Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. 「やってんなー」ってどういう意味? 皮肉だけじゃない? 驚きと共感を伝える新感覚スラング

WORK

2024.12.19

「やってんなー」ってどういう意味? 皮肉だけじゃない? 驚きと共感を伝える新感覚スラング

「やってんなー」とは、「行動や状況への軽い評価」といったニュアンスを含むフレーズです。特徴的なのは、褒めるわけでもなく、批判するわけでもない点。その場の雰囲気や人間関係に応じて自由に意味が変わる、柔軟性の高い言葉です。この記事では、「やってんなー」の意味や使い方を紹介します。

「やってんなー」という言葉、耳にしたことはありますか? 若者を中心に広まるこの表現には、現代的な価値観やコミュニケーションの特徴が凝縮されています。シンプルな言葉の中にある深いニュアンスについて掘り下げてみましょう。

「やってんなー」とは? 現代若者スラングの意味と背景

「やってんなー」は、一言でまとめると「行動や状況への軽い評価」といったニュアンスのフレーズです。「やってんな」と表記する場合もあります。

特徴的なのは、必ずしも褒めるわけでもなく、批判するわけでもない点。その場の雰囲気や人間関係に応じて自由に意味が変わる、柔軟性の高い言葉です。

この柔軟性は、現代の「共感を重視する」若者文化に深く結びついているといえるかもしれません。他者を直接否定するのではなく、軽いツッコミとして使われるこの言葉は、無駄に波風を立てたくないという価値観の表れとも考えられます。

若者
(c) Adobe Stock

若者スラング「やってんなー」の具体的な使い方と使用例

「やってんなー」は、さまざまな場面で柔軟に使えるのが魅力です。このフレーズがどのように使われているのか、実例を交えながら解説します。

冷笑やツッコミとしての「やってんなー」

「やってんなー」は、相手の行動に軽くツッコミを入れる場面で使われます。例えば、SNSで自己アピールが過剰な投稿に対し、「何か張り切りすぎてる?」というニュアンスを込めて「やってんなー」と一言つぶやく形。

この使い方は批判するでもなく、ほどよい距離感を保ちながら反応するための表現といえます。

肯定的ニュアンスを持つ「やってんなー」

驚きや称賛の気持ちを軽やかに伝える際にも使われます。例えば、友人が趣味で作った作品が予想以上に凝っていて素晴らしい場合。「やってんなー」と言うことで、驚きと感心を同時に伝えられます。

カジュアルな褒め言葉として、親しい間柄で自然に使われるのが特徴です。

褒める
(c) Adobe Stock

人間以外の事象にも応用可能

「やってんなー」は、人ではなく出来事や現象に対しても使える表現です。例えば、「この夏の猛暑は、やってんなー」は「今年の猛暑は異常だよね」ということを表しています。

一方、「サッカー日本代表、やってんなー」は、前後の文脈により肯定的な意味にも否定的な意味にもなるので、要注意。劇的な勝利をおさめたときには「すごかったね!」という賞賛になりますが、まさかの敗退などというときには「やっちまったな」というネガティブな意味になります。

「やっちまったな」とは? 「やってんなー」との違いも紹介

「やっちまったな」は、せんちゃんと小野まじめのお笑いコンビ、「クールポコ。」の代表的なネタから生まれたフレーズです。彼らは餅つきのパフォーマンスを取り入れたユニークなスタイルで2000年代後半にブレイクしました。

「なぁにぃ~! やっちまったなっ!」という台詞は、耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか?

餅つき
(c) Adobe Stock

「やってんなー」と「やっちまったな」の違いとは?

「やってんなー」と「やっちまったな」は、どちらも行動に対するリアクションを表しますが、そのニュアンスには明確な違いがあります。

「やっちまったな」は、クールポコ。のネタが象徴するように、出来事に対し、否定的な意味を持つツッコミです。

一方、「やってんなー」は、少し距離を置いた俯瞰的な視点から状況を評価する表現です。また、先述したように場合によっては肯定的なニュアンスもあります。

こうした違いから、「やっちまったな」はリアクションの濃度が高く、「やってんなー」はそれよりも軽やかで柔軟なニュアンスを持つという特徴が見えてきます。両者を使い分けることで、相手や状況に応じた適切なリアクションが取れるのではないでしょうか。

最後に

「やってんなー」は、ただのスラングにとどまらず、現代のコミュニケーション文化を映し出す表現といえるかもしれません。この言葉を使いこなすことで、人間関係を柔らかく保ちながらも、自分らしい視点を伝えることができるかもしれませんよ。日常の中で試してみては、いかがでしょうか?

TOP画像/(c) Adobe Stock

関連記事

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.12.19

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi2025年1月号「Oggiアワード2024発表!」企画、172ページの掲載商品のブランド名表記に誤りがありました。
誤)Alladin X
正)Aladdin X
お詫びして訂正いたします。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。