Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. ニュースでよく聞く「罷免」とは? 知っておきたい類語やビジネスでの使い方を徹底解説!

WORK

2024.12.18

ニュースでよく聞く「罷免」とは? 知っておきたい類語やビジネスでの使い方を徹底解説!

「罷免」とは、本人の意に反して、特定の職務や役職から強制的に退かせることを意味する言葉です。この記事では、「罷免」の意味や具体的な例文、類語を紹介します。

ニュースなどで耳にする、「罷免」という言葉。その裏には、組織や法律の秩序を守るための厳格なルールがあったります。単なる解任とは異なり、公職や企業での「罷免」には独特の意味と背景が存在するのです。

この記事では、「罷免」の本質を掘り下げ、現代社会における実用的な視点からお届けします。

「罷免」の意味や読み方は?|語源や由来、成り立ち

「罷免」という言葉の意味や成り立ちは、歴史的な背景にも深く結びついています。基本を理解しつつ、その奥深い側面を見ていきましょう。

退職
(c)AdobeStock

読み方と意味

「罷免(ひめん)」という言葉を正しく理解するために、まずは辞書の定義を確認してみましょう。

ひ‐めん【罷免】
[名](スル)職務をやめさせること。免職。「大臣を―する」

引用:『デジタル大辞泉』(小学館)

この定義からもわかるように、「罷免」とは本人の意に反して、特定の職務や役職から強制的に退かせることを意味します。特に、政治や公的な場面で用いられる言葉だといえるでしょう。

どのような場面でどう使う? 具体的な例文でチェック

「罷免」という言葉の使い方を具体的に理解すれば、ニュースやビジネスシーンでの表現に対する洞察が深まります。ここでは、政治、企業、国際ニュースといった多様な場面での使用例を取り上げます。

1:「首相は、信頼関係が崩れたとして大臣を罷免した」

「罷免」は、特に政治の場面で耳にする機会の多い言葉です。この例では、首相が自身の権限を用いて大臣を解任しています。政治的な信頼が失われた場合、「罷免」が首相の判断として行われることがしばしばあります。

これは単なる職務解任ではなく、政策の遂行や信頼維持のために必要とされる厳格な措置です。政治的な緊張感を伴う表現の一例といえるでしょう。

2:「取締役会は、粉飾決算の責任を取らせる形でCEOを罷免した」

企業経営の場面では、「罷免」は組織の透明性やガバナンス維持の観点からも重要な措置です。この例では、CEOが粉飾決算の責任を問われ、罷免されました。

取締役会が主導する「罷免」には、法的な責任追及を伴うことが多く、企業の信用を回復するための厳しい判断が背景にある場合がほとんどです。このようなケースでは、従業員や株主への説明責任も求められるため、慎重な手続きが必要となります。

3:「某国の大統領が弾劾裁判の結果、罷免された」

国際ニュースでも、「罷免」という言葉は頻繁に登場します。特に「弾劾(だんがい/不正をはっきりさせて責任を取るよう求めること)」と組み合わせて用いられることが多く、国家元首や政府高官が職務を解かれる場面を表現します。

この例では、大統領が弾劾裁判の結果として罷免されています。こうした事例では、法的手続きと同時に、世論の動向や政治的圧力が大きく影響するため、単なる職務解任とは異なる複雑なプロセスが含まれているでしょう。国際的な報道において、法と政治が交錯するケースとして注目されることが多いです。

類語や言い換え表現にはどのようなものがある?

「罷免」と似た意味を持つ言葉は多くありますが、それぞれ微妙に異なるニュアンスがあります。これらを正しく使い分けることで、より的確な表現が可能になります。

ここでは「解任」「免職」「更迭」という類語に焦点を当て、それぞれの特徴と具体例を掘り下げていきます。

会話 女性
(c)AdobeStock

1:「解任」

「解任」は、ある一定の地位に就いている者の任務を解き、職務を辞めさせることを指します。「罷免」と違うのは、本質的な身分の異動はないことが多いことでしょう。

(例文)「社長は、業績不振の責任を取らされ解任された」

2:「免職」

「免職」は職を辞めさせることを意味します。特に、公務員の地位を失わせることに特化した言葉です。意に反して退職させる懲戒免職、職務の適格に欠ける者に対してなされる分限免職、申請に基づいてなされる依願免職などがあります。

(例文)「地方公務員が、重大な規則違反で免職処分を受けた」

3:「更迭」

「更迭」は、役職交代を伴う言葉として「罷免」とは異なる使われ方をします。必ずしも不祥事が原因とは限らず、組織の運営や人事異動の一環として行われる場合もあります。

(例文)「組織改革の一環として、部長が更迭された」

「罷免」を英語表現にすると?

「罷免」を英語では、どう表現すればよいのでしょうか? 適切な英語表現を知ることで、国際的な場面でも正確なコミュニケーションができるようになります。ここでは、状況に応じた3つの主要な表現と例文を紹介します。

英語

dismissal

一般的な解任を指す表現で、主に職場や企業で使われます。「罷免」よりも広い範囲で適用される言葉です。

(例文)“The dismissal of the CEO was unexpected.”
(そのCEOの解任は予想外だった。)

removal from office

公的な地位からの解任を意味します。主に政治や公的機関での職務解除を指し、公式な手続きが伴う場合に使われます。

(例文)“The removal from office of the minister caused a political stir. ”
(その大臣の罷免は政治的な波紋を呼んだ。)

impeachment

特に公職者に対する弾劾手続きを指します。「罷免」と組み合わせて使われることが多く、法的な手続きと公的な責任が強調されます。

(例文)“The president faced impeachment and was eventually removed. ”
(その大統領は弾劾に直面し、最終的に罷免された。)

最後に

「罷免」という言葉は、単なる解任を超え、個人の責任追及や組織の秩序維持において極めて重要な意味を持っています。その背景には、法的な枠組みや社会的な期待、さらには組織や国を取り巻くさまざまな状況が影響しているといえるでしょう。この言葉を正しく理解することで、ニュースの見方が広がり、社会や組織のあり方についてより深い洞察を得ることができるのではないでしょうか。

この記事が、読者の皆さまに「罷免」の本質を伝え、新しい視点や知見をもたらす一助となれば幸いです。今後、社会問題や組織運営に触れる際、この知識が役立つことを願っています。

TOP画像/(c)AdobeStock

関連記事

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.12.18

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi2025年1月号「Oggiアワード2024発表!」企画、172ページの掲載商品のブランド名表記に誤りがありました。
誤)Alladin X
正)Aladdin X
お詫びして訂正いたします。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。