アイテムは「ブラウン」を合わせるとうまくいく♡

ブルーTシャツ×ブラウンパンツ

ブラウンパンツ×ブルーTシャツ

鮮やかなブルーTシャツと渋めのブラウンパンツで印象に残る色合わせに。大きなバッグで重心を下げるひとワザも効かせて!

鮮やかブルーT×渋めブラウンパンツでシンプルな上級カラーコーデに♡

ブルータイトスカート×カーキの半袖ジャケット×白インナー

ブルータイトスカート×カーキの半袖ジャケット×白インナー

カーキ×ブルーのこなれ配色に加え、ハーフスリーブとカラータイトの最旬きれいめアイテムが、真面目すぎない抜けのあるお仕事コーデに。ギンガムチェックのミニバッグが、夏らしいアクセント。

古畑星夏がナビゲート! 9つのプチプラアイテムを着回す7DAYSコーデ

ブルーのティアードブラウス×ミントグリーンパンツ

ミントグリーンパンツ×ブルーのティアードブラウス

エアリーなシフォン素材を3重仕立てにしたネイビーブルーのティアードブラウスと、ほどよいツヤを帯びたミントカラーのパンツ。クリーンな色合わせで、センスのよさと好感度をまとって。

パッと目を引くクールカラー♡ 清涼感と華やぎのオフィススタイル

ブルーのオーバーサイズシャツ×白ロゴTシャツ×淡色デニム

ブルーオーバーサイズシャツ×Tシャツ×淡色デニム

端正なシャツはオーバーサイズ、ラフな淡色デニムはセンタープレス入りのきれいめタイプ。アイテム自体のイメージがそれぞれ真逆の服を選び、同じトーンで合わせることで、少ない枚数でも奥行きが際立つ着こなしに。清涼感抜群の澄んだブルーが、初夏の風を運んでくる。

ポジティブなブルーを重ねて♡ 初夏色のワントーンコーデ

くすみブルーのフレアスカート×カーキTシャツ

カーキTシャツ×ブルーフレアスカート

上品な印象のくすみブルーのスカートには、カーキブラウンのシンプルなトップス合わせでもサマになる。シンプルで着心地のいいTシャツは、通勤にも休日にも◎ アクセサリーときれいめスカートで上品にまとめて。

SLOANEの上品Tシャツなら、全身の印象がきれいめにキマる♡

ブルーニットカーディガン×ブラウンワンピース

ブルーニットカーデ×ブラウンのワンピ

ノースリーブワンピースも、ブルーのニットカーデ一枚で洒落感が格段に上がる。きれい色を選んで、華やかな印象もプラスして。

ワンピースには、きれい色の〝はおり〟が欠かせない!

ブルーシャツ×イエロージャケット×ピンクカーディガン×ネイビーパンツ

ブルーシャツ×イエロージャケット×ピンクカーディガン×ネイビーパンツ

クリーンでトラッドなブルーシャツには、淡いイエローのリネンジャケットとペールピンクのカーディガンをレイヤード。遊び心がありながら芯のある、理想の着こなしが叶う。

王道ブランドで選びたい! トラッドなブルーリネンシャツを主役に♡

簡単に華やぎを足せる「青アイテム」で上級コーデに昇華

コーデを華やかにしてくれる青のアイテムは、まずは合わせやすい定番カラーからチャレンジしてみて。活躍しきれていなかったアイテムの出番が増えたら、少しずつ上級配色にチャレンジ! 大胆に取り入れても、小物でさりげなく取り入れても◎

▼あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.10.14

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。