目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌・Oggi.jpの記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
大人っぽさをベースにした秋コーデを
涼しくなってくると楽しみたい秋コーデ。今回は、トレンド感を適度に取り入れながらも、あか抜けた大人っぽい印象に仕上げるためのお手本コーデをピックアップ。アウター、トップス、ボトムスも着こなしの幅が広がるこの時季は、下記のポイントを意識して洗練されたコーディネートに仕上げましょう!
〈POINT〉
・ベーシックカラーを選んでまとまりよく
・トレンドを上手に取り入れて季節感をプラス
・上質感のある小物で品のある装い
ボルドー&ブラウンの2色を組み合わせた秋めき配色が推し♡ 通勤シーンでも実践できる秋色同士の配色コーデ。きれいめシンプル派にはもってこいの組み合わせ。
2025年秋、きれいめ派向けトレンドコーデ6選! 【Oggi編集部が厳選】
大人女性の着こなしに【秋トレンド】をオン!
いつも通りコーディネートしているのに、なんだかあか抜けない… と感じるのは、今シーズンに合った着こなしができていないからかも。大人コーデを満喫するためにも、秋ファッションのトレンドアイテムを着こなしに取り入れてみて。
映え素材
ワントーンでまとめると大人っぽく仕上がる。包容力のあるデニムと鉄板の組み合わせ。
レザー調のボトム
シンプルトップスと合わせるだけでサマ見え。いつものTシャツ×タイトスカートをレザー調のスカートに替えて、秋仕様にスイッチ! 艶やかなレザーで女度増しに。
2025年秋、きれいめ派向けトレンドコーデ6選! 【Oggi編集部が厳選】
モノトーンコーデ
ひと目でわかる感度の高さが魅力のビスチェスタイル。それだけで十分トレンド感があるので、洋服の合わせはシンプルに徹するのが大人の流儀! シアーニットの軽やかな抜け感で、程よく肩の力の抜けたスタイルに。
【きれいめコーデ】秋らしさを取り入れた大人の着こなし
秋の着こなしといえば、色味や素材感・シルエットでほっこりとした季節感を出していきたいところ。ここでは、秋らしさ取り入れた着こなしで大人っぽい表情を作るきれいめコーデを紹介。大人ならではの品の良さを意識しながらスタイリングを構築していきましょう。
黒のペプラムブラウス×白のクロップドパンツ
白ボウタイブラウス×黒サロペット
ブラウンのテーラードジャケット×ブラウンブラウス×黒ロングタイトスカート
白シャツ×白フレアスカート
ペプラムブラウス×細身パンツ
白シアーブラウス×黒カーゴパンツ
カラーニット×白パンツ×黒リュック
レザーのキャミワンピース×モーブグリーンのニット
ラメ素材のカーディガン×ミディアムグレーのワイドパンツ
グレーのテーラードジャケット×ニット×ブラウンのタイトスカート
ミディアム丈のジレ×ボウタイブラウス×パンツ
黒のセットアップ×ライトブルーのシャツ
黒ジャケット×シアーブラウス×黒タイトスカート
白フリル襟ブラウス×チェック柄ジャケット×黒パンツ
千鳥格子柄パンツ×ニットジャケット×黒ニット
トレンチコート×チェック柄パンツ×黒カットソー
テーラードジャケット×グリーンカーディガン×アイボリーのタックパンツ
チェック柄ボウタイブラウス×ニットジャケット×ベージュスカート
ネイビーブラウス×黒デニムパンツ
黒のペプラムブラウス×白のクロップドパンツ
ボリューム袖が印象的なペプラムブラウスは、クロップドパンツで重量感を抑えるとグッと大人っぽい印象に。洋服は黒:白=1:1で配色を分断することで、甘めの着こなしもシャープに仕上がる。
白ボウタイブラウス×黒サロペット
華やかなボウタイブラウスに、ハンサムなサロペットを合わせ、そのボリューミィな存在感を引き立てて。端正な小物使いで、サロペットスタイルに品格をプラス。
秋はモノトーンに甘めアイテムをプラス♡ クラシカルな大人コーデに
ブラウンのテーラードジャケット×ブラウンブラウス×黒ロングタイトスカート
きちんときめたい日は、“黒スカート”のような信頼アイテムを。少しモードなトレンドも取り入れた品格ある装いで、単なるシンプルでは終わらない意志の強さを感じさせたい。
定番の黒スカートは、フォルムで個性を出し着こなしの鮮度を上げて
白シャツ×白フレアスカート
パリッとしたシャツに、王道のフレアスカートでかわいげをひとさじ。キレのあるきれいめスタイルは多少甘さを加えたほうが、凛とした素敵さが際立つ。
ペプラムブラウス×細身パンツ
秋の気配を感じたら、鮮度抜群の新シルエット「ペプラムブラウス」で気分を上げたい。フロントはプレーン、サイドから後ろにかけてギャザー切り替えが入った緩急のついたデザイン。甘めブラウスの合わせは細身パンツ一択で。
秋の大人かわいいスタイルには「ペプラムブラウス」を指名! オンオフに活躍しレイヤードにも♡
白シアーブラウス×黒カーゴパンツ
今季も注目度が高いシアートップスは、大人の程よい甘さがポイント。袖口がギャザーで絞られたキャンディースリーブのシアーブラウスのボトムはあえてメンズライクなカーゴパンツをぶつけて甘辛ミックスに。黒のベアトップが透けている女っぽさも、カーゴパンツが程よく中和してくれる。
秋も人気!「シアー素材のシャツ&ブラウス」4選|異素材レイヤードで奥深いコーデに
カラーニット×白パンツ×黒リュック
カラーニットで秋を先取り。白パンツを合わせて爽やかにきめて。黒リュックは、きれいめにもカジュアルにも持てる絶妙なこなれ具合。
レザーのキャミワンピース×モーブグリーンのニット
長めの丈と光沢のあるレザーが目をひくキャミワンピース。きれいめな深いグリーンのニットを合わせ、ワンピースとなじませるように着ると大人のムードがさらにアップ。小物も黒で、全身をこっくりまとめて。
「秋のきれい色」はモノトーンアイテムと合わせるとうまくいく! おすすめコーデ6選
ラメ素材のカーディガン×ミディアムグレーのワイドパンツ
メンズ的なかっこよさを放つ、ミディアムグレーのタック入りワイドパンツ。ラメ素材のカーディガンをインしたら、細めのベルトでウエストマーク。抜け感があってすっきりした装いに着地。クリーンでこなれた理想のパンツスタイル。
グレーのテーラードジャケット×ニット×ブラウンのタイトスカート
グレーのテーラードジャケットは、どこかに女性っぽさを加えて着こなしたいもの。ブラウンのストレッチタイトを合わせれば、こっくり温かみのある色味とスマートなシルエットで、洗練されたリッチ感が叶う。ヒールパンプスで大人のムードを高めて。
ネイビー・カーキ・ブラウンの「タイトスカート」で季節を先取り! 夏から秋まで活躍♡
ミディアム丈のジレ×ボウタイブラウス×パンツ
ジレはミディアム丈でアップデート。見た目からやわらかなのカシミア混ウール生地で、アームホールが広くサイドスリット入り。黒なら甘めトップスともバランスがとりやすい。
「ミディアム丈ジレ」で秋コーデをアップデート♡ ハイ&ロウプライスのおすすめ6選
黒のセットアップ×ライトブルーのシャツ
ライトブルーの爽やかさと、コットンの清潔感。無敵の好印象シャツは、モードな黒のセットアップのインにも最適。キレのいい明るさを加えながら、全体をかっこよくまとめあげる効果が。長めの袖も今どき。
この秋注目の「袖変形ボタンシャツ」と「ブルーシャツ」|清涼感&着回し力抜群!
黒ジャケット×シアーブラウス×黒タイトスカート
ビッグショルダージャケットとハイウエストスカートの通勤セットアップ。シアーブラウスや足元のスニーカーで、モードな中にクリーンな印象をプラス。
通勤コーデをブラッシュアップ! 適度にモードな【セピエ】のアイテムは着るだけでこなれ見え♡
白フリル襟ブラウス×チェック柄ジャケット×黒パンツ
お出かけにも通勤にも活躍させたい、華やかブラウスは、秋に取り入れたいトップス。ベーシックにひとさじのひねりを入れたフリルの立ち襟ブラウスは、辛口コーデのハズしとして活躍。秋はジャケットを羽織って、冬はニットのインにしてもよし。1枚あるとレパートリーが広がる。
秋コーデの即戦力は「映える華やかブラウス」…注目ブランドはこちら!
千鳥格子柄パンツ×ニットジャケット×黒ニット
素っ気なく見えやすい黒×白ルックに、品格と動きを添える千鳥格子柄のパンツ。どこかレトロな雰囲気の千鳥格子には、バックル付きシューズや半月形バッグで辛口にまとめて。
秋ムードの「柄パンツ」はこの3スタイルがおすすめ! 小物使いもポイント♪
トレンチコート×チェック柄パンツ×黒カットソー
この秋準備しておきたいアイテムのひとつ、トレンチコート。ポリエステルツイル素材なら軽やかな着心地。カットソーやチェック柄パンツと合わせ、スタイルよく着こなして。
きれいめシンプル派の通勤スタイルにおすすめ! 新ブランド【カランシエル】のアイテムをチェック♡
テーラードジャケット×グリーンカーディガン×アイボリーのタックパンツ
グリーンのカーディガンで、ジャケパンスタイルにさりげなく華やぎをプラス。テーラードジャケットはダークグレー、タックワイドパンツは真っ白ではなくアイボリーを。ちょっとくすんだ色味を合わせるのが、明るいグリーンをこなれ感たっぷりに着こなすコツ。
チェック柄ボウタイブラウス×ニットジャケット×ベージュスカート
大人可愛いギンガムチェック柄のボウタイブラウスを主役にするなら、カーディガン以上、ジャケット未満のツイード見えニットジャケットが羽織に適役。程よく肩の力の抜けた感度の高いオフィススタイルに。
カーディガン以上、ジャケット未満ならニットジャケットがいい!
ネイビーブラウス×黒デニムパンツ
重量感のあるボトム合わせや異素材とのレイヤードでより奥深いコーディネートが楽しめるシフォンブラウス。初心者の人はネイビーなど濃色を選び、ボトムも同系色でまとめるのがおすすめ。透け感がさりげなくなじんで大人っぽく着こなせる。シルバー小物をちらして、軽やかなアクセントを。
きれいめ要素をプラス!秋の【大人カジュアルコーデ】
大人女性が目指す休日スタイルは、季節感のあるきれいめカジュアル。涼しくなった気候の中、思わず心躍らせながらお出かけしたくなるような、気分が高まる着こなしを作っていきましょう。
グレーコーデュロイスカート×白ブルゾン
黒ビスチェ×黒ブラウス×デニムパンツ
バックシャンニット×ブラウンパンツ
ツイードジレ×Tシャツ×プリーツスカート
白カットソー×白パンツ×白ファージレ
ベージュカーディガン×カットソー×カーブテーパードパンツ
黒シャツ×カーキパンツ
襟付きシャツ×フェザーフリンジスカート
黒のテーラードジャケット×ワンショルインナー×デニムパンツ
白カーディガン×黒のタンクトップ×エコレザーパンツ
黒シャツ×黒タイトスカート×白Tシャツ
赤ニット×ブラウンのもこもこジレ×ブラウンパンツ
黒ブルゾン×黒ニット×ビビッドピンクスカート
ベスト付きネイビーシャツ×ブルーデニムパンツ
エコレザーのバレルパンツ×黒カットソー×カーキシャツ
黒ステンカラージャケット×赤ロングタイトスカート×カットソー
ラメ入りツイードジレ×黒ロングドレス
黒のラメ入りニットスカート×黒ハーフジップニット×カットソー
赤リブニットタイトスカート×ベージュジャケット
ツイードジャケット×グリーンニット×スカート
グレーコーデュロイスカート×白ブルゾン
ボリューミーなコーデュロイスカートに、シルクナイロンのブルゾン。異素材の組み合わせがこなれ感のあるスポーティカジュアルに導いてくれる。ヘルシーで好印象な着こなしに。
秋のおしゃれは短め丈の「軽はおり」で♡ 注目の「ツイードジャケット・ショートトレンチ・スポーティブルゾン」をチェック
黒ビスチェ×黒ブラウス×デニムパンツ
ビスチェがセットになったブラウスなら、組み合わせに迷うことなく今どきレイヤードが完成! 袖のボリューム感やシアーな素材も、シックな黒なら大人かわいく着こなせる。
話題の新ブランド〝コンテ〟も!「洗練ブラウス」で上級な秋コーデ♡
バックシャンニット×ブラウンパンツ
フロントはシンプルなクルーネックだけど、振り返ったら背中が大きく開いていて… たった一枚のニットから、洗練されたセンスのよさがにじみ出る。袖が細く長く、手首でくしゅくしゅとたまる様子もおしゃれ。すっきりニットは量感ボトムと好相性。
気分は秋でもまだ暑い… だからバックシャンな長そでニットで♡
ツイードジレ×Tシャツ×プリーツスカート
ツイードジレと艶やかなプリーツスカートの上品素材のコントラストで作る、大人めクラシカルなスタイル。マットな黒Tの程よいカジュアルさやバーサンダルの肌の抜け感で脱コンサバに繫げられるのも、晩夏から秋のこの時季ならではのテクニック。
白カットソー×白パンツ×白ファージレ
カットソー×パンツのシンプル&定番な組み合わせも、白ならこんなにかわいらしい! 季節感ある温か素材のジレを羽織り、メリハリあるワントーンコーデに。
【秋トレンド】「辛口ビスチェ」「ショートブーツ」…この秋注目すべき4つのキーワード
ベージュカーディガン×カットソー×カーブテーパードパンツ
爽やかなミディアムブルーのカーブテーパードパンツがチャーミング。ベージュのカーディガンとの相性も◎
黒シャツ×カーキパンツ
カーキパンツを辛口に引き締めるのは、フラップポケット付きの黒シャツ。Iラインの長めタイトスカートも好相性。
この秋選ぶべき【シャツ】は?「ウール」「白」「ネクタイ付き」が今っぽい!
襟付きシャツ×フェザーフリンジスカート
一枚で主役級のフェザーフリンジスカートは、ヘルシーなスキッパーシャツやプレーンな黒小物でデイリースタイルに落ち着かせて。Tシャツよりも襟付きシャツを選ぶことで、オール白でもメリハリが利いた着こなしに。
秋のモノトーンコーデはベロアやツイードなど「映える素材」で遊び心をプラス♡
黒のテーラードジャケット×ワンショルインナー×デニムパンツ
シンプルな黒テーラード×デニムの洗練カジュアルは、休日にぜひトライしたい組み合わせ。インナーが白Tだともの足りないから、細ボーダーのワンショルダーで凜とした色気を投入。大人の洒落感が漂う上級スタイルに昇華させて。
秋にプラスしたい「テーラードジャケット」最旬コーデ6選|やや大きめの長め丈をセレクト♡
白カーディガン×黒のタンクトップ×エコレザーパンツ
タンクトップにワッペン付きカーディガンをざっくり重ねたラフさで、黒のエコレザーの辛さをなじませて。パンツの丸みを帯びたバレルシルエットが、女性らしくまとまる秘訣。
秋のモノトーンコーデはベロアやツイードなど「映える素材」で遊び心をプラス♡
黒シャツ×黒タイトスカート×白Tシャツ
上質ウール素材のシャツでスニーカースタイルを格上げする、大人のきれいめカジュアル。羽織りシャツなら、細身のリブスカートの腰回りをカバーできるのも高ポイント。
秋コーデに大活躍する「ウールシャツ」4選|軽アウター感覚ではおりたい!
赤ニット×ブラウンのもこもこジレ×ブラウンパンツ
落ち着きのある赤は、ウォーミーなブラウンに媚びない女らしさをもたらす特効薬。かっちりフォルムのバッグも相まって、ハっと目を引く佇まいが完成。
この秋注目の「赤アイテム」で品よく&インパクトあるコーデを実現!
黒ブルゾン×黒ニット×ビビッドピンクスカート
ブルゾンやかごバッグなどカジュアルな黒を効かせることで、ピンクスカートの甘さが程よく中和され、キレよくシュッとした大人っぽさが漂う。ビビッドピンクは黒を味方にかっこよく着こなす。
ベスト付きネイビーシャツ×ブルーデニムパンツ
ワザありのデザインも、シャツならきちんと大人顔。エプロンベストがセットになったネイビーシャツは、ピリッとモダンな新印象を約束。ベストは後ろをベルト金具で留めるエプロン型で、どこから見てもさらりとモードな表情。シャツはシンプルな前開きタイプ。ブルーデニムを合わせてきれいめカジュアルな着こなしに。
この秋注目! ベスト付き、新型ドルマン…「シャツ・ブラウス」の旬デザイン3選
エコレザーのバレルパンツ×黒カットソー×カーキシャツ
ドライな女っぽさがちょうどよいカジュアル感。タックのあしらいがシンプルな装いに奥行きをもたらしてくれる。下半身が重たくなりすぎないよう、足首を出してバランスを取って。
秋流行の【バレルパンツ】ってなに? きれいめ派の最旬コーデ8選
黒ステンカラージャケット×赤ロングタイトスカート×カットソー
知性のにじむステンカラーと、ヒップが隠れるぐらいのミドル丈。汎用性の高いジャケットは、オンにもオフにも頼れる存在。あえて女っぷりのいい、トレンド感のある赤タイトで潔く着こなして。
秋ジャケットは「チェック柄&ステンカラー」がトレンド! 旬コーデをチェック♡
ラメ入りツイードジレ×黒ロングドレス
この秋トレンドの〝キラキラ〟とツイードを両方取り入れたミドル丈ジレ。ラメやスラブなどの意匠糸が織り込まれ、リュクスなムードが香る。切り替え部分のギャザーがポイントのブラックドレスは、ドラマティックなシルエットにうっとり。
本質を知る大人女性におすすめ!【デパリエ】はドラマティックなシルエット、上質な生地が魅力
黒のラメ入りニットスカート×黒ハーフジップニット×カットソー
スポーティなハーフジップニットも黒なら、上品かつツウな雰囲気。黒のラメ入りニットスカートで、華やぎとフェミニンさを呼び込んで。ネックや袖、裾からカットソーの白を見せたのも、お洒落上級者に見える秘訣。
ちょい見せテクが肝心♡ テイストMIXコーデでおしゃれ上級者に
赤リブニットタイトスカート×ベージュジャケット
インパクトある赤は、しなやかなニット素材で取り入れるとすんなりまとまる。コントラスト強めにキリッと見せるより、ベージュを合わせてマイルドに仕上げるのが正解。
ツイードジャケット×グリーンニット×スカート
秋らしいアウターに欠かせないのがツイードジャケット。千鳥格子のモノトーンツイードは鮮やかなグリーンタートルを合わせて、クラシックなムードに。
最後に
秋らしいシックな雰囲気と軽やかさを、トレンド感のある色味や素材感・端正なシルエットなどで演出して着心地のいい大人コーデを。トレンドを取り入れながら、ぜひあなたらしい秋スタイルを楽しんでみてください。
Oggi編集部
「Oggi」は1992年(平成4年)8月、「グローバルキャリアのライフスタイル・ファッション誌」として小学館より創刊。現在は、ファッション・美容からビジネス&ライフスタイルテーマまで、ワーキングウーマンの役に立つあらゆるトピックを扱う。ファッションのテイストはシンプルなアイテムをベースにした、仕事の場にふさわしい知性と品格のあるスタイルが提案が得意。WEBメディアでも、アラサー世代のキャリアアップや仕事での自己実現、おしゃれ、美容、知識、健康、結婚と幅広いテーマを取材し、「今日(=Oggi)」をよりおしゃれに美しく輝くための、リアルで質の高いコンテンツを発信中。
Oggi.jp