目次Contents
旬の茶色ズボンをセンスよく着こなしたい!
茶色はベーシックカラーのひとつではあるものの、黒やグレー、白に比べて登場回数が限られるという人も多いのでは? しかしいつもの黒パンツを茶色に変えるだけで、新鮮さや洒落感がグンとアップするんです。
ブラウンへの注目度が上がっている今こそ、お洒落に取り入れるコツを学んで茶色ズボンコーデに挑戦していきましう。
〈POINT〉
・ベーシックな色やアイテムと合わせると失敗しない
・ベージュ〜白へのグラデーションでメリハリアップ
・イエローやオレンジ、赤などの暖色とも好相性
・トレンドを取り入れて野暮ったさを回避
〈お手本コーデ〉
スタイルアップが叶うタックパンツは、今年らしく茶色をチョイス。羽織には軽やかな発色のシャツを合わせて、サマーブラウンに爽やかな風を吹き込んで。
冷房も紫外線も怖くない! 夏のオフィススタイルはUVカットはおりを相棒に
夏|大人っぽさ際立つコーディネート
夏に茶色はこっくりしすぎかも…と敬遠されがちですが、今年はブラウンこそトレンド! 大人っぽさを際立たせる茶色ズボンで女っぷりも今っぽさも叶えていきましょう。きれい色と合わせたこなれ感たっぷりのコーディネートなら夏らしさも満点です。
こげ茶サテンパンツ×黒タンクトップ×黒シアーシャツ
茶色ズボン×ペールグリーンタンクトップ×ペールグリーンシャツ
こげ茶色のワイドパンツ×チョコブラウンタンクトップ×腰巻シャツ
茶色サテンパンツ×ライラックのメッシュニット
茶色ハーフパンツ×イエローツインニット
茶色ワイドパンツ×イエローシアーニット×バケットハット
茶色ズボン×白Tシャツ×テーラードパンツ
茶色ズボン×ブルーTシャツ
こげ茶サテンパンツ×黒タンクトップ×黒シアーシャツ
透け感のあるシャツやとろんとしたこげ茶色のサテンパンツで、やわらかい素材同士を合わせたリラックスコーデ。程よい肌見せがブラウン×ブラックスタイルを重く見せない〝抜け感〟として効く。
茶色ズボン×ペールグリーンタンクトップ×ペールグリーンシャツ
ペールグリーンのタンクトップ×シャツのやわらかなグラデーションを、茶色のスポーティパンツで引き締めて。ヌーディなサンダルやデコルテ&手首見せで抜け感をつくると大人っぽい印象に。
こげ茶色のワイドパンツ×チョコブラウンタンクトップ×腰巻シャツ
ビターブラウンのワイドパンツに、わずかに明るい色で光沢がある、とろみ素材のシャツをひと巻き。トップスのタンクトップは、ニュアンスたっぷりのミルクチョコブラウンを選択。微差のグラデーションで構成するミニマルな着こなしが、この色がもたらす新しい魅力と可能性を引き出してくれる。
泉里香が着こなす「夏のブラウン」ドライにシックに、楽しんで。
茶色サテンパンツ×ライラックのメッシュニット
ブラウンのサテンパンツが、ライラックのメッシュニットにメリハリをプラス。ツヤめくブラウンで涼しげなライラックをリッチに引き締めて。
茶色ハーフパンツ×イエローツインニット
茶色はきれい色とも相性がいい頼れるカラー。落ち感のある素材&モカブラウンのハーフパンツで、ネオンイエローのツインニットを品よく軽快に仕上げて。
茶色ワイドパンツ×イエローシアーニット×バケットハット
キャメル色のワイドパンツ×パワフルなイエローシアーニットが織りなすサファリムードな着こなし。カジュアルな合わせでも大人なきれいめ感がキープされるのは、タック入りハイウエストパンツのおかげ。
飯豊まりえが纏う、「ビタミンカラー」のフレッシュ夏コーデ3選
茶色ズボン×白Tシャツ×テーラードパンツ
きちんとしたジャケパンスタイルは、白Tシャツでクリーンな雰囲気に。ブラウンとベージュのこなれ配色には、シルバーアクセやベルトを足してシャキッと見せて。
茶色ズボン×ブルーTシャツ
ぱっきりしたブルーTはXLのオーバーサイズをセレクト。渋めのブラウンパンツで印象に残る色合わせに。
鮮やかブルーT×渋めブラウンパンツでシンプルな上級カラーコーデに♡
▼あわせて読みたい
秋|こっくり深いブラウンを堪能
秋の訪れとともに恋しくなるのが、こっくりと深みのあるブラウン。季節感を引き立てつつ、上品さと温かみを演出できるのが魅力です。茶色ズボンを主役にすれば、秋らしいムードがぐっと高まり、大人のおしゃれを格上げ。ニットやツイードなど季節素材との相性も抜群です。
茶色タックワイドパンツ×白シャツ
茶色タックワイドパンツ×赤ニット×ブラウンのもこもこジレ
茶色ワイドパンツ×ツイードジャケット×白タートルカットソー
茶色タックワイドパンツ×ピンクニット×カットソー
茶色ズボン×イエローケープ×ブラウンカーディガン
茶色ズボン×フェザーチュールブラウス
茶色ズボン×ロゴTシャツ×ジャケット
茶色タックワイドパンツ×白シャツ
白シャツ×茶色パンツがこんなに都会的に決まるのは、パンツのモードなシルエットあってこそ。ベルトやローファーで〝締めるところは締める〟、ボタンを外した胸元で〝抜くところは抜く〟のメリハリが、かっこいいONスタイルをつくる秘訣。
「タック入りワイドパンツ」「シャギータイトスカート」はオンオフ活躍!
茶色タックワイドパンツ×赤ニット×ブラウンのもこもこジレ
ブラウンのタックパンツに、赤ニット×もこもこジレをレイヤードしたトレンドコーデ。落ち着きのある赤は、ウォーミーなブラウンに媚びない女らしさをもたらす特効薬。かっちりフォルムのバッグも相まって、ハっと目を引く佇まいが完成。
この秋注目の「赤アイテム」で品よく&インパクトあるコーデを実現!
茶色ワイドパンツ×ツイードジャケット×白タートルカットソー
カーキがかったブラウンのタック入りワイドパンツできちんと感を強調すれば、クラシカルなツイードジャケットも今っぽく映える。トップスはプレーンなタートルカットソーで気負いなく、が正解。
秋にさっと羽織りたい「ケープコート・ツイードジャケット」のオンオフ着回しコーデ
茶色タックワイドパンツ×ピンクニット×カットソー
ブラウンのマニッシュなパンツだからこそ、ピンクのカラーニットやキャッチーな小物使いで愛嬌を盛り込んで。ベルトは同系色のスエードで、マークしながらもなじませるのが粋。メンズライクにウエストを落とすだけで断然、見違える!
「タック入りワイドパンツ」「シャギータイトスカート」はオンオフ活躍!
茶色ズボン×イエローケープ×ブラウンカーディガン
茶色のズボンに存在感あるケープを羽織って、新鮮なバランスのコーディネートに。バッグは端正なレザーではなく、ツヤのあるサテンでチャーミングに仕上げたい。
茶色ズボン×フェザーチュールブラウス
ココアブラウンカラーなら、黒にはない魅力があってトップスもより映える。フェザーチュール素材のブラウスは、シンプルなデザインでも存在感抜群。全体をまろやかにまとめた分、小物は白を選んでアクセントに。
茶色ズボン×ロゴTシャツ×ジャケット
ヒップラインを拾わないウール素材の茶色ズボン。きれいめをキープできるから、ロゴTを合わせても大人の洒落感スタイルに落ち着く。
秋の流行ウールパンツは「センタープレス入り」を選んできれいめに! 旬の4コーデ
▼あわせて読みたい
冬|レイヤードで茶色にメリハリを
冬の茶色ズボンコーデは、重たく見えないよう“レイヤード”でメリハリを効かせるのがポイント。ダークトーンが増える季節だからこそ、異素材や明るめカラーを重ねて抜け感を演出するのがおすすめです。温かみのあるブラウンを軸に、立体感のある冬スタイルを楽しんで。
茶色カーゴパンツ×黒ボウタイブラウス
茶色タックワイドパンツ×ニット×ベージュコート
茶色ワイドパンツ×ブルーカーディガン×チェック柄ジャケット
茶色ワイドパンツ×ピンクダッフルコート×白カットソー
茶色ワイドパンツ×ブラウンダウンベスト×ニット
茶色カーゴパンツ×黒ボウタイブラウス
大きなボウタイと上品な透け素材の組み合わせで、顔周りがぱっと華やかな印象に。ドレッシーになりすぎないように茶色のカーゴパンツでカジュアルダウンすることで、こなれた大人のスタイルが完成。
読者が選んだ「好きなコーデ」ランキング1位〜10位を発表! 白アイテムが人気です♡
茶色タックワイドパンツ×ニット×ベージュコート
ベージュ~ブラウンのグラデーションスタイルも、ボトムスに一番色が濃いブラウンを据えることで下重心の好バランスコーデに。リュックやブーツは黒で引き締め、メリハリのある装いに導いて。
「きれいめ通勤×リュック」ベスト4コーデ! ちょいスポーティなリュックが好相性
茶色ワイドパンツ×ブルーカーディガン×チェック柄ジャケット
ゆったりとしたウールの茶色ズボンに、カーディガンとジャケットをレイヤード。カリッとしたムードが漂うコーデを堪能。
おすすめはシュッと見えるVネック!「きれい色カーディガン」の着回しサンプル3
茶色ワイドパンツ×ピンクダッフルコート×白カットソー
ロング丈のピンクダッフルコートは、上質なトラッドがベースのうえで、真面目すぎないミックス感が魅力。ブラウンパンツと合わせて大人の落ち着いたかわいさに。
おしゃれプロが秋トレンドをパトロール!「きれい色・ラメニット・ジレ」に惹かれます♡
茶色ワイドパンツ×ブラウンダウンベスト×ニット
茶色のグラデーションコーデ。重く見えがちな冬は、白スニーカーで軽やかさをプラス。
重心を下げれば今どきシルエットに!「ワイドパンツ」×スニーカーコーデ4選
春|まろやかに仕上げる旬な着こなし
春の茶色ズボンは、軽やかさとまろやかさを意識した着こなしで旬顔にアップデート。やわらかなベージュやホワイト、ペールトーンを合わせれば、ブラウンの落ち着きに春らしい優しさが加わり、洗練された大人の装いに仕上がります。抜け感を添える小物使いもポイントです。
茶色ズボン×白シャツ
シャツ×テーパードパンツのシンプルなきれいめコーデ。クローブという深みのあるブラウンカラーでトレンド感がさりげなくプラスされ、幅広いシーンで使いやすい。
人気ブランドで探す「新作パンツ」6選|きれいめ派のワードローブに加えたい♡
茶色ワイドパンツ×茶色ジャケット
モードなコンパクトジャケットには、リラクシーなワイドストレートパンツを合わせセットアップにトライ。茶色のやわらかリネン素材で、心地いいムードに。
Oggi世代が狙うべき「春の最旬セットアップ」は、この4タイプを!
茶色ワイドパンツ×パフィーブラウス×イエローカーディガン
パフィーなブラウスにワイドシルエットのパンツ。ボリューム×ボリュームのモードな着こなしが今っぽい。茶色や白、ライムといったやわらかトーンを重ね、仕上げは黒ベルトで引き締めて。
おしゃれな人ほど取り入れてる「ハイブランドのベルト」… 着映え力が抜群!
茶色ズボン×ボーダーカットソー×イエロースウェット
元気のいいレモンイエローを、ダークな茶色で落ち着かせた大人配色。ボーダーカットソーを挟み、春らしい抜け感を作って。小物もイエローをセレクトしてチアフルなムードに。
元気が出る「イエロー」! シルエットや配色で大人っぽくがマスト♡ 春コーデ4
▼あわせて読みたい
カジュアルにもきれいめにも活躍!
季節や合わせ方次第で表情を変え、コーデに奥行きをもたらしてくれる茶色ズボン。いつもの定番ボトムスを茶色に変えるだけでこなれ感が生まれるので、洒落見えさせやすいのもポイントです。旬カラーを味方に、おしゃれの幅を広げていきましょう。