目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
夏のニットコーデ|暑い時期に着るなら?
暑い夏は同じようなお手軽アイテムばかり選んでマンネリがち…? そんなときは、サマーニットに頼ってみませんか? Tシャツのように手軽に着られるのに、上品さがキープできるアイテムなので、Oggi世代の大人の女性にピッタリなんです。
今回は、夏に着るニットのお手本コーデをピックアップ! コンパクトなシルエットや涼しげなシアー素材など、幅広いニットが盛りだくさん。サマーニットで大人の着こなしを試してみて。
〈POINT〉
1|コンパクトなシルエットならスタイルアップ効果も!
顔がパッと明るく見える鮮やかな赤。絶妙に肩のラインに沿ったボートネックは、デコルテをきれいに見せてくれる。カーキのパンツと相性抜群!
2|きれい色ニットで顔周りも明るく、通勤スタイルをアップデート
パープルと同じく青みのあるダークネイビーのIラインスカートを合わせて。全身の色味とシルエットをすっきりまとめてスタイリッシュに!
キレよく映える鮮やかなパープルで通勤スタイルをアップデート!
3|気温に合わせて袖の長さを選ぶと季節感◎
シアー感のあるニットタンクトップと白のタンクトップを重ねたレイヤードスタイル。真夏日のような暑い日は涼し気に着こなすのが◎。グリーンのストライプシャツを腰に巻いて爽やかさをプラス。
3|シアーアイテムならこなれ感と今っぽさもプラス!
五分袖とクルーネックがミニマルな黒リブニット。シアー素材で一気に新鮮&軽やかに!
透けアイテムは「シアー黒ニット」でヘルシーに楽しむ♡ おすすめコーデ3選
▼あわせて読みたい
【袖の長さ・形別】サマーニットを活かした着こなし
ニットと聞くと、あたたかい秋冬のイメージがありますよね。ですが最近は、夏の着こなしにフィットする涼しげなサマーニットがたくさん! ここでは、形やアイテム別におすすめの夏ニットを紹介。どんな印象に仕上がるかも確認していきましょう。
【タンクトップ】イエローのシアーニット×キャメルワイドパンツ×バケットハット
【ノースリーブ】ライラックのメッシュニット×ブラウンサテンパンツ
【フレンチスリーブ】チャコールグレーニット×ティアードスカート×ジャケット
【3分袖】赤ニット×黒ティアードスカート
【5分袖】グリーンポロニット×イエロータイトスカート
【長袖】きれい色シアーニット×白スクエアタンク×白デニム
【ニットワンピース】Aラインニットワンピ×ブルゾン×黒サンダル
【ニットベスト】ニットベスト×白のサテンスカート×白カットソー
【タンクトップ】イエローのシアーニット×キャメルワイドパンツ×バケットハット
薄手で透け感のある繊細なテクスチャー×パワフルなイエローというギャップが、洒落た印象に導くノースリーブニット。キャメル色のワイドパンツや茶色のメッシュベルト、ベージュのバケットハットを合わせて、サファリムードに落とし込むのも今年らしいアイデア!
飯豊まりえが纏う、「ビタミンカラー」のフレッシュ夏コーデ3選
【ノースリーブ】ライラックのメッシュニット×ブラウンサテンパンツ
ツヤめくブラウンで涼しげなライラックをリッチに引き締める。ブラウンのサテンパンツが、ライラックのメッシュニットにメリハリをプラス。
▼あわせて読みたい
【フレンチスリーブ】チャコールグレーニット×ティアードスカート×ジャケット
気になる二の腕をカバーしてくれるフレンチスリーブのニット。華やかなネオンピンクのスカートを、グレーニットでレディな方向に傾けたら、ONスタイルに。ネイビーのジャケットで、ピンク×チャコールグレーをつなぎつつ引き締めて
オフィスとバカンスで2wayに! 「華やかトップス・ボトム」4アイテムを着回し!
【3分袖】赤ニット×黒ティアードスカート
二の腕が隠れるぐらいの丈感の三分袖ニットは、コンパクトサイズでスタイルアップするのが大人の掟。ふっくらと広がる黒のティアードスカートと合わせて、ドレッシーに着こなして。
雨の日はシックに映える「黒スカート」が活躍♡ おすすめコーデ4選
【5分袖】グリーンポロニット×イエロータイトスカート
5分袖ニットもコンパクトサイズを選ぶことで、腕が華奢見えしてより細く見える効果が! きれい見えするボトムを選んで、スタイルアップを狙いたい。
【長袖】きれい色シアーニット×白スクエアタンク×白デニム
紫外線が気になる日や朝晩が冷える夏の終わりごろは、長袖のシアーニットを選ぶと◎ 。シアートップス×スクエアタンクなら、計算された透け面積で〝色っぽい〟から〝ヘルシー〟に! 涼感のあるキレイ色で、じめじめした日も爽やかに。
【ニットワンピース】Aラインニットワンピ×ブルゾン×黒サンダル
夏のニットワンピは、薄手×コンパクトですっきりと着こなしたいところ。ハイウエストの切り替えで強調されたフレアの広がりが、カジュアルなワンピーススタイルをリッチに昇華!
初夏に着たい「フィット&フレアワンピース」でヘルシー&爽やかに!
【ニットベスト】ニットベスト×白のサテンスカート×白カットソー
ニットベストが一枚あれば、ワンツーコーデが多くなりがちな夏スタイルにアクセントを加えられる! レイヤードするときは軽やかに見えるカラーコーディネートを意識したい。
華やかカラー&美シルエットが魅力的! 働く女性に「ル フィル」が支持される理由3つ
【ニット×パンツコーデ】コンパクトにまとめてスタイルアップ
トレンドとしても人気が高いコンパクトトップス。体のラインを拾うようなサマーニットなら、ほどよく女性らしさを演出しつつ、華奢見えすること間違いなし。通勤コーデや休日カジュアルのどちらも活躍!パンツにタックインして着こなせば、スタイルアップ効果も◎。
オフィスコーデ
リブニット×半袖ジャケット×ワイドパンツ
ベージュニット×グレーセットアップ
ライムグリーンのニット×リネンジレ×ワイドパンツ
ライム色アンサンブルニット×テーパードパンツ
黒半袖ニット×ベージュジレのセットアップ
白の透かし編みニット×ストラップ付きパンツ
淡いオレンジのフリンジニット×コクーンパンツ
シアー白ニット×ベージュセットアップ
リブニット×半袖ジャケット×ワイドパンツ
ブルーニットが清涼感をもたらしてくれる夏のジャケパンコーデ。リブニット×ハイウエストパンツで、スタイルアップも叶う。ジャケットは半袖&ノーカラーで涼し気にはおって。
ベージュニット×グレーセットアップ
グレーのセットアップを軸に、インナーのニットと小物はモカ~ベージュ系のまろやかなニュアンスカラーでまとめて。真面目なジャケットスタイルを優しい配色で和らげ、親しみやすい印象に仕上げたい。細身のテーパードパンツは、ストレッチが利いているので座ったままでも窮屈すぎずストレスフリーに過ごせるのもポイント。
長時間座りっぱなしの日は、シワになりにくい機能を持つセットアップで
ライムグリーンのニット×リネンジレ×ワイドパンツ
ゆとりのあるワイドパンツをさっと穿いて、ライムグリーンのニットで爽やかな存在感をプラス。パリっとドライな表情のリネンジレは、やわらかいニットやブラウス、ラフなカットソーと合わせてもモダンな雰囲気が簡単に作れる。
涼しげなリネン素材のミドル丈ジレがあれば通勤コーデも今っぽく♡
ライム色アンサンブルニット×テーパードパンツ
王道のアンサンブルニット×パンツを、旬色ライムで今どきに更新。パンツはフロントにタックをきかせ、ウエストから腰周りに程よいゆとりが。座ってもリラクシーに着こなせる。
黒半袖ニット×ベージュジレのセットアップ
美人度が上がるIラインを優しげなベージュでまとめたジレ&パンツは、こなれた大人の通勤着。ブラウスを選んでもいいけれど、コンパクトなニットなら腕がスッキリと見える効果が!
“ニュアンスカラーのセットアップ”で美人度と時短が叶う! 4選
白の透かし編みニット×ストラップ付きパンツ
トレンド最前線の透かし編みニットとストラップ付きパンツを組み合わせたスタイル。きちんときれいでスタイルがよく見える、理想的な甘×辛コーディネート。シンプルなアイテム合わせなのに、こだわりを感じるデザイン性がまさに今っぽい。
淡いオレンジのフリンジニット×コクーンパンツ
鮮度も存在感も抜群な効きのよい淡いオレンジのフリンジニット。コクーンパンツでこなれ感たっぷりに。
きれい色トップスで梅雨を乗り切る!|きれいめスイート「内勤派」
シアー白ニット×ベージュセットアップ
ベーシックを極めたセットアップスーツには、計算された大人のゆるさをニットで取り入れて。ざっくりとした編地と小さいスパンコールが軽快な白ニットで堅さを払拭。
カジュアルコーデ
ブラウンノースリーブニット×柄パンツ
黒シアーニット×ベージュパンツ
シアーポロニット×ベージュワイドパンツ×Gジャン
ネイビーシアーニット×キャミソール×パンツ
グレーニット×グレーのマニッシュパンツ×シルバーアクセ
グレージュニット×ピンクカーディガン×グレーデニム
グレーニット×デニム×ブルゾン
オレンジニット×白パンツ×ベージュストール
白ポロニット×グリーンロゴTシャツ×チェック柄パンツ
グレーベスト×ピンクシャツ×ビビッドピンクパンツ
ニットベスト×白カットソー×白パンツ×グルカサンダル
白ニット×白シャツ×ベージュワークパンツ
ブラウンノースリーブニット×柄パンツ
シンプルなブラウンノースリーブニットは、トーンが近しいイエローを彩った柄パンツで華やかさをプラス。ワンツーコーデでも手抜き感がないので、暑い夏の着こなしにうってつけ。
黒シアーニット×ベージュパンツ
肩の力を抜いて着られるゆるっとしたシアーニットに、存在感のあるモチーフネックレスでメリハリをプラス。この夏はロングネックレスにぜひトライを!
シアーポロニット×ベージュワイドパンツ×Gジャン
トレンド要素を組み合わせたシアーポロニット、チノ風ワイドパンツ、Gジャンと、すべてボーイッシュなアイテムでまとめた着こなし。ポロニットをシアー素材の黒に替えるだけで、ぐっとモードで繊細なたたずまいに。
透けアイテムは「シアー黒ニット」でヘルシーに楽しむ♡ おすすめコーデ3選
ネイビーシアーニット×キャミソール×パンツ
キャップにイージーパンツというカジュアルな装いに、ネイビーのシアーニットを。肌感を出せば、カジュアルさを大人っぽく引き算可能。白ロゴキャップで抜け感も紫外線対策もばっちり!
旅にも仕事にも活躍! きれいめシンプルな「ユーティリティウェア」はこのブランドで♡
グレーニット×グレーのマニッシュパンツ×シルバーアクセ
グレーニット×マニッシュパンツでドレスアップ! キリッとしながらも余裕のあるたたずまいで大人のセンスを見せつけて。シルバーアクセのレイヤードやチェーンバッグなど、小物は盛りめがお約束。
夏コーデが洒落る「グレーのマニッシュパンツ」3選|センスがいい人の主役ボトムで抜け感あるコーデ
グレージュニット×ピンクカーディガン×グレーデニム
ニット×デニムで仕上げたグレーのワントーンコーデには、効きのいい派手ピンクのカーディガンが好相性。はおるだけで即、高揚感がUP!
大人の【ピンク】は、グレイッシュなアイテム合わせで“微糖”な着こなしに!
グレーニット×デニム×ブルゾン
肌見せのハードルを下げてくれるレイヤード風デザインの5分袖ニット。スクエアな開きが背中をシャープに見せてくれる。寒色やくすみカラーを選ぶのも、落ち着いた肌見せに着地させるポイント。小物のピンクでかわいさをひとさじ。
オレンジニット×白パンツ×ベージュストール
オレンジはポジティブさと、品のよさを併せもつ色なので、ややカジュアルにニットで合わせるのが今の気分。旬のカーゴパンツなど、カジュアルなボトムを合わせても上品でヘルシーに着こなせる。小物使いで大人っぽさをプラス!
白ポロニット×グリーンロゴTシャツ×チェック柄パンツ
今までの夏はトップスの首元から白Tをのぞかせていたところを、白いポロニットにシフト。ポロニットならではの清潔感とスポーティさで、カジュアルスタイルが小粋に仕上がる。ボトムはリネンスラックスで、大人っぽくまとめて!
大人のための「サマートラッド」入門! キャッチーなロゴアイテムを取り入れて
グレーベスト×ピンクシャツ×ビビッドピンクパンツ
トーンの異なるピンクを重ねたチアフルなシャツとパンツの着こなしに、程よい大人っぽさを加えてくれるグレーのニットベスト。あえてコンパクトトップスで今ドキなレイヤードを楽しんで。小物は黒でまとめるのが正解。
ニットベスト×白カットソー×白パンツ×グルカサンダル
ニットベストの中にカットソーを入れたレイヤードコーデ。腕を大胆に出すことで、縦のラインが強調されスタイルアップ効果も。白のパンツで爽やかに着こなして。
白ニット×白シャツ×ベージュワークパンツ
シンプル派さんにおすすめの白シャツ×ベージュワークパンツのまろやかコーデ。インナーをワンショルニットにするだけで新鮮!
【ベージュ】を軸に考える、清潔感のあるリラクシースタイル3選!
【ニット×スカートコーデ】シーン別に大人の夏スタイル
暑い日の休日スタイルや通勤コーデは、さらっと着られるドライなサマーニットがおすすめ。キャップやスポサンと合わせてボーイズライクに着ても、裾が広がるふんわりスカートと合わせてレディに着てもお洒落にきまります。ぜひ、お気に入りコーデを見つけてみて。
オフィスコーデ
ネイビーのシアーカーディガン・ニット×ピンクプリーツスカート
赤アンサンブルニット×ライトベージュバルーンスカート
ベージュニット×ベージュジャケット×ミントグリーンスカート
黒シアーニット×カーキシフォンスカート
黒ニット×花柄フレアスカート
ネイビーのシアーカーディガン・ニット×ピンクプリーツスカート
リネン混のニュアンシーなピンクが、小粋なプリーツスカート。ネイビーのシアーアンサンブルニットを合わせた素材のコントラストで、薄着の時季でも深みのあるこなれた印象に!
夏は【カラーボトム】で爽やか通勤♡|きれいめスイート「内勤派」
赤アンサンブルニット×ライトベージュバルーンスカート
センシュアルな女らしさが香るレッドのシアーニット。パワフルなカラーもベーシックなアンサンブルニットなら挑戦しやすく、はつらつとした着こなしに直結。ライトベージュのバルーンスカートでまろやかな配色にまとめつつ、シルエットでメリハリをつけて品よく攻略。
きれい色トップスで梅雨を乗り切る!|きれいめスイート「内勤派」
ベージュニット×ベージュジャケット×ミントグリーンスカート
真面目なジャケットスタイルが華やぐ、ミントグリーンのフレアスカート。色もシルエットも存在感たっぷりだから、ライトベージュのニットやジャケットでマイルドに通勤仕様に整えて。
夏は【カラーボトム】で爽やか通勤♡|きれいめスイート「内勤派」
黒シアーニット×カーキシフォンスカート
夏にエレガントな清涼感をもたらす透け感をトップスとボトムの両者に取り入れ、涼しげに着こなして。辛口な配色だからスカートコーデもクールにまとまる。
黒ニット×花柄フレアスカート
大人の柄アイテムは、色選びも重要。フラワー柄&フレアスカートというだけで十分甘くて映えるから、色は潔くモノトーンで落ち着かせるのが正解。黒ニットで大人っぽく、鮮度の高いフラワー柄を全身黒で引き締めて仕事モードに傾けて。
映える花柄スカートを品よくクラシカルなオフィススタイルへ昇華
カジュアルコーデ
ネイビーノースリーブニット×ネイビータイトスカート
黒ニット×シアーブルゾン×プリーツスカート
ブラウンニット×白ロングフレアスカート×ロゴキャップ
オレンジのリブニット×柄ティアードスカート
ボーダーノースリーブニット×黒チュールスカート
ベージュノースリーブニット×ターコイズブルースカート
白ニットキャミソール×ベージュシアーシャツ×スカート
ストレッチニットトップス×白プリーツスカート
ノースリーブニット×ドット柄ロングスカート
黒ニット×柄タイトスカート
黒ニット×黒カーディガン×スリット入りタイトスカート
緑黒のボーダーニット×白ロングスカート
ネイビーノースリーブニット×ネイビータイトスカート
ノースリーブニットで肌見せして涼しげに。上下をワントーンでまとめると、ネイビータイトのシックな色っぽさが際立つ。上下とも体のラインがきれいに出るすっきりシルエットだから、ざっくりしたシルバーのメッシュニットを肩掛けしてアクセントに。
ネイビー・カーキ・ブラウンの「タイトスカート」で季節を先取り! 夏から秋まで活躍♡
黒ニット×シアーブルゾン×プリーツスカート
接触冷感や吸水速乾機能も備わった重量感のあるプリーツスカートに、黒ニットと軽やかな透け素材のブルゾンを投入してキレ味よく整頓。ダークトーンコーデにスニーカーを合わせて抜け感を。
ブラウンニット×白ロングフレアスカート×ロゴキャップ
レトロなロゴキャップを軸にコーディネートしたカジュアルファッション。コンパクトにタックインしたノースリーブニットとふんわりと広がるロングフレアスカートのバランスが女っぷりの高い着こなしに導いてくれる。
旅にも仕事にも活躍! きれいめシンプルな「ユーティリティウェア」はこのブランドで♡
オレンジのリブニット×柄ティアードスカート
ギャザーティアードで楽しむふんわりシルエットのスカートには、コンパクトに仕上がるリブニットを。スカートから色を拾ったようなオレンジなら、ワンカラーコーデのように着こなせる。
リゾート&シティで活躍する! 夏コーデを彩る「柄スカート」4選
ボーダーノースリーブニット×黒チュールスカート
それだけでかわいいチュールスカート。ボーダーニットのラインと、スクエア寄りの黒縁メガネでキレを足し甘さを抑えると、ちょうどいい大人っぽさに。
甘辛さが“映え”を約束! エアリーなチュールスカート×黒ブチメガネ
ベージュノースリーブニット×ターコイズブルースカート
鮮やかなターコイズブルーだから、リボンベルトつきギャザースカートもピリッと大人っぽい華やぎに。ベージュニットで品よくまとめたい。
ユナイテッドアローズのきれい色スカートで、大人っぽく華やぐ♡
白ニットキャミソール×ベージュシアーシャツ×スカート
ペールカラーのワントーンでつくる王道きれいめシンプルスタイル。シルク混の上質シャツが、いつものコーデを格上げする。シャツから透けるニットキャミの旬なデザインに、「ひと手間感」が宿る。
「長袖シャツ&タンクトップ」で抜け感と涼しさを両立!スタイリストの〝ガマンしない〟コーデ
ストレッチニットトップス×白プリーツスカート
マシュマロのような、やわらかな着心地のサマーニット。オーバーサイズで通気性もいいので、アクティブな日常にもドレープの効いたプリーツスカートで今っぽく着こなして。
旅にも仕事にも活躍! きれいめシンプルな「ユーティリティウェア」はこのブランドで♡
ノースリーブニット×ドット柄ロングスカート
ノースリニットで、とろみ素材のサーキュラーシルエットの甘めスカートをさっぱりと! スカートの地の色と同トーンのトップスなら、甘すぎない大人のレトロコーデを楽しめる。
“大人かわいい”は「ドット柄」でつくる! トレンド素材で取り入れて♡
黒ニット×柄タイトスカート
シンプルコンパクトな黒ニットで、夏を彩る柄スカートコーデを堪能。フレンチスリーブニット×タイトスカートでIラインを引き立て、スタイルアップにも貢献したい。
リゾート&シティで活躍する! 夏コーデを彩る「柄スカート」4選
黒ニット×黒カーディガン×スリット入りタイトスカート
コンパクトなニットトップス×タイトスカートは、女っぽさが際立つ組み合わせ。アニマル柄バッグやビジュー付きパンプスなど艶っぽい小物で色気を漂わせながらも、ロング丈スカートだと上品にまとまる。
「スリット入りタイトスカート」の着回し実例4。通勤からご近所デートまで!
緑黒のボーダーニット×白ロングスカート
グレーのTシャツにユニセックスのボーダーニットを重ね、胸元に存在感のあるネックレスをプラスすれば、上品さをキープした大人カジュアルの完成。意外性のある組み合わせも、ほどよい落ち感に。
【ニットカーディガンコーデ】はおりや紫外線対策に大活躍
夏は紫外線が気になったり、暑いとはいえオフィスやショッピングモールでの冷房対策は欠かせません。そんなときに活躍するのが「ニットカーディガン」。 夏仕様のアイテムなら、さらっとしたドライ生地なので肌触りもいいのが嬉しいポイント。夏こそお気に入りの1枚を持っておきたいものですね。
ラメ入りシアーカーディガン×ペプラムブラウス×水色デニム
黒シアーニットカーディガン×ピンクパンツ×白Tシャツ
黒ニットカーディガン×黒タンクトップ×シャカシャカパンツ
ニュアンスカラーのニットカーディガン×カーキのリネンシャツ×白スカート×キャップ
ニュアンスカラーのカーディガン×ピンクベージュTシャツ×ベージュフレアスカート
黒カーディガン×グレーTシャツ×ギンガムチェックスカート
グレーカーディガン×白Tシャツ×センタープレス入りきれい色パンツ
イエローのシアーカーディガン×ロングプリーツスカート
きれい色カーディガン×ブラウンワンピース
きれい色ニットカーディガン×ベージュワンピース
グレーのニットカーディガン×ブラウンワンピース
白ニットカーディガン×グリーンオールインワン×バーサンダル
シアーニットカーディガン×黒キャミワンピース
グリーンニットカーディガン×白Tシャツ×ドット柄ロングタイトスカート
白黒ボーダーニットカーディガン×黒ジョグパンツ×黒トップス
ラメ入りシアーカーディガン×ペプラムブラウス×水色デニム
ノースリーブのペプラムブラウスに、今っぽいラメ入りシアーニットでトレンドライクな着こなしに。ウォッシュドデニムを合わせて「甘×カジュアル」のコントラストを楽しんで。
夏の“大人かわいい”代表格「ペプラムブラウス」はパンツ合わせが鉄則!
黒シアーニットカーディガン×ピンクパンツ×白Tシャツ
透け感のあるカーディガンをサッとはおって、通勤ファッションの完成度をアップ。きれいめな印象が強いカーディガンは、ちょっぴり攻めたセレクトがちょうどいい塩梅に。
黒ニットカーディガン×黒タンクトップ×シャカシャカパンツ
上級者感のある帽子コーデも、着こなしの配色に統一感を出せばこなれて見える!カーディガンからのぞく肌見せのコントラストやシャカシャカパンツのおかげで、ダークトーンでまとめた装いも重たく見えない。
オフィスでもバカンス先でも活躍♡ おすすめ「ユーティリティウェア」7選
ニュアンスカラーのニットカーディガン×カーキのリネンシャツ×白スカート×キャップ
カーキシャツを軸に白~ベージュの淡いアースカラー配色で、女っぽさ香るサファリテイストに! 肩に掛けたカーディガンがこなれ感の肝!
ドライな質感の「リネンシャツ」4選|梅雨のおしゃれを快適に!
ニュアンスカラーのカーディガン×ピンクベージュTシャツ×ベージュフレアスカート
ピンクベージュのTシャツは、褪せたような色味とほんのり透ける薄手素材が繊細な表情。ピンクブラウンのニットを肩に掛け、ニュアンスカラー合わせが大人ムードに貢献。スカートの量感とのコントラストで、一気に着映える。
黒カーディガン×グレーTシャツ×ギンガムチェックスカート
ざっくり地厚なコットン、大きめサイズのメランジグレーTシャツで、全体をスポーティな方向へリード。カジュアルすぎるかも…な時には、肩掛けカーディガンで女っぷりをプラスするのがちょうどいい。
「ドラマティックスカート」の着回しは、Tシャツのカラーチェンジ3段活用で!
グレーカーディガン×白Tシャツ×センタープレス入りきれい色パンツ
クリーンな白×フェミニン袖が好感度の高い白T。グレーのリブニットカーディガンを肩掛けして、先輩感のある大人コーデに。きれい色パンツでかっこいい美しさをまとって。
夏の通勤には、涼しげでクリーンなトップスを!「パフ袖・ノースリーブ」6選
イエローのシアーカーディガン×ロングプリーツスカート
ビタミンカラーのカーディガンは、程よい肌見せが叶う今っぽシアーでヘルシーに。マキシ丈のプリーツスカートとフェミニンな華奢サンダルで、女っぷりの高い華やぎスタイルに仕上げて。
きれい色カーディガン×ブラウンワンピース
夏の定番ノースリワンピも、きれい色のニットカーデ一枚を合わせるだけで洒落感が格段に上がる。きれい色の組み合わせで華やかな印象を手に入れて。
きれい色ニットカーディガン×ベージュワンピース
爽やかなきれい色が目をひくデザインワンピース。肩に掛けたニットカーディガンが、着こなしをより明るく盛り上げてくれる!
グレーのニットカーディガン×ブラウンワンピース
ブラウン×ブルーグレーで落ち着いた大人カジュアル。肩に掛けたニットやスニーカーのおかげでいつものワンピスタイルがリラクシーでカジュアルな雰囲気に。
ワンピの足元は“デイト × デミルクス ビームス”のスニーカーで!
白ニットカーディガン×グリーンオールインワン×バーサンダル
グリーンの中に、より洗練されたクリーンさを加える役割の白ニット。レディなムードの美シルエットなオールインワンは、肩の力の抜けたリネン素材で親しみやすさを。
きれいめデザインが続々登場!「オールインワン」に挑戦するなら今です!
シアーニットカーディガン×黒キャミワンピース
シアーカーディガンは、紫外線や冷房対策をしつつ、肌見せをほんのりにおわせることが可能なので涼し気な印象も担保。繊細なニュアンスが高まり、カーディガンにはないおしゃれ感を堪能できる。
夏の冷房対策にも! ワンピースをおしゃれに見せる、旬の「はおりもの」はこの4着!
グリーンニットカーディガン×白Tシャツ×ドット柄ロングタイトスカート
レトロ感のあるドット柄スカート×白Tシャツの着こなしには、グリーンでトレンド感をプラス。ちょうどいい大人のきれいめカジュアルがお洒落さを加速する。
おしゃれ感度高♡ カジュアルモード・飯豊まりえのステディブランド名品〈2022春夏〉
白黒ボーダーニットカーディガン×黒ジョグパンツ×黒トップス
ボーダー柄ニットがカジュアルになりすぎず、洗練された大人のこなれ感を出すことができているは、コーデのベースがきれいめの黒い服だから。オール黒なスタイリングの日、なんだか物足りないな? と感じたら簡単にマネでき、サマになるこのテクニックを実践して!
華やかに見せたい日こそ「黒い服」! きれいめ派がマネすべき着こなし例15
最後に
夏にこそ着たい洒落感たっぷりなニットコーデ。Tシャツのように着られるのに大人っぽい上品さをキープできるサマーニットは、Oggi世代の女性が頼れるアイテム! さらっとした生地なら肌触りもよく、汗をかく季節も着心地がいいのがGood。お気に入りのコーデをこの夏ぜひ真似してみて。